インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インクが・・・

2001/04/08 21:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

今日、PM-880をビックカメラで28800円、サービスでインク1個、20枚組フォトプリント紙A4、フォトクオリティーカード2 を付けて頂いて購入しました。
まあまあですかね?
ところでロール紙でプリントしたら、プリンター内部のスポンジ部分が
インクで汚れています。前に使っていたPM-700ではこんな事無かったのですが
取説にもそんなこと書いて無いんですが、初期不良ですかね?
どなたか教えてくれませんか?

書込番号:140886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/04/08 21:56(1年以上前)

その機種は持っていないのですが、全面印刷をしたときはみ出したインクを吸い取るスポンジ状のものがついているはずです。それではないですか?

書込番号:140903

ナイスクチコミ!0


スレ主 総括さん

2001/04/08 22:13(1年以上前)

はい、インクを吸い取るスポンジならば
なにも問題ないみたいですね。
ふちなしプリントは、インクをはみ出して印刷しているんですか。
納得しました。ありがとうございました。

書込番号:140914

ナイスクチコミ!0


買人さん

2001/04/13 04:55(1年以上前)

総括さんに逆に質問したいんですけど、今日ビックカメラでPM−880を見たら34000円くらいしてました。
僕もPM−880を買いたいと思っているのですが、どうしたらそんなに安く購入できるのでしょうか?
価格.comにのっている通販ショップよりも安い(ポイントカードを考えると)思うのですが、なにかテクニックとかあるのでしょうか。
こういう風に言えば安くなる!とかあればぜひぜひ教えて下さい。

書込番号:143621

ナイスクチコミ!0


2001/04/13 11:13(1年以上前)

>インクをはみ出して印刷しているんですか
そうなんですよねーそれだけ無駄にインクを消費してしまうんですよね。ふちなしプリントはどうしても必要以外はしないほうがよいでしょうね。

書込番号:143714

ナイスクチコミ!0


スレ主 総括さん

2001/04/27 09:21(1年以上前)

買人さん、大変返事が遅くなってすいません。
私はビックカメラ新宿店へ行きました。その前に裏にあるヨド橋に寄って見て
PM-880は28800円でした。それからビックカメラに行って、ヨド橋ではこの値段ですけど、ビックカメラではいくらになりますか?って聞いたんです。
すると店員さんが調べてきますと言って10分くらい待たされて戻ってきました。掲示された値段は28800円になり、ビックではどこよりも安いのが信条ですからと言ってインク1個、フォトプリント紙などをサービスでつけて頂きました。やはりライバル店と競合させるのが値引きとしては効きますね。
遅くなりましたがご参考までに・・・

書込番号:152529

ナイスクチコミ!0


買人さん

2001/05/08 15:38(1年以上前)

なるほど!そうですか。ありがとうございます。
でも実はもう買ってしまったんです。でもビックパソコン館新宿店で
やっぱり28800円で売ってたのでそのまま買いました。
特になにもつけてもらえなかったんですけど(普通ですね(^^))
よかったです。
普通に「安くしてよ」じゃ安くしてもらえないですからね。
情報ありがとうございます。

書込番号:161354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/04/07 22:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 おかめさん

先日F870を購入したんですが
何だかHP880Cよりも。インクが薄いです。
人肌などは特に白っぽく印刷されます。
HPの方が自然な感じがするのですが
設定はマニアル通り、専用紙を使いました。
特別な設定などあるのでしょうか?
教えてください!

書込番号:140147

ナイスクチコミ!0


返信する
浩美chanさん

2001/04/08 03:28(1年以上前)

ごめんなさい!お返事ではないんです。
私もまったく同じくそう思ってるんです。
以前BS600使用してました。
今はF870に買い換えて、確かにF870の方が粒状感は
無いんですが、顔とかの色合いが白い!
S600の方が自然の色合いでした。
私からもあわせてお願い!誰か教えてください。m(__)m

書込番号:140353

ナイスクチコミ!0


浩美chanさん

2001/04/08 03:30(1年以上前)

↑↑3行目 ”BS600”→”BJS600”の間違い。ごめんなさい。m(__)m

書込番号:140355

ナイスクチコミ!0


ORAさん

2001/04/13 10:51(1年以上前)

オートフォトパーフェクトONにしてみる。
または、ICMを使うとかガンマ係数上げてみる
というのではどうでしょうか?

