
このページのスレッド一覧(全34379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月15日 00:36 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月18日 00:10 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月17日 00:02 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月19日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月14日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月14日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




つい最近、このプリンターを購入した者です。
写真印刷など楽しんで使っています。
ところで、CD-R印刷を使ってみて、きれいさには満足しているのですが、
印刷位置が微妙にずれて困っています。
個々の機体により違うとは思うのですが、
みなさんが位置調整でどれくらいの値を入力されているか参考までに教えていただければ幸いです。
ソフトはEPSON CD Direct Ptintを使っています。
よろしくお願いします。
0点

トレーのセット位置が微妙に変わるのでなかなかビシッと行かないんですよね。
試行錯誤して 普通の厚紙に位置あわせ印刷してみたりしたのですが、これがなかなかうまくいきません。
書込番号:329205
0点

送ってしまった、失礼
機械によって、個体差があるかもしれません。
書込番号:329209
0点





今日ソフマップで買っちゃいました。3時間ほど使ってみたのですが画質は最高だと思います。まあ写真にそれほどこだわりのない私の感覚だからあんまり参考には ならないかもしれませんが 前のプリンター(キャノンBJF6100)
でデジカメ(オリムパス C2040) HQ品質をプリントしたら見れたものじゃなかったが今日早速同じ物をプリントしたら感激ものでした。普通の写真と変わらないみたいでした。ただ給紙が悪いのでしょうかプリントの最中によく印刷を中止してプリントアウトして来ます。そのあと延々と印刷しないで紙送りを繰り替えします。一度どこかをさわったのでしょうか数字と文字の羅列を1枚目は2行、2枚目は7行、3枚目は12行、4枚目は24行、5枚目は37行位印刷してさすがに中止をしてコントロールパネルからプリンターフォルダーにいってドキュメントの削除をしました。3回に1回位給紙に失敗しているみたいですがちょっとおおくないですか、用紙ストッパーはちゃんと引き上げているのですがL版のみ A4用紙2枚、2L版7枚、L版5枚位だめにしちゃいました。ロール紙を買っていないので、オートシーダフィーダーだけしかやっていませんが こんなもんなんでしょうか、画質が最高なだけに惜しい気がするのですが。同じ症状や対策があったら教えていただけないでしょうか。PS トラブル対処法はちゃんとみたのですが
0点


2001/10/14 23:06(1年以上前)
どうも俗に言う「文字化け」ってヤツらしいですね。
こうなったらプリンタの電源切ってスプールの削除をするしかないでしょう。
コネクタは何を使ってるのですか? ちゃんと刺さってますか?
大丈夫ならば、プリンタの故障も考えられると思いますが・・・
P.S.読みにくいから改行してください(^^;
書込番号:329022
0点



2001/10/14 23:25(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。文字化けは あれから起こらないので何事もなかった事にしょうと思います またアレコレさわると大体悲惨な結果にいつもなるものですから、まあそれも楽しいといえば楽しいのですが、又文字化けするようならSUKIYAKIさんの助言通りやって見ようとおもいますが、はずかしいはなしですが、スプールというのがわかりません。よろしければ教えていただけないでしょうか インターフェイスはシリアルです確認しましたけどちゃんと接続できていました。
書込番号:329068
0点


2001/10/15 00:49(1年以上前)
通りすがりのものです。
私は会社でこのような症状になったことがあるのですが、
そのときの対処方法は、コントロールパネル→プリンター内の
不要なプリンターを削除して直りました。
原因はなんにせよ、おそらく違うプリンタードライバーを使ってPM-950Cで
印刷されていたのだと思います。
複数のプリンターを使用するのであれば、PM-950Cを通常使用するプリンターに設定するのも有りかと・・・
おまけにこのような症状が再発したときには、同じ紙を繰り返して送り込むと
紙を無駄にすることもないのでは?
書込番号:329232
0点


2001/10/15 00:58(1年以上前)
hotei さん 相変わらず改行してませんね。
書込番号:329247
0点



2001/10/15 01:15(1年以上前)
すみません 改行するのをわすれていました。
こういう書き込みになれていなくて というか まだまだパソコン初心者の域を出ていなくて。
インターフェイスをパラレルとシリアルとまちがえるし。
のっぽっぽ〜 さんありがとうございます。
前のプリンターを削除してみます。
書込番号:329280
0点


