
このページのスレッド一覧(全34375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年8月22日 00:18 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月22日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月20日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月21日 21:46 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月2日 19:02 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月20日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




白黒イラストの印刷がきれいなプリンタ選びで迷っています。
S630はEPSONに比べ文字がきれいに出ると聞いていますが、マンガのような白黒のイラストでも同様でしょうか?
3万円くらいでお勧めのプリンターがありましたら教えていただけませんでしょうか?
(これまでPM700を使用していましたが壊れました。)
0点


2001/08/21 01:22(1年以上前)
モノクロ印刷ならHPではないでしょうか?
書込番号:259873
0点


2001/08/21 03:07(1年以上前)
私は現在S630を使っていますが、とても細かい字もきれいで鮮明なので満足しています。おそらくイラストでも同様にきれいに印刷できると思います。おすすめです。
書込番号:259957
0点


2001/08/21 05:59(1年以上前)
CanonのS600系は黒が顔料系。EPSONもPM-7xx系は顔料だったかな?間違ってたらゴメン。
m(__)m
書込番号:259997
0点


2001/08/21 20:15(1年以上前)
エプソンは全て染料系ですね。
書込番号:260725
0点



2001/08/22 00:14(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
S630とともにHPも候補に検討したいと思います。
書込番号:261059
0点





皆様、素人な私に教えてください。
デジカメ写真印刷の為にPM-880C購入予定なんですが、、
IXYを愛用しています。PIM非対応など、何か不都合が
あるでしょうか?
宜しくお願いします
0点

チョメさんこんばんわ
PIM非対応でも、ご自分で補正すればよいだけですので、そんなに不都合はないと思います。
私は、PM-800Cですので、もともとPIM対応してませんけど、画質的にそんなに劣ると思いませんし、不都合無く使ってます。
書込番号:259899
0点


2001/08/21 02:43(1年以上前)
PIMはPIM対応のデジカメでしか利用できないところがちょっと残念ですが(私のデジカメも非対応)、PIM自体は表現できる色領域も拡張されていますので、PIMでないと出せない色(印刷されない色)もあったりします。(ちなみに専門的なツールと知識があれば、PIM非対応のプリンタでも広い色空間を利用することは可能です)
チョメさんはPIM非対応のデジカメとのことですので、PIMの機能は利用できませんが、代わりにENPC(Epson Natural Photo Color)が利用できますので、エメラルドグリーンなんかは鮮やかに印刷されますよ。
なお、PIMについての詳しい資料は、最近店頭で「EPSONカラーイメージングVol14」という冊子が無料で配布されていて詳細が載っていますので、興味があればご一読ください。
ただ私が思うに、現時点ではPIM対応のツールが「Photo Quicker 3.0」のみのようなので(他にもあるのかな?)、だとすると「推奨設定モード(720dpi)」でしかPIMは利用できないみたいです。
そうするとたとえ色が綺麗であってもドットそのものが粗くなるので、その辺がちょっと残念ですね。
1440dpiでもPIMが利用できるよう早急に対応して欲しいです。(PM-790PTのダイレクトプリントなら可能なのかな?よく知りませんが)
書込番号:259949
0点


2001/08/21 03:33(1年以上前)
一応、参考までに
L版なら、写真屋さん持っていった方が
安くプリントできます。
当然、写真画質(笑)
それでも、文字印刷ダメダメの
写真印刷機を買うかどうかですね。
A4とかを中心に、刷ったりするんなら、
良いと思いますが。
書込番号:259964
0点

>それでも、文字印刷ダメダメの
>写真印刷機を買うかどうかですね。
そうかな?文字印刷、うちの900C、小さいのでも綺麗にでていますけどねえ・・・。
ダメダメというほどでもないですよ。
書込番号:260394
0点


2001/08/21 18:12(1年以上前)
私もPM-900Cの文字品質で必要十分と感じています。もし高品位に印刷する必要があれば安価なインクジェット用紙を使う手もありますしね。
コストは他のところにも書きましたが、L判でも写真量販店の相場の1枚\50円と比べたら安いと思いますよ。
書込番号:260576
0点


2001/08/21 20:28(1年以上前)
ぷららパラダイスのsnoopyです。
PIMはカメラ側の制限がどうしても
厳しく(Canonの製品がPIMに対応することはまずありえません)
あなたがIXYを愛用されていているのであれば格安でパソコンを使わなくてもホームDPEができる、機種はおすすめですよ
Epsonの790PT 22480円ぷらパラ会員価格
がおすすめです。
今回だけURLを公開しますが、通常foryou倶楽部の会員になって
メールをもらわないと買えない価格です。
http://monodigi.com/special/tokka.html
また会員になりたい方はこちらから
http://plapara.com/foryou/event.html
また,Epsonの新製品の発表は通常10月のはじめです。
をさらに一段安でお買い求めなりたい方は10月に入ってからが
おすすめですよ
書込番号:260739
0点



