インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

性能は

2001/10/06 23:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F6600

スレ主 てっそさん

今度、A3プリンタを買う予定で、とりあえず今使っているのはエプソンの
PM-750Cです。予算が無いので買おうと思っているのは、キャノンの
F6600かエプソンのPM-2200Cなのですが、
@すべてフォト光沢紙のA4で印刷した場合、両方ともPM-750Cより
綺麗に見えるか。(超重要)
Aすべてフォト光沢紙のA4で印刷した場合、両方ともPM-750Cより
早く仕上がるか。
B同じ条件でA3で印刷した場合、どちらが綺麗に見えるか。
ということで悩んでいます。PM-750Cは3年ぐらい前に出ていたものなので、まさかこれより性能は悪いとは思えませんが、どうなのでしょうか。
誰か教えてくださいまし。

書込番号:317040

ナイスクチコミ!0


返信する
つるつるべぇさん

2001/10/07 00:37(1年以上前)

A3プリンタについてですが、
>すべてフォト光沢紙のA4で印刷した場合、両方ともPM-750Cよ>り綺麗に見えるか。(超重要)
ということですが、「PM950よりキレイ(写真ですよね?)」ということにこだわられるのであれば、PM2200Cも、F6600もお勧めできません。
予算の問題はあると思いますが、最低でもPM3300Cか3500C、理想を言えば、今年のニューモデル、CanonF9000をお勧めします。
PM2200CとF6600は用途が違います。写真を出すならPMですが、PM750と比較しても、画質に関して差はありません。
てっそさんの条件で、1、2はともにA4での比較ですが、予算内で買い物をするにあたり、A3を優先させるのか、画質、スピードを優先させるのか、をはっきりさせればおのずと答えは出ると思います。

書込番号:317136

ナイスクチコミ!0


つるつるべぇさん

2001/10/07 00:40(1年以上前)

すみません。まちがえました。
PM950よりキレイ(写真ですよね?)の部分、PM750Cの間違いでした。

書込番号:317143

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっそさん

2001/10/07 13:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。もう少し詳しく書きますと
私の場合、イラストを描いているので(ギャルゲー的なイラスト)それを
A3で印刷した場合、PM-750CのA4で印刷した時と比べて同じ質
だったら良し、ということが条件になります。
写真の印刷はそんなにやらないので、最大でもA4ぐらいまでにする
予定でPM-750Cと同程度の質であれば充分です。綺麗に見えるかという
のはあくまでも希望です。

書込番号:317800

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/07 18:25(1年以上前)

PM-2200CのエンジンはPM-770C相当(1440×720dpi 6pl & MSDT)ですから、PM-750C(1440×720dpi 11pl MSDT無し)よりも粒状感は少ないです。

ただ、PM-770Cが各48ノズルなのに対し、PM-750CやPM-2200Cは各32ノズルなので、PM-750Cと比べて速いってことはないと思います。

PM-3300Cが先に市場から消えたのに古いエンジンのPM-2200Cが残った理由はよくわかりませんが、PM-3500C自体がPM-3300C相当の画像エンジンなので性能的に競合するものだったのでしょうね。

イラストをA3で印刷するということは、ポスター印刷の展示の用途に使用すると思われますが、PM-2200Cは「PM写真用紙/PMマット紙」も「10年/20年プリント」にも対応していませんので蛍光灯の下では割と早い時期に退色していきます。PM-3500CとPMマット紙が蛍光灯下で10〜20年だとすると、PM-2200Cとフォトプリント紙2での印刷は3年〜5年程度だと思います。(保存条件や環境にもよります)

ご予算が可能ならばPM-3300C、PM-3500等を選ばれた方が耐光性、画質、速度、A3ノビサイズ、余白のサイズ等、いろいろメリットがあると思います。

書込番号:318110

ナイスクチコミ!0


Gendoさん

2001/11/07 04:56(1年以上前)

