インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタの調整で

2001/06/19 23:30(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 CCさん

hp deskjet 930c series v3.0 Toolboxにある
「プリンタの調整」のことで質問です。
これには”約2分間の調整時間と1枚の用紙を使います”という説明が出ますが、
実行しても数秒で紙を吸い込んだ後にヘッドが左端まで行って止まり、
ヘッドに付いてる青色LEDが2秒ほど光ったあと、
印刷もせずに紙を吐き出して終了します。

これは正常な動作なのでしょうか?。
2分の調整時間どころか数秒で終わっているので
どう考えても誤動作としか思えません。
みなさんの930cもこのような動作をするのでしょうか。
よろしければ情報ください。

書込番号:197509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どなたかアドバイスを。お願いします。

2001/06/19 21:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S630

こんばんは。
プリンタの追加購入を考えています。どなたかご意見を聞かせてください。

現在使っているプリンターはHP720Cです。テキスト印刷の速さ,美しさ,そこそこの写真画質とバランスにひかれて購入し2年半。さしたるトラブルもなく,これからも当分使い続けていくつもりです。
2台目の購入で迷っています。当初,仕事主体だからレーザーの1110を考えていました。しかし,HP720Cは用紙下のマージンが1cmくらいあって葉書への印刷に不満があったので,どうせなら暑中見舞いや年賀状にも使えるインクジェットにようかと。
その点S630は,速いし,テキストも顔料系できれいそうだし,レーザーには勝てないがそれに近い働きをしてくれるのでは,と思ったのです。対抗は,一応レーザーの1110とエプソン780CS。

問題は,S630の写真画質です。780CSあたりと専用紙で比較すると落ちるのはわかっています。例えば,HP720Cあたりと比較してどうなんでしょうか。また,インクジェット用の葉書へ印刷したとき,気になるほど画質が落ちますか。
それから,エプソンでは縁なし印刷は下位機種でも当たり前みたいになってきましたが,S630の葉書で印刷マージンはどの程度なのでしょうか。

離島に住んでいるので,印刷見本はおろか現物さえも見ることができません。ここの情報,あてにしてます。

よろしくお願いします。

書込番号:197337

ナイスクチコミ!0


返信する
フムフムなるほどさん

2001/06/19 22:36(1年以上前)

S630の使用説明書に書かれている仕様です。
はがきの場合
 上端マージン:3.0mm(印刷推奨領域:28.0mm)
 下端マージン:5.0mm(印刷推奨領域:26.5mm)
 左右マージン:3.4mm

 印刷可能領域(幅×長さ mm):93.2×140.0
です。
まだ、実際にはがきで印刷をしたことありませんが、参考までに。

書込番号:197421

ナイスクチコミ!0


フムフムなるほどさん

2001/06/19 22:44(1年以上前)

すいません、補足です。
 印刷推奨領域上端マージン:28.0mm
 印刷推奨領域下端マージン:26.5mm
です。
 

書込番号:197427

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOM☆さん

2001/06/20 23:53(1年以上前)

>ふむふむさん
ありがとうございました。m(__)m
3ミリ程度だったら,気になるほどではないですね。あとは葉書印刷のときの画質かあ。
もう少し考えることにします。

書込番号:198413

ナイスクチコミ!0


Titanさん

2001/06/27 21:30(1年以上前)

つい最近、S630を購入したのですが、非常に速くて大満足です。確かに、画質的には、最上位機種には負けますが普通紙に印刷する分には優れていると思いました。EPSONの同価格の機種(780CSだったと思います)を実際に印刷したデモを見たのですが、EPSONが1枚刷っている間に3枚刷れてました。ちなみに、EPSONのは文字が滲んでました。写真だけという人ならEPSONだとは、思うのですが。

書込番号:205162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM-790PTのプレビューモニター

2001/06/19 15:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-790PT

スレ主 よっし〜さん

PM-792PTでプレビューモニタ−がオプションでありますが、これってあったほうが便利なんでしょうか?

