
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM920Cを買い、さっそくカラー印刷をしてみて感動♪
すごくきれいに出てきたんで、喜んでいたのですが、
よーく、印刷面をみると、黒いゴミが。。。
それを払い飛ばすと、その部分が白くなり色が
抜けてしまいました。。。(マスキングしたみたいに?)
何度か紙送りをするだけでも、ちょぽちょぽとL版の
両端から2センチあたりに黒いゴミが。。。
(消しゴムのカスのような?)
これは、買い立てだから起こっているのでしょうか?
下ローラーの滑り止めについている部分が、紙送りの上ローラーに
くっついてきて落ちているのか、どうかわかりませんが
最初だけでしょうかね?
どなたか同じような現象になった方、いらっしゃったら
是非、ご意見ください!よろしくお願いします〜
0点


2001/06/09 14:20(1年以上前)
ベルト関係の不具合かもね。初期不良としてすぐに購入店で新品と取り替えてもらった方がいいよ!
書込番号:188364
0点


2001/06/09 14:34(1年以上前)
私なら、即行で購入したShopへGo!です。
書込番号:188373
0点


2001/06/10 23:35(1年以上前)
早速買いました!さん、その後の調子はどうですか?
実は僕のも黒いツブツブが付きます。たぶん同じ現象だと思います。
とりあえず新品だから・・・程度にしか思っていないですが
しばらく経ってからも出るようだと交換かな?
でも通販だから邪魔くさいな〜。
書込番号:189682
0点



2001/06/11 10:51(1年以上前)
コータローさん、けん10さん、びきおさん、レスありがとうございます!
しばらく誰もレス無かったので、私のプリンタだけの現象なのか判断に
困ってましたが、結局MyPM920Cは、現在長野にて点検中です(笑)
販売店が気をきかしてくれました。今週には戻ってくる予定ですが。。
その結果もまた、カキコしますのでこう期待!
(特に、びきおさん!)
最近のEPSONの対応もどんなもんかも知りたいところ。
書込番号:189973
0点


2001/06/11 12:15(1年以上前)
製品には必ず初期不良品があります。購入後3〜4日以内ならばそっくりその場で新品に交換してくれますが、それ以後はメーカー修理扱いになってしまい、1〜2週間かかります。おかしいと思ったらすぐに購入店に連絡しましょう。
書込番号:190004
0点



2001/06/18 20:12(1年以上前)
報告遅れましたが、エプソンから帰ってきました〜。
だいたい1週間(土日含めて)の返却でレスポンスは、まあまあでした。
肝心の修理はと、いうとあまり直ってない。。。
サンプルの印刷物にもちぃっちゃな黒粒がついてながらも
「印刷問題なし・サンプル添付」って書いてました(笑)
問合せによると、黒粒は、そのうち消えるとのこと??
一応、クリーニングシートを添付してきてたので
それを使い様子をみます。。。確かに量は減りつつあるような・・・
です。
たいしたことないとは思いますが、せっかく920買ったんだから
きれいにこしたことはないですよね♪
報告でした!
書込番号:196371
0点





先日、ついにキャノンS600を購入しました。
思っていたよりも印字速度が速く、とても気に入っています。
ところが、あれこれ印刷してみたところ、インターネットの
WEBページの画像の部分の色が、モニターで表示している
ものと全然違って印刷されることがあります。
プリンタの設定をいろいろ変えてみたのですが、状況は変わりません。
プリンタの故障なのか、どこかの設定を間違えているのか見当が
つきません。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2001/06/04 23:20(1年以上前)
彩さん、早速のレスありがとうございます。
> モニタの設定でも色は見えているものと実際の色と違うことが多いです。
おっしゃること、良くわかります。
質問のしかたというか、言葉がたりなかったようですね。
実は、とあるCD−RWドライブの製品紹介ページを印刷したところ
そのページにドライブの写真が載っていて、モニタ上では
そのドライブの外側の箱?が、シルバーというかグレーというか
まぁ、一般的な金属のケースという色合いで表示されていて
特に不自然な感じはしないのですが、プリンタで印刷したそのケースの色は
なんと、ピンクだったり、グリーンだったり、ブルーだったりして
とても不自然な色なのです。
これはもう、微妙な色合いの違いというものではなく、まったく違う色で
印刷されます。
普通紙のほか、高品位紙でも試して見ましたが、結果は同じでした。
S600ユーザの方で、同じような経験をされた方はおられませんか?
書込番号:184628
0点


2001/06/04 23:23(1年以上前)
ヘッドクリーニングをしてみても同じでしょうか?
テスト印刷は正常に出力されますか?
壁紙などの画像ではどうでしょうか?
書込番号:184632
0点



2001/06/04 23:53(1年以上前)
けん10さん、こんばんは。
早速のレスありがとうございます。
ヘッドクリーニングも試してみましたし、他の画像では違和感がないので
もしかすると、このページの画像データの問題なのかも知れません。
けん10さんはS600ユーザですか?
もしそうであれば、以下に当該ページにアドレスを貼り付けますので
ためしに印刷してみてもらえますか?
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/cdr/cdrw516ekb.html
書込番号:184671
0点


