水冷CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

水冷CPUクーラー のクチコミ掲示板

(12962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ENERMAX > ELC240

返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 ELC240の満足度5

2013/02/04 22:06(1年以上前)

Corsair H80i購入したのですがあまりに冷えないので、こちらのレビューみて即購入に至りました。
H100iとも考えましたがだいぶ冷えそーなのでこちらにしちゃいました。
水曜日物が届くのでレビュー上げたいと思います。

書込番号:15718276

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/05 05:39(1年以上前)

(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
いらっしゃい!!

書込番号:15719590

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/06 06:31(1年以上前)

http://www.radeon3d.org/forum/thread-3244.html

書込番号:15724105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 ELC240の満足度5

2013/02/06 22:10(1年以上前)

ELC240いいですね〜。
H80i使用時より5〜8度差が出ました。
いやぁ〜がんこなオークさんさすがに良いもの選びなさる。
今後もPCパーツ購入の参考にさせていただきとうございます。
レビュー上げてあります。
オリエントブルーさんも見みてくれるといいんですが・・・。(^.^)

書込番号:15727263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/06 22:41(1年以上前)

今拝見しましたよ〜(笑)

4.6ギガで冷えてますね〜感心!ファンの構成はどのような?
マニュアルどおりかな。

またケース様子画像をお願いしますね。
楽しみに待ってますよ〜。

書込番号:15727483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/07 05:35(1年以上前)

20位くらいまで下がってたのに9位まで戻ってますね!

書込番号:15728544

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/07 16:05(1年以上前)

こんにちは。

 最近質問した例のCPUクーラーと、コイツとで、ヤジロベエのようにふらふらと悩んでたりしています・・・・。

実は最近になって、とあるバイヤーさんの言葉で、「しょせん簡易水冷はハイエンドの空冷には敵わない」といった意見も聞いてしまったので....。

う〜〜〜〜〜ん。
(あ、質問じゃないのでスルーで構いませんw)

書込番号:15730126

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/07 16:58(1年以上前)

240サイズのラジエターでハイエンド空冷とまあ同等でしょう
どちらもメリットデメリットが有るんで
どちらが優れてるかは難しいですね。

書込番号:15730273

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/02/07 20:30(1年以上前)

>どちらもメリットデメリットが有るんで
 ですよね。同等が性能なのでしたら、それに尽きますね。

 CPU周りがスッキリすることを考えると水冷か。背の高いメモリも気にせずに付けられる。
あ、水冷は物理メモリの冷却に若干不利か。
しかしラジエーターを天井に付けたら「天井排気」の予定だから、メモリの熱も積極的に吸い上げてくれそうな気もする。
(OCで)PC3-14900程度なら気にするほどじゃないのかな。

 資金準備までまだ時間があるんで、発酵するほどじっくり考えようっと。

書込番号:15731061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 ELC240のオーナーELC240の満足度4 レビュー用画像庫 

2013/02/27 15:20(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Corsair H80i Hydro Series海外レビュー

2013/02/06 06:27(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H80i CW-9060008-WW

返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件 H80i CW-9060008-WWのオーナーH80i CW-9060008-WWの満足度5

2013/02/06 11:12(1年以上前)

Goodな様子。
う〜ん ポンプ部の色変換がしたい。

書込番号:15724784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件 H80i CW-9060008-WWのオーナーH80i CW-9060008-WWの満足度5

2013/02/19 21:15(1年以上前)

購入装着時ホワイト

本日グリーンも出現

PC構成

オークさん おかしな事が起きだしましたよ〜?
Corsair Linkも付けて無いのにヘッドのLEDカラーが
ホワイトからグリーンになった? (◎-◎;)何故??

再起動は関係ないが一度電源OFFして 再度電源ONすると
ホワイトになってたりまたはグリーンになってたりする
稼働中はそのままで色変化しません?

一度電源落として 再度電源入れるとどちらかにの色になってる(ホワイトかグリーン)
何故だろう他のユーザーにもお尋ねしたいねこれは。
何か私が勉強不足なのかなぁ。

書込番号:15788831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/19 21:29(1年以上前)

なぜここで聞くw
新板立てなさいよ!!

書込番号:15788917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件 H80i CW-9060008-WWのオーナーH80i CW-9060008-WWの満足度5

2013/02/19 21:46(1年以上前)

了解!

書込番号:15789039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Seidon 120M今日からですね

2013/02/15 21:16(1年以上前)


CPUクーラー > COOLER MASTER > Seidon 120M RL-S12M-24PK-J1

返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/15 23:19(1年以上前)

クーラーマスター製という事で信頼性はあるでしょうが
気になるテスト評価ランクとその武骨な面構えがね〜

書込番号:15770004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

H110

2013/02/04 21:59(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H100i CW-9060009-WW

クチコミ投稿数:33件

日本ではいつごろ発売なんだろうか。
ベンチマークの結果がよさげなので
haswell出るころには日本でも出ていてほしい

書込番号:15718213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2013/02/04 22:04(1年以上前)

