インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255055件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > G6030

スレ主 山形犬さん
クチコミ投稿数:6件

今年の1月に、G6030用のインクを買ってストックしておいたつもりが、間違えてG3310、G1310用のインク(GI-390C、GI-390M、GI-390BK)を買っていました。インクを補充する段階で刺さらないので、気が付きました。
@,無理にG3310、G1310用のインクを入れても使えないでしょうか?
A,自分の勘違いだったのか、店の表示ミスだったのかわかりませんが、店に聞いてみるつもりです。時間が経っているし、返品・交換は無理ですかね?
箱無しアウトレットのサイトで、5本で合計4,400円だったのですが、さすがにショックですね。
アドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願いします<m(__)m>

書込番号:25843145

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2024/08/08 23:54(1年以上前)

1.使えません。
2.見間違えは客側の庇護です。でかでかと30と書いてあるのを390と間違えたは通じないでしょう。

事情を明記した上でメルカリにでも。

書込番号:25843158

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2024/08/09 00:57(1年以上前)

私は機種変更で余ったインクカートリッジをヤフオクやメルカリで出品したことがありますが、売れやすいのはメルカリでしょうね。

書込番号:25843204

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/09 01:17(1年以上前)

>山形犬さん
無理ですね。挙げ句に今更だから無理です。
技術があれば、頑張って互換インクとかであれば、移植ができるかもしれません。

まあ、試してみて無理ならゴミですね(苦笑)。

書込番号:25843210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2024/08/09 02:04(1年以上前)

逆転の発想で、そのインクに対応したプリンターを購入する手もあります。

書込番号:25843228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/09 04:06(1年以上前)

>山形犬さん

>無理にG3310、G1310用のインクを入れても使えないでしょうか
破損尾可能性があります

>返品・交換は無理ですかね
レシートが、残っていたとしても無理なのでは。更にアウトレットでは

書込番号:25843264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11735件Goodアンサー獲得:1216件 私のモノサシ 

2024/08/09 06:15(1年以上前)

>山形犬さん
一応非純正の詰替えは30と390で共有のインクは一応存在します。
逆言えは互換インク成分はその程度の品質管理のもあるという事かと。

中味を移して使えるかは?


書込番号:25843300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2024/08/09 08:48(1年以上前)

アウトレット品は大抵返品不可です。
元々不備のある(今回は箱かもしれないが)品物なので返品なんて受け付けることはないです。
察するに箱が日焼けで駄目になったから中身を出して売ったなんてところかなということで、メーカーが保証する保存期間を過ぎている可能性もあります。

売るしかないでしょう。
送料を安く抑えればアウトレット品ということも考慮して半値程度でなら売れると思います。
そこは出品者の技量次第です。
それでも半値が限界かなと...

書込番号:25843430

ナイスクチコミ!0


スレ主 山形犬さん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/10 13:31(1年以上前)

みなさん、お早いお返事有難うございました。今回の質問は、愚痴に近かったのですが、答えて頂き嬉しかったです。

>アテゴン乗りさん
わざわざ、調べて頂きありがとうございます。
高い商品なので、違う機種用のインクを入れるのは、かなり抵抗ありますよね。互換インクを入れた後なら、チャレンジしてみようと思えますがw

メルカリで売るのは、簡単なのでしょうか?昔ヤフオクで売った時は、大変でしたが。

店に問い合わせたところ、間違えて表記していないが、送料を負担するのであれば未開封の商品は返品OKだそうです。
インクには使用期限があるし、無理かな〜と思っていましたが、意外な返事でビックリしました。
実は表記ミスだったから対応するのか、もう記録に残ってないから確認のしようがないのか疑問です。店の善意なのでしょうかね。

追伸:正月用の安いプリンターは、すぐ駄目になりましたが、この商品は、結構長持ちしますね。

書込番号:25844900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANが繋がらなくなりました

2024/08/07 15:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

先週中頃から急に無線LANが繋がらなくなりました。
電源を抜いたり等しましたが改善されず。
設定しようとしても、更にタッチパネルのフリックが認識されなくなっています。
また、暫くすると勝手に電源が切れます。
同じような症状の方はいないでしょうか?
以前に発生したプログラムエラーで電源が落ちる現象に似ているような気がしています。

書込番号:25841313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/07 15:50(1年以上前)

>ハイエンドオーディオさん

>無線LANが繋がらなくなりました

コピーが可能か不可ですか、可の場合は、
ルーターがプリンターを認識しているか、確認
判らない場合は、USBもしくは有線LANでの接続を確認する
USBもしくは有線LANでも接続ができない場合は、メーカーに相談を

書込番号:25841333

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2024/08/07 17:43(1年以上前)

>ハイエンドオーディオさん
>電源を抜いたり等しましたが改善されず。

●電源の Off ⇔ On でなく「 工場出荷時初期化 」って出来ないでしょうか?

