インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

紙送りについて

2001/05/25 00:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 堀越秀樹さん

プリンター選びで悩んでます。静粛性、写真画質、速度、紙送り等のポイントでは紙送りの確実さを重点に考えてます。頻度は少ないですが、年賀葉書等の大量印刷のときに、現在のCANONはすぐに詰まって止まります。速度は速いことに越したことないし、デジカメプリントしたいので画質も良いに越したことありませんが、やはり紙送り(特に葉書)を重点に考えたいです。HPは葉書の紙送りが増えてと聞きました。CANONはいい思い出がありません。EPSONの紙送りはいかがでしょうか?ご意見を伺いたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:174990

ナイスクチコミ!0


返信する
かおり・Sさん

2001/05/25 01:30(1年以上前)

たしかに、うちのキャノンBJF6000は、ちょっと不都合があると直ぐに紙が詰まってしまいます。エプソンPM900Cの方は、買って半年になりますが、一度も紙詰まりはありません。個体差もあるかもしれませんが、うちの場合はエプソンの方がいいですね。あと余談ながらリコーIPSIO710NXもよく詰まってます^^

書込番号:175050

ナイスクチコミ!0


F6000さん

2001/05/25 06:57(1年以上前)

F6000のレバー設定間違っていませんか?
これ間違うと紙詰まりしますよ。

書込番号:175132

ナイスクチコミ!0


スレ主 堀越秀樹さん

2001/05/25 08:47(1年以上前)

すみません、元発言の
>>HPは葉書の紙送りが増えてと聞きました。
「紙送りが不得手と・・・」の間違いです。
EPSONは詰まりませんか。私がものぐさなのがいけないのですが、CANONの給紙トレイに紙を置きっぱなしにしていると、端っこが垂れてきちゃいます。その点、HPは給紙トレイに寝かせておけるのでこれがないのは魅力ですね。葉書の紙送りさえ問題なければ自分に合ってると思ったのですが。
写真印刷がきれいで紙送りの安定していそうなEPSONかな?

書込番号:175169

ナイスクチコミ!0


がらっちょさん

2001/05/25 14:14(1年以上前)

最近のプリンタの性能向上はすごいものがあります。
紙送りに関しては、どのメーカーも良くなっています。
なので、自分の用途で決められるとよいと思います。
写真が主     →エプソン
モノクロ普通紙が主→HP
いろいろやりたい →キヤノン
など。

書込番号:175357

ナイスクチコミ!0


toshiぼうさん

2001/05/28 13:06(1年以上前)

キャノンの紙送りは駄目ですね。
僕のは葉書関係とラベル用紙が全く駄目でした。
修理に出してローラー部分の交換をしたけれどすぐに同じ症状が出ましたよ。
エプソンに変えてあまり使っていないこともあるのですが今のところ問題なしです。

書込番号:178161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初購入

2001/05/24 17:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

スレ主 パルパルさん

今回プリンタを初めて購入しようと考えているものです。
色々口コミ情報読んでいますと、たまの印刷(年賀状etc..)ならばやはり
エプソンという事で、値段を考えるとエプソンの中でもこの機種かと思っています。音とかスピードはあまり気にしないのですが、トータル的に見て
年賀状や招待状を印刷するならこの機種でも問題ないでしょうか?
ソフトは「筆まめ」で作成しようかと・・・。パソコンはVAIO R505/BWです。
よろしければ誰かよい意見をください。初歩的な質問ですいません。

書込番号:174594

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/05/24 17:49(1年以上前)

いい選択では。

書込番号:174598

ナイスクチコミ!0


昔から好きで(^^;WDさん

2001/05/24 18:09(1年以上前)

6/1に新型が2機種でるから
それを待ってから買うと値が下がる可能性有りますね。

書込番号:174614

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルパルさん

2001/05/24 18:35(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
どうも他の書き込みを読みますと、820DCもなかなか良い様なので、
それも含めて6月以降に様子を伺ってきます。ヨドバシカメラにでも・・(^^

書込番号:174630

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/05/24 20:22(1年以上前)

ん…?
どうして「たまの印刷ならばやはりエプソン」なんでしょう?
エプソンは,たまにしか印刷しないとノズルがつまりますよ。

「ひんぱんに光沢紙に印刷するならやはりエプソン」だと思いますが。

普通紙に印刷するならやはりHP.

