
このページのスレッド一覧(全34375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年8月19日 14:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月18日 13:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月18日 13:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月18日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月21日 20:33 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月17日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめてプリンタを買おうと思っています。
PM880は、ケーブル別売りって買わないとパソコンとつなげないですよね?
USBケーブルでつなごうと思っていますが専用のUSBCB1ってのを買わないといけないのですか?
1500円・・・微妙。通販で買うと少しくらい安くなりますか?
PM880Cを買うにあたって迷っている機種がキャノンのBJ S600です。
この二つで迷うのは変かな?なにせ、本当に知識が無いというか・・・
PM880Cは何か、初期でもインクが詰まるとかどうとかって書かれているし。
それって保証で何年間は無料なのでは・・・とか思ったり。
プリンタはそんなに保証自体長くないの?とか、疑問はつのるばかり。
使用は、黒でイメージがだいたいどんな物か見るくらいで、早くなくても良いし、
BJ S600は速いことも売りにしてますが、速いことで文字の綺麗さはPM880に比べてどうですか?
だからといって、PM880Cが遅くて汚いって事でもないのでしょうが黒でもかなり違っているのでしょうか?
PM880Cは、モノクロで一分あたり何枚くらいのスピードですか?
カラーは、店頭で見たときはPM880Cが良いかなって思ったのでこちらに書かせてもらいました。
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
0点

普通紙での印刷をお考えですか?
だったらエプソンはお勧めしません。
黒が染料系のインクの為、小さめの文字などは
にじんでしまいます。
黒の文字印刷が多いのなら、ヒューレットパッカード
というメーカーのものをお勧めします。
キャノンのプリンターもいいと思いますが・・・。
書込番号:257397
0点

USBケーブルは量販店だったらおまけしてくれます。
インク詰まりは、たまに電源入れるだけで防げます。
何もしないで放置しておくとインクが固まってしまいます。
書込番号:257437
0点


2001/08/19 08:40(1年以上前)
1 USBケーブルは純正でなくとも大丈夫です(量販店で700円くらいか な。わたしは880とケーブルを一緒に買おうとしたら店員さんがサービ スしてくれました)。
2 スピードはキャノンの方が速いようです、確かにエプソンのモノクロ印刷 は字がにじみますのでカラー(特に写真)印刷を考えないのでしたら、キ ャノンの方がよいかも知れません。
3 インクのつまりは1ヶ月半使用して1回ありました。(買って3日後、噂 通りかと心配しましたがクリーニングを1度したらその後は快調。週1回 程度稼働)
4 保証や故障したときのことを考えたら、通販より近所の量販店で買った方 が後々いいのではないでしょうか。
書込番号:257965
0点



2001/08/19 14:18(1年以上前)
皆さんありがとうございます
大変参考になりました。
モノクロ重視だとHPやキャノンですね。
カラー重視でエプソンですね。
統合したようなメーカーがあれば助かるのですが。
黒は、にじむといっても、小さい字でと書かれているし、試すぐらいのつもりなのでまったく読めない程ではないと思いますから
PM880Cを量販店で買って故障のことを心配せずに使おうと思います。
書込番号:258161
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 955C


Deskjet955cを使っています。
Maxellの市販のフォト用光沢紙で印刷しました。
ハガキよりは厚手の紙でサイズはハガキと同じです。
いろんな印刷設定を試みましたが縦の真ん中に幅1cmぐらいの筋が
入ります。印刷自体は問題ないのですがこすれているような感じでひどく気になるものです。
DeskJetは厚手の紙には向かないのでしょうか?キャノンやEPSONは薄手、厚手の切り替えボタンがありますがDeskJetにはありませんね。おまけに、このためか黒インクのカートリッジに問題がおきてしまいました。結局取り替えましたが、これは推測ですが、あのこすれたのは黒インクのヘッドのものではないかと思っています。
フォト光沢紙はDeskJetには向かないのでしょうか?それとも少し厚手の紙が向かないのでしょうか?
0点





皆様にお聞きします。
現在880Cと780CSの購入を検討しているのですが、今一つ違いが分かりません。
カタログをみても、ロール紙の使用・印刷速度をのぞいて仕様は同じにみえるのですが・・
店のサンプルを見て回ってのですが、780CSと920の物しかなく(田舎なので…)
印刷品質を比較する事ができませんでした。
どなたか詳しい方がおられましたらご教示お願いいたします。
使用目的としては、デジカメで撮った写真と年賀状の印刷程度です。
0点





皆様にお聞きします。
現在880Cと780CSの購入を検討しているのですが、今一つ違いが分かりません。
カタログをみても、ロール紙の使用・印刷速度をのぞいて仕様は同じにみえるのですが・・
店のサンプルを見て回ってのですが、780CSと920の物しかなく(田舎なので…)
印刷品質を比較する事ができませんでした。
どなたか詳しい方がおられましたらご教示お願いいたします。
使用目的としては、デジカメで撮った写真と年賀状の印刷程度です。
0点


2001/08/18 23:11(1年以上前)
他には印刷時の音が違います。
PM-780CSは甲高い音がしますが、PM-880Cはかなり静かです。
写真画質の綺麗さは基本的に全く一緒みたいです。
書込番号:257633
0点








2001/08/18 23:24(1年以上前)
今日見てきましたが、S600もまあまあでした。
っていうか、だれもこないのかな。
下のひとに、だれか返信してあげてほしい。m(__)m
書込番号:257650
0点


2001/08/19 20:50(1年以上前)
「綺麗」かどうかはその人によると思いますが、S600は4色インクの中では綺麗に出る方だと思います。
スピードにこだわらないならF860なんかいかがですか?19800くらいで購入できます。
書込番号:258454
0点



2001/08/21 20:33(1年以上前)
とりあえずS−600注文しちゃいました。(^_^;)
860って、そんなにやすくなってるんですかぁ。
はやまったかな。(笑
書込番号:260746
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C


hp deskjet 930cの機能は、2400dpi/モノクロ9ppm/カラー7.5ppmで
hp deskjet 957c の機能は2400dpi/モノクロ11ppm/カラー8.5ppmです
957Cの方が良いはずなのですがppmが大きいと粒子が大きいような気がして荒いのではないか心配です。どなたかこの数値の読み方をご存知の方教えてください。
0点


2001/08/18 09:19(1年以上前)
ぺーじ ぱー みにっつ
1分あたりの印刷枚数
書込番号:257041
0点

辞書
HPの信じられない値の一つ。一分9枚となると、一枚7秒の計算。フルに文字が書いてあろうが無かろうが、この時間?
店頭でサンプル一枚15秒・・・4枚が限度じゃないのと思うんですけどね。レーザーじゃあるまいし・・PPM表記はインクジェットではおかしい表記です。
書込番号:257167
0点


2001/08/18 17:06(1年以上前)
確かにその数字でるけどまっすぐな線がずれるから買いません
書込番号:257335
0点



2001/08/18 18:47(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
最後に直線が曲がるとの忠告を聞かせてもらえましたが
それは、印刷クオリティーをあげれば大丈夫ですか
書込番号:257405
0点


2001/08/19 02:50(1年以上前)
上げるときれいになるけど。当然遅くなる
書込番号:257857
0点


2001/11/17 07:32(1年以上前)
高速モードだと線がずれるけど、
ノーマルモード(線がずれない)でも、そんな遅くはならないけどね。
細かい文字がびっしり書いてあれば遅くなるけど、
それはどのメーカーでも同じ事だし、他社の遅さは半端じゃない。
HPが静かで速いというのは、嘘じゃないと思うね。
書込番号:378888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)