インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255043件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

参考にしたいので教えて!

2001/03/18 04:09(1年以上前)


プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > WorkCentre 2150J

スレ主 そめそめさん

使ってる人、いますか?意見を聞きたいです。
性能的にはどうでしょうか?

書込番号:125700

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじたさん

2001/04/25 21:04(1年以上前)

わたしも、今日お店で見て一目ぼれしてしまいました。
欲しい欲しい。しかもセールで\38,800。
買うしかないのか。

書込番号:151561

ナイスクチコミ!0


はれはれさん

2001/04/27 04:21(1年以上前)

えっ!どこのお店ですか???
興味津々です〜。

書込番号:152468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジ

2001/03/18 02:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJC-50v

スレ主 ろこ02さん

50vを使っているのですが、最近インクカートリッジ
を変えて新しいのにしても
インクが少なくなっていますというエラーがでます。
どうしてなのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:125658

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/03/18 15:06(1年以上前)

まあ…この後有効なレスがつかなければキヤノンに相談してください。
誤算15なら、まずはドライバ再導入とかしてみますけれど…。

書込番号:125868

ナイスクチコミ!0


ultrazymeさん

2001/03/18 16:44(1年以上前)

それはですね、パソコンのプリンタードライバーで「インク残量検知」を
「有効」に設定されているからでは?
「有効」に設定している場合は、プリンターのカートリッジボタンで
カートリッジ(もしくはインクタンク)を交換してもパソコン側が
新品のインクだと認識してくれません。
なので、プリンタードライバーのプロパティのユーティリティのページの
インクタンク交換やカートリッジ交換ボタンから始めなければいけません。
また、特殊設定ボタンをクリックして残量検知を「無効」にしてしまえば
警告は出ません。

書込番号:125897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャノンの紙送り精度

2001/03/17 09:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 ビーバーさん

おはようございます。
キャノン F870の紙送りについて教えてください。
以前、キャノン製を使用していて紙送りの不正確さが嫌になり
エプソンPM770C変えましたが、F870の写真画質の良さに
惹かれ買い換えに迷っています。
F870はその点が改良されたのでしょうか?。
(紙送りの悪さは私のだけだったかもしれませんが?)
宜しくお願いします。

書込番号:125089

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビーバーさん

2001/03/17 10:21(1年以上前)

彩さん、ありがとうございます。
以前のプリンターはBJC465Jでした。
(A3のカレンダーが作りたくて、お値段も安かったので)
印刷ズレは、大きい時10ミリ以上でしたし、紙を一度に2枚
から3枚を送ってしまう事もありました。

書込番号:125114

ナイスクチコミ!0


シン・カザマさん

2001/03/18 22:58(1年以上前)

うちのF870はプロフォトペーパーを使うと
上下が5mm位ずれるのですが(左右も少しずれるようです)
他にはそんな方見えませんか?
初期不良ですかねぇ・・・

書込番号:126101

ナイスクチコミ!0


PIZZAさん

2001/03/19 21:15(1年以上前)

キヤノンのペーパーハンドリングはBJ-F850位から劇的に進化しています。
しかし、一番大事なところを改良するのが遅すぎたようです。
私は、BJC-600、400、F200、F300、F850と使ってきましたが、
600や400はひどい有り様でした。あのころキヤノンが信用を無くした
ユーザーは数え切れないでしょう。

書込番号:126740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ここでもいいのかな?