書込番号:197114

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よっし〜さん

2001/06/19 15:50(1年以上前)

上記質問で間違いがありました。
PM-792PT(誤)→ PM-790PT(正)

書込番号:197117

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/06/20 18:53(1年以上前)

790PT単体で印刷する機会が多いと言うことであれば、便利です。

書込番号:198102

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっし〜さん

2001/06/21 20:07(1年以上前)

OZさん、返信ありがとうございました。

書込番号:198965

ナイスクチコミ!0


kenta80さん

2001/08/17 14:03(1年以上前)

現在のプレビューモニターは要らないと思います。
(もちろん、もっています。)
プレビューモニターを使う場面としてはカードからの直接
印刷の場合の確認くらいですが、画質が悪すぎて使えません。
デジカメの方で画面を確認しながらDEPO指定した上で差し込
めば全く使うことはありません。
ただし、カードを直接差し込むとDEPOで日付印刷の指定を
しても印刷されません。これは同じものを町の写真屋さんで
印刷してもらうと日付が印刷されているのでプリンターの問題だと
思いますが、今のところ確認できていません。

書込番号:256023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/19 15:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S600

スレ主 あ〜ぷんさん

プリンタ選びで悩んでいます。
BJS600の購入を考えてるのですが、一つ気になる点が・・・
普通紙で印刷した時の画質はどうですか?
今、使っているのは黒が灰色っぽくでるんです。

書込番号:197099

ナイスクチコミ!0


返信する
かじゅさん

2001/06/29 10:38(1年以上前)

そんなことないです。はっきり黒がでます。
普通紙で1200dpiがでるし、某、最近Lサイズを始めたメーカーは720dpiぐらいしかでないです。
コピー用紙でもOKです。
その代わりに、専用用紙(光沢紙など・・・。)は荒くなってしまいます。
普通紙専用と割りいれば、とても良いプリンタです。

書込番号:206602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2001/06/19 00:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S630

スレ主 フムフムなるほどさん

昨日、BJ S630買っちゃいました。
EPSON、ALPSを使っていて、初めてのcanon製プリンターです。画質とスピード(趣味と実益、EPSONとCANON)どちらを優先するかで迷いましたが、仕事(一晩でダイレクトメールを数百枚印刷することもある)を思うと、スピードを優先してしまいました。
で、感想です。早い!特にモノクロ印字は、早い、きれいで満足です。
画質は、一歩譲らなければならないですが。
で、質問です。
プリントヘッド位置調整で、全ての列でパターンが均一になりませんでした(白い筋が残る列が3列ありました)が、特に気にする必要はないのでしょうか?
あと、CANONプリンターのインクタンクは、蒸発しやすいなんて言う人がいますが、使用感はいかがなものですか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:196684

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/19 01:21(1年以上前)

フムフムなるほどさんこんばんわ
TESTパターンを印刷なったときに、インクのかすれや、切れがあるようでしたら、一度ヘッドクリーニングを実行なさってみて、再度同じ生じ様に切れやかすれが、現れるようでしたらヘッド交換になると思います。
その場合、お買い求めになりましたお店に、TESTパターンを添付して、初期不良交換してもらってください。

書込番号:196725

ナイスクチコミ!0


ORAさん

2001/06/19 19:21(1年以上前)

私はS600を使用してますが
ヘッド調整パターンはやはり均一ではありません。
ただノズルチェックパターンが問題無ければ
気にする必要はないとおもいます。
写真はきれいに印刷できてますので。

書込番号:197235

ナイスクチコミ!0


スレ主 フムフムなるほどさん

2001/06/19 22:19(1年以上前)

あもさん、ORAさんありがとうございます。
ヘッドクリーニング等を実施しても、やはり調整パターンは、均一にはなりませんが、テストパターン、使用には問題ないようですので、気にせず使っていきたいと思います。満足できる買い物だったと思っています。

