水冷CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

水冷CPUクーラー のクチコミ掲示板

(12962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > RAIJINTEK > TRITON 0R100018

スレ主 おえさん
クチコミ投稿数:24件

以前、このクーラーの物とそっくりなバックプレートの付属した空冷クーラー(NiC L32)
を取り付けたところ、マザーボード上の電子部品の足がショートしたことがあります。
バックプレートの取り付けネジM4x13mmの締め込みが止まる所が無いので、力任せに
いつまでも締めて行くとこういうことになります。手加減の苦手な人もいると思いますけれど
表題のごとくということです。対策はいろいろあると思いますが、正体が分かっていれば
オバケだって怖くないと思い投稿させて頂きました。
私はテスト時にショートしてもすぐ遮断されるように系統分けされた容量の小さい電源を
使っていますが、効果があるかどうかは不明です。(今のところ、助かっているようです。)

書込番号:18288700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/06 12:14(1年以上前)

初めまして。貴殿のクチコミを見て慌てて緩めました。確かに止まる所がありませんし、裏のバックプレートに付いているクッションが潰れるまで底無しといった感じですね。

書込番号:18654182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信32

お気に入りに追加

標準

TDP250Wが350W+に

2014/12/19 11:45(1年以上前)


CPUクーラー > ENERMAX > ELC-LMR240-BS

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

ELC-LT240-HPが300W+だったのが、ELC-LMR240-BSは350W+になってますね。
でもELC-LT240-HPからだと買い替えは・・・

書込番号:18284828

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/19 12:38(1年以上前)

>でもELC-LT240-HPからだと買い替えは・・・

後のコメントがないという事はGetしそうな〜(^-^)
電力は今のシステムでも思い切り喰ってると思うが。

書込番号:18284949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/12/19 12:50(1年以上前)

エナの空冷に戻しました(笑

ちなみにデータ的には大差無く……。

書込番号:18284998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/12/19 13:13(1年以上前)

ゲットしそう、というより既に取り付け最中だったりしそう(^_^;)

書込番号:18285054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/19 13:50(1年以上前)

FX-9590(220W)をカツ入れてその上フルパワーで回している時に何らかの拍子にポンプが止まったら・・・どうなるのかな?(^^;

書込番号:18285143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2014/12/19 15:25(1年以上前)

↑燃える?
まぁ燃えはしないだろうけど………。

よく各所でポンプが熱でやられるんじゃないかとかレビュー見かけるけど、
そこらへんは考えられて設計されてるんじゃないかなぁとは思う。

でなけりゃ欠陥品でしかないし。

書込番号:18285338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/25 19:50(1年以上前)

(-ι- ) クックック
明日届くよ!!
まあエナおたくですからねw

書込番号:18304829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/12/25 19:51(1年以上前)

や〜っぱりね〜〜〜♪

書込番号:18304836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/12/25 21:48(1年以上前)

>何らかの拍子にポンプが止まったら・・・どうなるのかな?(^^;


水枕の中に水が入っていますので、瞬時に何かあることは無いです。少し猶予があって、水枕がぁちちっ状態になって、PWMファンでラジを冷やしていると、ファンが全開で回り始めます。

なぜかな・・・????・・・と、気づかなければならない!!

また、固定回転数だと、この症状が出ないので、見つけるのに時間がかかると思います。。。。気をつけましょう・・・^^

書込番号:18305184

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/26 21:39(1年以上前)

21時受け取り!

書込番号:18308046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/12/26 22:29(1年以上前)

なかみのしゃしんはまだか〜♪

書込番号:18308223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/26 22:31(1年以上前)

普段10時に寝る人です!!

