インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランニングコスト

2001/08/04 00:34(1年以上前)


プリンタ > シャープ > AJ-6010

スレ主 akiralifeさん

一つ質問なんですが、ランニングコスト(インク代)はどんなもんでしょうか?

書込番号:241944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

PM880って良いですか?

2001/08/03 12:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 とおるっちさん

PM880を使っている方に教えて欲しいのですが、短所はどんなところですか?それ以上に良いところはあるのでしょうか?詳しく教えてください。

書込番号:241231

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/08/04 01:25(1年以上前)

短所は、安価な普通紙コピー紙では少々滲むこと。(インクジェット用の上質普通紙は除く)

長所は、専用紙での印刷が銀塩写真並に綺麗ってところでしょうか。

使用目的を知らせていただければもっと詳しく答えられるのですが、質問が漠然としているので。とりあえずとてもいい機種だと思いますよ。880Cに比べたらもっといい機種もありますが(PM-920Cとか)

書込番号:242017

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/08/04 07:35(1年以上前)

同じ値段帯でキャノンのBJF870があるので、それと比較するのもいいと思います。

PM880Cの長所はフチなし印刷が出来る。PIMに対応していると言ったところでしょうか。
短所は印刷速度が遅い。BJF870の半分くらいだと思います。フチなし印刷するとさらに倍くらい印刷に時間がかかるので、これは時期モデルでは改善して欲しいですね!
画質はどちらもいいと思います。

あと、専用用紙の品質については、僕はエプソンのPM写真用紙よりキャノンのプロフォトペーパーの方がいいと思います。ただ、PM写真用紙がいいと言う人もいるので、人それぞれの好みなんだと思います。

メーカーサンプルではなくて、お店が独自に用意してるデジカメで撮った写真等を印刷して貰って、見比べるのが一番いいでしょう。僕は印刷の速さを重視して、BJF870にしました。もっとも、その頃はPIMなんてなかったので、今買うなら迷います。エプソンかなぁ・・・。

書込番号:242177

ナイスクチコミ!0


しの&ゆりさん

2001/08/05 00:42(1年以上前)

私もBJF870とPM880どちらにしようか悩んでます。
PM880はロール紙が使えるし、BJF870に比べると¥4000安い。
インクのコスト、静かさなどどちらが良いでしょうか?
主に写真や年賀状のプリントをしようと思ってます。

書込番号:242930

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/05 00:46(1年以上前)

>[242930]しの&ゆり  さん
その用途、特に年賀状ではPM-880Cですね。

書込番号:242935

ナイスクチコミ!0


しの&ゆりさん

2001/08/05 01:18(1年以上前)

BJF870は年賀状にプリントするのにソフトいるんですか?
インクは一体型か独立型か...
二つのパンフレットを手に格闘中!!
お互いに比較して書いてあるんですが...あ〜目が痛い。
BJF870でもふち無し印刷出来るようですね。
ホント悩む。

書込番号:242959

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/05 01:33(1年以上前)

私の言うことなんてどうせ・・・悲しい。

書込番号:242973

ナイスクチコミ!0


しの&ゆりさん

2001/08/05 01:58(1年以上前)

>妖さん  そんな事無いですよ〜!
      お返事来て嬉しかったです。
      ってそんな書き込み余分ですね。 

書込番号:242999

ナイスクチコミ!0


さん

2001/08/05 02:11(1年以上前)

年賀状を作るときは、「筆まめ」などのソフトがあった方が便利で簡単です。

書込番号:243010

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/05 03:53(1年以上前)

インクコストについては過去に何度か話題になっていますが、BJF870もPM-880Cも使い方次第で変わります。気にするほどの差はないのでは。一般的な写真印刷ならEPSONの一体型の方が安くなるし、特定色の偏った印刷ばかりなら独立の方が安くなり得ます。使い方次第でどっちも一長一短です。



