インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

インストールできません

2001/10/17 12:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F610

スレ主 ロンブー亮さん

購入してから約二年。USB接続で使っていましたが、何のまえぶれもなく使えなくなりました。
どうやら接続不良のようなのではなッからインストールしなおそうと思いましたがインストールさえできない始末。
メーカーサポートに電話してみてもぜんぜん繋がらないし参りました。
どなたかわかる方いませんか?
もうこの機種の掲示板に来る方もいないかな?

書込番号:332356

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/10/17 12:57(1年以上前)

応えてくださる方の多くは、全部の掲示板を「すべて」で見ているので大丈夫
かも。

わたし自身は、あまりわからないのですが、

「使えない」というのは、どうなっているのでしょうか?
「スタート」メニューの「設定」→「プリンタ」で「表示」メニューから「詳
細」を選んだとき該当のプリンタの「状態」はどうなっているのでしょうか?

「インストールさえできない」とは、どのような操作をするとどうなるのでし
ょうか?

といったことがわかると解決法も見つけられるかも。

書込番号:332378

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/10/17 13:46(1年以上前)

システムのディバイスでUSBをチェック。
USBの接点部分をアルコールで拭く。

書込番号:332430

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/10/17 16:59(1年以上前)

>何のまえぶれもなく使えなくなりました。
プリンタが死亡してませんか?

他のPCに接続して動作しますか?
デバドラ消去した状態で、USBにつなげて新規ハードウェアのインストール画面が出ますか?

書込番号:332616

ナイスクチコミ!0


ORA_signalさん

2001/10/18 08:52(1年以上前)

同梱のCD−ROMを使用しているなら
常駐ソフトとぶつかってると思う
ハッチインサイドと言うソフトが原因らしいです
キヤノンのホームページに情報のってたよ

書込番号:333675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンブー亮さん

2001/10/18 13:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
>digi-digiさん 
メーカーサポートに一度だけ繋がった時にずべてのbjプリンターに関するファイルを削除してくださいといわれて、その通りにしてしまっているので今となっては判りません。

>taka99さん
ケーブルを他のに買えてもだめでした。

>あひろさん
プリンタ自体が死んでしまっている可能性もあるのですね(*o*)
電源は入るので他のパソコンやシリアル接続を試して見たいと思います。

>ORA_signalさん
付属のCD−ROMを使ってのインストールを説明書通りにしてみてはいるのですが、通常なら一番最初に「使用許諾契約書」の画面がでてくるとなっていますが、いきなり接続方法を聞いてきます。
何かハード側に問題があるのでしょうか?

皆さんありがとうございました。
いろいろやって見て又ご報告します。

書込番号:333913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンブー亮さん

2001/10/23 12:48(1年以上前)

その後いろいろ試しましたがけっきょく解決策は見つからず、ためしに他のPCへインストールを試みたところあっけなくインストールする事ができました。
多分PC側に何かしら問題があるということなのでしょうか?
だとしたら何が原因か?
ORA_signalさんが行っている常駐ソフトとぶつかっているって言うのが当てはまるのでしょうか?
ちなみにPCは富士通FMV−BIBLOでwindowsは98(SEではない)です。
皆さん教えてください。

書込番号:341135

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/23 13:07(1年以上前)

>ずべてのbjプリンターに関するファイルを削除

これ、「アプリケーションの追加と削除」でやりましたか?
中途半端に削除されてるとか。

書込番号:341151

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンブー亮さん

2001/10/23 14:39(1年以上前)

>AkiHina!さん

サポートセンターに問い合わせした時に教えられた通り、「アプリケーションの追加と削除」以外にも「ファイルの検索」で「BJ」に関するものを全て削除しました。

それと自分なりに思うのは、USB接続のドライバーが飛んでしまっているのではないか?と思いますが他にもTAやマウスをUSB接続しているのにプリンター以外は以上は出ていません。

接続はUSBハブをつかっていますが、インストールするときにはひとつずつ接続しています。
印刷できなくなった直後(アンインストールする前)にデバイスマネージャーで確認したら、プリンターの接続しているUSBポートが「ノーコネクテッド(ホントは英語)」って表示されていました。
PCの方の問題とすると何が悪いのか?