2001/10/15 02:14(1年以上前)
スプールとは印刷の順番待ちの事です。
スプールの削除はhoteiさんがやられた「ドキュメントの削除」がそれです(^^;
連続して印刷するとドキュメントが複数行になっていきます。
アレコレさわったとありますから、他のドライバで打ち出したというのも考えられそうですね。「途中から」というのが気になりますが・・・
まぁ使わないのは消してしまった方が安全です。
消してしばらく様子を見ましょう。これで直れば良いですね(^^)
書込番号:329334
0点


2001/10/15 15:58(1年以上前)
ドライバでなければプリンタケーブルの接触不良や断線などで
文字化けすることもあります。もっとも最近はご家庭では
USB接続が多くなっているので可能性は低いですが。
あと強烈にノイズ(電磁波)を拾っているとやはりおかしく
なる場合が。(かなり可能性低いですが)
お知り合いの家でパソコン、ケーブルを拝借してその場
でテストしてみるとよいでしょう。
一度失敗して続きが・・・ということなら前の印刷命令のごみが
残っているのでは。それは失敗したドキュメントのたたりです。
スタート→プリンタ→ドキュメントの取り消し(OSによってちょっと
表現が違うけど)
ドキュメントを取り消してもごみデータがちょっと残る場があります。
その場合はドキュメントの取り消し一回プリンタの電源を切ってしまえば
これで悪霊退散!
書込番号:329864
0点



2001/10/18 00:10(1年以上前)
色々相談に乗っていただいてありがとうございます、
あれからも同じような症状がおこるので もしかしたらコンピューター側が
悪いのかもとおもい
ノートパソコンの方につなげたらこういう現象は起こりませんでした.
BAIOS画面でCPUの温度を見たら、62Cから70Cと少々暴走気味。
時々 カソールが止まったりソフトのインストール中にかたまったりと
もしかしたらとは思っていたのですが、、(スペック AMDの1.4、 ギガバイトのGA7VTX、DDR256)CPUファンを変えても60前後ですのでマザーボードを
変えて見ようと思います。
エプソンのPM950Cの購入を考えていた方には悪い印象を与えたかも知れませんのであやまっておきます。 すみません
キャノンのF900は使っていないので比較できませんが
私は90パーセント満足しています。
(残りの10%はインク、黒を除いてもう半分位 減ってます。)
書込番号:333309
0点





こんばんは(こんにちは)
プリンタ購入で迷ってます。
写真画質の綺麗なプリンタを検討してますが、
候補としてエプソン890と920を考えてます。950は金銭的に無理(笑)
そこで質問ですが、解像度とドットのサイズについてです。
解像度2880×720と1440×720とでは、2880×1440の方が綺麗?
ドットサイズ4plと2plでは、2plの方が綺麗。
では、2880×1440、4plと1440×720、2plでは、
どちらが綺麗に印刷されるんでしょう?
解像度とドットサイズの関係は、どうゆうふうに
影響してくるんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

簡単にいっちゃえば「粒状感」ってことらしいです。
まぁこのあたりは、MILD さん次第ですから、
店頭のデモ印刷を見比べたりして、
値段と使用頻度や、買い換え期間などを考慮して
妥協点を見つけてください。
少なくとも私は、見分ける目を持っていません(笑)
書込番号:328759
0点



2001/10/14 21:08(1年以上前)
MIFさん有難うございます。
一応ショップでサンプル写真は、見たんですが・・・
さっぱり見分けつきません。私の目は節穴か?
920と890価格差2000円です。うーん?どちらに
するかなー?
書込番号:328834
0点


2001/10/14 21:25(1年以上前)
この2機種って難しいよね。
でもねっ(長山洋子風)
数字に惑わされる必要はまーったくありません。
自分がきれいだなって感じたほうをかえばよろし。
実用上はまーったく問題なし。
どっちがきれいかわからなければ、安いほう。
要は、自己満足です。
僕の場合は、なんとなく920Cのほうが自己満足できるかな。
だってあーんなに高かったやつが今はこの値段!?
書込番号:328859
0点


