インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンターの選定

2001/08/05 17:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 あほぽんさん

今PM-820Cを持っているんですが、15,000円でPM-820CUGにアップグレードするか、いっそPM-880CかPM-920を買うかで悩んでいます。PM-820CUGについて情報があれば教えてください。また、印刷したCD-Rは熱でラベルが溶けるといううわさを耳にしたことがありますが、実際どうなのか、ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:243573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/05 19:36(1年以上前)

まず、昨年のエプソンの新機種発売が10/7でした。
年々エプソンの新機種発売は早くなっています。
そう考えると、あと数週間で、新機種の発売が聞けますよ。

そうなると、今お悩みの機種の価格は大幅に下がるでしょう。
アップグレードの期間が、8月末というのも、意味深ですよね。

私だったら、あと1ヶ月待って、決心しますね。
たぶん、PM880Cを買うのがベストチョイスかと。

書込番号:243653

ナイスクチコミ!0


よさこいよさこいさん

2001/08/06 00:56(1年以上前)

私だったらですが、もう我慢できずに買っちゃいますね?。だって世の中数週間もあるとなにがあるかわかんないっすよ、ほんと。そういうライフスタイルです、私の場合。さらに迷ったときは一番積極的な道を選びます、この場合は一番高級なPM920Cですね。いざとなったらオークションで売ってください。
新型がでるのを待って、旧型の値落ちを狙うってのがだめですね、私は。絶対新型が欲しくなるんですから。
>印刷したCD-Rは熱でラベルが溶けると・・
溶けないでしょ。

書込番号:244001

ナイスクチコミ!0


コータローさん

2001/08/06 12:00(1年以上前)

CDRは車内で直射日光に当てると、素材温度が上がりすぎて読みとり不能になります。再生不可。

書込番号:244274

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/06 12:06(1年以上前)

直射日光に当てると読めなくなるのは、温度が上がるせいではないです。
太陽による紫外線でレーザーを当てるのと同じ状態になって、記録層の状態が変化するからです。

書込番号:244283

ナイスクチコミ!0


KARNAさん

2001/08/07 19:03(1年以上前)

↑に加えて、熱によってCDが歪むというのもある。
但し、炎天下の密室(車のダッシュボードの上など)の場合。

書込番号:245638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリント用紙について

2001/08/05 15:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3300C

スレ主 kinokokiraiさん

今までエプソンのPM写真用を使ってデジカメ(300万画素)の写真をA3にプリントアウトしていましたが、皆さんはどんな用紙を使っておられるのでしょうか?
同じ位の画質でもっと安い用紙というのはないのでしょうか?

書込番号:243446

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/08/05 16:52(1年以上前)

PMマット紙なら、PM写真用紙の3分の1くらいの価格です。つや消しですが。

書込番号:243538

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2001/08/06 14:47(1年以上前)

コニカのPhotolikeQPもなかなか綺麗ですよ。
値段はPM写真用紙より少し安い程度です。

書込番号:244394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

S600について

2001/08/05 03:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S600

スレ主 れいかさん

何度も質問されていると思いますが、整理の意味を込めて、改めてお答え頂けたら、大変嬉しいです。
現在、canonBJC-420jを使っています。で、EPSON PM-780CSとCANON S600と
迷っているのですが、
1.起動時間、印刷時のうるささはどうか?
2.文字のみのきれいさはどうか?
3.インクが独立型と一体型という差があるが、印刷コストはどうか?
について、教えてください。普段は、ホームページの印刷、テキストオンリーの印刷が主で、年賀状、画像の印刷もたまにはします。

書込番号:243056

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/05 07:37(1年以上前)

れいかさんこんにちわ
マルチスレッドになってますので、同じ質問なら、ひとつで大丈夫です。

1番は私も比べたことが無いので、よくわかりません。

2番はたぶん、S600のほうがきれいだと思います。
 
3番は一色の印刷だけでしたら、S600のほうがコストは安いでしょう
多色を印刷するのでしたら、タンクの数だけ買い足すことになるS600のほうが少し高くつきそうです。

印刷速度は、S600のほうが速いと思います。
写真画質を御求めでしたら、PM-780CSのほうに軍配があがると思います。

ちなみに、私はPM-800Cのユーザーです。
私は画質、印刷時の音の静かさとも満足しています。
印刷速度は、私が買った時点ではかなり速いと感じました。

書込番号:243150

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/05 08:14(1年以上前)