ちなみに「アサヒカメラ」2001年1月号では、A4の写真印刷ではキヤノンBJF-870が一枚あたり約\160、EPSON PM-900CがA4一枚あたり\130のランニングコストと書いてありました。(紙代とインク代両方のコストです)
ご参考までに。

書込番号:243086

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/05 03:55(1年以上前)

「アサヒカメラ」ではなく「日本カメラ」でした。訂正します。

書込番号:243088

ナイスクチコミ!0


まきものさん

2001/08/05 09:17(1年以上前)

>BJF870でもふち無し印刷出来るようですね

年賀はがきではふちなし印刷できません。
キャノンのは「ふちなし印刷」でなく「ふちなし写真の製作」ですね。
キャノンのカタログの大見出しだけにだまされないようにね。
年賀状の印刷ならエプソンです。ふちなし印刷はインパクトありますよ。
価格の下がってきた900Cはお勧めです。(880よりだんぜん速い、CD印刷できる)

書込番号:243200

ナイスクチコミ!0


しの&ゆりさん

2001/08/05 10:02(1年以上前)

お早う御座います。
まだ悩んでます。
もうパンフはぼろぼろ...夢にまで出てきました(笑)
候補は BJF870 PM880C PM790PT です。
スピードはキャノンだし、画質はエプソン かな?
エプソンは市販の年賀状に印刷出来るんですか?

書込番号:243228

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/05 15:23(1年以上前)

> エプソンは市販の年賀状に印刷出来るんですか?

PM880C PM790PT で全面フチなし印刷が出来るかという質問でしょうか?
もちろん出来ます。Lサイズ、2Lサイズ、はがき、A4のカット紙で全面フチ無し印刷をサポートしてます。一般の官製はがきにも余白の全く無い全面印刷可能です。

年賀状でしたら、インクジェット用年賀はがきで印刷したほうが高画質ですよ。専用紙と一緒で文字も滲まないし。かもめ〜る用にもあるみたいです。通常の価格と一緒で一枚\50です。

書込番号:243461

ナイスクチコミ!0


しの&ゆりさん

2001/08/05 16:25(1年以上前)

nodadaikonnさん色々有難う御座います!!
色々考えましたがエプにしようと思います。
今からビッグカメラへ下見に行ってきます。
もう目は充血、肩は凝りまくり あ〜限界だ〜...

書込番号:243517

ナイスクチコミ!0


かぱかぱさん

2001/08/08 14:57(1年以上前)

え〜と、880のいいところはなんといってもハードウェアの
性能よりもエプソンのカラーマネジメントのドライバーソフト
につきると思います。多分カラーマネジメントに関しては
他のメーカーを上回る技術だとおもうので。
なにせエプソンの企業向けカラーマネジメント講習会では
他のメーカーさんがかなり受講しにきてましたから

書込番号:246591

ナイスクチコミ!0


ぷるるさん

2001/08/17 16:31(1年以上前)

私も買いましたよ、PM700Cからの買い替えですが、印刷もすごい綺麗ですが、印刷音がほとんどしないのがすごいですよ。夜中の印刷お構いなしって感じでいいですね。

書込番号:256132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

早速のお返事ありがとう

2001/08/02 20:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > CL-700

ありがとうございます。今は、LEXMARK Z11を使っているんですが、
とにかく、インク代が高い。5000円もするんです。それで、ヘッドは
残したままインクカートリッジだけ交換できるEPSONなら安いかなと思って
買い換えを検討しています。ヒューレットパッカードのメリットは何ですか?