2001/10/15 02:51(1年以上前)
890と920と950では、インクノズルの詰まりやすい、
詰まりにくいってあるのでしょうか?
950の掲示板で、さっそく詰まったって人がいましたね。
書込番号:329365
0点


2001/10/16 22:54(1年以上前)
この前PM890を使っている人に見せてもらったのですが、
ちょっと期待はずれの印字スピードでした。
PM920のほうが断然早いです。
うーん、これはPM920しかないかって思ったりします。
ちなみに、ちょこちょこかかれていることですが、PM890Cは
ふちなし印刷すると1440DPIでしかだせないんですよね。
だったら、ほとんどふちなしで、写真印刷するだろうから
あんまり意味ないですよねぇ。
書込番号:331597
0点


2001/10/16 23:50(1年以上前)
2ピコリットルと4ピコリットルの点を見分けられる人がいたら、紹介してください。どこかのテレビ局の吃驚人間に紹介して一儲けしましょう!ってぐらい一般人にはわからない問題なので、つまりはメーカーの自己満足と少しでも性能の良い数値を出して購買意欲をかきたてるためのものでありますから、そんなにきにする必要は無いと思います。懐具合の方が切実なのでは?(すみません不謹慎な答え方で)
書込番号:331698
0点


2001/10/17 00:02(1年以上前)
2ピコと4ピコの差は、ハイライトではなくシャドー域で黒ドットの大きさで差がわかっちゃったりします。ハイライトでは2,4,6plでの差はないですね。
書込番号:331719
0点





やった〜ようやく PM-920C買いました。
セットアップも終わり印刷もOK!。ところが・・・
印刷時の「監視ウインドウ」の「インク残量」が表示されません。
インストールし直してもダメ!印刷は「白黒・カラー」共出来ますが
インクの残量が・・・?
インストールの失敗かな?
どなたか初歩的な質問ですが、おわかりになる方がおられれば
教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点



2001/10/16 20:27(1年以上前)
回答をありがとうございます。・・・が!
プリンタウインドウ3を再度インストールし印刷をしましたが
やっぱり「インク残量」が表示されません。(透明?のまま・・・)
故障?かな〜
カラー・白黒、共にちゃんと印刷はされるので
故障ではないと思うのですが・・・
とぉ〜っても?です。
度々、申し訳ありませんが
どなたか教えて下さい!
お願いいたします。
書込番号:331415
0点


2001/10/17 09:43(1年以上前)
妙な現象ですねー。次のことを確認してみてください。
(極めて初歩的なことなので、既に確認済みでしたらすみません)
・「通信エラーが発生しました」というメッセージは出ていませんか。
もし出ていましたら、
スタート→設定→プリンタ→EPSON PMー920c右クリック
プロパティー→「詳細」→スプールの設定→「このプリンタの双方向通信機能をサポートする」を選択→OK→適用
これでプリンタ画面を閉じる
これでいかがでしょうか。これでダメでしたらサポートセンターに問い合わせてみることをお勧めします。
なお、LAN経由でプリンター使用時はインク残量確認は出来ないようですので念のため。
書込番号:332176
0点



2001/10/17 22:30(1年以上前)
何度も回答を頂き有難うございます。
sittakaburiさんのとおり設定を変えてみましたが
結果は・・・同じです。「通信エラー」が出ます!(印刷出来るのに)
ちなみに・・・インターネットをケーブルにしたので通信はLANカードを
使用していますが、これは関係ないですよね?
LAN経由とはあくまでも会社等のネットワークで使用する場合ですよね?
PM-920Cは自宅で使用しているのでネットワークは関係ないかと・・・
同じ症状の方はいませんか〜
良き回答を、お願いいたします。
書込番号:333075
0点


2001/10/18 00:13(1年以上前)
>LAN経由とはあくまでも会社等のネットワークで使用する場合ですよね?
LAN経由すべてです。
プリンタをどのように接続しているのですか?
そのてんが書かれていないように思いますので、適切な回答は・・・
書込番号:333316
0点



2001/10/18 18:59(1年以上前)
早速回答を有難うございます。
接続はUSBにて行っております。(パラレルの方がいいのかな〜?)
またまたご回答をお願いいたします。
書込番号:334263
0点