それと関係はないと思うのですが、プリンターが使えなくなるチョット前にプレインストールしたあったウィルスソフト(マカフィー)のサポート期限が来て一時PC自体の動作がおかしくなった事があります。
そのときはそのウィルスソフトをアンインストールしたら事態は収まりました。

う〜んわかりません。

書込番号:341243

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/10/23 17:20(1年以上前)

USBに何らかの不具合がありそうですね。
USB関係(HUBも)のドライバを全て削除、再起動してUSBドライバを組み込んだ後に、一番最初にプリンタを接続してみては?
その時点でインストール画面が出ないとおかしいですね。

書込番号:341386

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロンブー亮さん

2001/10/26 12:39(1年以上前)

その後PCメーカーに問い合わせたところ、USBの情報ファイルなどを削除して再インストールを試みてくださいと返答がありました。あひろさんのアドバイスしてくれた事と同じと思い昨夜試してみました。
すると通常どおりのやり方でインストールする事ができ、何事もなかったかのように動作しています。
皆さんありがとうございました。

書込番号:345210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度

2001/10/17 09:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 kensaraさん

印刷設定の
「きれい」モードは、1440dpi
「高細線」モードは、2880dpiでよいのでしょうか?
もし、そうであれば、フチなし、ロール紙印刷時でも「高細線」が選択できるのは、2880dpiで出力しているのでしょうか?仕様では、1440dpiのはずですが。。。
比較した結果、高細線モードでは、フチあり/なし、シート/ロール紙の解像度品質の差は、あまり見受けられませんでした。

書込番号:332151

ナイスクチコミ!0


返信する
あきやんさん

2001/10/17 10:04(1年以上前)

たぶんなのですが左側に、
・「フォト」と出ていれば 1440dpi
・「スーパーフォト」と出ていれば 2880dpi
だと思います。

フチ無し、ロール印刷時の「きれい」と「高精細」の差は解像度ではなくマイクロウィーブの精度の差でしょう。高精細の方が時間がかかりますが綺麗になります。

EPSONより引用 〜マイクロウィーブ〜
マイクロウィーブ機能とは、1行ごとの印刷ムラをなくし、高画質印刷を実現するためのEPSON独自の機能で、プリンタドライバ設定画面で設定できます。

書込番号:332196

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensaraさん

2001/10/18 16:36(1年以上前)

あきやんさん返信ありがとうございました。
早速、「フォト」「スーパーフォト」を確認しようとしたのですが、表示場所がわかりませんでした。ちなみにEPSON出力専用ソフトの用紙種類を選ぶウインドウ、印刷中に表示されませんでした。
どこで確認できるか、もう少し教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:334114

ナイスクチコミ!0


あきやんさん

2001/10/18 23:25(1年以上前)

EPSON PhotoQuickerをお使いなんですね。

それでしたら、用紙種類を選択する画面で「マニュアルプリント」をクリック
します。警告が出ますが気にしないで進みます。

『プリンタの設定』というウィンドウが開いたら『プロパティ』ボタンを
押します。『EPSON PM-950Cのプロパティ』というウィンドウが開きます
ので、そこで確認することができます。

注意しなければならないのは『プリンタの設定』ウィンドウで『OK』ボタンを
押すとマニュアル設定で印刷が開始されてしまいます。ですので、閉じるボタン
か『キャンセル』ボタンを押して閉じてください。

書込番号:334581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンドアローン

2001/10/17 03:53(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc750

複合機がとても安くなってきて購入しようと思っているのですが
HP psc750はスタンドアローンでは使えるのでしょうか?
HPのものを第一候補に考えているのですがもし使えるようであれば
文句ないのですが。
もし、そうでなくても買うと思いますが。

書込番号:332015

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/10/17 05:55(1年以上前)

ほい、調べといたよん。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010912/hp.htm
コピーだけなら大丈夫みたいねん。

書込番号:332066

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/10/17 05:57(1年以上前)

ツッコまれる前に自分でツッコんでおこう。(汗汗
スタンドアロンでスキャンとプリントアウトが出来るわけ無いぢゃん。(笑

書込番号:332068

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho01さん

2001/10/17 14:20(1年以上前)

調べていただいたのにつっこみませんよ。
ありがとうございました。
とても参考になりました!
これからまだ買わないけど店頭に見に行ってきます。
(だったら店頭で聞けって?シッー)

書込番号:332461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正以外の用紙って・・・

2001/10/17 00:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

EPSONからの浮気者です(笑)。

EPSONの時(PM-3300)は結構、楽しみの一環(?)で、色々な用紙を使ってましたが、ま、そんなに破綻しない印象を受けているのですが、F900系は純正以外の用紙ってどうなんでしょうか?

