インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CD−Rの印刷

2001/01/11 10:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

PM900Cを使用してCD−Rの印刷を行おうとしたのですが
何度か印刷しているうちにCD−Rをはめて印刷するアダプタが
中に入って行かなくなりました。
不思議に思ってアダプタをよく見てみると,筋になっている部分
が丸く削れていました。
どうも印刷時に削れたようでプリンタ本体の方にも削れたかすらしき物が
着いていました。
こんなことって皆さんありますか?
もしかしたら僕の印刷の仕方が悪かったのでしょうか・・・
多分ちゃんと手順を踏んでアジャストレバーの位置も正しかったと
思うのですが・・・
だれか,良きご回答あればお願いします。

書込番号:84553

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pickyさん

2001/01/11 10:35(1年以上前)

補足ですが,印刷物を送るローラーがそのアダプタを削ってしまい
空回りしている状態です。
でも,排紙をするとちゃんと出てくるんですけど・・・

書込番号:84554

ナイスクチコミ!0


papi2001さん

2001/01/11 14:14(1年以上前)

私は900Cで5枚程度印刷しましたが、今のところそのような状況はありません。文面からは、分からないんですが、排出口近くに取り付ける透明のプラスチック板取り付けていますか?これを取り付けていれば大丈夫だとおもいますが。

書込番号:84637

ナイスクチコミ!0


sankonさん

2001/01/11 18:33(1年以上前)

透明な板はオイルで手を汚さないようにするために付属しています。
たぶん白い板と勘違いしてらっしゃるのでは・・・
僕は10枚程度印刷していますが今のところ問題はまったくなしで
す。

書込番号:84740

ナイスクチコミ!0


papi2001さん

2001/01/12 00:03(1年以上前)

失礼しました。白い板のアタッチメントでした。(歩きながら書
いていたもので....)

書込番号:84892

ナイスクチコミ!0


Jubi狐さん

2001/01/15 17:39(1年以上前)

この様な現象、昨日使っていて僕も体験しました。
アダプタを手差しトレイから挿入する時に、左側にきっちり沿わ
せて挿入しようとすると、アダプタの先端が「アタッチメントを
取り付けたローラー」の下辺りに来た時に、グッと力を入れない
と入っていかない事が有ります。
この時にプリンタ前面のセットボタンを押すと、セット動作は正
常に機能するんですが、実際に印刷しようとすると”空回り”し
ている様な現象になります。排紙動作も上手く行かない時があり
ます。
アダプタの先端を”気持ち”右側にする様な感じで手差しトレイ
から挿入すると、軽く入って行きます。この様な時は上記の様な
現象は起こりませんでした。
この情報がお役に立てればいいのですが。。。

書込番号:86867

ナイスクチコミ!0


Jubi狐さん

2001/01/15 20:29(1年以上前)

↑の補足です。
「左側」及び「右側」というのは、プリンタの後ろから見た時の
方向です。
大事な事でしたので補足しました。。。

書込番号:86964

ナイスクチコミ!0


スレ主 pickyさん

2001/01/20 00:19(1年以上前)

みなさまのご意見ありがとうございました。
でもやっぱりうまく印刷できません。
たぶんCD−Rのアダプタが完全に削れちゃってるのかなぁ・・・
結構削れた溝も深いし(;´Д`)
新しいやつを購入検討中です。
2000円ですからね・・・
使い捨てですよ(苦笑)

書込番号:89222

ナイスクチコミ!0


yakataさん

2001/01/22 00:56(1年以上前)

おそらく関係ないと思いますが...

アタッチメントを取り付ける時に、ギザローラー(シングルの
方)が完全に持ち上がらない事があります。
原因として考えられる事は、以下の2点です。

1.アタッチメント取り付け前に、アダプターを差していない。
2.アタッチメント取り付け時、アダプターの差さり具合が浅
い。

上記のような状態でアタッチメントを取り付けると、
ギザローラー(シングルの方)が完全に持ち上がらず、
逆に下に押さえ付けられるような形になり、
アダプターが差さらなくなる事があります。
無理に抜き差しすると、最悪ギザローラーが吹っ飛びます。
(私は体験済み...)
それとアダプターを見ると、私のも確かに削れています。

メーカーさんからは
「次回からは規定のラインより少し深めにアダプターを差し込
んでから、アタッチメントを取り付けてみてください。」
とのことでした。(運良く新品交換していただけた...)

