インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷のモードについて

2001/05/10 15:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 かたピョンさん

2000年4月下旬にさいたま市(大宮)のさくらやでF870を店頭表示価格の31800円で購入しました
早速スキャナーで読んだ写真を印刷しようとしたところ
印刷する際にデジカメ画像とかグラフィックとかモードがあるみたいで
どのモードにしたらよいのかわかりまへんでした
どれを選べばいいのでしょうか?

書込番号:162867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM900CとF870で悩んでいます

2001/05/10 12:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 おひさまさん

はじめまして。
今までこちらの書き込みも沢山読んできました。
今更ですが、PM-900CとキャノンのF870とで悩んでいます。

つい先日デジカメのデータを写真屋さんで
L版サイズにしてもらって驚きました。
それはとてもキレイだったからです。

今現在使用しているのはエプソンのPM670Cです。
これで印刷しても(用紙、ファインモード指定しても)
キレイに出た試しが無かったからです。
(安いからしょうがないのかもしれません)

そこでPM900CとF870のどっちにするか悩んでいます。
写真画質なら絶対PM900Cですよね。
本当は一番これが好きです。

でも、私はPC同好会にも参加していて「黒インク」の印刷も多く、
今使ってる670Cの黒字のニジミがキライです。
電器屋さんで900Cの黒字のサンプルを見ましたが、
やっぱり670Cと同じくらいにじんでました。

そうなるとエプソンから「黒字のニジミがない新製品」を
いつか出るのを待っているしかないのでしょうか。

それともF870がお勧めでしょうか?
何だか質問がまとまっていなくてすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:162828

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/10 13:09(1年以上前)

おひさまさん こんにちは
もし、CD-Rの印刷が必要でないのでしたら、PM−880Cなどは如何でしょうか?
PM-900Cと比べても、それほど画質の差は無いと思います。
また、黒の印刷が多くて、普通紙カラー印刷なさるのでしたら、
HPのプリンタが中々良いみたいです。

書込番号:162831

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/05/10 17:43(1年以上前)

選択肢には入らないかもしれませんが、アルプス電気のMD-5500は・・・
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/opinion/kawamata/2001_01.html
(気になって書きたかったのでした。)
フチなし印刷と写真画質ならやはりPM-900Cなのでしょうか?

書込番号:162940

ナイスクチコミ!0


NRさん

2001/05/10 18:04(1年以上前)

>アルプス電気のMD-5500
耐光性・耐水性などはアルプスだし、オプションで昇華印刷・・・いいと思うけど、撤退・・・

書込番号:162945

ナイスクチコミ!0


スレ主 おひさまさん

2001/05/11 07:16(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
PM-880Cも考慮にいれてみます。
今のPCにはCD-Rはないので、今年中には
新しいPC買おうとは思っています。

HPも普通紙だとキレイなんですよね。
アルプスもいい、という話しは聞いたことがあります。

やっぱり、一番何に使うかに重点を置かなきゃダメですよね。
余裕があればPM-880CとHPかキャノンの
プリンター2台買えれば一番いいんですよね。
HPかキャノンは安いのを見つけてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:163451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDーR の出来具合について

2001/05/10 12:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

はじめて投稿します。
最近、PMー900Cを購入し、CD−R印刷を試してみたのですが
店頭においてあるようなキレイな仕上がりになりませんでした。
全体に目があらく、縦線のようなものも見られました。

エプソンのGT8700Fのスキャナで取り込んでるので、
マクセルのCD−Rを使用しているのですが
どのような原因が考えられますか??

是非、アドバイスお願いします。

書込番号:162783

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/10 12:41(1年以上前)

バボさん こんにちは
プリンタのプロパティでノズルチェックテスト、ヘッドクリーニングなどはやってみましたでしょうか?
また、基本設定でのモード設定はファインになっていますでしょうか?
その辺りをチェックしてみてください。

書込番号:162812

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/10 23:02(1年以上前)

私は、スキャナのことについて。
エプソン スキャナの「EPSON TWAIN」には、ちょっとしたコツがあるように思います。

スキャンする原稿について、いろいろと設定しますが、
イメージの自動露出「AUTO」などを使わずに、「リセット」して「取り込み」した方が、きれいに取り込めるように思います。

本来は、「イメージ制御」「濃度補正」「カラー調整」など行った方が良いのでしょうが、思うようにいかないところもあります。また「AUTO」で取り込むと、かえって変になることが多いです。それならば「リセット」して「取り込み」した方が、簡単ですし、結構いい画が取り込められるんです。

写真取り込み時の具体的な設定ですが、
・イメージタイプ「カラー写真 モアレ除去」
・出力機器「PM/MJプリンタ(フォト)」
・アンシャープマスクにチェック
・解像度「300dpi」

プレビューで何度か取り込み、取り込み範囲が調整できたら、

・「リセット」して「取り込み」

きっといい画が取り込めますよ。一度、お試しあれ。

書込番号:163175

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/11 02:41(1年以上前)

解像度については、過去ログを参照してください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=163317

書込番号:163390

ナイスクチコミ!0


kenboさん

2001/08/20 10:52(1年以上前)

