
このページのスレッド一覧(全34376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月28日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月14日 03:56 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月12日 05:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月11日 14:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月11日 05:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月12日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/09/11 18:10(1年以上前)
PM3300C-1999年10月発売、PM3500C-2000年10月発売、となるとPM3X00C-2001年10月 発売は有力な線だと思ってますがいかがでしょう。
書込番号:286151
0点


2001/09/28 00:42(1年以上前)
僕もA3プリンタが欲しいので新型を狙って居るのですが、
現行製品が安くなれば迷うかも・・・
書込番号:305984
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C


今度買い替えを予定しているものです。(E社MJ−800Cより)
この掲示板を読んでいて957Cに決めようと思っていますが、
自動両面印刷モジュールの耐久性について不安があります。
それと、今のプリンタで普通紙(コピー用紙)印刷すると
2枚(時々10枚位)同時に引き込まれる事が有ります。
957Cでは無いのでしょうか。
あと最高速度で写真印刷を普通紙にしたときって
どのメーカーのプリンタがきれいなんでしょう。
957Cご使用の方よろしく解答お願いします。
0点


2001/09/12 18:51(1年以上前)
こんばんは。
957Cしか使ったことないので、他との比較はわかりませんが、
複数枚同時に引き込まれる事は経験ないです。
肝心の耐久性は、枚数印刷してないのでなんとも・・・
最悪壊れた場合、自動両面印刷モジュールを買い直すのも手かと(^^;
930Cのオプション品がそのまま使えたかと思います。
(念の為、メーカに確認してみて下さい(^^;)
書込番号:287283
0点



2001/09/13 05:57(1年以上前)
KOTさん解答ありがとうございます。
KOTさんは957Cを何ヶ月位使用したのでしょうか?
あと、はがきの連続印刷などしていればそちらの使用状況
なども教えて頂けるとありがたいのですが。
書込番号:287831
0点


2001/09/13 13:40(1年以上前)
実のところ、あまりお役に立っていないようで心苦しいです。
私もココの掲示板を参考にして2ヶ月程前に買いました。
使用目的は文書とwebページ印刷として割り切って買いました。
そういうわけというわけではありませんが、A4普通紙以外に
印刷したことがありません(^^;
あと、本件と直接関係ないですが、付属の黒インクカートリッジは
形状こそ市販品と同じですが、中身の黒インクが半分しか入っていません
(市販品とは型番が違います)。ですので、使用頻度にもよりますが、
購入時に黒インクカートリッジを購入しておくこととお薦めいたします。
書込番号:288060
0点



2001/09/14 03:56(1年以上前)
KOTさん返信ありがとうございます。
インクが半分位しか入っていないというのは機能確認の意味からも
合点がいきますね大変参考になりました。
ありがとうございます。m(__)m
書込番号:288924
0点





こんちは。よろしくです。
最近、デジカメで撮ったものをプリントすると、線が入ります。
もう、だめなのでしょうか?
赤と緑の線です。。。
どーすればなおるか、分かる人、教えて下さい。
0点

ロッキーさんこんばんわ
ヘッドクリーニングを行ってみてください。
それでも、変わらない場合、修理になると思います。
書込番号:285302
0点

目詰まりパターン印刷セルフテストノズルチェックパターン印刷の確認とクリーニングの確認
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0018-3232.htm#1
修理の送り先
http://www.i-love-epson.co.jp/products/service/index01.htm
書込番号:285372
0点

デジカメで撮ったものだけに現象が発生するのですか?
書込番号:285467
0点



2001/09/11 18:33(1年以上前)
デジカメで撮ったものしか、カラーで印刷した事がないので
わからないのですが、
プリンターの設定をデジカメにしたら、少し、縦線が消えました。
idealさんの、『デジカメで撮ったものだけに現象が発生するのですか?』
の言葉で、ひらめいて、ちょっと、プリンターの設定を変えました。
気にならない程度になりましたので、これでいいと思います。
みなさん、夜中にどうもありがとうございました!
書込番号:286179
0点

本当にそれでよいのかは、わたしには分りませんが、何らかの解決のお手伝い
ができたのであればうれしい(^^)
書込番号:286749
0点

ひょっとしたら、ギャップ調整をなさったら、消えるかもしれませんね。
方法は、マイコンピュータのプリンターの項目から、プロパティを選び、ユーティリティのタブに有ります。
書込番号:286814
0点





キャノンBJS6300とPM3500Cを迷っています。
DTP作業の関係で、今でもMAC7600/200を使っていて、
USBポートをPCIスロットに増設してつなごうと思っています。
そこで質問。
Q1)MACとの相性はキャノンとエプソンとどちらがいいでしょう?
(今までずっとエプソンばかりだったけど、随分MACとはトラブルが多かった。)
Q2)エプソンの一体型インクは、たくさんインクを捨てているようで、
好きにはなれませんが、インクの単価が安いので迷います。
この点どう思われますか?
ご意見をお待ちしております。
POCHI
0点


2001/09/11 14:01(1年以上前)
Q1についてはわかりません。
インクについては黒は独立ですし、カラーに関しては私の経験から(インクカセット20本ぐらい使用)特別な色だけがなくなると言うことはほとんどありません、各色平均して減っていくようです。ご質問のたくさんインクを捨てるようでということはないと思います。
書込番号:285907
0点







2001/09/10 22:52(1年以上前)
クリーニングしてみたんじゃろうかのう?
書込番号:285068
0点



2001/09/11 00:02(1年以上前)
早速の御返事ありがとうございます。
クリーニング及び目詰まりチェック印刷とも5回程しましたが、
改善される傾向がありません。
これ以上クリーニングするとヘッドを痛めると思いしていません。
また、インクも新品に交換してみましたがダメでした。
書込番号:285202
0点


2001/09/11 00:13(1年以上前)
修理に出しましょう。
書込番号:285234
0点


2001/09/11 05:20(1年以上前)
IE6.2600.0000 さんの言われる通りですのう。残念ながら・・・
書込番号:285501
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 957C




2001/09/11 22:44(1年以上前)
単に用紙サイズで迷われているのならこれでいいのかな。
用紙サイズ設定の選択項目にユーザーサイズ定義用紙の項目があります。
それを選択すると指定のサイズを入力する項目が開きますので
その縦横の入力部に用紙のパッケージに記載されているサイズ(多分ミリで書かれている筈ですが)をみながら入力するといいですよ。
書込番号:286510
0点



2001/09/12 17:11(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございました。
早速ためいてみたいと思います。
書込番号:287186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)