2001/03/17 01:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3300C

スレ主 金ぎょんさん

ささやかながらSOHOを始める(DTP関係)ので、
A3まで出力できるプリンタを購入しようと思っています。
一応候補として、PM-3300Cと、他社ではありますが
ヒューレットパッカードのdeskjet1125C か deskjet1220C
を考えています。
PM-3300Cは静かだ、という書き込みに魅せられて
かなりそちらに傾いているのですが、
もしdeskjet1125C や deskjet1220C などもお使いになった方など
いらしたら、PM-3300C との比較などを教えていただけないでしょうか。

ヒューレットパッカードは省スペースな所に魅力を感じるのですが・・・。
よろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:124985

ナイスクチコミ!0


返信する
bellさん

2001/03/17 02:21(1年以上前)

自分もDTPの仕事をしています。現在はA4サイズのインクジェットを使用していますが、現在はやはりA3ノビサイズの出力の出来るものの法が良いかと思います。PS対応出来るものの方が一番いいかと思います。

書込番号:124998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/17 06:13(1年以上前)

HPの1220Cを使っていますが、用紙捲き込み時の音が多少うるさいけど全体的に言うと静かですよ。
このあいだ、多少まわりがざわついている時に印刷したら、印刷していることを忘れてしまうほどでした。
PM-3500Cも使っていますが、普通紙印刷がメインだったらHPのほうが断然お勧めです。

書込番号:125050

ナイスクチコミ!0


スレ主 金ぎょんさん

2001/03/20 01:21(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございました。
私事ですが引越をしておりまして、Net不通状態で
チェックが遅くなってしまいました。 >_< スミマセン。

>PS対応出来るものの方が一番いいかと思います。
私ももちろんそう思うのですが、何分個人で買うには価格的にチャレンジですよね・・・。
まだ仕事も海のものとも山のものともつかないので、今は『将来の夢』とも言うべき買い物・・・でしょうか。

>普通紙印刷がメインだったらHPのほうが断然お勧めです。
確かに普通紙がメインになると思います。
もし良かったら、『断然お勧め』の理由なども教えてもらえませんか?
本体の価格(確かに安い)ですか?
コストパフォーマンスでしょうか?
HPのプリンタは前面から給紙と排紙をするので、紙の巻き込みについて不安があります。
(でも、だからこその省スペースなのですが)
重ね重ねすみません。よろしくお願いします。

書込番号:126967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/20 01:47(1年以上前)

HPは顔料系の黒インクを使っているため、普通紙印刷時に黒の線のにじみが極端に少なくすみます。エプソンの場合、専用紙を使ったときはかなり美しくなりますが、普通紙ですと小さいフォントの文字はつぶれて見えない感じになります。
コスト面では、プリンターの値段だけでなくインク、使用する紙代などによって変わってきますが、インクはHP高い(ヘッド一体型インクの為、万一のヘッド詰まりの時もインク交換で直る。エプソンは大抵修理扱い)おまけに2倍くらい長持ち、紙代はHPは普通紙ですむけど、エプソンは最低インクジェット専用紙が欲しい。
長くなって申し訳ありませんが、巻き込みについては最初は全然問題無いです。巻き込みの経験自体1回くらいしかありません。1220C以前895cxiという機種を使っていましたがそれから通算です。ただ送りゴムが擦り減ってくるとおこるようです。

書込番号:126993

ナイスクチコミ!0


スレ主 金ぎょんさん

2001/03/20 23:38(1年以上前)

とっても参考になりました!
ありがとうございます。(^_^)
カタログだけを見比べているとだんだん選択基準が偏ってきてしまい、
大きさやデザインなどで決めてしまいそうになっていました。
使った方ならではの比較を知ることが出来て、とても参考になりました。
こうなってくるとHP優勢、かな?う〜む・・・。

なにはともあれ、皆さんありがとうございました。
近々には決断して購入!したいと思います。

書込番号:127663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良い品物だと思うのですが、

2001/03/16 21:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F210

BJカートリッジをスキャナカートリッジに交換するだけで、スキャナとしても使用出来るという機能に凄く惹かれているのですが、プリンタとしてスキャナとして凄く中途半端な物の様な気もするのですが、実際はどうなのでしょうか?
主な使用目的として、レンタルしてきたCDのジャケットをスキャナしてプリントしたり、後は年賀状の作成くらいです。
何分素人なもので、イマイチ決心がつきません(^^;
是非アドバイスを下さい。お願いします。
参考までに、マシンスペックです。
セレロン700 メモリ192 HDD10G OSはWindowsMeです。
それと、自分はノートなのでUSB接続にするつもりなのですが、プリンタの場合USBだと何か不具合が生じる事ってあるのでしょうか?
USB自体あまり良い評判を聞かないので、ちょっと不安です。