数年前に購入したPM700Cで私もずいぶん苦労しました。
印刷する時の条件によって印字ヘッド方向に筋が入ってしまうのです。
これではドットが見えないどころではありません。
当時のアサヒパソコンにも同様な不具合が載せられていました。
エプソンのサポートの送ること2回、やっとドットが見えない印刷ができるようになった経験があります。
新品だといっても調整が悪いものは必ずあります。
1度サポートに連絡を取り再調整してもらうのも手です。
ちなみにサポートは親切でこちらからの送料だけでほかに
は請求はされませんでした。
調子の悪いのを悩んでいないでどんどんサポートに連絡を入れた方がいいですよ。

書込番号:259034

ナイスクチコミ!0


2001/08/20 11:05(1年以上前)

メディアのほうもいろいろ試されてみては?太陽誘電のプリンタブルCDR
なかなかきれいでしたよ。

書込番号:259043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2001/05/10 00:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-790PT

ボクはこのPM−790PTを買うか検討中なのですが、この機種について知っていることがあったら詳しく教えてください。(例:印刷の速度が速い。印刷の時の音がうるさいとか・・・など)よろしくおねがいします。

書込番号:162584

ナイスクチコミ!0


返信する
いしばしさん

2001/05/13 02:23(1年以上前)

メモリーカードからパソコンなしで印刷出来る機能はありますが
そんなの必要かしら、、、?マシーンは780C仕様なので
遅くてうるさいでしょう。ただし絵は綺麗です。急がない人向き。

書込番号:165115

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2001/05/14 10:08(1年以上前)

私的には「PCを経由せずに」印刷できる機能はあると大変便利だと思っています。
PCを他の作業で占有できる(CD-R作成とか)、フリーズの可能性が減る、印刷時の必要機器の軽減等。
私は持ち運んで使用するときがあるので、もっと上位の機種に早くこの機能が付随されにかと思っております。(Canonはありますよね)

書込番号:166212

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeruさん

2001/05/15 01:27(1年以上前)

いしばしさん、懐古主義さんどうもありがとうございます。
では、音がうるさくなくて、速度が速いのはどの機種ですか?
やっぱり900Cでしょうか?

書込番号:166880

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/15 01:37(1年以上前)

「音がうるさくなくて、速度が速い」のはヒュ−レッドパッカード。ただ専用紙への印刷では画質でEPSONのちょっと高級機に負ける。印刷サンプルみて納得できるなら、ちょっと考えてもええかも知れぬ。

書込番号:166896

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeruさん

2001/05/17 00:30(1年以上前)

ぷちしんしさんどうもありがとうございます。
ヒュ−レッドパッカードも検討してみたいと思います。

書込番号:168509

ナイスクチコミ!0


芝居太郎さん

2001/06/08 05:30(1年以上前)

故障した時の事等を考えるなら、EPSONが日本中でトップでしょう。以前PT-100のup-gradeをした時なんかは往復4日でした。その後もケア-がありEPSONdirectでパソコンまで買っちゃいましたよ。サポートもとてもいいです。余談ですが、IBMは半年経つと有料で一件に付き¥3000のサポート代がかかります。

書込番号:187386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/05/10 00:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 たかぴさん

 3月にこのプリンターを買ったばかりで、デジカメの写真を印刷したのですが、綺麗に印刷されません。USBケーブルが合わないのかと、パラレルケーブルを知人に借りて印刷したら、2週間前はなんとか綺麗に出来ましたが、今日印刷したらまた変に印刷されます。今までの掲示板を見て再インストールとかしましたが、やっぱりだめです。私は、USBケーブルを使用したいのですが、ケーブルを買い換えたら、綺麗に印刷されるのでしょうか?どなたか、教えて下さい。

書込番号:162517

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/10 00:09(1年以上前)

たかぴ さん こんばんわ
プリンタのプロパティの設定で、用紙の設定や、印刷の設定がファインモードになっていますでしょうか?
また、印刷字テストでインクが全色出力されていますでしょうか?
その辺の確認をなさってみてください。

書込番号:162527

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/10 00:15(1年以上前)

>ケーブルを買い換えたら、綺麗に印刷されるのでしょうか?

原因はケーブルではないと思いますので、買い換えても無駄だと思います。
その前にあもさんが書かれているように、印刷の設定を確認してみてください。

書込番号:162538

ナイスクチコミ!0


AZMさん

2001/05/10 00:18(1年以上前)

ケーブルの問題ではありません。私は実際にUSBとパラレルの両方で数台のプリンターを使っていますが、画質に差はありません。さらにUSBはパラレルに比べて印刷にかかるまでの時間が早いです。
画質の問題はドライバー再インストールでだめならインクの問題か印刷設定の問題ではないでしょうか。
それでもだめならヘッドの問題かも。EPSON製なら有料の持ち込み修理になります。私のプリンターはすでに1万枚以上印刷していますがヘッドの問題は一度もありませんでした。(PM-770C、PM820C、PM-670Cの3台)
EPSON以外でしたら詳しいことは分かりませんが、CANON製は交換ヘッドが売っています。
詳しいことが分かればさらにアドバイスできるかも。

