インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IP-V6接続

2023/09/03 23:17(1年以上前)


プリンタ > HP > ENVY4520 F0V63A#ABJ

スレ主 nobsan2023さん
クチコミ投稿数:1件

先日プロバイダをSoftbank光からIIJ光に変更、その際にIP-V6契約をしました。設定を終え、パソコン、iPhoneなどの接続は済んだのですが、洗濯機、エアコン、プリンタなどの無線接続が回復しません。色々やってみてエアコンなどはなんとかできたのですがプリンタ(HP ENVY4502}の接続がうまく行きません。MacからプリントはできるようになったのですがプリンタからスキャンしたデータがMacに飛びません。。。
HPから提供されているHP utilityを見てみると「プリンタでIPv6を有効にする」と言う項目があるのですがここを設定すれば良いのでしょうか?
その際、プライマリDNSサーバ、セカンダリDNSサーバ、IPアドレス の3点を入力しなければならないのですが、(IPアドレスはわかりました)どこを見ればわかるのでしょうか?
どなたかご存じてしたらご教授頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25408111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

カラーが出ません

2023/09/03 19:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

クチコミ投稿数:4件

このプリンターで黒しか出なくなりました。
クリーニングして、ノズルチェック(画像を添付済)しましたが、黒しか認識してないようです。
プリンターの設定はカラーになってるのも確認しました。
まだ1回も代えていないカラーのインクカートリッジはまだ残ってましたが、念のために新しいインクカートリッジ(汎用品)に代えましたが、黒以外は印刷されません。
ノズルチェックもそれまでと変わらす黒のみしか出ません。
次に試すべき事があれば、教えていただきますようによろしくお願いします。

書込番号:25407702

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/09/03 19:30(1年以上前)

>次に試すべき事があれば、教えていただきますようによろしくお願いします。
購入してすぐなら、購入店に連絡して初期不良交換の依頼です。
メーカーに問い合わせると、修理対応になります。

印刷できてるので、ヘッド装着とインク装着は認識していますが、インクの吸い込みが出来てのかヘッドの不良などである可能性が考えられます。

書込番号:25407711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/03 19:37(1年以上前)

カートリッジきちんと入ってないとか?

書込番号:25407721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/03 19:42(1年以上前)

>柔道選手さん

取説読んで理解できないのであれば、購入店で相談の方が良い

メーカーだと修理になり時間が掛かるが

購入店なら交換という手もあるからね

書込番号:25407731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/03 19:56(1年以上前)

パーシモン1wさん
ヘッドの不良でしょうか?
それならば、メーカーか販売店に対応して貰わないと私の手には負えそうにないですね。

Miyazon.comさん
インクカートリッジがしかkりと入ってるかは何度も確認しました。

アドレスV125S横浜さん
購入して9か月なので、保証期間ではありますが、交換は諦めております。
購入店はネット販売だったので持ち込みはできないのですが、明日連絡してみます。

皆様ありがとうございます。

書込番号:25407761

ナイスクチコミ!2


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2023/09/04 11:54(1年以上前)

このインクカートリッジはプリントヘッド一体型です。
インクカートリッジを交換しても改善しないのであれば原因はプリントヘッド以外ということなります。
おそらくプリンターの内部基盤の故障でしょう。
メーカー修理で治る可能性もありますが、コストを考えると本体ごと交換になる可能性もあります。
新品交換してもらえればありがたいですが、リファービッシュ品あるいは下位機種への交換になるかもしれません。

書込番号:25408681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/04 12:39(1年以上前)

kabadaさん
販売店の指示通り(購入後8日超えの時)してますのでキャノンサービスセンターに連絡したいのですが、月曜日はそこが休みなので、明日に連絡します。
どうなったかは、この掲示板で報告します。
ありがとうございます。

書込番号:25408731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/07 16:14(1年以上前)

kabadaさん

キャノンサービスセンターに持ち込みしました。
kabadaさんのおっしゃる通り基盤の異常のようで、修理で無く交換となりました。
交換してくれるのが同じ商品の新品とのことで、ありがたいです。

書込番号:25412926

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

普通の印刷は?

2023/09/03 17:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > imagePROGRAF PRO-G1

クチコミ投稿数:211件

最近プリンターが壊れて、次は写真用プリンターを新たに購入をと考えてますが、そもそもWordやExcelとかの普通の印刷もしますので、こういったプロ用の写真用プリンターで普通の印刷とかは可能ですか?