書込番号:143697

ナイスクチコミ!0


PIZZAさん

2001/05/11 20:25(1年以上前)

写真の色合いというのは、基準を何に置けばよいのかが問題になります。
もしかすると、モニター上に映し出されている色もデータに記録されている
色とは異なるものかもしれません。

ですから、色合いが気に入らなければ好みに調整するというのが正解です。
まあ、鮮やかな濃い色を出せばきれいに見えるんですからキヤノンも
そうすればいいのでしょうけど、商売ベタって言いいましょうか。。。

エプソンのPIMが本当に効果を発揮するかどうか楽しみなところです。

書込番号:163768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お店の信頼度

2001/04/07 00:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 underwaterさん

こんにちは、初めて書き込みします。
中国地方に住むパソコン初心者なのですが、今回プリンターのPM-900Cを
ここの情報を基に買おうと思うのですが、関東のお店の事は事はまったくわかりません。目的のお店は「家電の王様」と言うのですが信頼できるお店かどうかご存知の方、あるいは買った事のある方いらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか。もちろんここに載っている以上信頼できるとは思うのですが
以前ネットで痛い目に会っているので実際に買われた事のある方の生の声が聞きたくて書き込みしました、よろしくお願いいたします。

書込番号:139631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/07 00:09(1年以上前)

いまんとこ、そんなに悪い評判は聞いてないです。前からあるし(というと、サクセスも前からあるけど)大丈夫では? あと、プリンタならそんなに不具合が出ることもないでしょうし。

書込番号:139640

ナイスクチコミ!0


そこで買いましたよっ!!さん

2001/04/07 02:08(1年以上前)

underwaterさん、こんばんは。現在会社で使用しているデスクトップのバイオを約4ヶ月ほど前にそちらで買いましたよ。ちゃんと指定時間通り配達してくれたし、幸いにして何一つトラブルもないのでそれ以降おつきあいもありませんが、安心してよろしいかと思いますよ。

どうしても不安ならば、故障した場合の保証規定など(修理か、交換か、送料は?など)を文書にしてFAXなどで送って、捺印などをもらえばよいのではないのでしょうか。

書込番号:139735

ナイスクチコミ!0


スレ主 underwaterさん

2001/04/08 23:09(1年以上前)

>さわさわさん
>そこで買いましたよっ!! さん
早速の返信ありがとうございました。
こんなに早くの返信がいただけると思わなかったので
返答が遅くなりスイマセンでした。
ある程度ネット通販の中でもそこそこ実績があるみたいなのですね。
ご意見を参考に考えてみる事にします。ありがとうございました。

書込番号:140958

ナイスクチコミ!0


hakoda1723さん

2001/04/09 13:17(1年以上前)

underwaterさん、はじめまして、書き込み拝見致しました。
私もつい最近同じような体験を致しました、エプソンPM900C
の件で店舗(139631)家電の王様の信頼度を申し上げます。
PM900Cを4/3申し込み、4/5商品代引き(ヤマト運輸)で受け
取りました。先日、開封し中身を確認(メ−カ−記載の付属品)
全部そろっておりました。又昨日接続使用しておりますが調子は
いいです。
私もいたい経験から、商品を受け取った時点で決済するのを基本
としております、又オ−クションの場合はエスクロ−利用か商品
代引き以外は取引しないことにしております。
参考になりますでしょうか・・・・。

書込番号:141302

ナイスクチコミ!0


スレ主 underwaterさん

2001/04/09 15:56(1年以上前)

>hakoda1723さん
大変ありがとうございます。凄く参考にもなり、安心できました。
多分私もその線で利用させてもらう事になると思います。
重ね重ね本当にありがとうございました。

書込番号:141382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてくださいっ!!

2001/04/06 04:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 恥を忍んでさん

恥ずかしながら質問いたします。「こいつって馬鹿だな」と思っていただき、お答えくださればなによりです。2年ほど前から770Cを使用していて、
つい2ヶ月ほど前にNikon-CP990(デジカメ)を購入してパソコンの
モニター上でその画質に満足しています。そこで770Cでプリントすると、実にがっかりするものが排出されます。赤はまだ良いのですが、青は何となく水色っぽかったり、澄んでいなかったりと・・・・。ガンマ値、明るさ、
コントラスト、どう調整してもパソコンのモニター上のものとは大きくかけ
離れたプリントしか出てきません。

そこで基本の基本、単純明快に伺います。この900C、あるいはキャノンの870,このクラスは今私が使用している770Cに比べて、たまげるほど
進歩しているのでしょうか?唯一の重要ポイントは発色(色合い)であって、スピードや騒音などは全くと言っていいほど度外視です。

どうかみなさん、ご意見を〜〜〜〜。

書込番号:139113

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/06 04:43(1年以上前)