書込番号:174705

ナイスクチコミ!0


R391さん

2001/05/24 21:17(1年以上前)

S630が出て値が下がっているS600がお勧めです。普通紙への印刷が綺麗です。雑誌などでも4色プリンタではトップクラスだと書かれています。
あと、ノズルの詰まりについてですが、エプソンはチョット使わないと直ぐに詰まります。キャノンはヘッドをクリーニングしても直らない場合、ヘッドを交換することが出来ます。エプソンはヘッドの交換はメーカーでしか出来ないので保障期間が過ぎると1万円ほど取られます。NECとHPはインクがヘッド一体型なので詰まっても交換できます。

書込番号:174743

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/24 22:45(1年以上前)

>普通紙に印刷するならやはりHP.
私は、書類はCANON、写真はEPSONで印刷しています。
私の感覚が古いのかもしれませんが、NECやHPのプリンターの魅力は両面印刷程度の認識しかありません。
最近のHPのプリンターは結構良くなっているのでしょうか?

書込番号:174848

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/24 22:47(1年以上前)

パルパルさん、人のスレッドで質問をしてすみません。

書込番号:174850

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/24 23:47(1年以上前)

葉書印刷に限定すると。
HPは用紙下の余白が大きいので、差出人の郵便番号が枠内に収まりません。
年賀葉書などの下に抽選番号がある場合は大丈夫なのですが。
ほい2はそのような理由でレーザープリンタにしました。<宛名印刷のため

書込番号:174918

ナイスクチコミ!0


アルデシアさん

2001/05/24 23:49(1年以上前)

レザープリンタより、エプソンのインクジェットの方が紙送りが確実です。

書込番号:174921

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/25 00:34(1年以上前)

ほい2さん、アルデシアさん
ありがとうございます。
(人のスレッドで質問すると誰への回答か解らないのですが・・・・すみません)

書込番号:174994

ナイスクチコミ!0


アルデシアさん

2001/05/25 00:45(1年以上前)

はがき印刷についてです。
レーザープリンタですね(^^;

もちろん高価な製品等はわかりませんが。

書込番号:175007

ナイスクチコミ!0


Nobuyukiさん

2001/05/25 07:59(1年以上前)

あ、やっぱり!違いましたか。
お恥ずかしい。ポリポリ・・・

書込番号:175150

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルパルさん

2001/05/25 09:41(1年以上前)

本当に私初心者なので・・・皆さん書き込みや安易に周りの人間の評判から
考慮して、たまの印刷はエプソンが綺麗印刷が出来ると考えていました。(^^;
色々エプソンにも不都合な部分があるようで、良い勉強になります。
ほんと現在購入を考えている目的としましては、書類やインターネットの
印刷、招待状、年賀状レベルなんです・・・。
そのレベル(金銭的にも)で妥当なプリンターのお勧めって何でしょうか?
今後の参考にしたいです。

書込番号:175186

ナイスクチコミ!0


SYOUZさん

2001/05/25 10:51(1年以上前)

基本的に写真が質とかいうのでなければHPがお勧めですが
葉書となると紙の送り方の問題でHPではやりにくいというのはありますね。
まあやろうと思えばできますし。
値段的には安いのがいいのなら930Cなどがいいのではないでしょうか。

書込番号:175231

ナイスクチコミ!0


スレ主 パルパルさん

2001/05/25 20:39(1年以上前)

参考になりました。一度現物も週末にでも見に行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:175546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