文章がメインであればS600が、黒文字の綺麗さ・高速・コスト面でお薦め。黒だけインクを替えれるし。ただし写真はエプソンに比べ粒子が荒い感じがする。

書込番号:243168

ナイスクチコミ!0


PCG-R505R/DKさん

2001/08/05 09:06(1年以上前)

両方使った事がありますが、

>1.起動時間、印刷時のうるささはどうか?
CANONの方が、速い静かです。
また
下に置く台が不安定なら音が共振してうるさくなるようです。

>2.文字のみのきれいさはどうか?
ダントツでCANONです。
EPSONは写真画質に特化しているので、ワープロ文書では
とても苦しい画質です。

>3.インクが独立型と一体型という差があるが、印刷コストはどうか?
その人の使い方で差が大きいので、、、どちらでも。

最後にS630がお勧めです。

書込番号:243191

ナイスクチコミ!0


がらっちょさん

2001/08/05 14:56(1年以上前)

ホームページ印刷、テキスト印刷が主であれば、文句なくS600でしょう。

1.速度はS600は速いです。それに静かです。
2.確実にS600です。
3.独立型と一体型には使い方によりますが、4色独立型のS600は普通の 使い方であれば、ダントツにコストは安いです。

現在の状況だとS600を買われた方がいいと思います。将来、写真等を綺麗に印刷したいと思ったら、PM720あたりが安くていいのではと思います。

書込番号:243439

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/05 16:49(1年以上前)

2. EPSON上質普通紙を使用すれば、PM-780CSの黒文字、ワープロ文章はとても綺麗ですよ。ご参考までに。

まぁ、写真をほとんど印刷しないようなら、スピードが速い分S600がお奨めかと思います。年賀状ではフチが残りますが。

インクコストは使い方次第です。公平な第三者機関や雑誌のランニングコスト比較を参照してください。〔カタログや、ユーザーの主張のみではあまりアテにならないので〕

書込番号:243536

ナイスクチコミ!0


koichiさん

2001/08/10 15:47(1年以上前)

3インクタンクについてのみ答えさせて頂きます。
印刷するものにもよりますが、中のインクをすべて使い切ると考えるならば確実にS600のほうがお得です。どうしても使うインクには偏りがでますので。
年賀状など、一度に多くのものを印刷する場合には特に差が出るのでは?
しかし、印刷する量が非常に少ない場合にはインク中の水分が蒸発するために、印字品質が落ちる場合があります。つまりあまりプリンターを使わないなら一体型のほうがいいということです

書込番号:248735

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/10 23:38(1年以上前)

ランニングコストですが、「印刷するものによります」の部分が大切だと思います。今まで色々な場所で、独立カードリッジのF850、F870や、一体型のPM-820C、PM-900C等でのランニングコスト比較の詳細な調査資料を見てきましたが、大抵の場合は一体型のPM-880Cの方が安かったです。

もちろんS600は4色なので傾向も変わってくるかと思いますが、「独立カードリッジだから無駄がない分安あがりに違いない」と大半のユーザーはイメージしがちですが、実際の調査資料データでは全く逆の結果で、一体型の方が安あがりな場合が実情です。

一体型のデメリットは「一色なくなって他の4色分のインクが無駄になること」ってことでしょうが、逆にいえば 「1色だけ交換したつもりが他の4色インクも全て満タンになっちゃったよ。ラッキー」というメリットにも繋がるわけです。

独立インクは1色交換しても他の4色は古いままですよね。

では、「一体型の方が安いじゃん」と言い切ってよいかと言えば、先に述べたように使い方次第では独立型が安くなることも有りうるわけです。

ランニングコストの算出は非常にやっかいですので、私は「使い方次第です」と答えるのが一番無難だと思いますし、あとは雑誌や調査データをみるなりして、ご自分で判断したほうが良いのではないかと思います。

書込番号:249158

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/08/11 00:05(1年以上前)

> 大抵の場合は一体型のPM-880Cの方が安かったです。

PM-820C、PM-900Cの方が安かった、の訂正です

書込番号:249201

ナイスクチコミ!0


koichiさん

2001/08/11 20:52(1年以上前)

でも一体型の方がプリンターメーカーは儲かってるんですよねー(ぼそっ)