恥を忍んで さん こんばんは
もし、新しいプリンターの購入をお考えでしたら、私個人の意見として、PM880Cがお勧めです。また、もう少し安くというのでしたら、PM−820Cなどはいかがでしょうか?
私が今使っているのは、PM−800Cですけれど、画質には満足しております。
私は、770Cは使ったことが有りませんので、どのくらいの画質化はよく知りませんけど、たしかに800シリーズは、発色もまずまずきれいで、音も静かだと思います。
また、私の場合スナップ写真の印刷をしますので、ロールペーパーの使える機種がほしかったんです。
恥を忍んで さん はお悩みのことと思いますけれど、恥でもなんでもないと思います。
いずれ、ほかの機種を選ばれるとしても、一度お店で実際に印刷したものを見て確認してみてはいかがでしょうか?
そのほうが納得のいく製品が選べることだと思います。

書込番号:139115

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/06 05:03(1年以上前)

PSPM−900Cは確かにきれいですけれど、CD−Rを直接印刷する機能があるのと、色が一色増えた分、インクカートリッジも少し割高になっています。
もし、その機能が必要でしたら、お勧めですけど、色の忠実度が高くなったといわれますけど、私の場合印刷の再現力は800シリーズと比べて、そんなに大きな差がなかったように思いました。

書込番号:139121

ナイスクチコミ!0


Lemon Waterさん

2001/04/06 08:14(1年以上前)

私は、PM−750CからPM−820Cに乗り換えましたが、
プリンタの出力を見たとき、初めて「写真画質プリンタ」を見たときと同じような感動を覚えました。
ハッキリ言って、700シリーズと800シリーズには段違いの差があります。

ところで、お使いのPCのモニタは、CRTですか? 液晶ですか?
液晶の場合、画面の色と、出力の色との間に差が出るのは仕方がないようです。
写真を扱うなら、CRTがお薦めですね。
ちなみに、CRTで色が違うなら、調整が狂っています。
色合いの調整が必要かと。

書込番号:139154

ナイスクチコミ!0


aki521さん

2001/04/06 10:49(1年以上前)

PM900Cは、使ったことがありませんが、
PM770Cでも、かなりキレイな色は出ると思います・・・・
カラーモードによって、出力時の色に影響が出るので、CMYKモードで出力されているのであれば、RGBモードで出力してみたらいかがでしょうか?
また、ファイルの保存形式によっても違ってきます。
基本的に、リッパーの付いていないインクジェットプリンタを使用する場合は、
TIFF形式で保存したファイルを出力すると、画面に見えているのと同じ状態で出力できるはずです。ちなみに私は、エプソンのプリンタで出力するときは、TIFFのRGBモードで出力しています。

書込番号:139193

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2001/04/06 11:54(1年以上前)

データを持ち込んで試しにプリンとしてもらえる店などはありませんか?

プリンターのドライバーを最新のものにしてみるとか・・。

>たまげるほど進歩しているのでしょうか?
「ヲッ!」ぐらいは言うかもしれません。(^^;
私もEPSONの750と800が出たときには、毎回印刷サンプルを貰っていました。

書込番号:139215

ナイスクチコミ!0


スレ主 恥を忍んでさん

2001/04/07 02:32(1年以上前)

みなさん、早速のご返事どうもありがとうございました。あもさん同様、私もスナップの印刷と、気に入ったショットをB5以上の大判にプリントしたいな、というのが主な使い方です。私のパソコンはLavie-Sでして、ノートです。lemon waterさんがおっしゃるように、800シリーズはきれいなようですね。買い換える気になってきました。

aki521さん、貴重な情報をありがとうございます。ご指示通りやってみたところ、本当に画質が上がったみたいです。でもこれでも上位機種にはかなわないのでしょうかね。

懐古主義さん、私は東京ですのでお店はいくらでもあるんですけれど、フロッピーなりCD−Rなりを持ち込んでテスト印刷なんてしてくれるものですか?お店のサンプルは、これでもか、というくらい加工がしてありそうでなんか信用できませんし。

ところで、もう一つ甘えさせてもらえると、嬉しいです。各社から写真画質紙がいろいろ出ていますが、プリンターとの相性もあるのかな、とは思いますがもっとも銀塩に近いプリントが出来るペーパーって、具体的にみなさまの「イチオシ紙」ってありますか?是非、教えてください。

インクの消費量が多いとか、乾くまでに時間がかかるとか、多少値が張るとかは度外視していただいて結構です。重ね重ね図々しいとは思いますが、伺いたいんです。よろしくおねがいします。

長くなってごめんなさい。ありがとうございました。






書込番号:139746

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/07 04:22(1年以上前)

プリンター用紙は各社いろいろ出しておりますけれど…
やはり、使いやすさでは、EPSON製がよいように思います。
また、コダックの用紙も中々よいですよ。
いろんなメーカーが各社用途別に出しておりますので。
色々、試されてはいかがでしょうか?