書込番号:18308231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/26 22:51(1年以上前)

(◎-◎;) やっぱりGetしてますか〜w 

レビュよろ∠(^_^)
町内会は落ち付いたのかしら。

書込番号:18308294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/12/27 14:39(1年以上前)

なかみのしゃしんはまだか〜♪ ぱ〜と2

書込番号:18309899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/27 22:24(1年以上前)

U^ェ^Uノ~~ おやすみわん♪

書込番号:18311277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/27 22:45(1年以上前)

はや! 寝るのが
この後のプレートの取り付けは簡単かは知りたいが。

書込番号:18311358

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/28 05:40(1年以上前)

クリップの形状が違うけど、ELC-LT240-HPと取り付け方法は同じ。

書込番号:18312041

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/28 05:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/12/28 06:04(1年以上前)

このクーラー取り付けたPCのなかみのしゃしんはまだか〜♪♪♪

書込番号:18312051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/28 21:36(1年以上前)

取り付けユーザーズマニュアル情報 サンクス!

>シルバー兄さん
今日くらいで町内会も終わるでしょうから待とう。

書込番号:18314437

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/12/28 21:50(1年以上前)

今周辺自治会の会議()2時間が終わって、これから議事録作成!!

書込番号:18314481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2014/12/28 23:32(1年以上前)

(o_ _)oドテッ

あらま なんとね大変だ。

書込番号:18314873

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/03 14:01(1年以上前)

ちょっと時間が取れたので・・・
このヘッドの光かたはGOOD♪o(・(エ)・o)

書込番号:18332055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/03 14:49(1年以上前)

いや〜
なかなかに上品な光物でGood!でありますね〜(^0^)ノ良い! 
忙しいなか情報サンクス(^_-)-☆

書込番号:18332173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/03 15:28(1年以上前)

忘れてたわ〜w
あけおめ ことよろ∠(^_^)

今年も町内会は忙しいのかしらね。

書込番号:18332276

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/06 08:53(1年以上前)

どんど焼きの実行委員長なので大変なのだ!

書込番号:18341442

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/06 08:55(1年以上前)

X99-DELUXEもLEDは白で、CMD16GX4M4A2800C16もLEDが白なので
ベストマッチなのだ!!

書込番号:18341446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2015/01/06 09:02(1年以上前)

うおお、なかなかかっちょいいですね(^_^)v
サイドパネル開放のケース全景の写真が見たいにゃ〜。

書込番号:18341457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/06 09:26(1年以上前)

>どんど焼きの実行委員長なので大変なのだ!
あはははは〜<("0")> ご苦労様でございます。

いや〜しかし綺麗!
今回は上品に仕上がり迫力あります。
マザーにメモリにクーラーとカラーのバランスもGood!d(-_^)
宜しゅうございます!

書込番号:18341505

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2015/01/06 10:37(1年以上前)

( ̄∀ ̄牛)

書込番号:18341656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/06 10:44(1年以上前)

な〜る! 
VGA光物もマッチしてて思い切りGood!です
文句ありまへん(*゚v゚*)

書込番号:18341670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2015/01/06 20:00(1年以上前)

ええ〜、文句ありありですやん。
いくら新採用のファンがこのクーラーのキモといえど、派手さが全然足りてへんやん。

ってことで、どんなファンに換装するのかが気になる〜〜〜。

書込番号:18343135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/06 20:53(1年以上前)

これに付けるなら ホワイトLEDのだね(^_^)

書込番号:18343312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信36

お気に入りに追加

標準

こぼさん レビュ拝見!

2014/12/13 21:45(1年以上前)


CPUクーラー > RAIJINTEK > TRITON 0R100018

(◎-◎;)(◎-◎;)もうGetしてるわw はや

宜しゅうございました(*゚v゚*)
あとでじっくり動画拝見。
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:18267129

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2014/12/13 22:03(1年以上前)

オリエントブルー こんばんは!

こばくん35さんGetおめでとうございます。
というか今日発売なのに早っ(^^♪

私も欲しいと思っていたけどファンの電流が微妙ですね。
情報ありがとうございます。

濃縮液は何色にされるのかな?
楽しみに待っています。

書込番号:18267198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2014/12/13 22:03(1年以上前)

故意にエアをかませてやりました・保護シールを取りました

今日は、たまたま土曜日なのに大阪へ出る用事があったものですから、ショップへ寄って掴んで帰りました・・・^^

それと、ヘッドの黒い社名の記入している面は、保護シールのままで、写真を撮っていました。

テープを取ると、つや消しのブラックでした!!