2001/10/18 23:00(1年以上前)
相手もなかなか手強いようですネー。
ん〜。やっぱりTOMITOMIさんがおっしゃるように、プリンタウィンドウ3が確実にインストールされているかが一番疑わしいと思います。
同梱の「スタートアップガイド」12頁以降に従ってもう一度プリンタソフトウェアを再インストールしてみてはいかがでしょうか。
もし、そうなさるのでしたら、現在入っている920Cは一旦アンインストールの後、PCを再起動してから再インストールした方が良いかと思います。
スタートアップガイドにも書いてありますが、「ソフトウェアのインストールは必ず本書の手順説明に従ってインストールして下さい」となっていて、手順を間違えるとドライバ等が確実にインストールされないこともあるようです。プリンターの電源は切ったままインストールは始めましたか?
私も惰性でインストールしたために、いろいろな不具合に見まわれたことがあります。念のため41頁も目をお通しください。大変口幅ったいレスになりました。お許し下さい。
書込番号:334536
0点



2001/10/19 19:27(1年以上前)
色々と試してみましたが・・・ダメです。
USB〜パラレルに変えてソフトも再度インストールしましたが
未だに「通信エラーが発生しました!」とコメントが出ます。
ちなみにプリンターはK電気にて10日前の購入につき
「初期不良ですね」ということで「新品」と変えてもらいました。
自宅に戻り試しましたが・・・ダメ!
メーカーに問い合わせしたところ、
「もしかしたらお客様のPCではインク残量は表示できないかも・・・」
とのお言葉!そんなことってアリ?
「ま、普通に印刷はできるのだからインク残量は出なくてもプリンターの
赤いランプが付けばいいじゃないですか」と、言われ
いいか〜とあきらめかけています。
でも、こんなことってあるんですかね〜?不思議です。
何度もで大変申し訳ありませんが、どなたか解決法があれば
お教え願います。
書込番号:335612
0点





はじめまして。
私は仕事と兼用でプリンターを使用している者なのですが、月に800〜1500枚くらい色々な書類を印刷している関係で、本体金額よりもコストとスピードが大変気になります、PM−890Cはタンクの容量が大きいと出ていましたがキャノンの製品と比べて印刷コストはいかがなのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
0点


2001/10/14 18:55(1年以上前)
その枚数を印刷するのであればレーザープリンターを購入したほうがコスト的にも安く済むかと思うのですがどうでしょうか。
書込番号:328663
0点

コストを計算するのであれば、前出のとおりレーザーですね。今回の890Cのは今までの3500cc用のインクが使用されています。金額にして今までの他機種より4円ほど安くなっています。
書込番号:328939
0点





みなさん、こんにちは。Macs510と申します。
つい先程、祖○マップでPM-920を購入してきました。
(ちなみにPM-700Cを下取りに出したのですが、マニュアル、ドライバ等が一切無かったため評価額は250円!でした。でも買い換え特典で5000円分の割引券がもらえたので十分価値はありました。さらに強引にカラー・黒インクをつけさせたので、結構お買い得になりました。)
で、本題なのですが早速カラーで印刷しようとしたのですが、なかなか期待通りの印刷ができません。
最近のnodadaikonさんの書き込みで
>PhotoQuiker3.0で最高解像度でPIMを有効にしたい場合は、ここの掲示板の
>[304324]のHRQさんの書き込みを参照してみてください。
とありますが、何度検索してもどうしてもこの発言がみつかりません。
あるいは検索方法が間違っているのかもしれませんが、よろしかったら再度その設定方法をどなたか教えていただけないでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いいたします。
0点


2001/10/14 16:32(1年以上前)
>とありますが、何度検索してもどうしてもこの発言がみつかりません。
この画面の上の方の「プリンタ」「EPSON」「PM-920C」と並んでいて、その下に数字がありますよね。
「プリンタ」の下の数字をクリック。 そこから[304324]の番号で検索してみてください。
書込番号:328509
0点



2001/10/14 16:51(1年以上前)
sukiyakiさん、早速のレスありがとうございます。
おかげで検索できました。
書き込み全体の中で検索してなかったので、見つからなかったのですね。
おかげで920Cの機能を満喫できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:328533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)