
このページのスレッド一覧(全34374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2024年2月9日 15:34 |
![]() |
10 | 4 | 2024年2月14日 12:16 |
![]() |
4 | 4 | 2024年2月2日 17:31 |
![]() |
2 | 11 | 2024年2月3日 19:55 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2024年1月28日 15:14 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2024年1月27日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
【困っているポイント】
現在パソコンやスマホからの印刷は問題なくできていますが、
はじめてiPadから印刷したところ写真のように、文字化けしてほとんど読めない状態です。
(何度やっても同じ結果で、違うファイルを印刷してもダメでした)
Canonのサポートのページには、文字化けはドライバーが対応していないという記載があり、Canonのページからドライバーをダウンロードしました。
しかし、exeの実行ファイルのダブルクリックができません。
ダウンロードしただけではダメみたいで
そのせいか全く状況が変わりません。
iPadにはパソコンの方法とは違うドライバーの入れ方があるのでしょうか?
ちなみに「フォルダ」-「ダウンロード」の中に実行ファイルが入っています。
文字化けを治す方法など、ご存じでしたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
【使用期間】
2023年12月中旬に購入しました。使用は1か月少しです。
【利用環境や状況】
パソコン、スマホ、iPadそれぞれ、プリンタとの接続設定は完了しており
普段はパソコンやスマホからの印刷は問題ありません。
今回iPadでの印刷が初めてで文字化けに気づいて
初めておかしいことに気づきました。
【iPadの情報】
iPadOSバージョン:17.2
機種名:iPad(第9世代)
【プリンター】
メーカー Canon
型番 TS3530
3点

修正の仕方がが分からなかったのでこちらに追加情報を記載します。
スマホから印刷したのですが、なぜかスマホからの印刷も文字化けするようになりました。
もしかすると、印刷ができないページ(サイト?)とかあるのでしょうか。
書込番号:25608650
1点

iPadOS用 Apple Storeから
>Canon PRINT
https://apps.apple.com/jp/app/canon-print-inkjet-selphy/id664425773
それぞれ適切なものをダウンロードしてください
iPadのはドライバではなく「アプリケーション」をダウンロードする仕組みになってます。
アプリケーションを使い、プリンタと適切なデータ通信が可能となるのだろうと思います。
パソコンがMacOSの場合は
MacOS用
>Canon Inkjet Smart Connect for MacOS
https://canon.jp/support/software/os/select/ij/mCSC-mac-1_1-ea21_3
こちらからソフトウェアをダウンロードします
パソコンがWindowsであれば何もしなくても良いです
書込番号:25608672
0点

ウェブサイトの印刷は行った事はありませんが、主にコピーができないようなサイトの場合は
文字化けする仕組みでも不思議ではありませんね
勝手にコピーするなという意思表示なのでしょう。
Androidスマホで行う場合は Google Playから Canon PRINT
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.bsd.ad.pixmaprint
これをダウンロードしインストールして立ち上げます
書込番号:25608678
0点

販売のお仕事をしておりますさん、こんにちは。
iPadには標準でAirPrintという印刷機能が備わっていますので、プリンターを接続するだけで印刷できるのですが、、、
どのようなものを、どのようなアプリで、印刷しようとしておられるのでしょうか?
また追加情報で、スマホからも文字化けするようになってしまったとのことですが、このスマホはiPhoneでしょうか?Androidでしょうか?
書込番号:25610764
1点

回答ありがとうございます。
>このスマホはiPhoneでしょうか?Androidでしょうか?
スマホはiPhone13です。
>どのようなものを、どのようなアプリで、印刷しようとしておられるのでしょうか?
印刷しようとしたものは給与明細を閲覧印刷できる会社のウェブサイトです。
最初、セキュリティなどの問題で文字化けが発生してるのかと思ったのですが
確認したところ印刷は問題なくできるとの事でした。
自宅のWi-Fiに、WindowsのPC、iPhone、iPadの3つと
今回のプリンターを接続しています。
それぞれ問題なくネットに接続されています。
iPhoneとiPadではCANONの取説から推奨のPRINTというアプリを入れ
プリンタを認識、印刷もできるオンライン状態です。
印刷のときは、給与明細のウェブサイトから「プリント」を選んで印刷しました。
書込番号:25615799
0点