書込番号:18267199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2014/12/13 22:28(1年以上前)

ヘッドの見た目もナイスです。
欲しいな・・・

取扱い店が増えると人気になりそうですね!

書込番号:18267281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件

2014/12/13 22:36(1年以上前)

あはははは〜<("0")>   こんばんワン!

今度 フリーズ物語を拝見時に載ってそうなw
いや〜Good!ブルーが良いな

書込番号:18267314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2014/12/13 22:45(1年以上前)

現在H100iも外して空冷を試しています。
外している簡易水冷が3台あるのでこれ以上は・・・

こばくん35さんの再レビューを楽しみにしてますよ!
密かにオリエントブルーさんが・・・
期待しています(^^♪

書込番号:18267359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2014/12/14 00:56(1年以上前)

再生する水の流れる方向

製品紹介・使用例
水の流れる方向

>こばくん35さんの再レビューを楽しみにしてますよ!
密かにオリエントブルーさんが・・・
期待しています(^^♪


私の再レビューは、まだまだ先になると思います。ケースに穴開けからしないといけないのです・・・(^^;

先ほどまで、にらめっこしていたのですが、すぐのことにはなりそうにありません。

皆さん、今からの購入で十分追いついて、抜かれそうです。

ヘッドポンプ自体の取り付けは、CPUホールが開いているケースだと、簡単かと思います。

バックプレートは、一度ねじ留めです。それから、クーラーのベースを更にねじ留め。

そうして、ポンプヘットをねじ留めして行きます。

宙ぶらりんで締め付けていくところが無いだけに、楽なような気がします。



ポンプヘッドが面白いです!!

水の流れが見えますので!!

ラジエーターから流入した水は、まず、外側のケース部に入ります。そこで、かき混ぜられながら、中心のパイプから、ポンプ部に吸い込まれます。おそらく、パイプの奥にインペラーがあるものと思います。

ポンプから流出された水は、H/Sの上側のパイプから冷却面へと押し出され、下側のパイプからポンプヘッド経由でラジエーターチューブへと押し出されていきます。

故意にエアをかませるには、H/S面を上向きにすると、ケース面の上面に空気の塊が出来ます。

それを、真ん中のパイプからポンプへと吸い取らせると、エアをかませることが出来ます。

結構、構造が判って、面白いです!!



>いや〜Good!ブルーが良いな・・・私もブルーがいいような気が・・・^^


ポンプヘッドの表面が白いのは、小さな泡が付いている事にもよります。

書込番号:18267780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/14 00:57(1年以上前)

皆様こんばんはです

おお〜 やっと出ましたか。こぼさんはやっ! GETおめでとさんです。

やはりポンプのスペックに注目してたのね(笑)

ラジが細かいから、使用するファンで冷却性能も左右されそうですね。 なかなか良さげですわw

書込番号:18267783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/16 19:16(1年以上前)

こんばんワン!

こぼさんが、おもろい事しそうで待ってたけど…お先に失礼(笑)

けっこう楽しめそうで〜す。 しかし、液体に着色しても対象外? 何か変

書込番号:18276573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2014/12/16 19:36(1年以上前)

(^_^;)あなたも もうGetしたのね。おめでとう(^-^)ノ

>液体に着色しても対象外? 何か変
たしかにそれは変ですね。
内部に影響する不純物が入ってそうな〜w 気になる

書込番号:18276634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2014/12/16 22:53(1年以上前)

こんばんは。。。

あ〜ぁ、分解してるしぃ〜・・・^^

H/S面も削ってるしぃ〜・・・笑



なかなかでしょぅ。。。!!


240ラジを2枚連結してやろうかとも思ったのですが、結局、360ラジで組むようにしました。。。^^
乞うご期待ということで!!