うまく印刷できません。

2001/05/24 14:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 困ってますさん

初めて投稿します。
せんじつ、PM−900Cを購入しましたが、うまく印刷できません。
症状としては、Windows2000でスタンドアローンUSB接続、エプソンフォトクイッカー2.0の組み合わせで写真を印刷しようとすると印刷途中で必ずパソコンがフリーズします。それとフォトクイッカー2.0を起動途中に起動失敗がたびたび起こります。そうするとパソコンを再起動しないとなりません。ドライバーを削除して再度入れなおしても症状は、フリーズするまでの印刷量が少し(0.5枚が0.8枚程度)増えることがあるくらいです。どなたか解決できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。宜しくお願いいたします。

書込番号:174530

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/05/24 17:03(1年以上前)

PM-900Cを同じような環境で使用していますがちゃんと印刷できてます。

UP DATEされたプログラムも特にないようですね。
ちなみにPCは何でしょう?

書込番号:174575

ナイスクチコミ!0


志村kさん

2001/05/24 17:34(1年以上前)

私も同じ現象でした。norton utility を使ってから問題なくphotoquickerが起動するようになりましたよ。ご参考までに。

書込番号:174593

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってますさん

2001/05/25 09:28(1年以上前)

カキコありがとうございます。
PCは、DOS/V自作です。ほかに問題はないので、相性か、プリンター本体の問題ではないかと思うのですが、同じ環境でお使いの方がいらっしゃるのでしたら、わたしのPCのほうに問題があるのかもしれません。ちなみにアンチウィルスソフトは、何もインストールしていません。

書込番号:175182

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/05/25 11:35(1年以上前)

w2k、USB接続、Photoquicker2.0という使用環境は一緒ですが、HARDは違うのでその部分は判りませんが、

1.Photoquickerを使用しない場合はOKですか?これが原因というのを見た事があります。
2.パラレルで接続した場合は如何でしょう?(スピ−ド遅くなるようですが)

書込番号:175266

ナイスクチコミ!0


pianoさん

2001/05/25 21:03(1年以上前)

photoquickerの起動失敗について

書込番号:175568

ナイスクチコミ!0


pianoさん

2001/05/25 21:12(1年以上前)

えへ、失敗、、、。
私は自作PCでPM-900Cを使っていますが時々photoquickerの起動時にフリーズする事故に遭いイライラしていました。
いろいろ調べた結果、1枚目の画像でつまずいているようです。
Exifデータでは何ともないのですが、1枚目の画像を削除、
又は移動してもう一度photoquickerを立ち上げてみてはいかがでしょうか。
私はこの方法?で解決しております。
フシギ。

書込番号:175580

ナイスクチコミ!0


高橋 貢さん

2001/05/28 13:17(1年以上前)

同様の体験致しました。PCはCUSTOMで全く同仕様を2台製作しOSは98SEと2000(SP1)、PM−900Cを2台で共有する為98SEはパラレル、2000をUSBで接続したところ2000のUSBの動作が不安定で印刷が止まってしまう事が多くメーカーサービスに問い合わせしたが解決できず、普通ではUSB接続の方が安定しているとの事ですが、その後逆に接続98SEをUSB、2000をパラレルにしたところ両方とも全く正常に動作するようになりました。 そちらの環境とは違うのでどうなるか解りませんが現実の評価として参考にして下さい。

書込番号:178169

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってますさん

2001/05/30 21:16(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
皆様のご意見を参考に試行錯誤しました結果、どうやらWindows2000とUSBでPM-900Cを接続していることに原因がありそうです。パラレル接続にしたら不具合が出なくなりました。ただ、LP−8600も使っているので、切換え器も無いしケーブルをそのたびつなげ直すのは、不便です。でも、印刷は、問題なくできるようになりました。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:180244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