書込番号:25841489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

給紙方法

2024/08/06 17:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
こちらの商品の給紙方法は前面だけでも、写真Lサイズの印刷などは可能でしょうか?
カラーボックスにピッタリ収納したいので、後ろからの給紙だと難しいなと思って相談させていただきました。

書込番号:25840234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:77件

2024/08/06 17:36(1年以上前)

前面カセットはA4、A5、B5だけですねえ。
https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/xk120/spec

書込番号:25840243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/06 17:46(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました!とても助かりました(^^)
引き続き検討してみます。

書込番号:25840258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2024/08/06 17:58(1年以上前)

マニュアル68ページを見ると、カセットの用紙は普通紙みたいです。

>カセットに普通紙をセットする
>カセットには A4、B5、A5 サイズの普通紙をセットします。
https://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300047799/02/XK120ser_OnlineManual_Win_Mac_JP_V03.pdf

書込番号:25840274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK120 [ホワイト]の満足度4

2024/08/06 18:18(1年以上前)

キヤノンの前面カセット給紙、背面給紙のW給紙と銘打っているものは写真印刷用光沢紙など厚紙系が背面給紙のみになります。今回、XK120が候補に入ったと言う事は印刷コストも気になる状況なのかなと予想します。

エプソンのEW-M754Tはメーカー値の印刷コストがXK120よりも安く、写真印刷用光沢紙も前面カセットからの給紙が可能です。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-m754t_series/useg/ja/GUID-8BC3CC20-EBC9-48FF-8126-BCEEFA7F6309.htm

大きさはメーカー値でXK120の横幅×奥行き×高さが372×345×142(mm)に対してEW-M754Tは390×339×166(mm)ですから、ちょっと幅広、背高で奥行きはやや小さいですね。

書込番号:25840293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/06 19:48(1年以上前)

みなさん、本当に詳しくて助かります。
ありがとうございました!
EPSONのEW-M754Tも検討していますが、レーベル印刷出来ないのが少し残念で迷ってます。
レーベルは年に1回程度しか印刷しないし、なくてもいいような気もするのですが迷います。
置き場所の検討もしたいと思います。

書込番号:25840403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷時に紙が2枚出てきました。

2024/08/06 16:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:2053件

購入し、セットアップして初めての印刷です。
(セットアップ印刷以外で)

用紙トレイにA4普通紙2枚が入っている処へ、写真用紙のクリスピアを
1枚上に入れて、合計3枚がトレイに入っていました。
種類の違う用紙を入れての印刷です。
(気が付かなかったので・・・)

A4サイズでの印刷ですが、
印刷すると、下になっていた普通紙2枚とクリスピアが出てきました。
(印刷は下にある普通紙に印刷されましたが、プリスピアも下の方が5mmくらい印刷されていました。

紙送りは複数枚セットすると2枚3枚出てくると言うことがあるのでしょうか
ep801aもそうでしたが、新しい機種になっても変らない?

それと
印刷品質が 普通、きれいとありましたが
設定を保存するときにきれい(2)と言うのがありました。
これはなに?

この機種で、印刷を初めて間もないので、初歩的な質問ですみません。

教えて頂けると有り難いです。

書込番号:25840157

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2024/08/06 17:15(1年以上前)

>紙送りは複数枚セットすると2枚3枚出てくると言うことがあるのでしょうか

A4普通紙 では、屡々生ずる場合があります。
一般的には、用紙セットの際、良く捌いて紙粉を取り除いてからセットするよう、指示されているかと・・・

但し、写真用紙は、別ですので、メーカーの指示に従って対応です。
また、種類の異なる用紙を一緒にセットするのは好ましくありません。

書込番号:25840214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/06 17:37(1年以上前)