今のうち情報がないので話は聞かないですね。
でも5年目なんでちかいのではないでしょうか?
書込番号:25608174
1点

妻の国さいたま県人さん、こんにちは。
ギガタンクは、G3370などの普及モデルを除くと、全色顔料インクのGXシリーズが主流になっているようですので、G6030もGシリーズとしては後継機がないのかもしれません。
書込番号:25610739
2点

後継ないかもなのですか。なるほどです。GIGAタンクって名称までつけてPRしたのにもったいないですね。
書込番号:25622080
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J739DN
FAXを
見るだけに設定しておいて、スマホ(連動しておいて)で、FAX内容が確認出来ますか?
また本体の液晶画面でFAX内容は全体が確認出来ますか?
書込番号:25606714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

詳しい操作方法はわかりませんが、あらかじめファクスクラウド転送を設定しておけばスマホで見ることは可能だと思います
あと見るだけ受信の内容をファクス画面で見ることは可能ですが、画面が小さいので表示の拡大や縮小が面倒だと思います
書込番号:25606843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
ありがとうございます。現在MFC-J840を使っていますが、本体液晶画面に内容以外に操作する表示等が出て見にくいのですべてプリントアウトしています。
必要かどうか内容見て必要な物だけプリントアウトしたいので質問しました。
液晶画面にはFAXの内容以外は表示されませんか?
書込番号:25606950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
さきほどの画像のように、画面が小さい上にタッチ操作用のボタンも表示されるので、本体画面では見にくいと思います(^_^;)
書込番号:25607036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:25607246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A
職場で使用予定です。
予算10000円で購入できそうなプリンターを探しています。
もしこの機種以外におすすめがあれば教えてください。
条件としましては
・モバイルwifi環境下でchromebookやパソコンと接続できる機種。
・インクのランニングコストが高すぎない機種(高価格帯の基準がわからないのでアバウトな質問ですみません)
・両面印刷ができる機種
所有者や詳しい方で上記条件でこの機種は使えるか、もしくは上記条件化で使える別機種があれば教えてほしいです。
1点

chrome OS用ドライバは未提供です。
両面印刷は可能です。
発売時期が古く、商品情報ページが消えているので業務使用には・・・。
書込番号:25606157
0点

>tam-tamプリンさん
こんにちは
・予算1万円程度
・Wi-Fi環境でChromebook、PCからの印刷
・両面印刷可能
・インクのランニングコストが安い
で、職場利用とのことですね。
現状本体価格1万円前後のプリンターとなると
エプソンではEW-452A,EW-052A
キヤノンではTS5430,TS3530くらいしかありません。
海外メーカーも含めるとHPのENVY 6020も予算範囲内です。
いずれの機種も無線LAN対応ですからモバイルWi-Fiでの印刷は可能かと思います。
なお自動両面印刷対応となるとEW-452A,TS5430,ENVY 6020 となります。
ちなみにEW-452Aにつきましては2月16日に後継機種EW-456Aが2月16日発売予定となっています。
インクのランニングコストはエプソンのみが4色独立型なのでわずかに有利と思います。
キヤノン、HPはヘッド一体型カートリッジタイプで
黒インクは独立ですがカラーインクは3色一体となり、カラーは一色でもなくなれば交換が必要です。
プリントヘッドがインク交換のたびに新しくなるメリット
(ノズル詰まりしにくい、ひどく詰まっても交換で直る)はありますが、その分割高です。
エプソンは背面給紙のみ、キヤノンは前面カセットと背面給紙、HPは前面カセットのみです。
サイズ感もそれぞれ異なりますので設置場所のサイズも踏まえ検討されるとよいと思います。
書込番号:25606172
1点