S630買われた方へ

2001/05/24 00:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S630

スレ主 ダメとらファンさん

先日店頭でS630が発売されているのを見て衝動買いしてしまいました。
(HP 990cxiを買おうとしていたのですが・・・)
でいろいろと印刷してみたのですが
どうしても横方向の白い帯が消えずに苦しんでおります。

S630購入されたかたで同じような現象でていませんか?
この機種の問題なのか単に不良品をつかまされたのか
設定が悪いのか見極めたいので。

ほか何か対策手段あれば教えてください。
ヘッドの位置の調整、クリーニング等いろいろやってみてもダメ。
あとは印刷時に机ごと振動しているので(これはよくなさそう)
設置場所を変えるぐらいしか対策は思いつきませんが・・・
それでもダメならお店に文句を言いに行こう。

ちなみにパソコンはDynaBookSS3380V。
そこからUSBハブ経由でつないでおります。

書込番号:174151

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/24 00:38(1年以上前)

ダメとらファン さん こんばんわ
テストパターンの印刷はやってみましたでしょうか?
途中切れたり、色ぬけしたりしていませんでしょうか?
もしそのような症状があるようでしたら、ヘッドの不良も考えられます。

書込番号:174162

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/05/24 02:43(1年以上前)

不良品かも、お早めに販売店へ。

書込番号:174264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメとらファンさん

2001/05/24 23:42(1年以上前)

あもさん、ハタ坊さん。早速のアドバイスありがとうございます。
テストパターンの印刷ですが二度と同じパターンが印刷されないほど
乱れまくっております。
ヘッドの問題なんですかねえ。
せっかく大枚はたいて買ってやったんだから
自分が悪いのかと思い込んでいましたが・・・
とりあえず土曜日にお店へ持っていきます。

書込番号:174914

ナイスクチコミ!0


S600さん

2001/05/25 22:18(1年以上前)

自分のS600でも写真を印刷する場合、印刷の設定を標準に設定すると
横方向の白い帯が消えませんが、設定をきれい(高品位)にすると
白い帯が消えます。特に、画像を印刷する場合に現れます。
この事は、リファレンスガイドに記載されてます。
これは、インクの吹き出し量の少なさによるものではないでしょうか?
この機種は、印刷用途によりインクを節約させるためだと思われます。
使用する紙の種類により、印刷の設定を変えるしかないないのでしょう。
今一度試してから、お店に持ち込んだほうが良いかもしれません。

書込番号:175663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメとらファンさん

2001/05/26 12:53(1年以上前)

先ほど買った店に持っていき、丸ごと交換してもらいました。
新しいやつで試した結果、きれいに印刷されるようになりました。
皆様ありがとうございました。
ただし返品したやつの電源ケーブルが机の上から発掘されたので
また店に行かないといけない(>_<)
丸ごと換えたのでどこが悪いのか結局のところわかりませんが、
S600さんのもヘッドがわるいのかもしれませんね。

まあそうゆうことです。
印刷さえまともにできれば
スピードは速いし細かい字もきれいにでるし
いいプリンターだと思います。

書込番号:176233

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/27 02:00(1年以上前)

無事、交換できたんですね。

書込番号:176944

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/05/27 02:06(1年以上前)

交換してくれて良かったですね。
結構、文句いう店員や渋るお店もありますからね。
いやー、良かった良かった。

書込番号:176950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダメとらファンさん

2001/05/27 14:03(1年以上前)

店の方針ですんなり換えてはくれましたが
(デカデカと14日以内初期不良交換しますと書いてある)
店員は「設定が悪い」と言いつづけてました。
もうあいつからは買わない。
みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:177277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PM-900Cコジマ電機の値段

2001/05/23 19:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ぷりん太さん

[172269]LEGACY さん の情報では、長野では非常に安く買えそうですね。
昨日、コジマ電機(埼玉です)に行ったところ、「その長野の店舗名とか
わかって問い合わせてみて確認とれれば同じ値段でいいよ」とのコメント
いただきました。つきましては、現状は長野が最安値地域だと思いますので
安く買われた方、店舗名、購入日、購入金額、出来れば担当者など教えて
いただけますでしょうか?もちろん、長野以外でも情報いただければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:173818

