インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

葉書印刷は得意?

2001/09/25 14:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F660

スレ主 kazoo@shinagawaさん

HPのDJ720cユーザーですが、プリンタの買い換えを検討中です。
ワープロ文書印刷中心なのでHPかCANONと思っています。

ところで
現HP-DJ720は葉書印刷が苦手で(ウチの機械不良なのかもしれないが)
葉書の固さに負けて印刷ズレを起こしてしまうのです。前面給紙で
用紙をぐるっと回して取り込む構造の欠点だと思います。

BJ660 は葉書印刷は得意ですか? 印刷ズレが起きたりしませんか?
大丈夫なら有力候補なのですが。

書込番号:302757

ナイスクチコミ!0


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:489件

2001/09/26 01:14(1年以上前)

はがき印刷の得意と言うレベルがわかりませんが、HPよりは淵が少なく印刷されます。一番はEPSONですけどね。印刷ずれは起きませんよ。ただし、長年使っていると、多少は発生しますね。

書込番号:303593

ナイスクチコミ!0


かいじさん

2001/09/28 02:08(1年以上前)

ワープロ文章中心ならHPかCanonでしょうね。
葉書印刷考えるならHPはやめたほうが無難かな。
お勧めはS600系だけど、F660が希望なら早めに購入された方がいいかも。

書込番号:306071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

葉書印刷は大丈夫?

2001/09/25 14:50(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 kazoo@shinagawaさん

HP720Cユーザーです。まずまず満足しているのですが、
年賀葉書を印刷するときに、葉書用紙の固さに耐えられずに
印刷ズレしてしまうという欠点に困っています。(仕様なのかウチ
固有の問題なのか不明)

ワープロ印刷主体なので、買い換えるならHPかCANONと思っている
のですが、HP930は葉書印刷は得意ですか?

書込番号:302753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/09/25 20:33(1年以上前)

構造的に、HPは厚紙印刷は苦手です。

新しいうちは、送りゴムの調子がよいためか
特に問題は感じない気がしますが・・・。

書込番号:303128

ナイスクチコミ!0


ほよよさん

2001/10/02 14:07(1年以上前)

はがき印刷が心配なんでしたら私は957Cを買われることをおすすめします。
少し高くなりますが、両面印刷もできるし、はがき給紙フィーダがついてくるのではがきもうまくいきますよ。ただし、はがきは両面できませんのでご注意を。

書込番号:311220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1215と1100の違いについて

2001/09/25 13:28(1年以上前)


プリンタ > HP > HP PhotoSmart 1215

スレ主 デジビギナーさん

はじめまして、デジカメ購入2週間目のデジカメ初心者です。
やっぱり専用プリンターは必要と思い実物を見て、カタログをもらってきて色々と比較してるのですが、1215と思って見た実物は確認したら1100って言われました。スマートメディアを直接挿入してパソコン接続しなくても印刷ができる機種を検討しています。
1215と1100って性能上どう違うのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:302697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAXのやり方教えて下さい。

2001/09/25 04:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ・コピー CC-700

1年ほど前に購入したのですが、今だ、FAXは使えません。画面を開くと、モデム初期化中...。となりモデムの準備が出来ていません。になります。説明書も見ましたが、良く分かりませんでした。何か必要な物などあるのでしょうか?こう言うことに関しては、全く知識がないので教えて下さい。

書込番号:302377

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/09/25 06:58(1年以上前)

何故1年間もそのままにしているのですか?
もしかして、初期不良等も考えられるので購入したショップで早急に相談された方が良いかと思います。

書込番号:302415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM800Cか780CSどちらが良いでしょうか。