https://shop.epson.jp/printer/ijp/EW-456A/
EW-456A 販売価格(税込) \13,200
https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/spec.htm
両面印刷(自動)
標準対応(注2)
(注2)対応サイズについては、自動両面印刷機能をご参照ください
https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/spec.htm#duplexPrinting
インターフェイス(ネットワーク含める)
Hi-Speed USB×1、IEEE802.11b/g/n
プリンタードライバー対応OS一覧
Windows 7〜、Windows Server 2008〜OS X 10.9.5〜、Chrome OS 89〜
書込番号:25606323
0点

返信が早い上に情報が詳細すぎてビビってます。笑
>家電量販店大好き三郎さん
情報提供ありがとうございます!
TS5430は若干予算オーバーなためやめておこうかと思います!
TS3530は激安で予算内です!口コミも悪くなくて対応OSもLinux以外は対応してるようでこれに決定しようかなと思ってます。
でもメーカー公式ページ見た感じ両面印刷がなさそうなんですが、自分が見落としてるだけでしょうか…?
知ってたら教えてください…。
>死神様さん
情報提供ありがとうございます!EW-456Aいいですね!
自分の自宅用に導入しようかと考えるくらいには自分や職場用にドンピシャな製品でした。
自宅の前機種がepsonだったので導入ハードルは低いし機能はてんこ盛りで良い商品ですね。
でもどうしても1万円を超えてしまうと購入は却下されてしまうので今回は買えないです…
書込番号:25606452
0点

>tam-tamプリンさん
こんばんは
TS3530はキヤノンの最廉価な複合機となり
エプソンでいうEW-052A/EW-056A(2/16発売の後継)と同等の価格帯で
自動両面印刷機能は搭載していません。
自動両面印刷機能はTS5430から上位機種に搭載します。
返信を見させていただくと予算は一万円以内のようですので
ENVY6020もしくはEW-452Aが適当かと思います。
EW-456Aは新機種のため発売後当面は1万円超えすると思いますので
EW-452Aを流通在庫がなくならないうちに購入されることをオススメします。
なお今回記載させてもらった機種は全て
Chromebook標準ドライバーで動作すると
公式ホームページに記載されています。
書込番号:25606536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tam-tamプリンさん、こんにちは。
> でもメーカー公式ページ見た感じ両面印刷がなさそうなんですが、自分が見落としてるだけでしょうか…?
両面印刷と自動両面印刷の違いはご存じでしょうか?
片面印刷した用紙をユーザーが裏返し再セットして、もう一度片面印刷することで、結果的に両面に印刷することを、手動両面印刷。
プリンター内部で用紙を自動で裏返して、出てきた時には両面に印刷されていることを、自動両面印刷。
手動・自動に関わらず、両面に印刷することを、両面印刷。
このように言ったりしますが、tam-tamプリンさんが求めているのはどの機能になりますでしょうか?
あと1万円以下のプリンターをお探しとのことですが、一般的に安いプリンターほど、ランニングコストは高くなります。
どの程度の使用量になるのか分かりませんが、ある程度の長期間、プリンターを使われるのでしたら、イニシャルコストよりもランニングコストを意識された方が、結果的にはトータルコストを抑えられるように思います。
書込番号:25606978
0点

>家電量販店大好き三郎さん
>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
自分が求めているのは自動両面印刷の方です。
予算的に無理そうなら手動でも可です!
今のところ検討中の機種はTS3530とENVY6020の2機種です。
ランニングコストに関しては高すぎなければいいくらいの認識です!
書込番号:25607003
0点

EW-456 はまだ発売前で、エプソン直販価格なので、市場に出回れば、少しは安くなると思われます。
うちの会社のある購入先での LP-S180D の購入実績から試算すると以下のようになります。
LP-S180D \22,000→\18,409(0.837)
EW-456A \12,000 * 0.837 = \10,042
ただし、機種によって値引き率は変わります。
書込番号:25607094
0点