>知りたい〜さん

こんにちは。

紙 ( 用紙 ) 送りが うまくできないことは たまにあると
思います。

印刷 アプリ は EPSON Smart Panel を利用でしょうか。

普通 通常の文書印刷

キレイ 写真印刷 等 になると思います。

設定 の A 保存 の件は 私 はわかりません。

以上になります。

書込番号:25840245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/06 20:48(1年以上前)

>知りたい〜さん
紙送りで2枚送られるときはあるので、使っていて、何度か送られるときは修理依頼すればいいと思います。

自分のプリンタ(MG8230)ではないですが、サポートしていたときは学校とかで発生することもあり、
そういうときは動作確認をして、メンテナンスします。

※そういうときは紙送りに使われる機材の清掃ですね。

書込番号:25840488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/08/07 09:34(1年以上前)

知りたい〜さん、こんにちは。

> 紙送りは複数枚セットすると2枚3枚出てくると言うことがあるのでしょうか

複数枚セットするとというよりは、違う種類の用紙を混ぜてセットすると、ということなのだと思います。
ちなみに同じ種類の用紙を複数枚セットしたときにでも、同様の症状が頻発するようでしたら、故障の可能性もありますので、購入したお店に相談するのがいいと思います。

> 印刷品質が 普通、きれいとありましたが
> 設定を保存するときにきれい(2)と言うのがありました。
> これはなに?

もともとある「きれい」という設定をベースに、新しい設定を保存されたのでしたら、もともとある「きれい」と区別するために、(2)という番号が付けられたのだと思います。

書込番号:25840989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/07 18:07(1年以上前)

トレイの中に違う紙を入れるのはNG(たとえ同じサイズで同じ重さの紙でも)
よく捌いて入れるのもNG。取説に捌くように書いてあっても捌かない方が良い。
捌いて入れるのは20年前の常識で最近の紙は捌かない方が良い。
トレイの残りが少ない時や薄い紙は重なりやすい。
度々重なってプリントされる場合は厚めの紙に変更する。
ってとこでしょうか・・・

書込番号:25841516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/07 19:41(1年以上前)

>紙送りは複数枚セットすると2枚3枚出てくると言うことがあるのでしょうか

たまたま普通紙と写真用紙が重なって給紙されたものでしょう。

通常、普通紙と写真用紙は同じトレイには入れません。普通紙で重なって出てくる場合は静電気でくっついてる場合もあるので、普通紙をよくさばいた方がよいと思います。EPSON Q&A 「重なって給紙される」 を参照してください。

https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-712a_series/useg/ja/GUID-F0B8642D-D45D-4369-97E1-043B613C3961.htm


>印刷品質が 普通、きれいとありましたが

この内容だけでは不明ですが、私のEW-M973A3Tの本体液相画面で「クリスピア」もしくは「普通紙」を選択した場合は、

「はやい」→「標準」→「きれい」→「最高画質」 

の順で高画質設定になり、高画質に設定するほど印刷速度は遅くなります。

私のEW-973AT3では「普通」という設定は出てきませんが、おそらく「標準」と同じものではないでしょうか?

書込番号:25841619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/07 19:50(1年以上前)

追伸

EPSON EP-886A Seriesユーザーズガイド P172-P173 から抜粋
-----------------------------------------------------------------------------------
重なって給紙される以下の原因が考えられます。

■用紙が湿っています。

対処方法
 新しい用紙をセットしてください。

■静電気で用紙がくっついています。

対処方法
 印刷用紙をさばいてからセットしてください。それでも重なって給紙される場合は、用紙を1枚ずつセットして
ください。

■手動両面印刷で片面印刷済みの用紙だけがまとまって給紙されています。

対処方法
 給紙装置内にセットしてある用紙を取り除いてから、 片面印刷済みの用紙をセットしてください。

--------------------------------------------------------------------------------------------

書込番号:25841631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/07 21:59(1年以上前)

普通紙をセットする時はさばかない方がいいですって( ゚Д゚)
さばくのは20年前の常識。メーカーの取説には良くさばくように
書いてるかもしれないけど、これは間違いです。
今の常識はむしろさばいた方が重なって出る可能性が高い。
理由は書きませんけど、静電気とかじゃないんですよね・・・

書込番号:25841810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/07 23:00(1年以上前)

理由は書いた方が・・・。

もしかして、普通紙はさばいた方が静電気が発生するとか、最近の普通紙は改善されて用紙がくっつきにくい、という理由でしょうか?