書込番号:25407534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/09/03 17:56(1年以上前)

A4など普通紙の印刷の可能です。

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/prog1/spec.html

書込番号:25407575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:60件 imagePROGRAF PRO-G1のオーナーimagePROGRAF PRO-G1の満足度5

2023/09/03 18:27(1年以上前)

インクがもつたいないのでは?

わたしはA4プリンターと使い分けてます。

書込番号:25407616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2023/09/03 19:05(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
なるほどなるほど。それは考えものですねーー…

>キハ65さん
おーーありがとうございます!!!
しかし、インク問題ですか…

書込番号:25407676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/09/03 19:34(1年以上前)

使用頻度にもよると思います。
Excelなどの印刷は月に1〜2枚というなら、わざわざ別プリンタを購入する必要は無いと思います。

書込番号:25407716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2023/09/03 23:10(1年以上前)

>パーシモン1wさん
あーーーそうそう その程度なんですよ。
なるほどなるほど!!!!
いい意見が聞けました!
ありがとうございます^^

そして、もう1つ知りたいことがあるので、
またスレ立てたいと思います^^

書込番号:25408101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンのイメージとファイルの違い

2023/09/01 02:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6573CDW

スキャンをする際のイメージとファイルの選択した場合の違いが分かりません。
今更ですがおしえてください。
検索してみても出てこず、こちらに頼りました。

書込番号:25404211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/09/01 02:16(1年以上前)

イメージは、Jpegファイルとして保存。
ファイルは、PDFファイルとして保存。

書込番号:25404215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/09/01 06:24(1年以上前)

>チョコレートパンさん

こんにちは。
同系の機種を使用しています。
疑問に感じられてる件、よくわかります。

それ、たぶんですが一緒です。(^0^;)
便宜上の単なる呼び名の違いだけで、イメージでもファイルでもどちらでも同じように設定できます。
「イメージ」の場合はファイル形式はJpegやTIFFにして画像スキャンに使ってね、「ファイル」の場合はPDFなどを使って書類スキャンに使ってね、という感じでボタンが用意されてるのかな?と思ってます。
ユーザーの好みで諸設定値を決め、それらのセットを保存するための単なる名称だと考えて良いのではないかと思います。

この辺りの設計は十年以上使っていた前機種から変わってませんので、古い仕様をそのまま残している感じですね。
あまりスッキリしませんが、不要な機能は無視して必要な部分だけ使われたら宜しいかと。
私は文書スキャンにしか使いませんので、「ファイル」しか使用しません。

書込番号:25404266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/09/01 06:30(1年以上前)

ちなみに今思い出しましたが(^0^;)、ControlCenter4設定画面では、「ファイル」の場合はファイル名のみ設定できますが、「イメージ」の場合はそれに加えて「使用するアプリケーション」を設定できます。
なので「イメージ」でスキャンした場合、転送されたPC上のここで設定したアプリケーションが自動起動するようになります。
#私はそれが鬱陶しいのでいつも「ファイル」でスキャンしてました。

PC以外でデータを受信する場合(USBメモリー等)はすみませんがわかりません。

書込番号:25404268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/09/01 13:02(1年以上前)

チョコレートパンさん、こんにちは。

> スキャンをする際のイメージとファイルの選択した場合の違いが分かりません。

次のリンクは、別の機種用の情報になりますが、内容は共通するところがありますので、紹介させたいただきますと、、、
「4 設定を変更する」の表に、イメージとファイルで、それぞれ設定できる項目が一覧として書かれています。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/ads2000/doc/html/ug/chapter3_3_27.html

ほとんど一緒ですが、わずかな違いを見るに、スキャンした画像を別のアプリで開くときは「イメージ」、ファイルとして保存するときは「ファイル」、このように使い分けられれば良いように思いました。

書込番号:25404638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件 プリビオ ワークス MFC-J6573CDWの満足度2

2023/09/11 10:51(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
それが、どちらを選んでも、詳細選択というところを選ぶとファイル形式も、PCからか複合機からの発信かなど全て同じものが選択できまして、困っています^^;


>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
そうなんです、どちらも詳細設定に進むと全く同じものを設定選択として出てきますよね。
古いままずっとなのですか。
出来たら、同じならもう少しまとめてくれると、細かい疑問もなくなるのですが^^;
使用するアプリケーションは進んだことがありませんでした。
次の時にしてみます。
それにしも、後継機種、価格上がりましたね、これを買ったときは2万円ちょっとだった気がしますが。
たまにA3の印刷やスキャンがあるのでこの大きさが必要なのですが・・・。