書込番号:124789

ナイスクチコミ!0


返信する
う゛ぁいおさん

2001/03/16 21:24(1年以上前)

スキャナカートリッジって,オプションで,1万円くらいするんじゃ
なかったですか?その値段で,薄型のフラットベッドスキャナが
買えちゃうので,もし置き場所があるんなら,そのほうがいいですね。

スキャナカートリッジ使用だと,遅いし,ぺらぺらの紙じゃないと,
スキャンできませんから。CDのジャケットでも,厚みがあると,
無理な場合もあるかもしれません。

書込番号:124796

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋人さん

2001/03/16 23:06(1年以上前)

う゛ぁいおさん・彩さん、レスありがとうございます。
やはり普通のスキャナを買った方がいい様ですね(^^;
もう一度考え直してみたいと思います。
危うく不用な物を買う所でした、皆さんのお陰で助かりました。
本当に感謝してます。

書込番号:124844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちがいい?

2001/03/15 14:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3300C

2200Cと3300C、今から買うならどっちがいいんでしょう?
価格的には1万円くらいの差になりますが・・・。

家でぼちぼちと使う程度なんですが、夜に使う事が多くなるので
音は静かな方がいいですし・・・・。
実際に使用されてる人がいましたら情報を下さい。

書込番号:123868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/03/15 15:07(1年以上前)

音が静かのがいいなら、迷わずPM-3300Cがいいですよ!2200うるさいです。3300は使っていませんが、3500Cは静かです。

書込番号:123877

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕暮さん

2001/03/15 15:46(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。
本当は3500Cを買ってもいいんですが、そこまで新しい機種でなくても
大丈夫でしょ。って考えてますが、これって間違い?
3500Cを買おうと思ったらやっぱり5万はいるでしょうし・・・。

書込番号:123898

ナイスクチコミ!0


usadaiさん

2001/03/15 15:58(1年以上前)

私は2200C・3300Cを使ってますが、両機とも特に不満はありません。光沢紙などの高級紙に印刷して目を凝らせば「ちょっと違うかな」と感じるくらいです。普通紙では比べることが出来ません。(EPSONの普通紙への印刷はお世辞にも綺麗と言えません)また、動作音ですが2200Cの方が多少うるさいです。家族がいる方は3300Cの方がいいと思います。又、3500Cですが3300Cと比べるとそれ程目立った所が無いと私は思ったので(縁なしプリントをしたい人は別です)購入はしませんでした。それより、PM-900Cの性能でA3ノビに対応したプリンタを出して欲しいです。

書込番号:123904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/15 16:04(1年以上前)

usadaiさん のいうとおり、全面縁なし印刷ができるかどうかだけの違いだと思います(細かく言うと違うかも)。
私は職場で使っているのですが、家庭用とすれば全面印刷はインパクトありますよ。値段差が余りにもあるので、私なら3300Cを選びますが・・・。

書込番号:123912

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕暮さん

2001/03/15 16:17(1年以上前)

なるほど。確かに縁なし印刷にはひかれるものがありますが、
この値段の差を考えるとやはり3300Cの方がいいような気がします。
価格的には34500円で買えればいい買い物なんですかね?

書込番号:123914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/15 23:31(1年以上前)

>価格的には34500円で買えればいい買い物なんですかね?

かなり安い方だと思います。私なら即買いかも?

書込番号:124208

ナイスクチコミ!0


船酔い蟲さん

2001/03/20 20:30(1年以上前)

>>価格的には34500円で買えればいい買い物なんですかね?

>かなり安い方だと思います。私なら即買いかも?

私は地元の量販店で3300Cを19,800円(3台限定)で買いましたので、
この値段ではちょっと(^^;

書込番号:127489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)