書込番号:18277359

ナイスクチコミ!3


lr+さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/18 10:43(1年以上前)

着色したら保証外というよりも、ヘッド部分の保護シールを剥がして蓋を開けたら保証外なんでしょうね。
「開けた後は、しっかり蓋を閉めてくださいね」ということでしょうか。
まぁ、メーカーとしては蓋を開けた後のことまでは責任持てないですもんね。

色を上手く配合して、オレンジ色とかに出来ない物かと思案中です。

書込番号:18281558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2014/12/20 00:25(1年以上前)

スパンが合わない・ID1/2フィッティング

私としたことが、カッターで沮喪をしてしまった

右のファンが有り合わせのです

ふぅぅ〜・・・。

やっとといいましょうか、通水までこぎつけました・・・^^

とりあえずということで、紆余曲折/写真をアップしておきます。

当初は、ID1/2のチューブにしようと思っていたのですが、ヘッドポンプの穴のスパンが合いません。

フィッティングが大きすぎて、差し込むことが出来ません。

それと、ヘッドポンプの穴の材質が、プラスチックですので、簡単に割れてしまいます。

実は、私のも初回の通水するときに、割れ目からしみ出てきてしまいました。これは、完全に壊してしまったかと思っていたのですが・・・。

どうも、フッティングのネジが浅く、この機種はパッキンも使っていません。そこで、ヘッドポンプのフィッティングの穴の周りの盛り上がった部分を、平カッターで削り取り、平たくしてネジが奥まで入るようにしてやりました。

その上に、シリコン接着剤を塗って差し込んでやりました。

今のところ、大丈夫なようです。

普通の水冷のフィッティングは、パッキンが付いていますが、このヘッドポンプには、パッキンが使われていません。

接着剤は、必携かもしれません。

まぁ、フィッティングを付け根から外さなければ、別段問題ないのですが・・・笑

360ラジにしてやりました。ファンのいいのがなかったので、とりあえずの有り合わせで回しています。
3個共に、ファンコン制御です。

搭載したケースは、LianliのPC-V600FAの窓なしなので、ケース蓋を取って、撮影したものを付けておきます。

この週末には、窓付きにトライしようか・・・・と、たわけたことを・・・妄想中・・・^^

あっと、ラジエーターは置いているだけです。ケースは背面の上に22mmのチューブ穴を2個開けました。

PC本体頂版とは、25mmファン+スペーサー10mmX4個+足が20mm=85mm

ファンはラジエーターにプッシュで取り付け、ファンの吸気までは、PC頂版から60mm間隔が空いて設置しています。

余談ですが、このチューブ、ID3/8"-OD1/2"ではないのです。在庫があったはずなのですが、見つけることが出来ずで、面倒だったので、ホームセンターで9mmX13mmと書いてあるのを購入して付けてます。

間違いなく、大きくて硬いです!!

絶対に真似をしないように!!

まだまだ途中経過ですが、とりあえず・・・^^

書込番号:18286809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2014/12/20 09:01(1年以上前)

再生するTORITONの着色例

作例
TORITONの着色例

今回のブルーの着色度合いで、わかるものを動画にしておきます。

360ラジです。

もう1度くらいは、同じ濃度であれば着色できそうです。

書込番号:18287438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2014/12/20 14:33(1年以上前)

お〜す!   

ただいま遠方外出より帰宅しました〜 拝見 拝見!

わあ〜お!
割れるとか ひび割れとか軟弱そう。
なんかパーツ素材が悪そうな〜 (^^;)
購買意欲のほうがね下がるわ。

面倒くさがりやの私めなら 即ぶつけ倒してるような。

しかし ブルー色の様子も綺麗で良いし
ヘッドもかっこいいですね〜
実に見た目は最高なんだがね〜 う〜ん

書込番号:18288453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/20 20:16(1年以上前)

こんばんワン!