何かお勧めブランドなどありましたら、アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:331807

ナイスクチコミ!0


返信する
景子命さん

2001/10/17 21:31(1年以上前)

純正以外の用紙となると、高いところでは、パイロットのフォトグレード用紙
定価ベースで1枚100円・あまり売っていないが結構いいですよ
あとコニカかな、フィルムならピコトリコ(いいけど高い)

書込番号:332987

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.Tさん

2001/10/18 01:00(1年以上前)

景子命さん、こん○○○。

ピコトリコって、何か凄そうな入れ物で、見ただけで凄そうな感じがありますが、やっぱり良いですか・・

ちょっと買うのは勇気が要る価格ですが、挑戦してみようかと思いました。

パイロットのは、全然、分からないので、お店で、探してみます。

書込番号:333425

ナイスクチコミ!0


しおじー2さん

2001/10/20 03:29(1年以上前)

三菱ケミカルから最近、発売されたL版カット紙を
期待もせずに(三菱さん、失礼!)興味本意で買ってみましたが
予想外に良くて、個人的には気に入ってしまいました。

あとは、フジの「かっさい」かな。

書込番号:336296

ナイスクチコミ!0


XTTさん

2001/10/22 01:08(1年以上前)

しおじー2さん、どうもです。

三菱のは私も買ってみて実験しましたが、なかなか良いですね。
あと、マクセルもかなり良かったです。

一応、コニカ、マクセル、三菱が良い感じだと思いはじめました・・・
あ、もちろん、純正が良いに決まってますが・・・

景子命さんご推奨のパイロットの奴が見つからないです・・
どこに売っているんだろうか・・・

書込番号:339109

ナイスクチコミ!0


紙っこさん

2001/10/24 17:29(1年以上前)

みなさん純正以外の用紙を使われてるようですがやはり純正より安いですか?画質はどうなんでしょう?それとドライバで用紙の設定をする時はどれを選ぶんでしょう?なんだか純正のフォトペーパーをドライバのところで選んで純正以外のフォトペーパーを入れるとパラメータが違って変な絵になりそうで怖いんですが・・・。

書込番号:342744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

cp1160 最高画質でスジ?

2001/10/16 23:59(1年以上前)


プリンタ > HP > HP cp1160

みなさん、こんにちは。

cp1160、買う気満々だったのですが、10月16日発売週間アスキーの
プリンタ特集にて、「最高画質設定では、等間隔に白いスジが見えて
しまうため写真印刷には不向き」と書いてあるのをみて、一気に買う気
が萎えてしまいました。
いくらスピード命のプリンタだからといって、最高画質で白いスジが
出るなどというのは、フラッグシップモデルとして言語道断だと思い
ます。
白いスジはなんなのか?何か特定の条件のときに出るだけなのか?
実際に使ってみた方で、そのあたりのことをレポートしていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:331715

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/10/17 00:30(1年以上前)

そもそも、HPのプリンターは写真不向きでしたでしょ?

書込番号:331772

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/10/17 05:34(1年以上前)

>>331772
質問者はそういうこと聞いてるんじゃないでしょ。
ちゃちゃは不要だよ。

書込番号:332057

ナイスクチコミ!0


uncoverさん

2001/10/19 10:51(1年以上前)

MNXPさん、こんにちは。

私も1160に魅力を感じているのですが、MNXPさんの書き込みを見て、HPに電話で質問した際、ついでに聞いてみたところ、これは印刷時に一部のドット抜けがあって、印刷されない行が発生したのではないか、とのこと。構造的に筋状の印刷ムラはできないはずなので、ヘッドが汚れていたり、一部のノズルが目づまりをおこしていたり、正確な原因はわからないが、プリンタ本来の問題ではないと思われる、というコメントでした。評価機になにかトラブルがあったのだろうということです。
評価機として出版社に貸し出す前に、なぜ十分な動作確認をしなかったのか、という気もしますが、評価時点で目詰まりなどを起こしたとも考えられます。
私はとりあえずこれで少しは安心しました。いかがですか?

