インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255095件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

print image matchingって・・・

2001/07/09 22:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 ブナリンさん

教えてください。PM-920C購入しました。デジカメはSONY cyber shotP-50です。
print image matchingってどうすれば良いのでしょうか?デジカメとプリンタをつなぐのでしょうか?もしよろしければ詳細に教えてください。初心の質問ですいません・・・それとPM写真用紙でKL20PSKが欲しいのですが、どこか通販で売ってるHPあれば教えてください。よろしくお願いします (^^ゞ

書込番号:216845

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/07/09 22:35(1年以上前)

説明書に掲載されています。ここで文字で説明するよりも写真付で掲載されていますので一度ご覧下さい。そしてKL20PSKです、L判写真用紙ですよね。近くの大懸店であるはずですが、通販では
http://www.epson-supply.co.jp/
で取り扱っています。登録しなくてはいけませんが、一度覗いて見てください。でわでわ。

書込番号:216874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NなAおO.

2001/07/09 21:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

純度の高いステンレスは、磁石には付かないよ!

書込番号:216796

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/07/09 21:32(1年以上前)

で?

書込番号:216802

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/07/09 21:33(1年以上前)

何でしょう?
返信でしないと何のことやらさっぱりわかりません。

書込番号:216804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/09 22:25(1年以上前)


NなAおO.さん

2001/07/09 22:48(1年以上前)

ああ。確かにつきませんね。
うちのF850のスプリングはついてしまったのでつい。
スプリング中におとしてしまったやつせすよね??

書込番号:216898

ナイスクチコミ!0


くノ一さん

2001/07/09 23:01(1年以上前)

ステンレスの純度って・・・合金なのに。
磁性がないのはSUS304とSUS316だったでしょうか。

書込番号:216907

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/07/09 23:04(1年以上前)

>ステンレスの純度って・・・合金なのに。

ステンレス、特にオースチナイト系(だっけ?)だとそういう言い方をしたりします。

書込番号:216912

ナイスクチコミ!0


くノ一さん

2001/07/09 23:35(1年以上前)

どうもありがとうございます。>[216912]ほい2  さん

>オースチナイト系
そうです、オーステナイト系とかいうことも・・・

書込番号:216955

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/07/10 22:20(1年以上前)

こんなとこで、レスがついてたんですね。(笑)

書込番号:217818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PeotoQuicker3.0って

2001/07/09 20:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

先日880Cを購入しました。PeotoQuicker3.0で、PIMをつかってプリントしようとすると「きれい」と「はやい」しか選択できないようですが、これって双方向印刷ですよね。どなたか双方向印刷でなくPIMを使える方法をご存知の方がおられましたらご教授下さい。
(双方向印刷での縦の線が気になっております)

書込番号:216703

ナイスクチコミ!0


返信する
しおじーさん

2001/07/13 03:17(1年以上前)

「詳細設定」で双方向印刷のチェックを外せませんか?

書込番号:220156

ナイスクチコミ!0


スレ主 ことさん

2001/07/13 17:42(1年以上前)

エプソンに確認しましたところ「詳細設定」のボタンを押すとPIMを使えないとのことでした。PhotoQuicker3.0の「きれい」というボタンと、プリンタードライバーの「詳細設定」の関連づけができれば可能だと思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:220585

ナイスクチコミ!0


しおじーさん

2001/07/29 04:33(1年以上前)

エプソンの方で、ドライバのアップデータで
この辺りのことを対応してくれるとよいのでしょうが・・・

書込番号:236046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/07/09 15:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 アキラ25さん

PM 920Cを買いました。デオデオというお店でUSBケーブル付で42,000円にしてもらいました。 ヤマダデンキより3,000円高かったんですが、追い金無しで5年保証がつくので決めました。

ところで、当方ヘビーユーザーでないため、2週間、へたしたら1ヶ月位使わないことがありそうです。その場合、インクのつまり等、不具合が生じやすくなるでしょうか? 防ぐためにも1週間に1回無理にでも使ったほうがいいのでしょうか? その場合、印刷までしなくても、電源を入れるだけでも効果があるのなら助かりますが…。
はじめてプリンターを買ったので、その辺のところを既にユーザーになってる諸先輩方から、ご教授願えればと、思います。

書込番号:216492

ナイスクチコミ!0


返信する
コーヒーフロート一気!観音男さん

2001/07/09 15:24(1年以上前)

アキラ25さん、こんにちは。下の「命をかけた〜」を参考に。(笑)OZさん、の十八番ですな(笑)二週間に一度、印刷でいいのでは?