オリエントブルーさん旅行っすか、おかえりなさいませ。

>購買意欲のほうがね下がるわ。
といいつつSanDiskをGetしてたんで、こいつもいっちゃえば。 火の次は、水でしょ(笑)

駄目押しじゃないけど、私もこぼさんと同じく割れちゃった。90°のエルボにしょうかと思っとりましたが、首下が短いタイプじゃだめでした。
ネジ山もいかれたんで、タップで修正しシールテープで誤魔化して完了。
ラジ側には、Oリング使ってたんですけどね。

メーカー保証ってなにって言う方々は、分解に注意して下さいませ。ガッチリ締め付けられてるんで割れるかも
お湯ぶっ掛けたり、ドライヤーなんかで温めてから緩めた方が良いかもです。

こぼさんってば相変わらずハヤ! もうケースインで完成ですか、後ろのRAIJINTEKも眩しい。ナイスなクーラーばっかりですね。コネコのレビューも穴が開くほど見ましたよ〜

現在、一番良い条件検索中です。バラックですが

書込番号:18289518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件

2014/12/20 21:03(1年以上前)

こんばんワン!

>駄目押しじゃないけど、私もこぼさんと同じく割れちゃった
ますます 購買意欲が低下したわ〜w(笑)
肝心の性能はどうなのかしら(*゚v゚*)

書込番号:18289660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2014/12/20 22:33(1年以上前)

あららっ・・・やはり、あおちんしょこらさんのも、亀裂が入ってましたか・・・!!

私の感触では、外すときに音がしましたので、どうも、接着している感じがしました。ですので、付ける時も、接着剤がいるような感じです。

ヘッドポンプの躯体の材質は、アクリルに良く似ているように思います。

硬いですよ!!・・・それだけに、割れるときはピシッって、音をたいてて割れ目が入ります。

ポンプヘットの流入・流出の取り付け孔が、躯体にねじを切っていますので、仕方ないでしょうねぇ・・・。なので、取り付け孔の周りも明るく光りますので、ビジュアルがよいです。

ただ、フィッティングを取り付け取り外しをされる方にとっては、マイナスでしょう。

当初は、ID1/2"/OD3/4"チューブを取り付けようと思って、22mmの穴を開けたりしたのですが、根本的にコンプレッションフィッティングが付かないのが判りましたので、(タケノコなら付くかもです)あきらめました・・・^^

ヘッドポンプのチューブ周りは触らないほうが無難です。調色する穴はパッキンで締めるようになっていますので、別段何度開け閉めしても良いと思います。(保証から外れますが・・・書くのもわずらわしい・・・笑)

まぁ、私は1度組んでしまうと、余り触りませんので、これで十分な気がします。


昨晩から置きっぱなしにして、水漏れが無いかと思ってみていたのですが、大丈夫そうですので、実稼動させました。(とりあえずの構成ですが)


静かです!!

以前は、CNPS9900MAXでしたので、余計、静かに感じてしまいます。

室温、23度で40倍速でQSVエンコをさせてみました。最高コア温度44度/41度/39度/36度(ファンは最低回転)まだ、グリスが周っていないのかな・・・?

まだ、50度を超えてません。

PCはファンヒーターのすぐそばなので、室温より高いかもしれません。ストレステストを掛けていませんので、あまり、役にならない情報です・・・^^

書込番号:18290029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/20 22:38(1年以上前)

おっす!

>肝心の性能はどうなのかしら(*゚v゚*)
誰も触れないのでそっとしておかねばと思いまして(笑)

買って直ぐのポン付けでこげなもんだす! 
本音の感想は、う〜ん こんなもんかな です。

価格の画像がNo imageなのはナゼですか?

書込番号:18290057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/20 22:46(1年以上前)

あっ こぼさん入れ違いでした。

言われてみると確かに、パキッ… やってもうた〜 の感触ありでした。

接着済みなんでしょうね。

書込番号:18290076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2014/12/20 22:55(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

性能はなかなかのようですね。
情報サンクス∠(^_^)

>価格の画像がNo imageなのはナゼですか?
うん これってどこかで設定ですかね?