これに関しては諸説あるようですが、どうなんでしょう?

yahoo知恵袋にも似たような質問があります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181157556

もちろん重送されてしまうって問題がなければ、紙をさばかなくても全然構わないと思いますが、スレ主さんのように「重送されてしまう場合」は、さばいて試してみる意味はあると思いますけど、紙をさばいてはならない理由が他にあるのでしょうか?

書込番号:25841875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2053件

2024/08/08 11:06(1年以上前)

皆さん有り難う御座います。

>印刷 アプリ は EPSON Smart Panel を利用でしょうか。
・EPSON Smart Panel はまだ知りません。
・PCにインストール済みの、EPSON Photo+で印刷しました。

>複数枚セットするとというよりは、違う種類の用紙を混ぜてセットすると、ということなのだと思います。
・たまたま、普通紙が2枚有ったところに、クリスピアを1枚乗せて印刷しました。
(何を考え考えていたのか・・・写真が普通紙に印刷され、無駄な事を(^^))

>ちなみに同じ種類の用紙を複数枚セットしたときにでも、同様の症状が頻発するようでしたら、故障の可能性もありますので、購入したお店に相談するのがいいと思います。
・まだ試していませんが、近い内にトライして見ます。
(カセットの下から出てくるので上にのせたクリスピアは関係ないような・・・)

>もともとある「きれい」という設定をベースに、新しい設定を保存されたのでしたら、もともとある「きれい」と区別するために、(2)という番号が付けられたのだと思います。
・この可能性はありますね。

>EPSON Q&A 「重なって給紙される」 を参照してください。
・「プリンターに登録した用紙情報が間違っています。」
 これが該当しそうですね、用紙は普通紙で印刷設定はクリスピアだったので。

普通紙をセットするときは、軽くさばくくらいはしても良いかも知れないですね。

書込番号:25842357

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/08/08 13:01(1年以上前)

知りたい〜さんへ

> カセットの下から出てくるので上にのせたクリスピアは関係ないような・・・

誤解をされているようですが、用紙は、カセットの上から使われるので、普通紙2枚の上に、クリスピアを1枚のせたのでしたら、普通はクリスピアに印刷されます。
ただ今回は、クリスピアに引っ張られて、下にあった2枚の普通紙も、まとめて給紙されてしまったのだと思います。
ちなみにカセットにセットされた用紙は、プリンター内部で裏表が逆転して印刷されますので、結果今回は、まとめて給紙された用紙の内、一番下にあった普通紙に、主に写真が印刷されてしまったのだと思います。

書込番号:25842464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/08/08 17:53(1年以上前)

有難う御座います。

紙送りは、セットした紙の上から紙送りされるのですか・・・

下からだと思っていました、印刷結果を見て。
(801Aの時もその様に思っていましたので・・・今回認識しました(^^)

それで、クリスピアの紙送りで普通紙が2枚くっついて出てきたと言うことですか・・。

>カセットにセットされた用紙は、プリンター内部で裏表が逆転して印刷されますので、・・
・これは・・・セットした用紙の印刷面が、下側だと言う事で良いのですよね。
 (用紙の裏表が入れ替わると言う事ではないですよね)

書込番号:25842746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/08 18:04(1年以上前)

理由を書くとちょっと長くなりますけど・・・
まず紙が複数枚送られてしまう現象は摩擦係数の差が支配的です。
(静電気も摩擦係数を変える要因の一つにはなるんですけど)
昔から言われてる捌いた方が良いというのは静電気でなく紙の端部のバリの影響大です。
以前の製紙方法は紙を裁断する時にギロチンカッターが主流です。そうすると物理的に
次の紙に端部が引っかかってる場合があります。これを改修するために良く捌けということです。
現在の製紙方法はロータリーカッターが主流です。これはバリが出にくい裁断方法です。
また捌く際にトランプのパーフェクトシャッフルみたいに捌けるなら捌いても構いませんが、
そうでない場合は紙の間に空気の入った紙同士とそうでない紙とで摩擦係数の差が生じます。
紙をトレイに入れる際もパックから分けて入れるとその継ぎ足した箇所での重送率が高くなります。
なので同一パックの紙をセットする時は捌かない方が良いと・・・捌きのプロなら捌いた方が良い
かもしれませんけど( ゚Д゚)