ナイスクチコミ!0


返信する
晴ちゃんさん

2001/05/23 20:59(1年以上前)

長野市のヤマダ電気テックランド長野南店で,CD−Rキットがついて,32,500円でした。(5/23 PM7:50頃 店員に確認)
ラオックス川中島店で,同様にCD−Rきっと込みで,33,800円です。こちらは,しっかりと値札がついています。
待った甲斐がありました。近々900Cを買おうと思ってます。

書込番号:173889

ナイスクチコミ!0


LEGACYさん

2001/05/23 22:50(1年以上前)

確かにラオックス・コンピューター館では、900C(CD−Rキット付き)が ¥33,800円で値札が付いていました。
コジマ電機NEW長野店では、値札は¥39,800円でしたが、店員に聞いてみたら(ただの問い合わせで)¥33,800円という値段がでました。

書込番号:174003

ナイスクチコミ!0


HORIZONさん

2001/05/23 23:58(1年以上前)

こんばんは、はじめまして。こちらで良い情報を頂き、先週日曜日、PM-900Cを購入しました。コジマ静岡店では電話の問い合わせだけで35,500円の値段が出ました。ノジマでは41,800円がぎりぎり?でも長期保証が欲しかったので、
結局コンプマートで38,000円で購入しました。もう1週間待てばもっといけたかな?と思っていますが、品切れが怖いですしね。満足しています。

書込番号:174086

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりん太さん

2001/05/23 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。この情報でお店に
行ってみたいと思います。

書込番号:174087

ナイスクチコミ!0


安達末吉さん

2001/05/24 13:29(1年以上前)

PMー900C。かPMー920Cか迷っています
どこか安い電気店電話番号等おしえて下さい。

書込番号:174486

ナイスクチコミ!0


中坊公平さん

2001/05/24 22:44(1年以上前)

神戸在住の者です。今日、長野市のテックランド長野南店に確認すると32,500円の製品は既に売り切れでした。ラオックス川中島店では、まだ33,800円で販売していたので近くのコジマに値段の交渉に出かけましたが、そこまで下げると原価割れするとのことで、値段は下がりませんでした。結局、長野のラオックス川中島店から銀行振込み先払いで購入しました。考えれば、どれだけ離れていても送料さえ負担すればインターネット通販と同じですよね。代金先払いという不安はあるものの安く買えたので取りあえず満足しています。物が届いてから失敗だったと後悔せぬことを願います。

書込番号:174843

ナイスクチコミ!0


晴ちゃんさん

2001/05/24 23:21(1年以上前)

今日,900Cを買いました。ヤマダ電気長野南店で,32,500円で,と思っていたのですが,売り切れていました。昨日買っていればよかったと後悔。あわてて,隣の隣にあるコジマ電気に行くと,数台あって,33,000円でした。CD−Dキットと,USBケーブルがついていました。500円高くなってしまいましたが,ケーブルもついたし,(ヤマダでもついていたかもしれないが)満足しています。
ちなみに,まだ数台おいてありましたよ。

書込番号:174885

ナイスクチコミ!0


fubinさん

2001/05/24 23:21(1年以上前)

今日コジマ電気の静岡店に行って値段を聞いたら39,800円で「これ以上は無理!」と言われ、ノジマに行ったら39,000円と言われたので最後はコンプマート静岡店に行って副店長さんに何も言わずに値段を聞いたら「コジマさんほど下げれないけど37000円が限度!」と言われたので即買ってしまいました。

書込番号:174887

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりん太さん

2001/05/26 00:36(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございました。今日、コジマ電機に行って交渉
したらCD-Rキット付きで33,800円で購入出来ました。晴ちゃんさんは、
33,000円でUSB+CD-Rキット付きとは、激安で購入出来ましたねー。
おめでとうございます。私は、USB合わせて34,500円でした。でも、今
ミニフォトシールを印刷したところ、予想以上に綺麗で「3万円台で
これだけ高性能のプリンタが買えるのかー。」と感慨に耽ってます。
でも、値段の交渉ってやはり店員さんによってだいぶ違うんですかねー?
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:175851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PM-920Cの改良点は?