>PM-750CのA4で印刷した時と比べて同じ質だったら良し、ということが条件になります。

最近PM-950Cを買ったのでPM-2000Cはお休みさせてしまったのですが
その前にBJ-F6600も使っていたのでお答えいたしますと。

お問い合わせになっている「質」というのが非常に微妙な問題になります。
旨く説明できないのですが、エプソン機にキヤノンの画質は求められませんし
キヤノン機にエプソンの画質は求められません。
粒状感の表れかたや色味の出方において双方の特徴がありますから
PM-750CとPM-2200Cではエプソン機の流れから見てPM-2200Cの方が
綺麗になっているでしょうと簡単にいえますが、
PM-750CとBJ-F6600では、私的には少なくとも差は無いと思いますよと答えても
てっそさんの好みにキヤノン機の画質があわなかったらどうしようもありませんので。

印刷速度に関しても比較対象にされているPM−750Cを
実際に使ったことが無いので本当の体感印刷速度が分かりませんので。

役に立たない回答ですみませんが、もしもキヤノン機への乗換えが
初めてでしたら一度は店頭サンプルででも実際に見られたほうが
良いかと思いますよ。

書込番号:363081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

winとmacの同時使用

2001/10/06 21:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

920と950で悩んでいる者なのですが、このシリーズってパラレル(win)とUSB(mac)の同時挿しって出来るのでしょうか。 私は今、同社のPM2000を使用しているのですが、パラレルとシリアルにそれぞれWINとMacを繋ぎ正常に運用しています。 
動作保証外というのは分かっているのですが、どなたか情報をお持ちではありませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:316851

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/10/06 23:28(1年以上前)

基本的に出来るはずですが、「動作保証外」というのは、環境により動く場合もあるし、無い場合もある。なんともいえないという事なんです。まあ、対外動きますけどね・・。

書込番号:317013

ナイスクチコミ!0


権造弐号さん

2001/10/07 12:21(1年以上前)

WINとMACではないですが...。パラレルにプリントサーバーを接続してLANで使っていたのですがインク残量が表示出来ないので、現在インク残量確認用にUSBにも繋いでいます(パラレル・USB同時差し)。一応問題なく仕様出来ています。ただし、同時に印刷開始したらどうなるか分かりませんけど...

書込番号:317729

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinponさん

2001/10/07 20:04(1年以上前)

OZさん、権造弐号さん、有益な情報ありがとうございます。 920か950を購入する方向で考えたいと思います。 あ〜、
どっちがいいかな〜、、。 
どうもありがとうございました。

書込番号:318191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

780CSと730C

2001/10/06 21:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

プリンタの購入を考えていますがPM-780CSとPM-730Cとで迷っています。
仕様概要を読んでもどこが違うのか分かりませんし…。
両者の違う所、どちらかお勧めかなど教えて欲しいです。

書込番号:316826

ナイスクチコミ!0


返信する
comさん

2001/10/07 09:10(1年以上前)

730Cは780Cの後継機種なので、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011001/epson2_10.jpg
確かに、あまり違いがないようですね。
でもインクが違うようです。
安い旧機種を買うか、新機種を買うかという感じでしょうか。

書込番号:317536

ナイスクチコミ!0


不良社員さん

2001/10/11 10:16(1年以上前)

昨日コジマで、780CSを13800円で購入してきました。
730Cも16800円まで引いてくれるという話でしたが、両者の違いはA4サイズ用
紙にフチ無し印刷が可能か否かくらいだとのことでしたので、安い方を選びま
した。担当の方は同じインクが使えると話してましたが、[317536]comさんが
書かれているようにHPで確認すると使用インクの型番が異なっていますね。

ということで、性能的にはほとんど変わってないのでデザイン等の好みで決め
られるのがいいと思いますよ。ただ現物で比較するとやはり780CSの方が安っ
ぽい感じがしますね。私はこういうの嫌いじゃないんで気にならないですが。

書込番号:323809

ナイスクチコミ!0


おいおいおーさん

2001/10/28 12:18(1年以上前)

>730Cも16800円まで引いてくれるという話でしたが、両者の違いはA4サイズ用紙にフチ無し印刷が可能か否かくらいだとのことでしたので

もうお気づきかもしれませんが、730C/780CSのどちらでも可能ですね。
PC USER誌によると、縁なし印刷時のスピードは上がったようです。

インクは型番こそ違いますが、
上位機である890Cが780CSと同系(カラーは3500Cと同じ)のインクを
使用しておりますし、730Cと780CSの画質差はないのかもしれません。