書込番号:197388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

写真の綺麗さがいまいちなんです・・・

2001/06/18 21:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 じゅんころさん

こんばんわ。ここでの話などを見ていて写真がかなり綺麗にでると確信して920Cを買ってデジカメの写真を印刷したのですが、全体的にぼやけてるっていうか、鮮明さに欠けてるのです。それで今日、試しにフォトショップで同じ写真を現像したのですが、全てにおいて全然綺麗でした。明るさが全然ちがうんですよね。皆さんの話を見ていると、このプリンターがあれば写真屋いらず!!って思ってたのですが、私の設定とかがおかしいのでしょうか?明るさや人物・背景等の設定をいじってプリントしても思うような仕上がりになりません。文章ヘタで伝わりにくいと思うのですがどなたか解決方法はないでしょうか?

書込番号:196447

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/18 22:05(1年以上前)

多分・・・設定がおかしいのだと思います。

フォトショップと他のソフトで印刷した時は、プリントオプションは同じでしたか?

書込番号:196473

ナイスクチコミ!0


サプさんさん

2001/06/18 23:26(1年以上前)

じゅんころさん、こんばんは。
まず、お聞きしたいのは両方とも同じ大きさでプリントなさったのでしょうか。
もし、同じ大きさならけん10さんがおっしゃったとうりでプリンターの設定がおかしいのだと思います
また違う大きさなら、撮影したカメラの画素数はどれくらいでしょうか?
一般的にA4の大きさにプリントする場合は画素数が大きくないとボケてしまう可能性が高いです。
>けん10さん
なんかフォトショップ違いのような気が(笑)

書込番号:196561

ナイスクチコミ!0


ぱりさん

2001/06/18 23:38(1年以上前)

じゅんころさんのいうフォトショップとは写真屋さんのことでは?
私も試してみましたが人の肌の色とか、キレイに補正がかかっていました。鮮明さ等はそんなに大きな差は感じなかったですが。

書込番号:196588

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/06/18 23:49(1年以上前)

ドライバ設定が適切ではないのだと思います。
とりあえずPM-920Cのドライバで、PM写真用紙に高画質印刷するコツを書いておきます。

プロパティのボタンをクリックし、用紙種類で「PM写真用紙」を選びます。

「推奨設定」は使用しないでください。「推奨設定」は720×720dpi 5pl止まりなので画質がざらついてあまりキレイではありません。PM-920C本来の性能の1440×720dpi、最小ドット2plを有効にするためには次の操作を行ってください。

1. 「詳細設定」をクリック。「設定変更」のボタンが現れるのでそれをクリック。
2. マイクロウィーブの設定を「スーパー」にチェック。

これで1440×720dpiの2plが有効になり、単方向印刷で丁寧に印刷してくれます。印刷時間はかなり遅くなりますが、画質を優先するならこの設定が一番でしょう。

他にもオートファイン4やカラー調整、色補正方法など色々な設定項目があるので、自分の好みになるよういろいろ試してみてください。では頑張って。

書込番号:196611

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/19 00:05(1年以上前)

失礼しました。
フォトショップ→ソフトのフォトショップと勘違いしてました。

写真屋では、多分補正かけてるんで違うんだと思います。
シャープ補正かけてるのかな?
フリーソフトで補正できるものがありますので探してみてはどうでしょうか。

とりあえず見つけたものを紹介しておきます。(使った事は無いですが・・)
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/990911/n9909111.html

書込番号:196633

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/06/19 20:02(1年以上前)

簡単な画質補正でしたら
添付のPhotoQuickerで簡単にできると思いますよ

書込番号:197262

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんころさん

2001/06/19 21:25(1年以上前)