>secondfloorさん
ありがとうございます。
ほとんど一緒で細かな違いを付けてあるのですね。
一応意味があるからどちらもあるのですね・・・。
たまにしか使わないので慣れていきます、今更ですが^^;


書込番号:25418235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッド洗浄後からプリント出来ない

2023/08/31 14:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M730F

スレ主 saramintさん
クチコミ投稿数:4件

シアンが突然出なくなり、新しいインクに変更。
インク残量も表示され、ノズルパターン印刷、やっぱりダメ。
とりあえず3色で使用。黒印刷を中心でなんとかなっていました。
改めて、ノズル洗浄を試み、アマゾンでクリーニング材を購入、注射器で洗浄。ついでに正常だった3色も洗浄、洗浄液もノズルから排出されて綺麗になったハズ。
全色、互換インク(染料)に交換、ノズルパターンチェックを試みましたけど真っ白な紙が出て来てビックリ。
ヘッドクリーニングを試みても回復せず、真っ白な紙がでて来ます。
何か初期化する必要があるのか?ノズル洗浄に問題があったのか? 助けてください。

書込番号:25403523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/31 15:15(1年以上前)

この機種は顔料系インクのプリンタだと思うんですが、染料系インクのカートリッジが取り付けられるんでしょうか?

書込番号:25403539

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2023/08/31 17:36(1年以上前)

カートリッジに穴を空けて中身を入れるタイプなら入れられますね。

顔料系に染料系を入れたらまともに動かないのは仕方がないのでは?

書込番号:25403636

ナイスクチコミ!2


スレ主 saramintさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/01 07:36(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。
今までも互換の染料インクで使っておりました。

書込番号:25404296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件

2023/09/01 09:13(1年以上前)

使用実績はあるのですね。
とはいえ、互換インク、インク種違い、ノズル洗浄等、故障の原因となり得る要素の多い使い方だと思います。

ICチップを読み取る接点に洗浄液が掛かったりはしませんでしたか?

プリンタのファームウェアのアップデートはしていませんか?
純正なら問題なくても、互換インクだと希に使えなくなってしまうことがあります。

書込番号:25404397

ナイスクチコミ!1


スレ主 saramintさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/01 10:08(1年以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございました。
最近のプリンターは余計な手を加えると機能がリセットされてしまうのでしょうかね?
チップ読み取り部分にも、洗浄液着きまくり。綺麗に拭き取りはしました。
インクなんてなんだって良いハズ、と思っておりましたが大きな影響があったのですね。
残念ですがあきらめるしかないみたいですね。

書込番号:25404449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/09/01 12:42(1年以上前)

saramintさん、こんにちは。

> 最近のプリンターは余計な手を加えると機能がリセットされてしまうのでしょうかね?

そうではなくて、ノズル洗浄で、逆にノズルを壊してしまったのではないでしょうか?
ノズルは精密なパーツですので、想定外の力がかかったり、空気や異物が入り込んだりすると、正常に動作しなくなってしまうこともあります。

このようにメーカーが推奨しないメンテナンスは、リスクを伴うのですが、そのなかでも注射器を使ったノズル洗浄は、かなりリスクが高い方法ですので、壊れてもいいから最後の手段として試してみる、このように思える場合でなければ、やらない方が良いように思います。

書込番号:25404615

ナイスクチコミ!5


スレ主 saramintさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/01 15:59(1年以上前)

またまたご丁寧な返信ありがとうございました。
ノズルの洗浄がデリケートだとは知りませんでした。
youtubeで簡単にやっているのを見て、真似してしまいました。
貴重なご意見感謝いたします。

書込番号:25404790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

黒インクのかすれが解消できません

2023/08/30 11:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1310

黒インクでの印刷時に字がかすれてしまうようになりました。クリーニング、強力クリーニング、システムリフレッシュすべてやりましたが、駄目です。何か方法はないのでしょうか?他の方の投稿でもありましたが、このプリンターは黒インクが駄目になる運命?にあるのでしょうか?

