水冷CPUクーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

水冷CPUクーラー のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
698

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

よろしくお願います

2019/02/26 22:16(1年以上前)


CPUクーラー > Thermaltake > Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-A

このCPUクーラーのフィルターを 両面 ファンを
固定しようと思ってます でも ビスが12個しかなくて
ショップにいっても このフィルターに合うビスがありません このビスのサイズがわかれば 探しやすいのです 教えてくだれば助かります

書込番号:22496071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2019/02/26 22:23(1年以上前)

>このCPUクーラーのフィルターを 両面 ファンを
フィルター?
・・・・・・もしかしてラジエーターのことかな???(^_^;)

ネジ自体はインチネジだったと思うので、水冷パーツを扱ってるお店(オリオスペックさんとかが有名)でなら売ってると思うし、アマゾンとかでも買えるのかなぁ???
UNC #6-32 30mm とか、そんな感じの規格だったはず(うろ覚え)

書込番号:22496090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/02/26 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。
当たってみます

書込番号:22496104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/02/27 08:22(1年以上前)

おはようございます。

稀にミリ(M3.5あったりした)があったりしますが
UNC #6-32だと思います。

ホームセンターで確認されてもいいですね。

自分はクールシルバーメタリックさんが仰っていた某通販で購入したりします。

サンドに効果があるかどうかはさておき色々試してみて楽しんでください。


書込番号:22496774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/02/27 08:59(1年以上前)

>ビスが12個しかなくて


マニュアルから察すると、
・ケースとラジエータを固定する短いネジ(M)
・ラジエーターとファンを固定する長いネジ(N)
かなと思いますが。

お店にネジを持って行って見比べる、店員に聞く。
あとは、他メーカー製品のマニュアルなどでサイズが記載されていないか探す、とか。(^^ゞ

書込番号:22496832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/02/27 14:37(1年以上前)

>とり天ざるうどんさん

手近なホームセンターに 実物をもっていって〜
「これと同じのください」って言えば 探してくれるかと。

書込番号:22497350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/02/27 14:42(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。
ホームセンターに いってみます(^ ^)

書込番号:22497358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/02/27 19:58(1年以上前)

ホームセンターで聞くと UNC NO.6と判明しました
取り寄せになるみたいです(・_・;
アマゾンで 探してみます みなさんのご協力ありがとうございます。

書込番号:22497845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

光らなくしたい

2019/02/14 21:10(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H115i PRO RGB CW-9060032-WW

クチコミ投稿数:69件

皆さんこんばんは。
光らなくしたいならそもそもこの製品を買うなということになると思いますが、内臓TVチューナーを導入したことにより、夜寝る時もアイドル状態にしたい!
でも光ると眩しい…ということです。

最悪、光らないものに買い換えるかとも考えております。

どこかのケーブルを抜くことにより、光る機能は排除し、温度管理はこれまで通りということは出来ないのでしょうか?

書込番号:22466596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2019/02/14 21:20(1年以上前)

カラーコントロール

iCueのRGBコントロールでカラー設定をスタティックにしてRGBの色を全部0にすれば消えるんじゃないですかね?

RGBファンのコントロールで同じことをしましたが消灯しました。

書込番号:22466622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/02/14 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます、
補足です、すみません💦
ロックした状態で消灯させたいのですが、
方法はありますでしょうか?

書込番号:22466640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/14 21:34(1年以上前)

揚げないかつパンさんの仰る通りです。 今はCorsair linkよりiCUEのほうでコントロールが良いです。

この画像はオリエントブルーさんのh100iの画像だけど緑に光らすため G: 255 つまり、 00FF00 にされてます。

書込番号:22466673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2019/02/14 21:44(1年以上前)

うーん。。。できなさそうなので、水冷ヘッダの上に何かカバーの様なものを付けるしかないかな?
やってみましたが、iCueが切れると光っちゃうみたいです。
黒マジックで塗りつぶすとか。。。(やりたくないですよね。。。)

スリープだと光らないんですけどね・・・

書込番号:22466711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/14 22:01(1年以上前)

とりあえず ”000000” でやってみることですよ。
赤暗く少し光ってよいなら”330000”とかね。 

書込番号:22466756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2019/02/14 22:17(1年以上前)

ハードウェア照明

iCueのRGBの設定にハードウェア照明という設定が有ればロック時も消灯できました。

こういう設定は有りますか?