2001/06/05 17:05(1年以上前)
>けん10さんはS600ユーザですか?
私はS600ユーザじゃないです。
ごめんなさい。
とりあえず、ドライバを入れなおしてみてください、
また、説明書などのトラブル対策などのページも読んで、解決しないようであれば、メーカーサポートや購入したショップに対応してもらった方が良いかもしれません。
他の画像では大丈夫ってところが引っ掛かりますが・・
書込番号:185182
0点


2001/06/06 00:54(1年以上前)
こんばんわ、S600ユーザーです。
上のページ印刷したけどそんな変な色になりません。
紙はCanonのスーパーホワイトペーパー(普通紙)
品質は標準、色調整はオート、IEのファイルメニューの印刷で実行。
接続はUSB,画面は24ビットカラーです。
書込番号:185676
0点



2001/06/06 09:32(1年以上前)
> ぼちきさん
貴重なご意見ありがとうございます。
出ました。
ようやく、モニタ表示とほぼ同じ印刷結果が得られました。
ちょっと感動しています。
原因は、モニタの24ビットカラー指定にあったようです。
これまで、24ビット色も16ビット色も、モニタ上では
表示にほとんど違いがないように感じていたので、16ビット色で
設定していました。
モニタの色指定とプリンタの印字色とは、直接的には関係がないものと
勝手に考えていましたが、とても良い勉強になりました。
ありがとうございました。
> 彩さん、けん10さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
彩さんの、コンピュータグラフィックス用語集も
とても参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:185804
0点





プリンタが家に着きました。
早速、USBケーブル、PCカードアダプタ(スマートメディア用)、A4普通紙、ロール紙買って来ました。
それで、USBでPCとプリンタを接続して、ドライバのインストールを行いました。
しかし、ドライバはきちんとインストールできるのに、プリンタポートが
LPT1となって、USBになりませんでした。
何回入れ直しをしても、USBポートを認識してくれません。
ちなみに、デバイスドライバの情報を見ても、きちんとインストールは
されております。
誰か、このような現象を解決できる方はいませんか??
今とても、困っております。
PCはメビウスのPC-RJ900Vというやつです。
USBは普通の0.5mの物です。
USBポートは2つあります。
お願いします。
0点


2001/06/04 10:03(1年以上前)
ここらへんがお役に立つかの http://www.pcua.or.jp/RESQ/DATA/1999C20F.htm
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0098-4077.htm
書込番号:184125
0点





CDをスキャナーで読んでダイレクトにCDに印刷しようと思いましたが呼び込み写真がずれてしまいます。うまく中心にそろえるにはどうしたら良いのでしょうか簡単にできる方法はあるのでしょうか?教えてください。
0点


2001/06/04 00:49(1年以上前)
わしのつかっとる「らくちんCDラベルメーカー」じゃとTWAIN取り込みで一発でできるがの。でも、CDをスキャンして大丈夫かの、その元CD。
書込番号:183911
0点


2001/06/10 02:07(1年以上前)
私も何度か(20枚くらい)CDをスキャンしていますが全く問題なく
(元CD)使えています。ちなみにスキャナーはふる〜いNECの300U
です。
書込番号:188900
0点





デジカメを買ったので、いいプリンターを買いたいのですが、
A3まで印刷できるのが条件です。
CANON S6300とEPSON PM-3500Cで迷っています。
価格やランニングコストはあまり変わらないようなので、性能のいいほうにしたいのですが。
フチなし印刷ができるEPUSONにしようと今のところ思っているのですが、解像度はS6300のほうが上のようなのですが。
ご意見お聞かせください。他にもお勧めがあれば教えてください。
0点


2001/06/03 09:49(1年以上前)
昨日、目一杯(のつもり)調査した結果、私はPM3500Cを購入しました。簡単に書くと、S6300はスピード重視でPM-3500Cは画質重視。私はPM3500Cのスピードでも満足しています。
書込番号:183246
0点


2001/06/22 17:10(1年以上前)
PM−3500と比較して速度の速いS6300を買いました。
主に仕事で使うので速度が命でした。
2つとも印刷結果はほとんど変わらないので趣味でしたら
エプソンの方がいろいろな印刷が出来て楽しいのではないでしょうか。
書込番号:199631
0点





初めて書きこみさせていただきます。現在770Cを使っていて、それなりに満足していますが、やはりより高機能機種が出ると気になってしまいますね。
それで900Cをチェックしているのですが(920Cはそんなに変わっていなさそうですので価格重視で900Cかなと)、やはり770Cに比べると大きく違うのでしょうか。ふち無しは言うまでも無いのですが、写真印刷のキレイさと速さを重視しています。って素人なので私では差はわからないと思いますので皆様の意見を聞かせていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
0点


2001/06/03 01:06(1年以上前)
某販売店で販売員をしているものです。
プライベートでは770Cを使っています。
で、900Cとの違いですが、
@7色インクできれい!!
個人的には770Cでも十分きれいですけど、比較すればやっぱりきれいです。
若干暗い印象はあります。
A静か!
文句なく静かです。
770Cは文句なくうるさいです・・・(T-T)
BCD−Rに直接印刷!
これができるのは900Cだけですね。
ちなみに920CはCD−Rのトレイが変わったので前面に調節のためのレバーがついてます。
ほかにもあるけど私が900Cに感じる魅力はこの3点ですね。
在庫わずかなので、お求めはお早めに!
(お店の在庫、寝かしておいて更に値段が下がるのを待っているのは内緒・・・(^^;;;
書込番号:183017
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)