書込番号:240646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/08/02 21:25(1年以上前)

FUJIMI-Dさん の注意は見たのですか?
使い方の注意書きをよく読んでください。

ヒューレットパッカードのメリットは、
1.顔料系の黒インクを使っているため、普通紙印刷のとき
 枠線などににじみがでない。
2.印刷時の稼動音が概ね静か
3.前面給紙前面排紙のため、設置場所がコンパクトになる
4.インクがヘッド一体型のため、詰まってもカートリッジを
 替えればたいてい直る
5.印刷スピードが速い。

デメリットは
1.インクがヘッド一体型のため高い
(インク量が多いので長持ちしますが・・・)
2.写真印刷は、エプソンほどきれいではない
(専用紙を使った場合に限るけど)
3.エプソンやキャノンほどメジャーじゃない。
(インクが手に入りにくいかも)

書込番号:240681

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/08/03 01:05(1年以上前)

追加のデメリットで、
・淵が比較的、他メーカーと比べて大きい
・前面給紙なので、厚紙はひん曲がる可能性大
って事で、ハガキ印刷にはあまり向きませんねぇ。

ちなみにデメリットばかり書きましたが、ボクはHPの970CXiを使ってますし、
基本的にはプリンターはHP派です。
って事で、ココからがフォロー。
インクに関してはウチの近くのコジマ電気には売ってるので問題無いでしょう。
それと、ボクの今の状況からして壊れにくいです。(あんまり参考になりませんが)
前使っていたCanonのプリンターはブッ壊れまくっていてホントに参りました。(^^;
後、こまったちゃんさんも仰っている通り、インク代は高いです。
カラーも黒インクも大体\4000位します。
ですが、非常に量が多いのです。(正確な数値は計ってませんが(^^; )
と、言う事で運用コストが安く上がります。
それと印字が非常にキレイで高速です。
(特にモノクロ印刷の美しさ、スピードは他社の追随を許さないくらいです)
EPSONも良いのですが、HPは普通紙も専用紙も変わらない位の美しさを保っています。

書込番号:240934

ナイスクチコミ!0


まんぷくさん

2001/08/03 07:55(1年以上前)

CL−700ですが、8000円ですのでいいと思います。
写真画質も、粒状感が上位機種にくらべると多いですが、
実際にはさすがエプソンと言った感じです。おそらくZ11とは雲泥の差です。
上位機種の880C、800Cも併用してますが、
速度、騒音以外は、大きな不満はありません。
上位なみの写真画質が必要な場合は720Cをすすめます。

書込番号:241065

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sinjyoさん

2001/08/04 04:59(1年以上前)

ありがとうございました。
結局、720Cを購入しました。決め手は、3色と5色の違いかな。
きれいほうがいと思ったんで・・・。それと、田舎のホームセンターでも
EPSONのインクならおいてあるんです。みなさんお世話になりました。

書込番号:242138

ナイスクチコミ!0


movingさん

2001/12/05 00:01(1年以上前)

これって買いかな?

書込番号:407711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2001/08/01 23:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > CL-700

PM-720CとCL-700のどちらかを購入しようと思っています。使用用途は、主にホームページの印刷。それと、年賀状や子どもの写真くらい。単刀直入にどちらがおすすめか教えて下さい

書込番号:239944

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/02 00:19(1年以上前)

単刀直入に言うと、CL-700です。理由は安いから。

こちらを読んでください
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:239992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/08/01 23:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-720C

PM-720CとCL-700のどちらかを購入しようと思っています。使用用途は、主にホームページの印刷。それと、年賀状や子どもの写真くらい。単刀直入にどちらがおすすめか教えて下さい。

書込番号:239939

ナイスクチコミ!0


返信する
裕太郎さん

2001/08/02 01:10(1年以上前)

写真も印刷なら720Cが無難

書込番号:240038

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sinjyoさん

2001/08/02 20:48(1年以上前)

裕太郎さんお返事ありがとうございます。
やはり、印刷速度とか、解像度とかを考えたら、720Cがいいんでしょうか。
インクカートリッジの寿命とか、単価はそんなにかわらないんでしょうか。
もし、変わらないなら、「速い」「きれい」のほうがいいですね。

書込番号:240654

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/02 23:28(1年以上前)