書込番号:25842756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/08/08 20:42(1年以上前)

知りたい〜さんへ

> >カセットにセットされた用紙は、プリンター内部で裏表が逆転して印刷されますので、・・
> ・これは・・・セットした用紙の印刷面が、下側だと言う事で良いのですよね。
>  (用紙の裏表が入れ替わると言う事ではないですよね)

カセットにクリスピアをセットするときは、印刷面を下側にしてセットしますが、印刷されて出てきたクリスピアは、印刷面が上を向いていますよね(普通紙には裏表がないので、あえてクリスピアと書かせてもらいました)。
このことを、プリンター内部で裏表が逆転する、と書かせてもらいました。

書込番号:25842941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/08/08 21:37(1年以上前)

有り難う御座います。

紙をさばかなくても良い理由は理解しました。
同一の用紙で上手く行くと良いのですが・・・

紙が裏表になると言う件も、理解しました。

書込番号:25843016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/08 21:48(1年以上前)

>keijigarusuさん

断裁技術が上がってるので昔のように普通紙をさばく必要が少なくなった、ってことはわかります。

ただ、普通紙が重送してしまうトラブルにあった際に、メーカーのいう「普通紙をさばいて(試してみて)ください」と推奨してる事が必ずしも間違いってわけではないってって理解で良いのでは?

メーカーによって見解が異なるようですが、「さばいてください」、「さばかないでください」とメーカーごとにマチマチなので、対処方法はとりあえずメーカーの対処方法を試してみて、それでもダメなら他の方法を模索してみたら?ってことで良いのでは。

取り扱い説明の対処方法で「さばいてください」が、必ずしも間違ってるとは言えないと思います。

書込番号:25843025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/08 22:45(1年以上前)

まあきれいにパーフェクトシャッフルできるならいいですけど、へたに紙を痛めると元も子もないので、
自分ならそのまま180度回転させるか裏返しにしてセットし直しますね( ゚Д゚)

書込番号:25843089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/08 23:28(1年以上前)

>自分ならそのまま180度回転させるか裏返しにしてセットし直しますね( ゚Д゚)

原因がわからない以上、いろいろ試したらいいんじゃないですかね?

書込番号:25843127

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/08/10 03:52(1年以上前)

NECのレーザープリンタですが、用紙トレイに入れる前に本をパラパラめくるようにさばいて上下を返して繰り返し、用紙をほぐすを数回繰り返す。

ほぐすのは上下を持って弓のように軽く曲げる。

四隅をそろえてカセットにセット。

OKIのマニュアルにも同じようか記載があります。

違う用紙をセットしないように書かれてます。

特にレーザープリンタはジャムると大変です、

書込番号:25844414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2024/08/10 07:15(1年以上前)

うちの旧い他社製プリンター(現役)は、カセットの用紙残量が
3枚程度になると重送します。
※A4普通紙、ハガキ問わず。

そのため、A4用紙は時々残量確認して補充。
ハガキは印刷時に使用済みハガキを3枚以上下に重ねています。
※これにより重送は無くなりました。
写真印刷は極稀に行いますが、ハガキと同じ方法でセットします。

給紙機構の問題と言えばそれで片付きますが、対症療法あれば
それで疑似解決できることもあります。

尚、A4普通紙はサバかずにセットしています。

書込番号:25844465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/08/12 17:34(1年以上前)

皆さん有難う御座います。

猫猫にゃーごさん、
重送の癖を掴んでいますね。

私は解らないので、
葉書は毎年、毎回1枚づつ・・・・
住所の印刷はそれでも10枚くらい毎でしょうか・・
プリンタが古く、葉書なんぞは・・・紙送りのセットでガガガガと噛み合わせが上手く行かない事があって、
諦めて上手く行くときに印刷実行です。
(一部部品が壊れているのかも知れませんが)

確かに、数枚をダミーで入れて、その上に印刷したい紙を入れるのも方法ですね。

書込番号:25847624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

A3だけモノクロ印刷になります

2024/08/05 23:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度4

同じ原稿をA4へ縮小印刷するとカラー印刷されA3原本サイズで印刷するとモノクロの白抜き文字で印刷されます。
設定の問題でしょうがどこを見れば良いのでしょう?