書込番号:139789

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2001/04/07 07:25(1年以上前)

新宿ヨドバシはデータを持ちこめば印刷してくれると言ってました。
(EPSONしか聞いてない)
あと、秋葉原にEPSONのショールームがありますからそこでしたら大丈夫でしょう。
ただし何のメディアで持ちこめばいいのかは聞きませんでした。
CFカードかCD-Rなら大丈夫では・・?

用氏は私もEPSONのしか試してません。
値段の差が微妙なんで・・。

書込番号:139824

ナイスクチコミ!0


スレ主 恥を忍んでさん

2001/04/09 01:26(1年以上前)

あもさん、懐古主義さん、「期待していた」お返事、またまたありがとうございました。コダックの用紙は使ったことがありませんので早速試してみようかと思います。ちなみに、富士フィルムの用紙は、とても厚口で、表現が悪いですが、まるで表面がプラスティックのようでした。お値段もちょっと高級でしたが。

テスト印刷の件ですが確かにメーカーのショールームならやってくれそうですよね。時間のあるときに必ず行ってみます。とにかく私は面倒くさがりなのと、コンピューター音痴なので、フォトレタッチをいちいち使わないで、「銀塩のようなきれいなプリント」が欲しかった、という何とも虫の良い考えでした。

みなさまのご意見はとても参考になりましたし、感謝しております。今後もご活躍をお祈りいたします。

ありがとうございました。

書込番号:141094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2001/04/06 01:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 みほりんさん

F870をネットのポイントを利用して購入しようと考えています。
でも困ったことにUSBケーブルが純正のものがなく
エレコム、アーベル、サンワサプライといったメーカーのものなら
あるのですが純正のものはリストには有りません。
MacCubeを使用しているのですがF870との接続に
他社のUSBケーブルを使用しても大丈夫なのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:139046

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/06 01:30(1年以上前)

みほりん さん こんばんは特に気にすることはないと思われます。
USBケーブルのA−Bタイプ製品をお求めになればよいと思います。

書込番号:139048

ナイスクチコミ!0


スレ主 みほりんさん

2001/04/08 12:17(1年以上前)

あもさん、お返事ありがとうございます。
どうせなら、ケーブルの色もMacと統一感を出したかったので
これから選ぼうと思います。

いまだに、F870かS600にしようか迷ってる気持ちもどこかにあるんですが、たぶんF870になりそうです。

前の書き込みアイコンが男性になってましたね^_^;

書込番号:140547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インク代

2001/04/04 18:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ・コピー CC-700

スレ主 ブロックマンさん

複合機の購入を検討中です。作成するコピ−原稿がどうしても青や赤、黄色での単色塗りつぶし装飾が多くなる傾向で、プリント枚数は一原稿3〜400枚位いつ゛つ必要です。 カラ−独立インクシステムの方が、経費面で一体型より、もしかして良いのではと悩んでいます。  教えてください。

書込番号:138154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/04/04 18:49(1年以上前)

インクジェットよりカラーレーザーの方が最終的にコストダウンになりそうな気が・・・。
どのくらいの頻度で使うのかわかりませんが、1原稿で何百枚も印刷するなら初期導入にコストがかかっても仕方ないと思います。

書込番号:138162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブロックマンさん

2001/04/04 20:33(1年以上前)

レス有り難うございます。カラーレーザーは考えてませんでした。
具体的には、簡単にカラーコピーができるものを探してまして
単色のプリントが多いものでエプソンの一体型よりシャープのプリズマ6010、
ゼロックスのワークセンター2150の独立型の方がコスト的にお得かなと考えてました。
とりあえずの予算的にこのへんなのですが、上記モデルについて何か情報
ありましたら、教えてください。
カラーレーザーこれから見てみますが、きっとすごい金額でしょうね。

書込番号:138216

ナイスクチコミ!0


usadaiさん

2001/04/04 21:53(1年以上前)

独立タンクタイプの物を買うならcanonの方が良いですよ。画質もシャープやゼロックスよりも良いですし、インクなどの消耗品もプリンタを扱っているお店にはたいていあります。大量に印刷するなら4色プリンタとしては結構綺麗で印刷スピードが早いcanonのS600なんてどうですか。

書込番号:138270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)