書込番号:25402159

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/08/30 15:58(1年以上前)

かすれる…
このプリンターはプリントヘッドが交換できるようですよ。
購入出来るか確かめてからヘッドを外しインク噴射面を先ずは水で優しく拭ってみる。
ダメなら次はアルコール、消毒用でも良いのかな?
それでダメならヘッドを購入して交換ですね。

書込番号:25402417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/08/30 16:08(1年以上前)


できないかもしれない…
よく調べて下さいね。

書込番号:25402424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2023/08/30 18:05(1年以上前)

>トモさんよろしくさん こんにちは。
このシリーズは黒インクだけが顔料で他色は染料なので、黒が掠れやすいのだと思います。
沢山、印刷されましたか?やはりヘッドも消耗はある様です。
また、あまりにも印刷されなさすぎてヘッドが詰まることもある様です。

ヘッドを交換すれば良いのですが、ヘッドが販売されていない型なので、修理に出さないと交換できず、修理費用が2万円以上かかると思いますので、買い換えた方が安く済みます。
あるいはどなたかのクチコミにありましたが、用紙を写真用紙の設定にすれば、黒以外の3色で刷ることができます。黒の色味はボンヤリですが。

後継機種のG1330ですと、ヘッドや廃インク吸収パッドが別売りなので、沢山刷る方には向いているかも知れません。

また、G1360よりも5000円ほど高くなりますが、G3370ですと、Wi-Fi接続ができて、スキャンやコピーもできます。(我が家はこれを使っています。)

書込番号:25402540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/08/30 19:58(1年以上前)

じゅんっこさん、情報ありがとうございます。
私のG1310、25540枚ほど印刷していました。
黒以外の3色で刷る方法、試してみますが、
最近目が悪くなってきているので、読みやすいかどうかが
気になります。

後継機種のG1330、確かにヘッド交換も簡単に
出来そうでいいですね。こちらを購入する方向で
考えたいと思います。

私、これまでプリンターはコスト重視で最安値の詰め替えインクを
購入してきました。G1310系の詰め替えインクも購入直後の
2019年1月頃は1ml当たり8.8円だったのが、今年5月頃は1.16円と
かなり安くなりました。だけど、また違う機種でやり直しということになります。
意外とこのG1310系の使用期間は5年弱と短かったです。

プリンターの寿命、もうちょっと長くしてほしいと思います。

書込番号:25402687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2023/08/31 10:48(1年以上前)

>トモさんよろしくさん
我が家はG3310を使い倒して一度修理に出したものの、ガンガン使ったら紙送りに不良が出て、やむ無くG337'0に買い換えました。

G3310用に購入していた未使用インクはボトルの形が変更になっているのですが、混ぜて観察したら均一に混ざるので、同じものの様で、工夫して使おうと思ってます。

壊れたG3310に入っていたインクも注射器型のスポイトを4色分買って取り出したので、後で使います。

製品は改良されてて使い勝手は更に良くなってました。

プリンターをなるべく長く使用したいのは同感ですが、業務用に比べて安い造りなのでローラーなど動く部分が消耗してしまうのは必然かな、と思ってます。

書込番号:25403280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/09/01 08:44(1年以上前)

>じゅんっこさん
いろいろ、苦労されているのですね。私、G1310のあとに複合機のG3310を買い足したのですが、エラーが出て結局、2台ほどいずれも廃棄しました。スキャナーを別に持っているので、あまり不都合は感じません。捨てたG3310のインクを私もスポイトで取り出そうとしましたが、うまくいきませんでした。残量があるように見えて、インクが入っていないのと、タンクの真ん中に仕切りがあって、その下側にスポイトが届かないようです。

あ、それで教えていただきたいのですが、G1330,G3370で文字のカスレが出た場合に、ヘッド交換したらカスレは解消できましたか?以前持っていたMP610では、ヘッド交換してもカスレが出ていたような記憶がありますので。・・・

それと、G1310/G3310系の詰め替えインクとG1330/G3370系の詰め替えインクは互換性があるということなのでしょうか?