書込番号:18290104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/21 12:19(1年以上前)

こんにちは

上のLINPACK AVXの画像の訂正です。上の画像は購入直後の結果ですが、冷却性能に対して、腑に落ちないところがありまして一週間弄繰り回しておりました。
ヘボな取り付け方とグリスの塗り方で10℃程度の温度差がありました。(*_ _)人ゴメンナサイ

BIOS設定にてDIGI+VRMやCPUの電源管理で最大にして、保護機能など無効にしておりますので、最大負荷状態だと思います。

構成パーツ
CPU Core i7 4790K (割済み)
マザー H87I-PLUS
MEM W3U1600HQ-4G
SSD SDSSDXPS-240G-J25
電源  KRPW-PT500W/92+    以上の構成でLINPACK AVX負荷テストにてMAX180Wです。

書込番号:18291580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2014/12/27 20:43(1年以上前)

45倍速・1.24v・21度ピークコア温度60.5度

>ヘボな取り付け方とグリスの塗り方で10℃程度の温度差がありました。

→私のも、グリスを塗りなおしました。

どうも、TORITONは途中のブラケットに2本のボルトで固定するようになっているので、そのブラケットが曲がってテンションが弱いようです。

私のも、外してみましたら、全面H/Sとグリスが密着していなかったです。

なので、コア温度に10度も開きがあったのかと・・・今更ながら・・・^^

室温21度でLINPACKを掛けてみましたら、あおちんしょこらさんとほぼ同じくらいになっています。

構成パーツ
CPU Core i7 4770K (割済み)
マザー Z97 M OC Formula
以上の構成でLINPACK AVX負荷テストにてMAX200Wです。

書込番号:18310910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/27 23:50(1年以上前)

あはは、やっぱ そうざんしょ 苦笑

私もHSとの接地面を見て、半分しか… 

リテンションの取り付け方法なんか非常に楽で好感が持てますが、冷え方が今ひとつだと要チェックですね。

420mmラジに取り替えて、上記の結果から各コアで−3℃程度下がりましたが、こんなものか?と思ったので
似たような作りのクラマスのRL-EB24-16FK-R1(360mmラジ)にてテストして見ると、さらに−4〜5℃程冷えてるし。
何でだろう?
ラジサイズも液量もこちらが上なのになあ。 などと疑問に思ったので、ポンプユニット付けっぱなしでラジサイズのみ変更しての温度差の変化など調べてみようかなどと思っとります。

ルックスと値段のバランスが取れているんで人気出そうなクーラーだと思うんですが、どうなんでしょう(笑



書込番号:18311625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/28 00:10(1年以上前)

SanDisk

あっ、クラマスでの画像はっときますね

マザー変えたら(この間ツクモで\4980。思わず買っちゃった)EX PROなかなか良し! SSDねたで失礼(笑)

書込番号:18311688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2014/12/28 00:23(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

詳細情報感謝!

>EX PROなかなか良し! SSDねたで失礼(笑)
それは なかなかに宜しゅうございました(*゚v゚*)

書込番号:18311730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2014/12/28 11:11(1年以上前)

TORITON.ブラケット

ブラケットが問題なのでしょうね・・・^^

四隅はボルト固定で、その中間に位置したところ2箇所で引っ張ってテンションを掛けるのですが、これが、ボルトを締めると曲がるのです。

もっと、厚みのあるブラレットにしてほしかったですね!!



今までに他のクーラーをいくつも付けていますが、最近のものにしては珍しい・・・グリスを押しつぶしきらないです。
このクーラーでの、グリス「うんこ付け」は通用しません。

塗り伸ばしてやりましょう・・・笑


この正月間に、ウィンドウを付けてやろうと思っていたのですが、アクリルが届かないので、カットのみになりそう・・・面倒くさいことしています・・・^^

書込番号:18312605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2014/12/28 11:22(1年以上前)

おは〜(^-^)ノ

確かに貧弱そうな感じですね。
面倒くさそうで
またまた購買意欲が下がったわw(笑)

書込番号:18312644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/28 13:14(1年以上前)

こんにちワン!