書込番号:348023

ナイスクチコミ!0


ジャコビさん

2001/11/26 22:04(1年以上前)

私は11月24日に「780CS」を購入しました。730Cとかなり私も迷ったのですが、ミ○リ電化に行くと730Cしか置いておらず(15900円でした)、780CSは置いてないのかと聞くと、置いてないとの返事の後に、買うなら現行の730Cは旧機種の780CSに比べてコストダウンが図られてて、ローラー部等がチャチなので上位の830C以上にしといた方が良いですよとのこと。これが決め手になって、大阪、池田に新規オープンしたPitOneアウトレットに急行し、山積みになってた780CSを12000円プラス消費税で購入しました。あまり詳しくは聞いていないのですが、かなり機械的な部分で改悪されてるようですよ。730Cは。

書込番号:394540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのプリンタを購入検討

2001/10/06 18:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

780CSが良さそうなので検討してますが、カタログの「PRINT IMAGE MATCHING」の搭載デジカメ一覧で私の使用しているFUJI FILMが載ってないんですが、載っているものよりも画質的に劣るということなんでしょうか?
別にあまり変わらないのなら購入したいんですが・・

書込番号:316611

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/06 19:02(1年以上前)

PRINT IMAGE MATCHINGの効果は、プリントアウト時にカラーバランスの相性を調整してくれるだけですので画質的に劣るということはありません。
FUJI FILMでは自社のデジカメのカラーにこだわりがありPRINT IMAGE MATCHINGに賛同しなかったようですので、そのまま印刷しても問題ないと思います。どうしてもカラーバランスが気に入らないときは、プリントアウト時にカラー調整すればいいだけです。

書込番号:316654

ナイスクチコミ!0


スレ主 macha3さん

2001/10/10 18:52(1年以上前)

ハイホさんありがとうございました。これで安心して購入できます。このままもう少し安くなるのかなあ?

書込番号:322818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

890Cと950C、どちらが買い?

2001/10/06 14:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ビリー101さん

7色と6色の違いについてはどうですか?
店員さんは見比べてもさほど変わりはない、むしろ無い。
と言ってました。
890Cを買おうと思っているのですが、950Cの存在も気になります。
速度的には950Cがダントツですが、それは黒×2が使えるからだけのことでしょうか?
カラー印刷は16秒しか変わらないし・・・。
CD−R印刷も両方できるし。
家庭用なら890Cで充分ですかね?

書込番号:316403

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/10/06 14:42(1年以上前)

ビリー101さんがどこまで画質にこだわるかで変わってきます。

ダークイエローは主にシャドー域の粒状感や色ムラの改善です。6色でシャドー域の粒状感や色ムラが気になれば7色機をお奨めしますし、気になったことがなければ6色機で十分だと思います。PM-950Cの最高画質を引き出せるだけの元データもないと。


カメラやレンズ、スキャナにどこまでこだわるかに似てるかな?全ての人が、2400dpiのGT-9700Fクラスのスキャナを必要としているわけではないし、必要と感じる人は必要でしょうし。

ただ、PM-950CがPM-890Cと定価ベースで\15,000しか変わらないのなら、私でしたら迷わずPM-950Cを選びます。

書込番号:316425

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/06 14:51(1年以上前)

ホント個人的な意見で恐縮ですが・・・・・。

890Cで十分だと思いますよ。

950Cはインクコストが気になります。
独立インクで総価的に高くなったことは当然ですが、
インクチェンジシステムでは、交換するたびに、
7色全色をヘッドクリーニングみたいに吐き出すそうです。

ダークイエローと黒が混ざらないようにするためには
しょうがないんでしょうけど、
ちょっとインク代が怖くなりません?
インクチェンジシステムはあまりつかえないかも。
せっかくの2880dpiも縁なしには使えないし・・・・。

950CのメリットはCD−Rのフロントローディングと、ロール紙オートカッターが使えることぐらいになっちゃいます。
そのために、15000円の差額を払って、あの巨体を買います?