書込番号:90411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

12/28公開のドライバの更新内容について

2001/01/10 11:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/mj_list.htm#PM-900C
にて公開している、PM-900C Windows95/98/Me用プリンタドライバ
DriverVer.6.02sって従来のものと何が更新されているのでしょうか。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:83978

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/01/11 01:21(1年以上前)

画質についての変更はないようです。参考までに。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~c_works/cgi-bin/treebbs.cgi?
vew=4011

書込番号:84373

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonic2さん

2001/01/12 11:54(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
ダウンロードページの最下部に書いてあるとは
気付きませんでした。
以後、気をつけます。

書込番号:85118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

12/28公開のドライバの更新内容について

2001/01/10 10:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 sonic2さん

http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/mj_list.htm#PM-900C
にて公開している、PM-900C Windows95/98/Me用プリンタドライバ
DriverVer.6.02sって従来のものと何が更新されているのでしょうか。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:83954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノズルのクリーニングしているのに・・・

2001/01/10 03:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

黒インクの写りが悪く、ノズルチェックをしてみたところやはり黒のインクだ
け数箇所穴があいていました。その後ヘッドクリーニングを何度か行ったんで
すが、再度ノズルチェックをしてみても穴がふさがりません。どうすればいい
のでしょう?それとも2、3の穴ぐらいは正常なのでしょうか?誰か教えてくだ
さい。宜しくお願いします。

書込番号:83883

ナイスクチコミ!0


返信する
カーツ大佐さん

2001/01/10 10:00(1年以上前)

>再度ノズルチェックをしてみても穴がふさがりません。どうすれば
>いいのでしょう?

穴が開いていると言う意味がよく理解できません。穴が塞がってる
なら判りますが・・・。
とにかくエプソンのサポートに電話してはどうでしょう?
私も以前、頑固な目詰まりでクリーニングを5〜7回やって、やっと
症状が直った経験があります。

>それとも2、3の穴ぐらいは正常なのでしょうか?

そんな事は無いと思うよ。少なくともノズルが詰まってたりすると
まともに印刷できないと思うけど・・。(線が入ったりする)

書込番号:83939

ナイスクチコミ!0


スレ主 harleyさん

2001/01/10 17:07(1年以上前)

カーツ大佐さんありがとうございました。とりあえず連絡してみま
す。

書込番号:84062

ナイスクチコミ!0


xcrさん

2001/01/14 16:03(1年以上前)

私のPM-900Cでもharleyさんと同じように黒インクだけノズルチェッ
クで数箇所抜けます。購入以来A4で数枚打っただけで抜けるのでノズ
ルクリーニングをしても1回では直らず5回ぐらいクリーニングをし
て何とか回復するという状態でした。
このままではインク代がバカにならないので販売店にクレームを言う
とすんなり本体の新品交換と相成りました。
黒インクまたはヘッドあたりになにやら問題でもあるのでしょうか。

書込番号:86243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

年賀状の印刷

2001/01/09 19:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 hamu2001さん

PM-900Cを昨年末思いきって購入して、オリンパスC-990ZのSHQモードで子供
を撮影し、年賀状を作成しました。が、以前使用していたC750よりも品質が落
ちるのです、かなりです。デジカメが悪いのかと思いいろいろとためしてみた
のですが分からず、友人のデジカメで撮った画像を印刷したところやはり画質
が悪い!(-.-)ドライバーは最新のものを入れてあります。なにか思い当たる
所はないでしょうか?分かるかた教えて下さい。

書込番号:83580

ナイスクチコミ!0


返信する
俺?さん

2001/01/09 19:48(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/printer/02.html
◇画質を左右する重要な要素(下の方)
というのを参考にしてみてはいかがですか

書込番号:83587

ナイスクチコミ!0


PANAPPUさん

2001/01/09 19:48(1年以上前)

双方向印刷しているのでは?