書込番号:250023

ナイスクチコミ!0


まぁ〜さん

2001/10/11 22:11(1年以上前)

仕事ではS600、家ではPM900を使っています。
ご質問の機種とはちょっと違いますが、
1、S600はとても静かで、振動もEPSONより少ないです
2、普通紙に印刷した黒文字はたしかに見た目はきれいで、ほとんど滲みはありませんが、乾いてからさわるとこすれます。EPSONは染料系なので、そんなことはありません。また、地がカラーのベタのところに印刷された文字はS600でもしっかりにじみます。
3、コストはあまり気にしたことはないのですが、気付いたことをいくつか。
 →独立型はインクの単価が高い
 →独立型はしょっちゅうインクを換えるので面倒
 →半年くらい使わないとインクが使えなくなるので、一体型のほうが安い
あと、印刷スピードと画質についてですが、S600の高速印刷はたしかに速いですが、写真はとても遅いです。900Cの方が多分はやいでしょう。写真画質についてはS600は期待しないほうがいいです。それでも5年前のプリンターと比べれば大層きれいだとは思いますが、いまどきのEPSONと比べたら、どんなに高い紙を使ってもかないません。
個人的にはS600はあまり好きではありません。もっとも嫌いなのは、印刷物のあのすっぱい匂い。なんとかならないのでしょうか・・・。

書込番号:324498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM-780CSについて

2001/08/05 02:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

スレ主 れいかさん

過去に、同様の質問があるかもしれませんが、改めてお答え頂けたら、大変うれしいです。よろしくお願いします。
現在、canon BJC-420jを使っていますが、EPSON PM-780CSについて、
1.電源ONから使用可能までの起動時間、及び、印刷時のうるささは、どうか?
2.(黒)文字のきれいさは、どうか?
3.独立インクではないが、印刷コストはどうか?

書込番号:243047

ナイスクチコミ!0


返信する
もとキャノンBJCさん

2001/08/22 14:52(1年以上前)

私も以前canon BJC-420jを使用していて、この度EPSON PM-780CSを8/16に
購入しました。デジカメの画像をプリントしてみましたが、大変満足しています。
BJC-420jよりもきれいだし印字コストも良いと思いますよ。canonは消耗品が
高い!

書込番号:261557

ナイスクチコミ!0


グランドホームさん

2001/09/06 19:25(1年以上前)

>電源ONから使用可能までの起動時間、及び、印刷時のうるささは、どうか?

まず、印刷可能までの準備時間についてですが、その時のプリンタの状態にもよりますが、おおむね30秒前後だと思います。印刷中は特にうるさくはないですが、紙の供給時は5年前のEPSONのプリンタよりはうるさいです。そこが私にとって気になるところですが、印刷の鮮明などについてはまったく問題ないですから後悔はしていません。

書込番号:279401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

漢字間違い

2001/08/04 13:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 かずぼんさん

前面印刷ではなく、全面印刷です。

書込番号:242458

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/08/04 23:28(1年以上前)

話しの流れがわからなくなるので「返信」で書いた方がいいですよ。


> F870を購入しようと考えています。
> それから年賀状への前面印刷もしたいのですが、
> 通常のハガキで可能なのでしょうか?

F870も含めCANONプリンタでは不可能です。余白が切り取れる専用紙に印刷しないと、4辺に必ず白いフチが残ります。

書込番号:242834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォトカードのみしん目について

2001/08/04 13:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 かずぼんさん

F870を購入しようと考えています。主にデジカメで撮った写真の印刷を考えているのですが、キャノン純正のみしん目入りフォトカードに印刷した時の、みしん目を切った時のギザギザはどの程度の物ですか?
それから年賀状への前面印刷もしたいのですが、通常のハガキで可能なのでしょうか?

書込番号:242457

ナイスクチコミ!0


返信する
まきものさん

2001/08/04 16:57(1年以上前)

ミシン目のある年賀状を見たことないので多分無理かと。EPSONなら可能ですよ。

書込番号:242580

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/04 18:30(1年以上前)

キャノンのミシン目は凄く細かく、折り曲げるだけで切り取れるから目立たないよ。後の質問はどういう事かな?

書込番号:242610

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/04 19:14(1年以上前)

年賀のハガキ印刷とかならハガキソフトを購入すれば印刷できるけど?

書込番号:242634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)