書込番号:216504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/09 16:05(1年以上前)

私はPM900Cですが、しばらく使わないでいて(2〜3週間)
久しぶりにプリントしたら、かすれて出てきてしまいましたが、
5回程ヘッドクリーニングしたら直りました。
電源を入れるだけでも違うと思いますが、出来れば1週間に1度はプリントした方がいいかもしれません。

書込番号:216524

ナイスクチコミ!0


hattakaさん

2001/07/09 16:06(1年以上前)

私は、販売店の定員をしています。
エプソンのプリンターの修理で一番多いのが目詰まりです。
(それ以外の人は、皆無です)
目詰まりを防ぐ方法として
1.一ヶ月に一度はフルカラーで印刷する。
2.「用紙の設定」で紙の質をきちんと選択する。(普通紙とかコート紙とか)
以上二点に気をつければ、5年の動作保証は、お約束します。

書込番号:216525

ナイスクチコミ!0


エップソンさん

2001/07/09 16:20(1年以上前)

うーむ。やっぱりみんなそうでしたか。

私も900Cを使用していますが、プリントするのは月に一度の請求書ぐらいなんで毎回、毎回、文字がかすれてクリーニングするはめになります。
しかもクリーニング時にはよくインクを食うし。

書込番号:216536

ナイスクチコミ!0


エップソンさん

2001/07/09 16:25(1年以上前)

追加。
>出来れば1週間に1度はプリントした方が
>いいかもしれません。
激しく、同意!

書込番号:216537

ナイスクチコミ!0


なっちゃん一気!観音男!さん

2001/07/09 16:54(1年以上前)

…と言う事です(笑)何か「エプソン・友の会」みたい。(爆笑)ちなみに私、キヤノンなんでこの辺で(^^ゞ

書込番号:216552

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/07/09 19:38(1年以上前)

出番なしでした。・・・(悲)
この辺のところは説明書に書いてありますよね。まあ、一週間に一度、電源入れるだけで、基本的にはOKです。また、少し使っていなくてかすれてしまった場合、クリーニング2〜3回、それで治らなければ、電源入れたまま少しほおっておきましょう。これで、80%は治ります。で、治らない場合、サポート行きで3日をいただければヘッド交換で治ってきます。電源入れるだけで大丈夫ですので、安心して使い果たしてくださいませ。(笑)

書込番号:216677

ナイスクチコミ!0


アキラ25さん

2001/07/10 00:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
取説は修理を防ぐために、オーバーに書いてある(PL系の注意事項なんて特にそうですよね(笑))のかと思い、実際のところどうなんだろう?って思って質問しました。 ありがとうございました。

書込番号:217049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長尺プリントについて

2001/07/09 12:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

「ロール紙ホルダを標準装備。デジタルカメラで撮影した写真をすべてプリントする時など、フチなし全面印刷も高速で便利です。89/100/127/210mmの4種類のロール紙に対応し、たとえばSL写真など長尺のプリントもできます。」
とエプソンHPに記載されていたので
「A3ノビロール紙は?」と思い電話で問い合わせたところ、
「各、アプリケーションによって変わってきますが基本的に長さ制限はないと思います」と曖昧な回答でした。
PM3500cを購入された方に質問なんですが
illustrator8.0でA3ノビロール紙の横幅に縦幅110cmの印字は可能なんでしょうか?用紙設定上では問題なさそうでしたが…
購入を考えているだけにやっぱり気になります
あと、オプションのソフトリッパーの概要って誰か知りませんか?

書込番号:216386

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/07/09 20:04(1年以上前)

多分、印刷したことが無いのでしっかりした答えが出来ないと思います。
問題なく、できる・・・はずです。すいません。私もしたこと無いです。
で、ソフトリッパーですがマック対応ですので・・
概要だけですが、「ソフトRIP。」エプソンのPM3500Cのオプションソフトウェア。このソフトをMacintoshにインストールすると、対応したプリンタをPostScriptプリンタとして利用できるようになる。ということで分りますか?
分らないということであれば、使うことは無いですから気にすることは無いです。まあ、有料の専用ドライバとでも思っていただけると良いかな?

書込番号:216697

ナイスクチコミ!0


ろぼさん

2001/07/23 13:29(1年以上前)

PM900での経験で申し訳ありませんが、基本的に何mでも印刷可能です。
私はillustrator9.1ですが、A44枚で120cmになりますよね。
そんな感覚で横断幕が印刷できます。その延長で、3300または3500を考えてるもので・・・

書込番号:230935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今週は?

2001/07/08 12:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S630

スレ主 三村 英明さん

先週の日曜日はヨドバシなどで半額になっていたとのことですが、今日はどうなのでしょうか。ちなみに、昨日はやっていないようでした。店員さんに聞いたところ、「先週はのりでやってしまった。」とのことでした。

書込番号:215369

ナイスクチコミ!0


返信する
代車でレッドゾーン!観音男!さん

2001/07/08 13:04(1年以上前)

答えは「が〜ん」の、1〜4にあります。 (冷汗&爆笑)

書込番号:215379

ナイスクチコミ!0


hideakiさん

2001/07/08 14:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。しかし、なにぶん初心者なもので、答えの「が〜ん」が見つかりません。名前も出ちゃたし・・・。すいません。

書込番号:215443

ナイスクチコミ!0


hideakiさん

2001/07/08 15:01(1年以上前)

見つかりました。やっぱり、今週はやらないのでしょうか。夕方まで、様子見たほうが良いですかね。

書込番号:215475

ナイスクチコミ!0


36購入さん

2001/07/09 13:14(1年以上前)

やっぱり、先週末はやらなかったですね。有楽町ビックカメラ、上野ヨドバシ、新宿ヨドバシ本店とまわりましたが、どこも表示価格は26500円とポイント付という形で同じでした。

書込番号:216410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)