
このページのスレッド一覧(全34369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年11月10日 14:26 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月10日 12:08 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月9日 13:24 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月12日 16:49 |
![]() |
0 | 7 | 2000年11月8日 21:46 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月8日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






F870とS600何が違う?
何が違うかカタログベースでは分かりません?870の方が写真が綺麗という
事は分かりますが、どれくらい?というのは分かりません!日常画像出力でど
う違うのか?お教えください。
0点


2000/11/09 20:15(1年以上前)
S600はいわゆる顔料系という油性に近いインクを使用を黒
に使用しているのと、標準が4色な関係で写真の画質に関して
は、870よりも結構落ちますよ。、メーカーが用意している
サンプルは、最適化した相当大きいデータを使ってるため、あ
まりあてにならないようですから。
一番ベストだと思うのは平日にカメラ系の量販店に自分でデジカメ
のデータを持っていって印刷してもらうのが一番だと思います。
ちなみに一世代前のキャノンの620と850でデータ持ち込んで
印刷してもらった時は、相当画質違ってましたよ。
高速で、普通紙印刷とかモノクロ印刷が中心だったらS600、
写真印刷が中心であれば870だと思いますよ。後は
財布と相談だと思いますよ。
書込番号:56196
0点


2000/11/10 01:08(1年以上前)
私もF870とS600とF660(特別参加)この3機種を中心に
自分なりにカタログと雑誌(DOS/V POWER REPORT 12月号)を見た
り、キャノンのお客様相談センター(0570−01−9000アナ
ウンスの後41)に聞いたりしました。
自分は予算を年頭に結局S600にしました(予約ですが)。
理由1:印刷の仕上がり
画質はF870>S600>F660
結果「画質はそこまで必要ないからいいや!」
理由2:コスト
4色だからランニングコストが安い!
また、6色だと、店頭にて全色買い揃えるのが大変、
しかし、S600はF600シリーズのインクと同じだから
大抵は揃っている。半分期待。半分こじつけ。
実際はそんなに大差ないでしょう。
理由3:スピード
やっぱり印字がめちゃ速いのに2番手のキレイさに感激!
理由4:今までにない気配り
カタログ写真を良く見ると、
給紙ホルダーっていうのかな?用紙サイズに合わせて
用紙を動かさないようにするやつ。好き嫌いあるかもしれ
ませんが、カチカチッと止めれるタイプが気に入りました!
理由5:キャノンがこの機種に一番最新技術を投入している!
・完全双方向印刷システム
・給紙と排紙を独立制御する4モーターシステム
理由6:価格
メーカー価格1万円差は大きいと私は感じた。
理由7:F870はスキャナーがオプションで使用できるが
スキャナーはあるのでいいや!
理由8:大きさ
F870:幅450,奥行343,高さ208
S600:幅430,奥行294,高さ177
小さいに越したことはない
理由9:静かさ
F870:約37dB、S600:約39dB
カタログ値なのでなんとも言えないが
2dBの差は、問題ないでしょう。
長くなってすみません。
書込番号:56289
0点



2000/11/10 12:08(1年以上前)
御両名様、貴重なご意見有難うございました。仕事柄写真も必要、出
力の早さも必要!そんな虫の良い話はありませんよね!S600あまりシ
ョップに置いて無いので比較難しい、でも、S600の方がよさそうです
ね!
書込番号:56424
0点










F870とS600何が違う?
何が違うかカタログベースでは分かりません?870の方が写真が綺麗という
事は分かりますが、どれくらい?というのは分かりません!日常画像出力でど
う違うのか?お教えください。
0点


2000/11/12 16:49(1年以上前)
画質の違いは使用するインクの色数です。
870のほうが薄い色のインクも使うので、薄い部分まできちんと
再現されます。
私には雑誌の写真では違いがわからなかかったので、印刷スピ
ードの速いS600のほうがいいかなと思いますが、実際のところ
は気にするか、気にしないかで変わってくると思います。
書込番号:57186
0点





プリンタ(900Cか F870か)の事で、迷っています。今まで、エプソン
もプリンタを使っていました。使用の仕方が、使うときは100枚連続で印
刷、または、まったく使わない、の極端な使い方です。使おうとしたとき、目
詰まりを起こして使えないなどがあります。900Cの画質をとるか、F87
0のメンテし易さをとるか悩んでいます。そこで質問、900Cって目詰まり
し易いですか。もし、した場合すぐに直せるものなのでしょうか。
0点


2000/11/08 13:41(1年以上前)
F850以降はキヤノンもヘッドは取り外し不可じゃなかったかな
F610は旧来と同じでユニットになってたと思います
書込番号:55679
0点


2000/11/08 13:44(1年以上前)
F850までは大丈夫だけど今回のモデルは確かに取り外し不可。
でもキャノンはエプソンと違って、ヘッドにも1年保証ついてるよ。
書込番号:55680
0点


2000/11/08 14:00(1年以上前)
そうだっけ、と思ってCANONのHP見たけど消耗品に
載ってないからやっぱ無理そうな感じですが。
F8500はヘッド交換可
書込番号:55686
0点


2000/11/08 14:05(1年以上前)
うーんそういわれると自信がないな・・・ごめんなさい。
こないだキャノンの人が「今回からヘッドは交換不可になりました」
と言ったような気がしてたもんですから・・・とにかくF870
は間違いなくヘッド交換不可、そのかわり1年保証です。
書込番号:55687
0点


2000/11/08 14:08(1年以上前)
あっともう一つ追加。エプソンの場合は目詰まりは有償修理に
なります。(保証内でも)でもまめにクリーニングしてれば
ほとんどないですよ。(ちょっぴりインクが無駄だけど)
書込番号:55689
0点


2000/11/08 14:10(1年以上前)
そこを気になさるのであれば、F850は確実にカートリッジ交換で
きます。
書込番号:55690
0点


2000/11/08 21:46(1年以上前)
実はそこんとこがすごく気になってます。で、カタログ
見るとF850もF870も同じ構造のように見えるので今度
実物見たら確認しようと思います
書込番号:55837
0点





お店に行ってみたのですが、サンプルとしてPM-780の普通市のサンプルがな
かったので・・・買われた方教えて下さい!!
にじんだりしていますか?きれいなのですか?
820はサンプルがあって普通市でもとってもきれいだったのですが・・・
0点


2000/11/08 01:19(1年以上前)
PM-820CとPM-780Cはインクも同じだし、画質に関しては同じはずで
す.
ですからPM-820Cが綺麗と感じられたのならPM-780Cでも綺麗と感じ
られるのではないでしょうか.
個人的には普通紙をメインで使うつもりでしたらエプソンがベストな
機種とは言い難いかもしれません.
書込番号:55516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)