おおっと
同じようなH110についての書き込みがありましたね・・・・
クチコミ汚し済みません。

書込番号:15718253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風向き

2013/01/26 22:36(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH60

クチコミ投稿数:1件

安物のケースで簡易水冷にした場合 風は前から後ろ(CPU40度以上キープ)ではなく後ろから前になるはずですが?誰も触れてませんね?く

書込番号:15675150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

標準

SST-RV03B-WAに取り付け

2012/12/30 19:27(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H100i CW-9060009-WW

クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

出っ張ったチューブ上の出っ張りをニッパーで切ります

UP方向をカナキリのこで切断

DOWN方向も切断して形を整えます

ファーンを入れラジエータも付け終了です

<A HREF=http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281531/SortID=14813835/#tab>SST-RV03Bえ取り付けて問題ないでしょうか</A>

書き込みを見て遊び心が騒ぎ2個購入しました。

H100i CW-9060009-WWの準備は終了です。





書込番号:15548372

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2012/12/30 19:45(1年以上前)

かなり苦労しましたがよい感じに成りました

補足ですがこんな感じでコードを通します

SST-RV03B-WAを5インチベイを利用して取り付けることが出来ます

続き

書込番号:15548431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2012/12/30 20:33(1年以上前)

ケース SST-RV03B-WA
CPU Core i7 2600 BOX
メモリー CMZ8GX3M2A1600C8
SSD RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1
HDD 日立2台
マザーボード P67 Extreme4
組んだのですがかなりの不具合がありました。
自己解決したのでよいのですが、Corsair Linkインストール100iもUSB認識してるのですが、ソフトが起動せず。

本家でもダウンロードインストールしましたが起動せず、Corsair Link右クリックから相互性トラブルシューティングで起動させると、XPモードで立ち上がるが、Corsair Linkを操作しようとすると、またCorsair Link自己終了!!

何回してもだめなので、リンクスのサポセンに電話

症状を伝えると、初期不良なので購入店で対処して欲しいとのこと。

購入店ジャストネット電話後返品交換してくてるとのことで、3台目来ました。

購入店ジャストネットの対応も最高だったので、購入店ジャストネットいい店ですよ。

3台目組み上がるがなぜだかCorsair Link立ち上がらない。

USBを接続しているところのチップが壊れているかもと思いUSB2で今まで動いていたマウスのところに差し手もだめだした。

ダメ元でwindows 7をクリーンインストール

ドライバー系を全部インストール後Corsair Linkをインストールそしたら、Corsair Link動きます。

その後AsRockユーティリティ関係をインストールしました。

するとASRock Extreme Tuning Utilityが起動が怪しくなりました。

監視ソフトが競合した可能性があります。

AsRockユーザーは、ASRock Extreme Tuning UtilityをUninstallしてから、Corsair Linkをインストールすると、よいと思います。

Corsair Linkが起動することで満足していたので、オーバークロック忘れていた。 

書込番号:15548595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2012/12/30 20:42(1年以上前)

何とか入ってます

SST-RV03B-WAに取り付け

ですが、ちなみに上側2本×2で止まっているだけです。

Pioneer BDR-207JBKの取り外してから、前面からH100i入れました。

Pioneer BDR-207JBKの取り付けと難しいのと、ATX12V/8ピンが裏配線出来なくなったのが不便ですがつくことはつきます。

書込番号:15548626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2012/12/30 21:54(1年以上前)

それとラジエターねじ締めは、慎重に簡単にねじ山死にます。

書込番号:15548949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2012/12/31 21:58(1年以上前)

Corsair Linkまた起動しなくなりました。

AsRockP67 Extreme4は疲れたのでほかのマザーボードにいきます。

なんだかね。

書込番号:15553505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 H100i CW-9060009-WWの満足度3

2013/01/01 21:23(1年以上前)

何で加工を必要としたのかわからない?

何で?HDD?も熱を受ける所の後方に配置しなければならなかったのか?わからない。

遊ぶことは否定しないけど、リンク先の配置とも全然関係無いし。悪化方向ではないのかな?

書込番号:15557104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/01/01 23:22(1年以上前)

おー、私も考えてたけど先越された(笑)

レイヴン03は記録媒体が裏配置出来ますからね〜。

外観損ねずにやるには、フロントベイ犠牲にするしかない。
問題はDVDドライブレスになる点と、
わざわざ中に入れるからボトムファンの風量アップ考えるか?な点で悩みどころ。

整流板とか入れるしかないんかなぁ。

書込番号:15557670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/01/01 23:48(1年以上前)

カメカメポッポさんAMDシュウさんが書かれていますが、改めて書きます。

SST-RV03B-WA構造ご存じでしょうか?

