インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静かでしょうか?

2001/07/25 21:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

こんにちは
前までPM770を使っていたのですが、音がうるさくてキャノンのF600に
年末買い替えました。
でも、ふちなし印刷がしたくて、やっぱりエプソンに買い換えようかと
思っています。ロール紙印刷は必要ないので、PM780Cでもいいかな?
と思ったのですが、音がかなり違うと聞きました。

PM880Cのほうがかなり静かなのでしょうか??
店頭でプリント見せてもらっても、店内が騒がしくて実感が
わかずあんまりわかりませんでした。
780cにくらべてかなり静かになっているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:233058

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/07/25 23:12(1年以上前)

PM-780Cに比べるとPM-880Cは驚くほど静かです。ただ音をどの程度気にするかは人それぞれです。気にならない人もいれば気にする人もいます。もし音を気にするならPM-800系かPM-900系にしましょう。

書込番号:233141

ナイスクチコミ!0


QQさん

2001/07/25 23:15(1年以上前)

キャノンでもふちなし印刷もどきできるますよ。ちゃんとそれようの紙売ってるよ。

書込番号:233146

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/07/25 23:50(1年以上前)

CANONのフチナシ印刷もどきは、4年ほど前にEPSONが考案したものですよね。フチナシに専用用紙ですと、もちろんハガキなどはフチナシできません。そして、専用用紙もLサイズで比較して一枚あたり約10円も高いですよね。
話、戻って、音の話ですが、800系をお勧めします。お金に余裕があり、CDR印刷を考えているのであれば900系です。

書込番号:233190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりさん

2001/07/27 23:23(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
キャノンのふちなし印刷は専用紙なので、他の紙に印刷したくても
できませんし、手軽にできるのはエプソンかな?って思ってます。

PM880Cにほぼ決定ですが、PM900になると、スピードも倍くらい
早くなるらしい・・というのも他で見て、ちょっと気になってます。
できるだけ音が静かなほうがいいので、もうちょっと悩みます・・。
ありがとうございました。

書込番号:234859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

USB接続について CC-500L

2001/07/25 16:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > CC-500L

スレ主 松本のぼるさん

Windows95がプリインストールされていてWindows2000にアップグレード
したパソコンでは、どうしてCC-500Lは使えないのでしょうか?

いい方法はないでしょうか?

VAIO PCG-713 に 95から2000を新規インストールしました。
普段は98で別のパソコンを使っているので使用に問題はなっかた
のですが、そのパソコンが故障中のため困っています。

書込番号:232822

ナイスクチコミ!0


返信する
くノ一さん

2001/07/25 17:08(1年以上前)

そのパソコンがUSBに対応していないためでは。

書込番号:232842

ナイスクチコミ!0


スレ主 松本のぼるさん

2001/07/25 17:38(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

USBコネクタもありますし、デバイスマネージャーでも
USBコントローラは正常に認識しています。

対応しているか・していないか、はどうすればわかりますか?

書込番号:232864

ナイスクチコミ!0


MarkIIさん

2001/07/25 18:29(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/cc_list.htm
で最新ドライバをDLしてみてはいかがですか?
プリンタウインドウ!3の方はDLしなくても大丈夫だと思いますが・・・

書込番号:232894

ナイスクチコミ!0


くノ一さん

2001/07/25 18:50(1年以上前)

>対応しているか・していないか、はどうすればわかりますか?
PCの製造年代と、最初にインストールされていた95のバージョン。

書込番号:232903

ナイスクチコミ!0


くノ一さん

2001/07/25 18:51(1年以上前)

アイコンがデフォルトになってた(^^;

書込番号:232905

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/07/25 21:26(1年以上前)

クノ一さんのいうとおり、後で追加したUSBに関しては、対応しないとEPSONのカタログおよび説明書に書いてありますよね。つまり、プリインストールで98以降で無いとだめですよね。残念ながら・・。動けばラッキーという状態です。

書込番号:233030

ナイスクチコミ!0


スレ主 松本のぼるさん

2001/07/26 01:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
OZさんがおっしゃる通り説明書にはそうありました。
動作しないものはあきらめるしかないのかもしれませんが、
せっかくですからUSBについてもっと知りたいです。
98以降がプリインストールされたものとアップグレードした
ものとはどこが違うんでしょうか?構造ですか?

書込番号:233286

ナイスクチコミ!0


zakさん

2001/07/29 23:35(1年以上前)

プリンタのドライバが認識されるかどうかは最初にインストールされていたOSによるというのが某カメラ屋の店員さんの説明でした。
元が95だと、USB接続では認識されないそうです。
自作だったらHDDを取り替えればいいということなのかな。

書込番号:236776

ナイスクチコミ!0


fuyuuさん

2001/09/10 00:24(1年以上前)

そうですね、Windows95が始めに入っていたパソコンに付いているUSBコネクタに問題がある場合が多いそうです。

Windows98以降を、さらインストールできればもしかしたら・・・
というところでしょうか?