皆さん、ド素人の変な質問に親切にお答えくださってありがとうございます。それで・・・色々試した結果やっぱり写真屋にはかなってない!(><)
プリンターがおかしいのかなぁ??教えてもらったように詳細設定等ちゃんとやってるのに・・。詳しく言いますと、ホテルでの披露宴の写真で、ライト?が薄暗いオレンジ(解ります?^^;)の部屋でで白色のテーブルクロス等がプリンターで出したものはオレンジがかってるのです。デジカメからPCで転送して出てくる画像もオレンジがかってるのですが、ま、デジカメの画像を忠実に再現できてるといえばできてるのですが、何故写真屋で出したらちゃんと白色ででてくるのっ???極端に言えばプリンターから出てくるものはフラッシュなし。写真屋のはフラッシュあり。みたいな感じです。これも詳細設定をちゃんとすればできる話なんでしょうか・・・。買ったお店に2枚の写真持っていって「どーいうこと???」って言っても一緒かな・・・。「あなたの設定が悪い」の一言で終わりそうですしね^^;

すみません、だらだらと長い文章で。でも納得のいかないじゅんころでした。
それでは・・・。

書込番号:197326

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/06/19 23:55(1年以上前)

症状がなんとなく分かりました。室内でフラッシュを使わずに撮影すると、写真全体がオレンジっぽくなることがありますね。EPSONドライバではオレンジ色の写真を普通の色調に変換してくれるほど極端な補正はやってくれませんので、元画像をレタッチソフト等で色調変換するしかないと思います。

Adobe PhotoShopなどのレタッチソフトを使用して、自動レベル調整やカラーバランスなどの色補正を駆使すれば、その写真屋さんと同じような色調を再現することは可能です。(ただ、あまり極端な補正を行うと画像にノイズが乗ります)

結局、お店の方が専門知識を駆使して色補正して印刷してくれたのか、その手の自動補正ソフトやハードを使って色補正されたものではないかと思います。

別にEPSONのプリンタの責任ではないと思いますよ。、

書込番号:197543

ナイスクチコミ!0


よさこいよさこいさん

2001/06/20 01:33(1年以上前)

フォトショップ=写真屋さん これはかなり笑えます。どうも色合いや明るさコントラストの事を言ってるみたいですので、この際ですから思い切ってPhotshop6.0j買って勉強してみるのもひとつの手かなと思いました。回収するためにがんばれるかも。ペイントショップ(ペンキ屋さんではないです、笑)でもいいと思いますが値段分気合がいまいちですね。

書込番号:197656

ナイスクチコミ!0


とくさんさん

2001/06/23 11:09(1年以上前)


>フォトショップで同じ写真を「現像」した
と言うことは、写真屋さんに出したのは「別のカメラ」で撮ったネガフィルムでしょうか。
そうだとしたら「鮮明さに欠けてる」のはカメラの差だと思います。フィルムとの解像度差よりも、レンズの性能、ピントの精度等が、フィルムカメラは安いものでも完成されていますね。
デジカメはレンズ以外の部分にお金がかかるのでしょうか、安価なものはもうひとつです。
それにフラッシュ無しだと暗いので、レンズが暗くで感度の低い安価なデジカメにはつらいですね。

また、ネガフィルムは見て判るように元々色が付いています。
プリントする際には、機械と人の目で色や明るさを調整します。
お店に出すときに「色補正なしで」と頼めば同じような色になるはずです。
デジタル画像をお店で印刷してもらった場合も補正してくれると思います。
家でやるならば、自分でやらなくちゃならないわけです。
補正ソフトも良くなるのは普及しだしたこれからですね。

ただ、写真屋さんに出すと、見た時の色と違うことがあります。
感動した夕焼けや、海や空の色などなど。ふつーの色になっちゃいます。
その場合、写真屋さんに注文印刷をしますが、なかなか思い道理には伝わりません。
でも、自分でやれば好きなようにできるわけです。
ソフトを使いこなさないといけませんが^^;)
素直な920Cを使いこなしてあげてください。

書込番号:200497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)