
このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2019年5月11日 18:33 |
![]() |
3 | 8 | 2019年5月8日 16:44 |
![]() |
1 | 2 | 2019年5月1日 10:36 |
![]() |
2 | 3 | 2019年5月1日 08:30 |
![]() |
3 | 10 | 2019年4月30日 20:43 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2019年4月27日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML360R RGB MLX-D36M-A20PC-R1
このクーラーのファンをサンドイッチ方式で使用してみたく
ファンの増設を計画していますが、
ファンを止めるねじのサイズが判りません。
何方か情報お持ちでしたら教えてください。
因みに、増設ファンは25ミリ厚の120センチファンを検討しています。
1点

元のネジをもってホームセンターに行けば探してくれますよ^^
書込番号:22654139
1点

あずたろうさんが仰るようにホームセンターで確認したほうがいいと思いますがアマゾンでサイズ製のラジエーター用のネジがあったので参考までに
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-SCY-AIOSRW-Scythe-%E6%B0%B4%E5%86%B7%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%94%A825mm%E5%8E%9A%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E5%8F%96%E4%BB%98%E3%83%8D%E3%82%B8-8%E6%9C%AC%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B07KZY6YGW
書込番号:22654342
2点


ケースより大きいファンをどうやって取り付けるのですか?
子供の背丈くらいのサイズですよ。
書込番号:22656190
0点

>あずたろうさん
>ポロポロブレンドさん
ねじの件ですが、お二人が言われたようにホームセンター行き
YAHATAというメーカーの、UNC6−32の長さ1”1/4のサイズの
ねじを購入し、無事に増設ファンを取り付け出来ました。
ありがとうございました。
>uPD70116さん
12センチファンでしたね、誤記入でした、ご指摘ありがとうございました。
書込番号:22659600
0点



CPUクーラー > NZXT > KRAKEN X52 RL-KRX52-01
今日PCを立ち上げたところ、CPU fan errorと出てBIOS画面に入りました。CPU fan speedがN/Aとなってます。ポンプを見ると昨日まで点灯していたLEDが消灯してます。自作して3ヶ月しか経ってないのに困りました。
書込番号:22653059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PUMP電源のSATAのコネクターが抜けてないですか?
書込番号:22653097
0点

触れてないのに外れることはあるのでしょうか。
書込番号:22653113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認くらいはしないのですか??
一切PCケースを動かしたり(ずらしたり)しなかったですか?
当方もポンプヘッドのLED故障でトン投資なくなったことはありますが、、電圧をちゃんと計って交換問合せしましたね。
書込番号:22653129
1点

すいません。身体が不自由なもので自分だけで確認がすぐに出来ないもので自然に外れるものか聞いてみました。お気を悪くなされたらすいません。
書込番号:22653136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、どなたかに確認だけお願いされて早めに結論出されるのがよいと思います。
書込番号:22653143
1点

自分もSATAケーブル辺りを疑いますけどね、じゃなきゃ壊れたかですが
接触が悪いとかもあるかもしれないですし
書込番号:22653148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX L240 DP-H24RF-GL240RGB
RGBファンを光らせるために
ASRock Z390 Phantom Gaming 4
に交換しようと思いますが、このボードで大丈夫でしょうか?
ASRock Fatal1ty H370 Performance
と迷ったのですが、同じくらい値段なのでチップセットを
グレードアップした方が良いかなと思います。
ASUS製品も考えたのですが
すでに持っている Intel Wireless-AC 9260
を有効活用するためには
ASRock製品かな、と思います。
ご助言をお願いします。
0点



CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX L240 DP-H24RF-GL240RGB
ASRoch H370M Pro4 にRGBがなく光らないことはわかったのですが
NTXT H500i に搭載されているスマートデバイス経由で光らせることは可能なのでしょうか?
スマートデバイスからLEDに繋がるコード(4ピン)を分岐させて、DP-H24RF-GL240RGBに接続したのですが
光りません。
やっぱりマザーボードを変えるしかないのでしょうか?
0点

NZXTのスマートデバイスはNZXTのRGBファンを光らせる為のデバイスなので、そのままでは制御出来ません
NZXTのファンは回転制御とライティング制御が4ピンの中にどちらも含んだファンなので、スマートデバイスに普通のファンは接続出来ません
まあ、スマートデバイスの制御はUSB制御でCAMというアプリが必要ですが、ファンをNZXTの物に変えれば良いですが、そこそこのお値段です
マザーを対応の物に変えるか、ファンをNZXTのRGBファンに変えるかの選択かな?とは思います
書込番号:22637008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


早朝にかかわらず返信ありがとうございます。
やはり無理なのですね。
マザーボード交換で検討します。
書込番号:22637013
0点



CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX L240 DP-H24RF-GL240RGB
マザーボードがH370 PROなのですがRGB端子?をさす場所がわからず光りません。
PCケースがNZXT H500iなので光るPCを目指してるのですがどなたがかご教授をお願いします。
0点

マザーはASUS TUF H370 PROですかね?
だったら、あずたろうさんのご指摘の11番のTGB HEADERで問題無いです。
型番はきちんとメーカー名と型番を省略なしに記載したほうが良いですよ
書込番号:22636057
0点

まさかH370Pro4というオチでは?
それなら無いです。。
書込番号:22636062
0点

AsRock H370 Pro 4 (ATX)も H370M Pro4 M-ATXも同じ。残念です
書込番号:22636074
0点

返信ありがとうございます。
やはりそうですか?
なんとかする方法はありますでしょうか?
後付け機器とか使うとか。
書込番号:22636092
0点

同じく無いです。
まあ、光らせるだけならならCoolerMasterからRGBコントローラが出てるので、そういうので光らせるかですね。(Wired RGB Controller C10Lなど)
他は、CorsairやThermaltakeの3ファンパックのコントローラ付きのファンを付ければUSB経由でコントロールできます。(値段が値段ですが。。。)
https://www.ark-pc.co.jp/i/24301026/
書込番号:22636104
1点


追記:
あんまりコントロールの範囲は広くないけど、アマゾンでも売ってますね
書込番号:22636111
1点

あずたろうさん
揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:22636128
0点



CPUクーラー > Corsair > H60(2018) CW-9060036-WW
さきほどCorsairのH60という簡易水冷を買い取り付けようとしたのですが
まずバックプレートが合わないという問題が発生しました対処方法もわかりません
マザボはasrockのz370extreme4です
マザボの方の穴を広げるぐらいしか思いつかないです笑
0点

左はこのクーラーのマニュアルです。
そして右はH100iのマニュアルです。 図のように対応ソケットで穴位置を少しずらせます。
H60のほうにその説明はないですが同様のことです。
書込番号:22628151
0点

本当にずらせる範囲が狭いならブラケットの不良ですし、一度画像を上げた方が分かりやすいと思うのですですが。。。
単に勘違いという事も有るし
書込番号:22628175
0点


現在のマザーはLGA1151なので内側へ目いっぱいです。
書込番号:22628194
0点


固くなってたようでドライバーで思いっきりやったらさらに内側までいってくれました
付けることもできましたありがとうございます
またわからないことがあると思うのでそのときは質問させていただきます
書込番号:22628208
0点

>Corsair Hydro Series H60 Liquid CPU Cooler Installation How-To Guide
https://www.youtube.com/watch?v=xBoCzJrxtBM
1:46あたりを。
汎用品でサイズが合わないと言うことも考えにくいのですが。
具体的にどう合わないのは、写真を撮ってアップしていただきたいところ。
書込番号:22628229
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)