書込番号:25839325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2024/08/05 23:24(1年以上前)

ドライバーは最新でしょうか?

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw

書込番号:25839335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2024/08/06 07:41(1年以上前)

今回のターゲットのアプリからプリンターの設定を直接見てカラーの設定なら印刷サイズ以外の印刷プロパティを変えた分けじゃないのに、モノクロのしかも文字白抜きなんてのは明らかにデータ化けじゃないでしょうか。特に支障がないなら今のドライバーをアンインストールしてから、ブラザーより提供されているドライバーをインストールし直して様子見しましょう。

書込番号:25839583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2024/08/06 08:24(1年以上前)

Mr.9230さん、こんにちは。

インク節約モードになっているということはないでしょうか。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9426

書込番号:25839623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度4

2024/08/14 22:27(1年以上前)

返信遅くなりすみません、盆明けに色々試して見ます。

書込番号:25850765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度4

2024/08/19 21:49(1年以上前)

設定の問題でした。
この設定について質問します。
win10-64bitでPDF印刷時の指令パネルでは「グレースケールで印刷」にはチェックなし、

詳細設定の印刷プリセットのAcrobatのデフォルトで色コンポジットと透明の分割・統合のプリセットは高解像度、オーバープリントをシミュレートチェックなし、JPEG2000チェックあり、

グレーアウトは反転なし、トラッピングオフ。

ブラザーのプロパティ画面では、
普通紙、印刷品質普通、カラーモードナチュラル、他はオフになっていて、

再起動後だとおまかせ設定からA4等を選択しないと、モノクロ印刷や、反転印刷になってしまう。

書込番号:25857493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度4

2024/08/19 21:52(1年以上前)

あとFAX受信履歴はあるが画像着信が出来ない現象が起きていましたが、外付け電話を留守電にすると着信できるようになりました。

書込番号:25857499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

コピーの色が薄い

2024/08/05 14:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3530

クチコミ投稿数:1件

CANONのTS3530購入しました。

購入後プリンターを使ったのは10回にも満たないくらいです。(カラー、白黒)


パソコンからの印刷はまぁ、薄いですが印刷はできます。

本日白黒でコピー機能を初めて使いました。
とてつもなく薄いので色味を濃くしたいのですが無知でやり方が分かりません。
誰か教えていただけますか??

書込番号:25838727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/05 14:41(1年以上前)

>息子は龍くんさん

責めてさ、取説位読んでから書き込めば?

読んでも解らないの?

書込番号:25838729

ナイスクチコミ!6


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2024/08/05 14:56(1年以上前)

液晶モニターでコピーの濃淡を設定できるプリンターもありますすが、本機はできないようです。
濃淡の設定はマニュアルにも記載されていないので、メーカーサポートに問い合わせしましょう。

書込番号:25838745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件 PIXUS TS3530のオーナーPIXUS TS3530の満足度5

2024/08/05 15:14(1年以上前)

>息子は龍くんさん

さしあたり、こちらで確認してみて下さい。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3500%20series/JP/NTR/ntr_t_03_06_01_c.html

書込番号:25838757

ナイスクチコミ!1


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/05 20:39(1年以上前)

>息子は龍くんさん
購入時付属のインクカートリッジは、極少量しか入ってないので、すぐになくなります。
ヘッド調整をすると完全になくなって意味がなくなるので、インクカートリッジを購入してから調整してみて下さい。

書込番号:25839141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/05 23:52(1年以上前)

高品質とか高画像とか、そういうモードがあるかどうか???ですが、
とにかくそういうモードを選べば少しはましになるはず( ゚Д゚)
あとは使用する紙を変えるくらいかな・・・


書込番号:25839368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 PIXUS TS3530のオーナーPIXUS TS3530の満足度5

2024/08/08 11:52(1年以上前)

確認
・購入して最初の印刷からなのか
・白黒でもカラーでもなのか
・普通のコピー用紙でどうか(特殊用紙は表裏があったり、インクの種類が決まってたり)


試してみる事
・インクカートリッジ取り外して、ゴミとか挟まってないか、ちゃんと取り付けてあるか確認
・オンラインマニュアルの『濃度を調整する』の設定方法で、極端に濃くしてみたりする

とか?

書込番号:25842389

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)