書込番号:316434

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/06 14:54(1年以上前)

わわ!、nodadaikon さんとかぶっちゃった。
しかも正反対の意見で・・・・・・^^;

書込番号:316435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/10/06 22:26(1年以上前)

今日PM-950Cをヨドバシで買ってきました。上の方々のご意見ありがとうございます。間違って黒インク1本買ってきちゃいました。昔キャノンF870使ってましたが、EPSONのはインク装填すると、90秒もキャリブレーションします。この間インク7色全て吐き出しているのですね・・・こまめにインクチェンジしようと思ったけど、止めます。あと、キャノンと違って残量が目では確認できませんね。大掛かりなチップがインクの1つ1つに付いています。こんなの付けてりゃ、高くもなりますね。また、巨体です!キャノンF900は小さくなったのに、PM950は置き場を変えましたよ(泣)一見小型A3プリンターかと思った。ただ、フロントローディングは設置場所によっては、超便利です。画質も速さもF870を超えてると思うし、ここまでくればあとは付加価値・・・大量に印刷しない・いろいろ高機能使いたいなら、PM950C。割と使う、CD-R印刷しないならF900、CD-R印刷したくて安いのなら、PM-890、ですかね。

書込番号:316904

ナイスクチコミ!0


あらら1さん

2001/10/07 00:55(1年以上前)

PM-890Cを名前が変わったPM-920と考えたら、分かりやすいではないでしょうか。

書込番号:317179

ナイスクチコミ!0


gusさん

2001/10/07 05:48(1年以上前)

スペックから言うと890Cは920Cの下位機種です。4plと2plの大きな差があります。

書込番号:317412

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/07 23:07(1年以上前)

中間の920Cは選択肢に入らないのかなぁ?
私なら890Cと920Cが同じくらいの値段だから、並んでたら迷わず920C選んじゃいますけど。

書込番号:318489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

820からの買い替え

2001/10/06 13:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 syo-kichiさん

現在PM-820Cを使用していますが、ふち無し印刷とスピードの面で
890へ買い替えようと思っています。
820→890ではどれくらいスピードの違いがあるのか分かる方
がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが…

書込番号:316380

ナイスクチコミ!0


返信する
適当がいちばん。さん

2001/10/07 00:17(1年以上前)

こんばんは、はじめまして syo−kichi さん。
適当がいちばん。という者です。
PM-890Cを購入し、怒涛の自己満足に浸っている者です。

さて、本題に入りますが、スピードの違いですね。
A4用紙を(推奨設定・きれい)で印刷した場合、

@)PM−820Cの時、3分38秒
A)PM−890Cの時、2分4秒                                 
したがって、1分34秒短縮されたわけですね。

さらに、静音設計ですから、私としては満足しています。
参考にしていただければ、幸いです。

それじゃあね。
 

書込番号:317093

ナイスクチコミ!0


スレ主 syo-kichiさん

2001/10/07 09:25(1年以上前)

レスありがとうございます。<適当がいちばん。さん。
実際に820から890に買い替えたのですか?
今週中にも買いたいのですが、スピードは実際に計られたのですか?
おいくらで購入できたのですか?
もう少し教えて頂いていいでしょうか。

書込番号:317550

ナイスクチコミ!0


適当がいちばん。さん

2001/10/07 16:18(1年以上前)

こんにちは、適当がいちばん。です。

PM−890Cを土曜日にコジマで買ってきました。
28,800円(税抜)でしたよ。
特に安かったわけではありませんが、この金額でこれだけの
性能を持ったプリンタが買えたことに自己満足?してます。

PM−820Cと比較すると、解像度とスピードが全然違いますね。
上記の書きこみにある具体的な印刷時間は、エプソンのプリンタカタログから、
参考数値として抜粋したものです。
したがって、実際に印刷する画像によって時間の差異はあるかと思います。
ただ、同じ画像(エプソンのプリンタカタログに載ってます)を
これら2つのプリンタで出力した際、このくらいの差が出るという目安ですね。
簡潔にまとめると印刷速度の差異は歴然としていますよね。
PM−890Cの方が、かなり速いと思いますよ。
ただ、私はPM−820Cを持っていないので、カタログ値の
比較を参考までにご査収くださいね。

もし、ご心配でしたら、少々お手数ですが、エプソンのプリンタカタログを
一度ご覧いただくと、よくお分かりいただけるかと思います。
それでは、またね。

書込番号:317983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)