2001/08/22 00:04(1年以上前)
皆様親切なご意見どうも有難うございます。
チョメは再び長考に入らせていただきます。
書込番号:261047
0点





AJ-6010の中身はZEROX 2150Jとのことですが
1.Win2000でつかうためにゼロックスのWin2000用ドライバーを使うことができるでしょうか。
2.汎用品で販売している補充用インクは存在するでしょうか。
すみませんが教えてくださいませんでしょうか?
1・インクカートリッジ(要は交換時)はZEROXの物でも使用できるのでしょうか? 2・手元にZEROXのプリンターカタログがあります。AJ-6010は2150Jと機能的に大きな差(抽象的ですが・・)はないということでしょうか?
よかったら、教えてください。宜しくお願いします。
0点





はじめまして。先週PM920Cを購入しました。
早速、ハガキに縁なし印刷をしようと思ったのですが、
現在使用しているソフト(筆まめVer8.0)ではできませんでした。
縁なし印刷は、プリンタに付属のソフトで印刷する場合しか
できないのでしょうか?
縁なし印刷ができるソフトがあるのであれば、教えて下さい。
付属のソフトで画像だけ印刷して、筆まめで文章だけ印刷すれば
良いのですが、できれば同時に印刷したいです。
0点


2001/08/20 21:21(1年以上前)
たしか、筆まめで縁なし印刷できたと思います。
具体的な手順は・・・・・・・
去年の年末以来使ってないので忘れてまった(^^;
多分、筆まめの「印刷」→「プロパティ」でふちなし印刷にチェックをいれるだけだったような気がする。
それで印刷範囲がはがきを若干はみ出した状態で印刷すればよかったかと。
あやふやな記憶で申し訳ない。
(筆まめ、すでにアンインストールしてて確認できん)
書込番号:259538
0点


2001/08/21 13:31(1年以上前)
今度PM920Cを買おうかと思っているので、正確にはわからないのですが。
縁なし印刷ってのはアプリケーションがやるのではなくてドライバ(プリンタの設定)で行うのではないでしょうか?
筆まめはアンインストールしてしまって判りませんが、この手のアプリはプリンタの用紙設定でレイアウト枠の位置や大きさが変化します。変化しなければレイアウト枠のプロパティ設定があるとか、レイアウトはハガキサイズで作らず大きめのレターやB5などにしておいて、プリンタの設定をハガキサイズの縁なし印刷すればできるのではないでしょうか?
私もハガキ印刷ソフトで縁なし印刷したいと思っていますが、こう理解していました。
ハズしていたらすみませんm(_"_)m
でも、アプリが対応してなければできないのでは困る気がします。
書込番号:260293
0点


2001/08/21 14:14(1年以上前)
私も疑問に感じましたので、CREOに問合せてみました。PM−920プリンタのドライバの問題だけのようですが、プリンタの設定では解決しませんか。
書込番号:260318
0点


2001/08/21 21:46(1年以上前)
まきもの@物欲大魔王さん ありがとうございます。
無事印刷できました。
「プリンタの設定」「プロパティ」「用紙設定」にありました。
また、色々調べてくださった方もありがとうございました。
書込番号:260845
0点





このサイトを通じてPM−3500Cを購入しました。最初はいろいろプリントしたい写真をプリントしていたのですが2.3週間ほど使わなかったらノズル
詰まりで印刷画質が落ち、7.8回ほどクリーニングをしたのですがパターンチェックで同じところだけが飛んでしまいます。サポートセンターでは24時間放置してもう一度やるか、それでも駄目ならカートリッジを交換してくれとのこと。今後こんなことでインクを半分もクリーニングに使ってしまうようなことのないよういい方法はないでしょうか?こう詰まっては話になりませんからねえ。ご存知の方御教示ください。お願いします。
0点



2001/08/21 08:16(1年以上前)
やはりそれが一番なのですね。あと電源を入れっぱなしにしておくとかいう話も聞きました。ありがとうございました。
書込番号:260024
0点

>あと電源を入れっぱなしにしておくとかいう話も聞きました。
だめですよーーー!!
電源は使用しない時は必ず切って下さい。
インクが乾いてヘッドが完全に詰り再起不能になります。
おそらく電源をたまには入れるの間違いでしょう。
くれぐれも使用しない時は、電源を切って下さい。
書込番号:260175
0点