2001/09/24 23:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

先日、PM-800Cがノズルの目詰まりで故障しました。
1年ちょっと使っていたので保証が切れてしまい
EPSONの修理センターに送ったところ、ヘッド交換に1万500円かかると言われました。
知り合いの知り合いがその800Cを9000円で買ってくれると言っているのですが
それを元に(修理費1万500円+買取9000円)780CSを新品で買うのが良いのか
800Cを1万500円で修理してもらう方が良いのか迷っております。
使用用途は週末に撮ったデジカメ写真をその都度5枚〜10枚ほど
印刷するのが主な使い方です。
画質は私が見た限りでは両者ともほとんど同じと思っています。
800Cでロール紙出力していましたが
780CSはL版カット紙に対応しているので便利かなと思っています。
しかし、800Cは恐らく印刷速度や動作音に780CSより分があるのではないかと思いますので
皆様方なら、800C修理上がり品か780CS新品、どちらを選択しますか?
EPSONに修理するかしないか返答しなくてはいけないので
ぜひどなたかアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:302026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2001/09/25 00:37(1年以上前)

以前あった、1万5千円でPM-880に改造するのは
ヘッド交換は含まれていないのでしょうか?
もし、改造でついでに直るのならもうけもの?
(もう、やっていないかもしれませんが)

私的には880>800>780です
写真を印刷するのにあの遅さとうるささは堪りません

書込番号:302187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESTEEさん

2001/09/25 00:58(1年以上前)

>>しほぱぱさん
レスありがとうございます。

>以前あった、1万5千円でPM-880に改造するのは
>ヘッド交換は含まれていないのでしょうか?
私もそれを考えていました。
しかし説明書きに故障機は修理代別途と明記されていたので
恐らく無理なのだろうと思っています。
今日、聞いてみることにします。
ちなみにアップグレード期間は10月末までだったと思います。

>写真を印刷するのにあの遅さとうるささは堪りません
やはりそう思いますか。
店頭で印刷場面は見れませんでしたが
電源を入れてヘッドが動く時の音が非常に気になるほどうるさかったです。
これで印刷するのではかなり気になるだろうなとは思っていました。
880>800>780
私も同様に思っているのですが、880の価格が私にとっては
まだちょっと高すぎるのです・・・(涙)

レスを頂き感謝致します(^-^)

書込番号:302226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/09/25 01:12(1年以上前)

店で聞いているより自宅で聞くと余計うるさいです
880C値切れば2万5千円くらいになりますよ
(でも、まだ高いけど)

書込番号:302239

ナイスクチコミ!0


がらっちょさん

2001/09/25 18:05(1年以上前)

横レス、すいません。
インク詰まりの800cを9千円で買ってくれるというのは、すごくお得だと思います。
おすすめは、880cに買い換えですね。今まで800cを使っていたら、780CSは少し不満が残る気がします。

書込番号:302954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESTEEさん

2001/09/26 08:53(1年以上前)

>>しほぱぱさん&がらっちょさん
レスありがとうございました。

9000円で買ってくれると言う方はどうも修理を自分で出来る方みたいです。
私は直接の知り合い出ないのでよく知りませんが
ノズルの目詰まりくらいなら修理できる人は簡単に出来るみたいですね。

やはりお二人ともおっしゃる通り800Cを使っていると
780CSでは不満に思うだろうと言う意見を参考にして
780CSは断念することにしました。
で、880CですがUGも含めて修理のみよりも7000円以上高い計算になるので
そのお金で紙やインクを買った方がいいかなと思い
L版カット紙にはとても未練が残りますが
それほど大量に印刷するわけではないので、切る手間を我慢しようと思います。
次にまた目詰まりで故障した際には880Cも値段が底値になっていると思うので
その時は買い換えようと思います。

レスを頂きありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:303777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランニングコストの抑え方について

2001/09/24 19:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-760C

スレ主 きんぐぼんびーさん

PM-750Cを使用しています。故障もなくよく働いてくれています。使用頻度は低く、月に2度程度、A4用紙(文字)を2〜3枚印刷するぐらいです。ところが、インクの減り方が早い気がするんです。カタログではランニングコストはもっと良いように書いてあったと思うのです。起動のたびにクリーニングをするせいのような気がします。だって、年賀状印刷のときは大量に写真を印刷するのに、あまり減りません。インクの交換頻度は年2回です。ランニング(インク)コストを抑える使用方法や工夫などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか。

書込番号:301697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)