書込番号:22466820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/02/14 22:53(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
色々試してみたのですが、ロックすると光ってしまいます、やはりダメなのでしょうか?

書込番号:22466930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2019/02/15 12:21(1年以上前)

これを売ってLEDのないものにする、ファンだけ変更するというのが消極的ですが効果的な方法です。
全く光らせる必要がないならですが...

書込番号:22467960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/03/03 19:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはりロックをかけると光の制御は出来ないみたいですね、よってロックはせずに消灯させようと思います、ありがとうございました。

書込番号:22507033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チューブの長さ

2019/01/26 22:57(1年以上前)


CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X52 RL-KRX52-01

スレ主 chinsan5さん
クチコミ投稿数:3件

水が流れるチューブの長さは何cm位でしょうか
(又は スペック上どのあたりを見ればよいでしょうか)

利用PCの筐体の都合上、ポンプを置くCPUの位置からファンが置けそうな場所までが
遠いため、どれ位の長さか確認をさせて頂きたいと思っており

書込番号:22421944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2019/01/26 23:14(1年以上前)

レビューで見るとこんな感じの様です。

ラジエター長より少し長い感じだけど、曲がりとかも考慮に入れる必要がありそうです。

http://fanblogs.jp/boostudio/archive/41/0?1506722908

X62だとこんな感じ

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1066926851.html

書込番号:22421976

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/01/26 23:14(1年以上前)

Kraken X62でですが、チューブ長は400mmです。X52でも、同じかと思われます。
http://www.gdm.or.jp/review/2017/0215/192727/3

書込番号:22421977

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/27 05:20(1年以上前)

15.5インチ ≒ 39.4cm   より少し長いんだって。
https://www.tweaktown.com/reviews/8106/nzxt-kraken-x52-liquid-cpu-cooler-review/index3.html

書込番号:22422312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/01/27 10:03(1年以上前)


型番が違いますが手持ちのX72を測ってみました。
約400mmでした。

書込番号:22422742

ナイスクチコミ!2


スレ主 chinsan5さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/27 15:03(1年以上前)

ありがとうございます。初めてこの掲示板使いましたが、すぐに返信をこんなに沢山いただけてビックリ。ベスト回答選択するの難しいですが、x52の情報を頂けたので選びました。他の方の回答もありがとうございます。

お陰様で長さがよさそうなことが、わかりましたので、こちらの製品にしようと思います

書込番号:22423547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chinsan5さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/30 21:25(1年以上前)

購入し取り付けました。取り替え前は小さな空冷ファンでCPU温度が94度位まで上昇していた高負荷作業が、この製品に取り替えてからは30度前後で推移。取り替えて良かったです。ありがとうございました。

書込番号:22431564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

S/W不具合?

2019/01/26 19:25(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H115i RGB PLATINUM CW-9060038-WW

クチコミ投稿数:2件

H115i PRO RGBにて物理的な不具合が発生した為、 H115i RGB PLATINUMへ交換しましたが、
iCUE上のパフォーマンスのタブで、ポンプの動作を「強い」「静か」への変更は可能ですが、安定、ゼロRPMへの変更は出来ません。
※FANにつきましては全ての動作が選択可能です。

H115i PRO RGBではポンプ、FANで全ての動作が選択可能だったので、S/Wの問題かと考えていましたが、
どなたか同様の事象が発生している方はいますでしょうか。

iCUEのS/W Versionは1/26時点で最新の3.11.114
本体のファームウェアも同様に最新の1.00.33です。

書込番号:22421459

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/26 20:01(1年以上前)

和訳

FANのほうはゼロRPM〜は以前のクーラーも同様に知ってましたが、
PUMP回転数でその可変範囲は本当にあるのですか?

https://proclockers.com/reviews/cooling/corsair-hydro-series-h115i-rgb-platinum-280mm-aio-review/page/0/5
こちらのサイトに依ればPumpはQuiet、Standard、Extremeだそうですけど。。

私が使用してたH115i の頃と同じようだけど。

書込番号:22421521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/26 20:09(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1072800844.html#more