基本的に SST-RV03B-WAは、ドライブ関係は右側側面に配置します。

サーバー目的の人以外には、ほとんどの人が5インチベイに、HDDは配置しません、たぶん。

昔は5インチベイに、ファーンコントローラーを設置するのが、好きでしたが、 SST-RV03B-WAの顔が好きなので、最低限のブルーレイドライブだけにしています。

ブルーレイドライブ外付けでも良いのですが、これは自分の好みの問題と、自己満足の世界ですから仕方ないかとおもっています。

構成で抜けているのですが、ビデオカードは、SAPPHIRE HD 5870 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DPを使っていて、電源をSST-RV03B-WAは下から取るためラジエターをリンクスインターナショナルサポートセンターから送られてきたような配置だと、ファーンと干渉しそうな配置をしたくなかったのと、SST-RV03B-WA5インチベイに2個12pファーンを取り付けられる使用なので、遊び心でこのようなラジエター配置の投稿した訳です。

わかってもらいましたか?あくまでも自己満足と遊び心世界ですから。

不快に思ったのなら申し訳ないです。

ブレブレ人間なので申し訳ないです。

書込番号:15557772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/01/02 00:14(1年以上前)

SST-RV03B-WA5インチベイに2個12pファーンを取り付けられる使用なので、遊び心でこのようなラジエター配置の投稿した訳です。

仕様なので、遊び心でこのようなラジエター配置の投稿した訳です。

訂正お願いします。

書込番号:15557894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/01/02 00:24(1年以上前)

ブルーレイドライブも付いてます。

AMDシュウさんも考えてましたか?

ブルーレイドライブは、ちゃんとついてます。

しかし取り付けは苦労しました。

創意と工夫で、遊んでます。



書込番号:15557942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2013/01/02 00:37(1年以上前)

あ、ドライブは行けますか、なるほど。

リンク先のようなモノも考えてましたが、
やはり排熱処理に難儀ですね。

ケース変えれば済む話かもですが(笑)

車のエンジンの吸気側みたいに作り込むのも面白いかなぁと。

ただまだ試行錯誤段階で構想中ではあります。

書込番号:15558002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/01/02 00:38(1年以上前)

AMDシュウさん

SilverStone (SST-AP181) 風を直線で動かす力が強いので、ぽん付けで大丈夫だと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=8m8fC809TK0

書込番号:15558009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 23:26(1年以上前)

自分のはH100ですが、加工等の作業が面倒なので底面のファンに直置きです。これが結構冷えてくれるので良しかな〜なんて思ってます。

書込番号:15561835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 23:43(1年以上前)

ちなみに自分のはラジエーターにサイズULTRA KAZE 3000rpmと ENERMAXT.B.Silenceでしてかなりの爆音クーラーになっております。(冷えるけどうるさすぎってな感じ)(^^;)

書込番号:15561904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/01/04 15:47(1年以上前)

マーヤ4573さん冷え冷えですか?

返信遅れてすいません。

ちょっと旅行に行っていてので、遅れました。

風量を考えると、こちらの方が正当系ですが、何となくラジエターの熱が、ビデオカードに当たる気がしてので、自分は改造を選びました。

電源とマザーとラジエータの距離が本当の紙一重だったので、かなり焦ったりもしました。

書込番号:15569302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/06 21:51(1年以上前)

ボートでぼーとさんの自作精神には感心しております。
自分の納得できるPC作りってところが自作PCの基本てなカンジですからね〜。( `ー´)ノ
今後もその精神と遊び心で頑張りましょう!

書込番号:15582357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/06 22:10(1年以上前)

ボートでぼーとさん初めまして。

H100iではなくH100ですが、これをRAVEN3に装着しようと試行錯誤。
底面に置くことを考えたのですが、スペース的には十分も風量が合わないので
ボートでぼーとさんと同じマザボ側の装着を考えました。
12pカバーのつなぎ部分を切り落としギリギリ装着したのですが
サンドにしたいという妄想が膨らんでしまい、現在5インチベイ全滅の前面に付けました。
SSD×2とHDD×1を側面に、そして現在注文中のCorsair Linkを付ける予定です。
残る3.5インチは1個・・・拡張性はほぼなくなってしまいましたが満足してます。

H100のFANはフルで回すと高周波が出たので後面と側面に移動してF12-PWM×4で
運用していこうと考えてます。
あとは、AsrockマザーなのでCorsair Linkが動いてくれることを祈るばかりです。

私と全く同じ事を考えている人がいるんだと共感してしまい思わず
ID登録して初投稿してしまいました。失礼いたしました。

でも、遊び心って大事ですよね!

書込番号:15582496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/01/06 23:03(1年以上前)

PCを自作していること自体が、そもそも一般人からみたら、かなりの遊びですから、人からどう思われようが遊びます。

創意と工夫が、楽しいですから。

書込番号:15582861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/01/06 23:07(1年以上前)

ティアラRVさんも考えてましたか?

PCを自作していること自体が、そもそも一般人からみたら、かなりの遊びですから、人からどう思われようが遊びます。

創意と工夫が、楽しいですから。

上は本来ティアラRVさんへの返答です。

名前忘れはだだのスレ汚しなので、今後気をつけます。

書込番号:15582883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件 H100i CW-9060009-WWのオーナーH100i CW-9060009-WWの満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/01/06 23:17(1年以上前)

ティアラRVさんCorsair Linkは大丈夫だと思います。

Corsair Link Dashboardから、インストールしましたが、H100iも認識していて、ポンプ関係のモニタリング以外は出来てました。

Corsair Link JP Kitは大丈夫だと思います。

書込番号:15582937

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)