書込番号:335129

ナイスクチコミ!0


ほよよさん

2001/10/19 19:48(1年以上前)

わたしが見た時はスジなんて見えなかったんですけど、、
出版社に初期不良プリンタが届くなんてのはひどい話かもしれないですね。
これは私の個人的意見なんですけど、、、
出版社によっては、やはりメーカーからお金が出ていることも
あるんですって。
たとえば、その雑誌の後ろに某メーカーのプリンタの広告が出ていたり。
と、いうことで、色んな出版社の雑誌を見るのが良いかと。
あくまで、私の意見なので、悪しからず。

書込番号:335632

ナイスクチコミ!0


スレ主 MNXPさん

2001/10/19 20:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

取り敢えずは、機械が本来持っている機能では、『白いスジ』
は出ないというだけでも安心しました。

もうちょっと、慎重に雑誌やホームページのレビュー記事、
そして、この掲示板などをチェックして検討してみようと
思います。

書込番号:335653

ナイスクチコミ!0


タケシックスさん

2001/10/23 19:02(1年以上前)

今日初めてプリンサンプルを手にしたのですが、やはり写真部分に等間隔の
筋が出ています。みなさんが仰られている「白い」というものではありませ
んが、等間隔に先が入っています。よ〜く虫眼鏡で見たらちゃんとインクが
噴射されていますので、ドライバーの問題かなぁーとも思います。

わたしもこれを買おうと思っていただけらショックですが、HPがこの問題
をあまり積極的に考えていないようですので、もう少し待ってみたいと思い
ます。

ではでは(^_^)/~~

書込番号:341503

ナイスクチコミ!0


電気屋マニヤさん

2001/10/24 02:04(1年以上前)

1160の店頭サンプル帳(HP謹製)の普通紙テキスト印刷見たけど、
全体に白筋が入っていてきちゃなかったです・・・
写真印刷の白筋と同じ問題でしょうか?

テキスト印刷命のプリンタなのに・・・

書込番号:342130

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/24 02:18(1年以上前)

あらら、買っちゃった。まだ箱開けてないけど。明日の夜ならレポできるかも。

書込番号:342148

ナイスクチコミ!0


タケシックスさん

2001/10/24 23:07(1年以上前)

ぷちしんしさんの使用レポを心待ちにしています!

書込番号:343202

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/25 01:50(1年以上前)

気になっていろいろな条件(今のところWin98tとWIN2000でそれぞれパラレル−IEEEパラレル変換、ネットワーク)で印刷してるが、白い筋なんど出てこんど。
それで、全体の印象を言うと(質問者はそんなこと聞いてないと思うけど)、でかい!なんでこれでA3印刷できんのかという感じ。カタログ見て買ったんで仕方ないが、特に横幅、DISKJETシリーズより7,8センチほど広いかの(50Cm近い)。お買いになる場合は今までDISKJETおいてたところには入らないから注意。上にものが載せられると言ってもインク交換時は上蓋上げにゃならんのでのー。どうせなら奥行きがもうちっとあればスキャナ置けるのにの。そして、DISKJETの特徴というか、わしがHP買い続けてる最大の理由になる静粛性じゃが、955Cより確実に作動音と印刷時の振動が大きい(比べてということで、職場のEPSON920よりははるかに小さいが)、PC-USERでキャノンのSシリーズのサイレントモードに匹敵すると書いてあったが、キャノンてこんなもん(2万円以上のキャノンプリンター使ったことないんで)? 速いのは相変わらず速いの、でもドライバや機構が複雑になったせいか、「印刷」ボタンをPCサイドで押してからのレスポンスがちょっと遅いような気がする。
画質は955Cより確実に向上。ただわしの感覚が鈍いのか、BESTとNORMALであまりちがわんような・・・。今回は買い足す必要があったんで購入したがDESKJETの9シリーズから買い換える理由は余りないような気がする。ただし、ユーザーの声が届いたのか、はがき給紙トレイがついてる!そして通常のトレイにもこのはがきトレイにも、わしが955Cでボール紙でやってたのと同じ機能、紙を横から押さえて斜めに給紙されないようにするバネがついとる。はがき印刷はまだ使ってないが、今後機会があったらレポしてみますわ。
さて、その白い筋や汚いTEXTの件じゃが、もしかしてUSB接続のせいか(USB2.0対応機だし、根拠ないが)、あるいは、ちょっとHPという会社自体が元気なくなったせいかDESKJETシリーズより作り(仕上げ)が荒いような気がする。個体差がけっこうあるのかも(ただこれも根拠ない)。オンライン登録も10月26日から開始で今はできんし、あせって出した?
HPファンとしてはちょっとネガティブなこと書いたが、多分これcp1160がちょっと「かっこ悪い」せいだと思う。なんかそういうとこあるんじゃ、わしの商品インプレって。