こちらのサイトでもファンについてはそのように書かれてはいますが・・

書込番号:22421533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/26 20:22(1年以上前)

ご確認頂き、ありがとうございました。
H115i PRO RGBではプロファイルのすべての動作が選択出来ていた気がしていたのですが、
勘違いしていたのかも知れません。
本当に助かりました、ありがとうございました。

書込番号:22421568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > Corsair > H115i PRO RGB CW-9060032-WW

一致しません

みなさま、こんにちは、

動画エンコード中はもちろんのこと、アイドリング中でも、i CUEとHWMonitorの温度変化が一致しません。

どちらかのデータが信頼できるものなのでしょうか?

どなたか、ご教示していただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:22408929

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/21 10:58(1年以上前)

HWMonitorのはマザーから情報を拾ったCPUコア各温度。

iCUEの温度は ポンプ内の水温。 

書込番号:22408977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/01/21 11:01(1年以上前)

>i CUEとHWMonitorの温度変化が一致しません。

OCCTなど負荷テストで 常温から負荷時の温度変化が追従してないならおかしいと判断されてください(笑)

書込番号:22408982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/01/21 11:36(1年以上前)

>あずたろうさん

早速の返信ありがとうございます。

>HWMonitorのはマザーから情報を拾ったCPUコア各温度。

>iCUEの温度は ポンプ内の水温。 

なるほど、そういうことだったのですね。

ということは、何となくHWMonitorの方が信頼できますね。

ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:22409042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

水冷

2019/01/18 00:42(1年以上前)


CPUクーラー > GAMDIAS > CHIONE P1A-360R

クチコミ投稿数:5件

水冷式に変更を考え中です。CHIONE P1A-360R この水冷をお持ちの方は参考までに使い心地を教えて下さい!

書込番号:22401346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2019/01/18 07:26(1年以上前)

使い心地っても、別に頭に被るわけじゃないのですから。
まず自分のPCの構成と、何故水冷に仕様と思ったのか、なぜこの製品に注目したのか、この辺を書いとかないと質問の意図に沿った意見が出てくるのは難しいかと思います。

オーバークロックしないCore i77700には、無用な性能のクーラーですよ。
ついでに。この縁が光るタイプのファンは、その発光ギミックの分ファンの径が小さくなりますので。性能はむしろ低下します。…LEDが綺麗ですか?的な使い心地が知りたいのでしょぅか?

書込番号:22401616

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2019/01/18 08:26(1年以上前)

持ってないので、スルーで良いのですが^^;

簡易水冷への参入が遅く実績が無いので、あまり手を出してる人が少ないと思います。
なかなか、持ってる人はいないと思います。(水冷なので水漏れ怖いですし)
値段もものすごく安いってこともないし。。。

LPANL12のグリスの塗り方とかの問題では無いのですか?LEDが綺麗ならファンを買った方が。。。
そもそも、LEDファンをこれだけ付けるとお値段もそこそこなので本体のお値段は安めなのか?とか不安要素も出てくる

書込番号:22401689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/01/19 07:18(1年以上前)

>くまぞうzさん

私は水冷使わない人なんで 良くわからんですが・・

K無しの7700でしょ?
水冷クーラーいります?

ただ光らせたいだけなんですかね?
万が一 水冷を私が使うとしたら・・安定性、耐久性を重視して 実績のあるメーカーの製品選びますね。

運悪く・・
水漏れとかすると、他のパーツも吹っ飛びますよ、まぁ 保証期間内なら 水冷クーラーは交換してくれるでしょうが・・
他のパーツは面倒みてくれないはずです。


書込番号:22403755

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/01/19 21:19(1年以上前)

再生するAEOLUS M1-1205Rで、AUTOを適当に撮っただけですが

製品紹介・使用例
AEOLUS M1-1205Rで、AUTOを適当に撮っただけですが

クーラーは持ってないけど、Zen2組む際に買うか悩み中です(^-^;
光るだけならケースファン同じ製品みたいなので一応こんな感じ。 下手ですが…

書込番号:22405418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/01/19 22:59(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。光らせる目的と冷却効果をのぞんでます。

書込番号:22405658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「水冷CPUクーラー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
水冷CPUクーラーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)