2001/08/22 13:20(1年以上前)
電源を入れっぱなしにしておくと、目詰まりしないように定期的にインクを
出します。そのため、詰まってしまったプリンタでも電源を入れたまましばら
くすると目詰まりが解消されることがあります。ただしその反面、全く使わな
くても徐々にインクが減っていくことになりますけど。
> だめですよーーー!!
> 電源は使用しない時は必ず切って下さい。
> インクが乾いてヘッドが完全に詰り再起不能になります。
少なくともこういう事はありません。プリンタの使用に際しては無人環境下
でのモニタリングなど、24時間電源を入れっぱなしという条件も想定されます
ので。
逆にずっと電源を切ったまま使わずにおく方が詰まり安いです。定期的に印
刷するのが目詰まり防止には有効ですが、たとえ印刷しなくても、ときおり電
源を入れて放置しておくと効果があります。
書込番号:261491
0点



2001/08/24 20:50(1年以上前)
皆さんいろいろ教えていただいてありがとうございます。一番は「印刷する」
でしょうか。電源もいろいろな話が上がっていますが一番は取説に最適な方法
を書いてもらうこと。でしょうか?電源は皆さんの意見の中をとって?という言い方は大変失礼ですがパソの電源を入れるときにプリンターを使わなくても入れるようにしようかと思います。パソは毎日電源を入れますから。みなさんありがとうございました。
書込番号:264241
0点


2001/08/31 20:44(1年以上前)
横入り失礼します。私はパソ使用1年半の脱初心者を目指している初心者なのですが、ひさしぶりに価格コムをのぞきました。と言うのも、プリンターの買い換えを考えていたからです。
その原因が、ノズル詰まりでして、じゃびおさんと同じくクリーニングとカートリッジ交換を勧められました。それでもダメなら、ヘッド交換らしいですね。2万円ほどということでした。高いですよねえ?
で、それなら・・と思い、今の3300Cからの買い替えを考えて500Cの掲示板を開いてみると、偶然こちらのスレッドを拝見したのです。
さて、諸先輩にお伺いしたいのは、こんなノズル詰まりってのは結構起こりうるものなんでしょうか?1週間前にはきちんと印刷できていたのですが・・。(ノズルチェックだと私のは2色が出ていない様です)
そして、クリーニングでわりと解決するのでしょうか?私はまだ、じゃびおさんがおっしゃるように、インクが半分無駄になるほどはクリーニングしてませんが、それでも10回はやりました。しかし、いまだ解決してません。
また、それでも直らないようなら、最終手段的な奥の手はありますか?
まあ、私の最終手段は3500Cへの買い換えなのですが、3500Cユーザーの皆さんなら、修理費+2万5000円で買い換えされますか?それほどの違いというか、推される点はありますか?
とりとめのない長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
最後に、じゃびおさん、もしご覧になってましてよろしかったらその後の状況を教えて下さい。
書込番号:272474
0点

>2X さん
>最終手段的な奥の手はありますか?
聞いた話ですがタオルをお湯で湿らせてノズルに当てて熱で溶かすと言う手が有るそうです。
あくまで聞いた話ですので、どこまで効果が有るかはわかりません。
また、実行する時は自己責任となります。
電源の話は調べたのですがわかりませんでした。
たぶんABAさんの方が正しいのでしょう。
ただ、一般の家庭では電源を切るのが普通でしょう。
ノズル詰まり起こさないためには定期的に電源を入れて、
プリントするしかないでしょう。
書込番号:274071
0点


2001/09/02 19:02(1年以上前)
ZZ−Rさん、ありがとうございました。2日ほどクリーニングとノズルチェックであけくれており、お手ごろな780にでも・・と考えていたところです。本当は3500が希望ですが。
熱い蒸しタオルですか。ヘッドのどこに、どうやって当てるかなど難しそうそうな感じもしますが、トライします。通販で買って、保証書に日付けも入ってないので、やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:274641
0点





自分はPM900Cを使っているんですが、最近プリンターの調子が悪く印刷してもブレが生じて印刷がきれいにできません。プロパティでギャップ調整してもきれいになりませんでした。何か他の方法とかあるんでしょうか?どうか誰か教えてくれないでしょうか?お願いします。
0点


2001/08/19 23:51(1年以上前)
ブレというのがどういうものかわからないのですが、
とりあえずアジャストレバーは<0>の位置に戻っていますか?
書込番号:258719
0点


2001/08/19 23:54(1年以上前)
紙は何を使ってますか?純正の写真紙でもダメならメーカーに修理に出してはどうでしょうか?
書込番号:258725
0点


2001/08/20 11:15(1年以上前)
私も900C使ってます。
よこしま、ギャップがあまりにひどかったので販売店に印刷結果を見てもらったら1週間で修理してくれました。
エプソン松本工場へ持ち込めれば即日修理も可能とか言ってました。
インクのノズルにごみが付着してたそうです。
インクヘッドを交換し、インクもすべて新品になって返ってきました。ラッキー(^^v
その後、使用しないときは布でカバーをかぶせるようにしてます。
いたって順調です。
書込番号:259054
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)