↑記載の金額はすべて税抜きです。購入時は別途消費税がかかります。
書込番号:25607133
0点

tam-tamプリンさんへ
> 今のところ検討中の機種はTS3530とENVY6020の2機種です。
どちらでも良いとは思います。
ただ個人的には、キヤノンの方が情報を入手しやすいので、どちらかと言われればキヤノンを選ぶと思います。
書込番号:25607396
0点

>死神様さん
>secondfloorさん
お二人とも最後まで相談に付き合っていただきありがとうございます。
みなさん家電量販店の人よりも知識豊富でびっくりですw
今回はsecondfloorさんの助言に従ってTS3530にします!
死神さんのおすすめするEW-456Aは数ヶ月後に今の住まいから引っ越し予定なので価格が落ち着いてきたら私物として購入しようかと思います!
書込番号:25608630
0点



プリンタ > CANON > PIXUS XK100
【困っているポイント】
排紙トレー自動引出し動作せず
【使用期間】
1年以上
【利用環境や状況】
本機には電源オン時に自動的に排紙トレーが出てくる仕様となっており、購入後1年以上問題なく動作していましたが、出なくなってしまいました。直前にやったことは印刷中に用紙切れとなったため、下の用紙入れに補給した際に一旦前面電源swをOFFにして補給したことです。それ以降、出てこなくなりました。
【質問内容、その他コメント】
今となっては電源swのOFFが要因と見られますが、その程度で不具合となるでしょうか。同様な事象に出会わせた方、原因や対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。
書込番号:25599992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリンタ の 電源コードをコンセントから抜いて、暫く放置する ・・・・
用紙の追加は、画面の指示どおり やりましょう。
書込番号:25600426
0点

>アセスパパさん
排紙トレイが出てくるのは電源オン時ではなく、印刷開始時だと思います。
うちのは買ったときからそうです。
印刷を初めても出てこないのでしょうか。
書込番号:25600509
0点

そうですよね。電源コード抜いて1時間以上放置しても、やはり駄目でした。
書込番号:25600556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。印刷すると廃紙トレーを手で引き出してください、と警告が出るので、引き出して印刷するようになります。なお、電源OFF時の収納は問題なく動作します。
書込番号:25600571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アセスパパさん
故障のような気がします。
私の場合はCDレーベルプリント中「三角印が見えるまで排紙トレイを引き出してください」
という表示が出ることがありますが、通常の印刷では経験がありません。
故障だとは思いますが、試しに排紙トレイの自動収納はオフにした場合はどうでしょう。
書込番号:25600794
1点

いろいろとありがとうございます。故障対応のようですね。修理費用も結構しますので、手動運用で使って行きたいと思います。
書込番号:25600981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M730F
【困っているポイント】ネットで購入したものが昨日届きまして設置及び設定は無事に完了しておりますが
FAX待機時には電源はONにしていなくてはダメでしょうか?電源OFFでもFAX受信できるのならOFFにしたいと思います。
【使用期間】1日
【利用環境や状況】FAX受信と請求書作成のプリントがメイン使用
【質問内容、その他コメント】
ご教授お願い致します。
2点

電源はONのままです。未使用時はスリープ状態に移行します。
書込番号:25599981
1点

>死神様さん
早速の回答ありがとうございました。電源スイッチ周りのLEDが点滅している状態がスリープ状態ですね?
ありがとうございました。
書込番号:25599989
0点

スリープモード時は操作パネルの表示がOFFになるだけのようです。
電源LEDが点滅するのは、異常状態のようです。
https://epsondaisuki.com/dengen-lamp-tenmetsu/
ヘッドクリーニング中も点滅するようです。
書込番号:25600020
0点

>死神様さん
わーそれは大変です。参照リンクを読んで確認してみます。
買ったばかりだから困ります。
書込番号:25600053
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)