書込番号:25404366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2023/09/01 15:35(1年以上前)

>トモさんよろしくさん こんにちは。
G3310を2018年から修理を挟んで今春まで使い倒してから、G3370に更新したので、G3370はまださほど使用しておらず、
ヘッド交換の経験はないんです。

インクに関してはG3370に付属していた新品ボトルをセットして使用中なので、実際にインクを流用して使用はしていません。
インクボトルの口部分の形状が違っていて、そのまま注入はできない仕組みになっています。
ただ、G3310にインクを満タンに注入してから壊したので、勿体ない新マシンで使用できないかと思いまして、
G3370に付属してきたインクと、G3310のインクをガラスの上に垂らして混合して、観察したら均一に混ざり、
同じ成分だと判断しました。

それで下記のような注射器型のスポイトを4本、楽天市場で購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/greenocean/17814-g/?s-id=ph_pc_itemname
これは針が付いているので、G3310に重点済みのインクをある程度は回収することができました。
G3370に付属のインクの空きボトルに溜めて、次回インクを入れる時に使用する予定です。
我が家は次回のインク切れに備えて、G3310純正インクのアウトレット品を買っていたので、
予備分も新型のボトルに移し替えて使用するつもりです。

書込番号:25404768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/09/01 19:23(1年以上前)

>じゅんっこさん
いろいろと工夫されているのですね。おかげさまで、G1330購入しました。ありがとうございました。
ヤマダウェブコムで3年保証を付けて¥24,008でした。在庫はあるようなのですが、納期が
はっきりしません。それまではG1310の「印刷用紙設定を写真用紙に
するとカラーインクだけで印刷できる」で我慢するしかありません。
たしかにこれでもなんとか読めるぐらいには印刷できますね。
ただ写真用紙にすると印刷速度が極端に遅くなりますが、
これも我慢するしかありませんね。

麻呂犬さんもコメントありがとうございました。

書込番号:25404972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 G1310のオーナーG1310の満足度5

2023/09/13 12:05(1年以上前)

・プリンタヘッドを水洗いしましたか?
マニュアルに書かれてませんが、プリンタヘッドは印刷しているとすぐに汚れます。どちらかというとかすれというよりも紙面の汚れ対策となりますが、時々水洗いしたほうがいいです。
プリンタヘッドを取り外すには一旦プリンタ本体の電源を入れ直し、プリンタの初期化動作中に本体のフタを開けてプリンタヘッドが中央に来ている時に強引に手で止めます。プリンタヘッドは素手で触らず必ずゴム手袋を着用してください。電子回路やセンサーがあるので、インクで汚れている箇所以外には水を付着させないでください。洗い終わったらインクが大体出なくなるまでティッシュペーパー等で拭き取ってください。

逆に言うと、プリンタユーリティーのクリーニング、強力クリーニングなどはほとんど無駄な作業です。

・インクシステムリフレッシュを実施しましたか?
大容量タンクのプリンタ特有の事情として、プリンタヘッドにインクが入ってない状態からスタートします。大容量タンクとプリンタヘッドの間は30cmぐらいある長いチューブで接続されており、しばしばインクが途切れて空気が混じった状態になります。この状態だと印刷してもかすれてしまいます。この状態はクリーニングや強力クリーニングでは治らず、インクシステムリフレッシュを実施すると充填してくれますが、タンクのインクがものすごい速度で減ります(笑)

書込番号:25420974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/09/13 15:21(1年以上前)

>ぼーず@PCさん
・プリンタヘッドを水洗いしましたか?

→していません。以前、別のプリンターでカスレ現象が
出た時に、ヘッドの水洗いしましたが、効果はありませんでした。

ぼーず@PCさんは、G1310のヘッドを水洗いして、カスレ現象が
解消できましたか?

システムリフレッシュはやりましたが、効果はありませんでした。

書込番号:25421166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 G1310のオーナーG1310の満足度5

2023/09/14 01:47(1年以上前)

>トモさんよろしくさん

>ぼーず@PCさんは、G1310のヘッドを水洗いして、カスレ現象が
>解消できましたか?

上に書いたように、プリンタヘッドの水洗いはどちらかというとインクのシミを防ぐためのもので、本気印刷をする直前に実施しています。

>システムリフレッシュはやりましたが、効果はありませんでした。

インクシステムリフレッシュを実施したかどうかというよりかは、大容量インクタンクとプリンタヘッドを繋いでいる4本のチューブが液体のインクで満たされている事が重要です。空気が入って途切れている場合は充填が不十分です。

例えば、添付した写真の場合、左端の黒インクのチューブに空気が入って途切れています。これだとチューブ内のインクを使い切ったあとカスレます。

ともあれ、結局のところプリンタヘッダを紙にこし擦り付けて印刷している都合上、プリンタヘッダは消耗品であろうとは思います。
私のG1310はまだせいぜい2000枚ぐらいしか刷っていないので、カスレが治らないという状況になったことはありません。

書込番号:25421743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)