2001/05/23 10:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

価格も底値と思っているPM-900Cの購入を考えています。
先日PM-920Cが発表されましたが、900Cとの差異はなんでしょうか?
エプソンのHPを見る限りLサイズふち無し印刷が売りのようですが、
ざくろさんの「[172760]Lサイズにふちなし印刷」への皆さんの回答だと、
それほど違いはないようです。
手元に900Cのカタログなどが無くて比較できないので
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:173534

ナイスクチコミ!0


返信する
がらっちょさん

2001/05/23 10:52(1年以上前)

そこまで詳しくはないのですが、Lサイズ縁なし印刷とCDR印刷が標準装備され、レバーの切り替えするだけで印刷ができると聞きました。それ以外の付加性能があれば、私も聞きたいです。

書込番号:173548

ナイスクチコミ!0


14dさん

2001/05/23 11:00(1年以上前)

PRINT Image Matching 標準対応とL 2Lサイズ縁なし印刷、これは900Cでもバージョンアップできますけど。あとはCDRinnsatuga
標準装備された事と標準価格が5000円下がった事です。900CではCDR印刷を別に2000円かかりましたから実際には7000円の値下げという事でしょうか。

書込番号:173554

ナイスクチコミ!0


salicaさん

2001/05/23 22:45(1年以上前)


ロール紙のふち無しプリントとは違うのですか?

書込番号:173996

ナイスクチコミ!0


すこしだけ・・さん

2001/05/24 10:02(1年以上前)

添付ソフト、Photoクイッカーがv3.0になっています。このソフトだけでもほしいと言う方がいるくらい便利なものです。

書込番号:174372

ナイスクチコミ!0


メテヲさん

2001/05/24 10:12(1年以上前)

確かに大きな違いとして、Lサイズプリントを大きく宣伝していますが、
そのほかの違いで気になったのが、ダークイエローを加えた7色印刷です。
使用インクは900C、920C共に同じですが恐らくプリンタ本体のファームウェアで
インクをブレンドするような処理が追加されているのでは?
あと、CD-R印刷用のアダプター(?)の形状が違うように思えます(改良版?)。
いずれも製品情報を元に見ただけなので、あまり詳しいことは言えないのですが…

あと、カタログの代わりに、900Cの製品情報のWEBページがまだ生きていますので参考にしてみて下さい。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm900c/pm900c2.htm

書込番号:174379

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/05/25 21:15(1年以上前)

PM-920Cの実物がまだ出てないのでなんとも言えませんが、カタログ見る限りハード的な変更はCD-R印刷操作が改善されたくらいのようですね。PM-900Cは「CD-Rアタッチメント」のつけ外しがやや煩わしかったので920Cで改善されたことは羨ましいです。(アタッチメントも慣れれば簡単なので買い替えようとまでは思いませんが)

PM-900Cを安く買うなら今のうちだと思います。920Cが出まわる頃には900Cの在庫を探すのは大変かと思います。

PM-920Cの7色ドライバがどこまで完成されたのか気になります。現行のPM-900Cの7色ドライバは未完成と思える部分があり、以前使っていたPM-3300C(PM-820C同等)よりも独特の「ざらつき感」があったので気になっています。ドライバは920Cと同等のものが900Cに用意されると思いますので期待しています。


PM-900Cドライバを再確認してたら、「Lサイズ」だけでなく「2Lサイズ」の4辺フチなしにも対応してたようですね。

書込番号:175584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)