自作ならWindows95からアップグレードしていかないで、いきなりWindows98を入れれば何とかなるかもしれないと思います。
あとは運ですね(^^;

最終手段としては、USBボードなどを使うことですね。
あれなら、Windows98以降でドライバを入れればいけるはずです。

書込番号:283846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カレンダー

2001/07/25 12:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

PM-920Cを購入しましたが、カレンダーを作成してフチなしプリントしたいのですができますでしょうか?

書込番号:232659

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2001/07/25 14:52(1年以上前)

 紙のサイズがL、2L、葉書、A4ならば出来ますが………、と言うか、お
買いになったのなら試してみればいいだけの話だと思いますが?

書込番号:232750

ナイスクチコミ!0


..............................さん

2001/07/25 20:08(1年以上前)

用紙サイズはユーザー設定で自由に設定できませんか?

書込番号:232962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エプソンの保障について

2001/07/24 23:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 熱血キッドさん

920の機器の掲示板でこのような質問を失礼します。エプソン社の製品の保証について質問をしたいのですが。
 僕の知り合いが現在某プリンターメーカーのデザインを手がけているのですが、その人が言うにはエプソンには「バイバック」の保障制度があると聞いたのですが本当なのでしょうか?  日本ではあまり知られていないらしく、欧米ではかなり知られている制度だということなのですが…。

書込番号:232280

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/07/24 23:59(1年以上前)

バイバックという言葉自体は「購入されたシステムを、お客様が不要になった時に弊社がそれを買い戻す方法のこと」とある掲示板に書いてありましたが、少なくとも日本国内にはない制度ですね。
あと半角のカナは使わないほうがいいですよ。

書込番号:232343

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/07/25 21:30(1年以上前)

「下取り」というシステムが日本にはありますが、それはメーカーが行っているわけではなく、お店が行っていますね。
日本ではメーカでのバイバックシステムはおこなっていません。だから知られていないのも当然の話です。

書込番号:233035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ後継?

2001/07/24 23:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ・コピー CC-700

スレ主 ぜんさん

ざっと見たところ、在庫のある店も少ないようですが、これはそろそろ後継機が出る兆候なんでしょうか?
それとも、この機種はいつもこんな感じですか?

書込番号:232266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントイメージマッチング

2001/07/24 22:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

スレ主 ぴよっちさん

ただいま、デジカメとプリンタの購入を検討中の者です
プリンタは、PM−780CSにほぼ決定しています。
デジカメの方はキャノンのPowerShotA−20にしようと思うのですが
キャノンのカメラはプリントイメージマッチングが搭載されてません
このプリントイメージマッチングという機能ですが効果の方は
どのようなものなんでしょう。
機能的に大した差のないものならばキャノンのを買おうと
思うのですが・・・
それとも搭載デジカメにした方がいいのでしょうか?
どなたかご教示願います。

書込番号:232170

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/07/25 21:34(1年以上前)

過去のレスを参考にしてください。機能的は差は・・判断は個人差ですが私は効果大ですね。細かい設定をする必要なく、その撮影した状態のGOODな状態で印刷が出来上がります。まあ、マニュアルで設定したいと言う方は、キャノンでもよいと思いますが、せっかくEPSONのプリンタでPIM対応のであるならば、対応のデジカメが良いとおもいますけど・・。

書込番号:233043

ナイスクチコミ!0


ほよよさん

2001/07/28 00:33(1年以上前)

デジカメで取る→PCで見る→プリンタで印刷するという手順を踏むわけですが、何もしないと最初と最後の画像が同じになることはほぼ100%ないと言っていいでしょう。細かい設定をして自分の気に入る画像にしたい人を除けばPIMはあった方が絶対にいいです。いろんなメーカーからPIM対応デジカメが出ていますしよっぽどのこだわりがない限りそっちを選んだ方がいいのでは・・・

書込番号:234936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよっちさん

2001/07/28 21:20(1年以上前)

OZさん ほよよさん ご意見ありがとうございました。
デジカメの方、機種をもう一度検討してみようと思います。

書込番号:235689

ナイスクチコミ!0


MINT412さん

2001/08/03 22:39(1年以上前)

僕は今の段階ではPIMにはそれほどこだわる必要はないのでは?と思います。PIMはあくまで補助的なものであって、まず、デジカメ本来の画質が重要なのでは。A20を持ってはいませんが、評価はすごくいいみたいなので、買う価値はあるのではないかと思います。8/1号のDOS/VマガジンにPIMの特集があります。この本の結論は『あって損はない』という程度ものでした。この本で見た比較画像は、まあPIMの方が綺麗かなと言う程度で、それよりもデジカメの個体差による画質の差の方が遙かに大きいと感じました。画質のよくないデジカメがいくらPIMに対応しても。。。
1週間くらい前にデジカメを買い換えたのですが、僕が買った機種はニコンのCP880です。PIMには対応してないですが、画質はすごくよかったので満足してます。

書込番号:241774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)