書込番号:343494

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/25 01:51(1年以上前)

訂正 一部DISKJET→DESKJET

書込番号:343496

ナイスクチコミ!0


Dunedinさん

2001/11/03 14:42(1年以上前)

私もcp1160買いました。快適に使っています。私のcp1160も白筋は入りませんよ。ところで、、
>上にものが載せられると言ってもインク交換時は上蓋上げにゃならんのでのー。
ってこれ違いますよね、、インク交換時は前蓋開閉だけですみます。
上蓋上げが必要になるのはノズル交換時だけです、、ってことはその必要性は皆無に等しいかもしれません。

ぷちしんしさんご指摘のcp1160のデザインに付いては確かに賛否両論分かれると思います。
私の場合は、、確かにお世辞にもかっこいいとは言えませんね。。

書込番号:357097

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/11/04 13:17(1年以上前)

すまぬ。正確さを欠いておったな。正しくは「インク交換時に一部の上蓋と一体になった前蓋をはずさなきゃならんので」というところかの。1週間ほど使ってるが、XPでポスター印刷などの小技が効かない点、やっぱレスポンスが悪い(印刷はじめりゃ早いが)点以外はまあ満足一歩手前くらいかの(ちょっとうるさくなったのは、すぐ慣れた、9シリーズと比べてうるさいだけじゃから、絶対的には静か)。他社と競争して価格を下げてきたら「買い」の機種かもしれん。今買うのは得策ではないと思うど。

書込番号:358652

ナイスクチコミ!0


ぱすこさん

2001/11/22 15:50(1年以上前)

白い筋についての本当の理由は、店頭のキャンペーンの人に聞いてみたのですが、あれは、サンプルを出すデモPOD(店頭でボタンを押すとサンプルが出てくるやつ)の不具合らしいです。いまだにそのデモPODの交換をしていないhpも悪いと思いますが、実際の印刷には影響はないらしいです。カラー印刷に関しては、hpの中で一番きれいに印刷できるらしいですよ。

書込番号:387531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうしようかな

2001/10/16 23:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S500

スレ主 みさみささん

パソコン初心者で、初めてプリンタを買うのですが
S500にしようかS300にしようか迷っています。
今の所ホームページ印刷などに使う予定ですが、やはりインクコストとか
(独立の方が安くつく?)後、「フチ無し印刷」に惹かれる所もあるし・・
でも、今はS300でも充分なんじゃないか?とも思うし・・・。
お金ないし、一度買えばそんなにすぐ買い換えるつもりはないんです。
将来的にはS500の方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:331714

ナイスクチコミ!0


返信する
アプリさん

2001/10/17 09:44(1年以上前)

「S」系は粒子が粗目で写真としては今一つですね…キヤノンの「F」系か、エプソンがお薦めです。一度店頭のサンプルを見比べて見れば分かりますよ。

書込番号:332177

ナイスクチコミ!0


大きな栗さん

2001/10/17 14:03(1年以上前)

みさみささんは写真画質の事は聞いてませんよ。<アプリさん
実際にS500とS300であればS500の方がお勧めです。
速度が違うのもありますが、独立インクは一体型のS300より安いと思います。
今後買い換えるつもりがないのであれば、今のうちにS500を買っておくのもよいと思います。
後で「やっぱS500にすれば良かったー!!」なんて事があると大変ですよ。

書込番号:332444

ナイスクチコミ!0


comさん

2001/10/17 15:21(1年以上前)

わたしも、S500の方がおすすめです。
やはり、縁なしや独立インクというのがいいですね。
スピードもS300より速いし。

書込番号:332524

ナイスクチコミ!0


アプリさん

2001/10/17 17:59(1年以上前)

「フチ無し印刷に惹かれる=写真」と深読みしたもので…失礼しました〜(^^ゞ。あと比較ですがS500に一票。

書込番号:332670

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさみささん

2001/10/18 23:43(1年以上前)

皆様、ご意見色々とありがとうございます。
やっぱり、インクコストと「フチ無し印刷」に魅力を感じるので
S500にしようかな・・と思っています。
画質の事ですが、初心者&初めてのプリンタなので
あまり気にしてません。(比べる物がないし)
ただ、下の方に「音がうるさい」とあったのが少し気になりますが、
それはS300にしても同じ事かな・・?と思うので
S500に決まりかなって感じです。

書込番号:334613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)