書込番号:162543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2001/05/10 00:33(1年以上前)

 「綺麗に印刷されない」というのが具体的にどのような症状なのかはわかりませんが、ノズルのチェックやヘッドクリーニングをやってみましたか?ドライバーを最新のものに更新してみるのもよいかもしれません。
 私の自宅にも同じプリンターがありますが、ときどきノズルがつまるようで、黒がでなくなる(プリントアウトされた写真は赤茶色になる)ことがあります。しかし、これらの操作を繰り返すと問題なく回復します。

書込番号:162557

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかぴさん

2001/05/10 02:47(1年以上前)

 教えて頂いた通り、ノズルチェックとヘッドクリーニングを何回かして、(黒の線が一箇所だけ印刷されなかったのですが、ちゃんと印刷出来るまで繰り返した方がいいのでしょうか?)なんとか綺麗に印刷出来ました。買って間もなかったので、原因が分かってほっとしてます。皆さん、遅い時間なのに、本当に有難うございました。

書込番号:162649

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/10 02:55(1年以上前)

まだ序の口です、皆様夜更かしな方々ばかりでって私もか(笑)

書込番号:162655

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/10 04:08(1年以上前)

あー・・そろそろ寝なければ(笑)

書込番号:162677

ナイスクチコミ!0


電工マンさん

2001/05/10 22:26(1年以上前)

私はPM-800から昨日買い替えました。いきなり黒のノズル詰まりがあり、クリーニングを数回くりかえして正常になったようです。

書込番号:163150

ナイスクチコミ!0


一言多いさん

2001/05/11 13:46(1年以上前)

880Cの縁なし印刷では直ぐにノズルが詰まります。欠陥商品では?と思いますが品物のばらつきかもしれません。クリ−ニングでは高価なインクが大量に消費されて困りますが、綺麗に印刷できない時はクリ−ニングを繰り返すしかないようですね。エプソンさんの回答も見たいものですね。

書込番号:163595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本当ですか?

2001/05/09 22:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 MPVさん

900Cの購入を考えてますが、某検索サイトの掲示板にこんな記入が・・・

黒インクのノズルつまりが恒常的に発生している。(常にクリーニングを行う必要があり、また頻繁に印刷途中でノズルのつまり(黒に限る)が発生します。

本当ですか?

書込番号:162377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/05/09 22:56(1年以上前)

それじゃ製品にならないでしょう。
初期不良だと思いますけどね。

書込番号:162411

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/05/09 23:10(1年以上前)

仕事場に3台ありますが、そこまでひどいものはないです。

書込番号:162436

ナイスクチコミ!0


TOSHFさん

2001/05/09 23:14(1年以上前)

ここのスレッドにもありますよ。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=110023

書込番号:162442

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/09 23:39(1年以上前)

自分が使っているものもそういった現象はみられませんねぇ。

書込番号:162480

ナイスクチコミ!0


みまこさん

2001/05/15 11:32(1年以上前)

すごく遅く今更ながらですが、あの検索サイトのやつですよね。
あれはあまり信用できませんよね。あれって・・・。
私、この間までエプソンのキャンペーンガールやってたんですけど、
その時の商品教育の中で、講師に休憩時間の雑談中こう言われました。
「良くある掲示板等の書き込みには、メーカー関係者・・・。特にメーカー派遣販売員達の代理戦争の場つまり貶し合いになっている。みんな真面目に自社商品が良い物だと考えての信念を持った発言なんだけど、あまり見やすい物じゃない。こんなのは泥仕合もいいところ、ウチは今後もあれは推奨しない方針だから君たちもやらないでね。」って言われました。
そう言われてみてみると、確かに根拠のない足の引っ張り合いがあちこちで・・・。
その講師の悲しそうな顔の意味が分かりましたよ(笑)
かなり不毛な戦いしてますよね。

書込番号:167097

ナイスクチコミ!0


エプさん

2001/06/05 17:55(1年以上前)

現実にインク詰まりで困っているものです。けしてEPSONを嫌いなわけでも
他社メーカーのものでもありません。
EPSON製品を7機種使って来ました。900Cについては、他機種よりインクは詰まりは多くクリーニング1回では、詰まりが解消しないのが現実です。
現在770C、800C、900Cと3台DM作成に使用していますが、900Cはインク詰まりが一番多く悩まされています。
昨日もEPSONサービスセンターに本体と、パターン印刷の資料等を送り担当者と電話で話しまし原因を調べ連絡してもらうことを約束しました。
上記のPM900Cは、発売初期に購入したものが、黒のインク詰まりが頻繁に起こり初期交換をした商品です。その商品もインク詰まりが頻繁に起こりヘッドを交換したり、基盤交換を行ってもらいましたが根本解決にはなっていません。
特に黒が起こりやすく、クリーニングも数回しないと解決しません。
EPSONは印刷はきれいで速度も速いため、重宝していますが、この点が悩みの種です。EPSONのサービス、サポートは良く、今回の商品の引き取りも先方の手配で行ってもらいました。その点評価しています。
原因がわかれば又投稿し報告します。

書込番号:185235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)