私もテンションが弱いんじゃないのかと思い、ブラケットのビス4本を緩めて本体取り付けのビス穴2ヶ所を上から
「フンガァ」と力まかせに押さえつけて、ブラケットを軽くV型に変形させて簡易テンションUPを施しました。

こぼさんとこのは、キッチリ冷えてると思うのですが、電圧と室温をうちのと比較しますと。
自分とこの室温がわからないのですが、ギリギリ23区川っぷち在住で、空調OFFなんで20℃なんて暖くは無い。(笑)

書込番号:18312953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2014/12/28 14:09(1年以上前)

笑・・・ギリギリ23区川っぷち在住で、空調OFF・・・(;゜○゜)アァー!!

空調offて・・・さむっ!!

うちは、奈良盆地なので、暖房ないとさむぃぃ〜・・・!!


ファンヒーターを入れていると、室内でも場所によって壁の温度計と違うので、PCを置いているそばの置物を赤外線温度計で測定してます。

これも、場所によって0.5度程度前後しますので、大体の平均くらいで書き込みは書いています。

安いものですが、結構重宝しますよ!!

私が持っているのは、AD-5617って言うやっすいものです。それでも、そこそこ計測できます。

水冷の場合は、チューブの温度を計測すると面白いです。出るほうと入るほうの温度差が、ラジエーターの冷却している能力です。

私の今回のEKのラジエーターは、安い性か、余り冷却能力はないのではと思います。

ストレステストに入る前にファンを高回転で動かして、冷却水の温度を下げてからストレステストを掛けたほうが良いように思いました。

と、言ってもグラフが右肩上がりであがっていないので、まぁ、押さえ込んでいるのかな・・・とは思います。

書込番号:18313142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2014/12/28 16:25(1年以上前)

こぼさん情報の

>出るほうと入るほうの温度差が、ラジエーターの冷却している能力です
クーラーは違うが
この時期でストレステスト計測も1℃程度でした。
赤外線温度計はTN006使用。ちゃんと計測できてないかな。

書込番号:18313467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/05 21:57(1年以上前)

はじめまして
ポンプ音がかなり大きいとおもいますが皆さんいかがでしょうか?
海外の方でポンプ調整して作動音を低くされてるそうなんですがどうするのでしょうかs?

書込番号:18340171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/28 19:25(1年以上前)

突然すいません
わたくしもこの製品を使用しているのですが新たに240ラジエーターを手配できましたので240x2の構成で使用してみようとおもうのですが可能でしょうか?ポンプの能力的に?

書込番号:19006479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2015/07/28 19:45(1年以上前)

お〜い!  こぼさん あおちんさん

上記 お2方の疑問に返答してあげて下さいよ〜

書込番号:19006519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/31 20:40(1年以上前)

ID3/8 OD1/2のチューブをオリオさんに言われて買いましたがだめなんですかね、、、

書込番号:19014825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2015/07/31 20:53(1年以上前)

こんにちは  故郷田舎さん

私めが使用していないので返答も出来ないが

こぼさんか あおちんさんにナイス入れると
気付くかも知れない。やってみられよ(-_^)

書込番号:19014860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 TRITON 0R100018の満足度4

2015/09/12 22:47(1年以上前)

>故郷田舎さん

申し訳ありませんでした。。。

ID3/8 OD1/2のチューブでOKですよ。少し標準のものより大きくはあるのですが、手に入るもので一番近いサイズのものになります。

標準で付いてくるものは、内径は同じで、外径が気分大きい感じです。

もし、入りにくければ、湯につけるというのも手です。

ご健闘を祈ります・・・m(__)m

書込番号:19134726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Seidon 120Vリビジョン2.0

2014/11/26 06:45(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Seidon 120V RL-S12V-24PK-J1

返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/11/26 23:46(1年以上前)

おぃっすぅ〜

どうも、RAIDアレイの中身が見えるようになったみたい・・・かなっ?

書込番号:18211051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/11/26 23:46(1年以上前)

あっ、書くところを間違えました・・・^^

書込番号:18211055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2014/11/27 10:19(1年以上前)

了解∠(^_^)

書込番号:18212033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

円安。消費税10%待機。

2014/11/08 08:12(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H110 CW-9060014-WW

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 H110 CW-9060014-WWの満足度3

12000円下回ったら買おうと思っていたが、円安の進行と消費税10%への上昇が待ったなし。もはやこれ以上の値下げは無理な状況なのか。

X's〜年末特価に期待するしかないか。
「ここらあたり底値でしょう」と言う言葉が聞こえてきそうですがw

ネ申よ!