…スピードは、ぼちぼちですが720Cの強みは画質が上位機種なみにいい事です。インク代もお得ですよ。

書込番号:240815

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/02 23:38(1年以上前)

インクの定価は一緒のようですが、CL-700の写真印刷は全く期待しないほうがいいですよ。4色のため他の6色のPMと比べると恐ろしいほど粒状感があります。個人的にこの機種は、「何でもいいからとりあえず印字できればいいや」って方のための最低価格モデルだと思います。

PM-720C以上の現行機種なら写真画質はどれも非常に美しいですので、720C以上ををお奨めします。

書込番号:240829

ナイスクチコミ!0


まんぷくさん

2001/08/03 07:48(1年以上前)

CL−700もそんなに画質悪くないですよ。
800C、880C、700を所有していますが。
たしかに、粒状感はありますが、値段を考えれば納得の画質です。
15センチ離れればわかりません。
ただし、720Cとどっちがいいかと聞かれば、実売4000円の差なので
720Cをすすめます。

書込番号:241061

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sinjyoさん

2001/08/04 04:32(1年以上前)

裕太郎さん、nodadaikonさん、まんぷくさん、ありがとうございました。
昨日、家電の王様で12,500円で最安値を更新していたので、
迷わず、購入しました。しばらく使ってみて、新しいモデル(12色)
が出たら、買い換えも考えようかと思います。

書込番号:242133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BJF620について

2001/08/01 22:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F620

スレ主 うっしーさん

先ほどの質問についての補足です。
印刷は文書印刷と、年賀状ができればいいと思っています。
文書印刷はスピードが速ければいいなあと思います。

書込番号:239839

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/01 22:45(1年以上前)

先ほどの質問がどれだかわからない。
返信でしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:239858

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/01 23:37(1年以上前)

620…660の旧型ですねスピード・写真画質・共に中途半端です。コジマでF620Kという名でも売ってます。スピードならS600を探して買う手もありますよ。いずれにしても23000 円前後はしますけど。

書込番号:239931

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/01 23:44(1年以上前)

追記:620を買うならばF360を勧めます。

書込番号:239942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/08/01 23:45(1年以上前)

F630って、S630の間違いですか?

その用途なら、ヒューレットパッカードのDeskJet 930C
等でも良いのでは?値段も安いし・・・。
文書印刷では、いまだにアドバンテージがあると思います。

書込番号:239943

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/08/01 23:51(1年以上前)

>>[239943]こまったちゃん さん
F620ってこれです。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/BJ/f620.html

書込番号:239951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/08/02 00:12(1年以上前)

>>>どうして?さん

わざわざありがとうございます。
まえスレで、うっしー さん の最初の購入希望だったものが
BJF630とあったので、F630って知らないなーと思って・・・。
F620自身は知っていました。(使ったこと無いけど)

書込番号:239982

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっしーさん

2001/08/02 09:58(1年以上前)

まず訂正。BJF630は間違いでBJS630でした。すいません。
620は旧型だから安いんですね。



書込番号:240218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/08/02 12:13(1年以上前)

>うっしー さん

間違いは誰にでもあるので気にしないでください。
(私の回答は非常に間違いが多いので・・・)
最初に考えていた機種がBJS630で、価格の面で躊躇されたのなら
HP・NEC(HPのOEM)の機種が用途的にもあっていると思います。
価格も量販店の目玉商品になっていることが多く
¥15,000 位で手に入ると思います。

顔料系の黒インクを使用しているので、
普通紙への文書印刷ににじみが無くきれい!!
印刷時の音が静か(紙を送り込むとき多少音あり)
前面給紙前面排紙のため、設置スペースがコンパクト
印刷スピードのコストパフォーマンスが良好。(安いくせに早い)
等の特徴があります。

写真印刷も、それなりにはこなせます。
一考の価値ありだと思います。

書込番号:240295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)