書込番号:83588

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/01/09 20:00(1年以上前)

元スレはほったらかしですか?

書込番号:83593

ナイスクチコミ!0


まきものさん

2001/01/09 22:12(1年以上前)

そうだ、そうだ、元スレはどうなったんだ!!
設定はかえてみたのかな?

書込番号:83668

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamu2001さん

2001/01/10 00:05(1年以上前)

え?さん、まきものさんこんな質問してすみません。「元スレ」って
何でしょうか?設定は変えてみました。本当に本当に初心者でごめん
なさい。

書込番号:83742

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/10 01:39(1年以上前)

元のスレッド、略して元スレ。
綴りはこれかな?>thread

書込番号:83823

ナイスクチコミ!0


PANAPPUさん

2001/01/10 09:56(1年以上前)

もしかして私?

書込番号:83937

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/01/10 11:06(1年以上前)

元スレ=[83125] 印字品質の事です
hamu2001 さん 同じ内容の質問してますよね
掲示板では同じ質問内容については経過が判らなくなるので「返信で
つなげるように使いましょう」という事です。

ところで、ご友人のデジカメのデ−タでも悪いという事だとC990
ではなくPM900の問題(若しくはそれを含むPCの環境)ですね。
但し、「かなり悪い」だけでは主観の問題もあり判らないので試しに
1.PM900C得意のPM写真用紙に詳細設定で双方向オフ・マイ
クロウィ−ブス−パ−で(マニュアル手元にないけど確かこれですよ
ね)最高画質設定にして印刷してみる。正常なら基本的に誰が見ても
「綺麗」なはずです。

2.若しくはPCになんかデフォルトで入ってるサイズの大きい画像
ファイル(間違えなく品質の高いもの)があればそれを同じ設定で印刷
して見る。間違えなく高画質な印刷ができるはずですが、問題ある様
ならばPM900自体の問題、綺麗に印刷されるようならPCの環境
など使う側が問題と思われます

恥ずかしながら私はトラブルかと思ったら2.で綺麗に出て環境の問
題だと判り解決しました。
以上、取り敢えず試してみてはいかがですか?

書込番号:83968

ナイスクチコミ!0


解決できたのかな ?さん

2001/01/10 18:46(1年以上前)

 ちなみに、以前、USBケーブルの不良で調子が悪かった
なんて話もありましたが....。

書込番号:84106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印字品質

2001/01/08 21:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EM-900C

スレ主 hamu2001さん

オリンパス C−990ZOOMのSHQで写真を撮り、年賀状(インクジェッ
ト用)に添付して印刷しました。プロパティで用紙をスーパーファインに設定
して印刷したのですが、綺麗に印刷できないのです。以前持っていたFuji
Fine Pix500で撮影した画像をEpson 750で印刷した方が断然きれいな
のですが、C900Cに何か問題でもあるのでしょうか?それとも私の操作方法が
悪いか分からないのです。

書込番号:83125

ナイスクチコミ!0


返信する
まきものさん

2001/01/08 21:58(1年以上前)

900Cユーザーです。PMマット紙、マイクロウィーブスーパーO
N、双方向印刷OFFは試してみました?私はこの設定でインクジェ
ットはがきで満足行く仕上がりでした。スーパーファインの設定だと
確か黄色くなっていまいちだった覚えがあります。ちなみにデジカメ
は15−万画素の1700Zです。

書込番号:83135

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/01/09 10:44(1年以上前)

PM900C使ってます。
私はス−パ−ファイン専用紙・オ−トファイン4(人物)・双方向オフ
が一番好みでした(画像はPhotoCDをフォトデラックスで加工
はがき1/4程度)。まあ、色は好みあるので試し刷りして合せて下さ
い。
どちらにしても綺麗に印刷できないという事はないはずなので、設定
とか、元デ−タとかをもう1度確認されてみては?

書込番号:83401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)