書込番号:18143050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2014/11/08 08:19(1年以上前)

前回もそうだったけど、値上げは起こるべくして起こるので、もうそろそろセカンドインパクトが来ると思うけど。

書込番号:18143066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2014/11/08 09:51(1年以上前)

これもだが
それを考えるとVGAも来年のGTX960を待たず
今GTX970をGetga良いかな〜(*゚v゚*) と思案。

書込番号:18143283

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 H110 CW-9060014-WWの満足度3

2014/11/08 11:57(1年以上前)

円高だろうが、なんだろうが、結局ニッチ過ぎるのも値が下がりにくい要因のひとつと思うのね。

自作PCの中の、
パーツの中の、
さらにCPUクーラーに限られ(USBデバイスのように他の製品、コンシューマゲーム機やレコーダーなどでの活用が不可能)、
さらに【簡易水冷】と言う超々隙間市場。

 他に対抗・ライバル商品がほぼ無いのが問題だと思うのね。
240ラジエーターはエナも出してるけど、私が知る限り280ラジエーターってコルセアだけですし。
対応ケースもかなり限られる。
そのせいで値下げ原理が働き難いんだと思うのデス。

"神奈川県の"オウルテックあたりが頑張って対抗商品出してくれないかな〜、と、常々思っている。
そうすれば多少は相場が下がると思うのだが。
がんばれよ、日本メーカー。


(※消費税10%に反対するスレではありません。念のため。)


>GTX970
nVidiaはどうするつもりなんだろう。いや次世代のナンバリング。w 
100シリーズから900シリーズまで全て埋まっているし。また4桁復活かな。
ラデの「R100....」に対抗して「RX」とか。GTX900RX もはやバイクみたいだな。w

書込番号:18143587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2014/11/08 12:12(1年以上前)

280mmのラジエーターの簡易水冷、ほかにもありますよ?
http://kakaku.com/item/K0000677904/
http://kakaku.com/item/K0000672536/
あたり。

書込番号:18143634

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 H110 CW-9060014-WWの満足度3

2014/11/08 12:42(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
情報感謝。
というか、私が情弱ですw お気に入りに登録した機種以外のものをチェックしてこなかったせいもあります。
(はい。言い訳です。ゴメンアサイ)

書込番号:18143711

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 H110 CW-9060014-WWの満足度3

2014/11/08 13:02(1年以上前)

Amazonの「ほしいものリスト」も登録時からの変動差額が出ます。

マイページの「お気に入り」表示の一覧、いつの間にか「登録時からの現在までの差額」を表示するようになっていたのに。
気になるところ以外は情報を「目がスルー」していたので、「気付いてはいたけど、気にしていなかった」ww
メモリとCPUの差額が半端無い....メモリなんて倍以上じゃないか!驚愕!

画像でキャプされている部分だけではW3U1600HQ-4G と3770Kの値上げが目立ちますが、他にケースコルセアC70(白)が+6780円。3930Kが+16900円。

値下げ幅が大きいのは型遅れ品。
840PROが−1990円。ST1000DM003が−6072円
実はH110も、−2300円でしたw


あとは最安値更新が先か、登録削除が先か。
今が勝負ところ???
多くの例から、安い価格から順に登録が無くなっていくんですよね。(在庫切れ)
当たり前ですがw

書込番号:18143765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューないので人柱気分で購入

2014/09/26 19:14(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > MAELSTROM 240

スレ主 03aliyahさん
クチコミ投稿数:3件

冷却性能はとても高いですが付属ファンだとかなり五月蠅いです。
静音目的ならファン交換もしくはファンコントロールは必須ですね
後、個体差かもしれませんがネジが確り絞まりませんでしたので購入したら要確認です!

書込番号:17984138

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)