インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANにて印字不能

2023/02/14 22:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4140N

クチコミ投稿数:64件

brotherのDCP-J978の印字のカスレが醜くなったので、本機種に換装しました。

ところが、無線LANにて、iPad及びpcからプリントのオーダーをしても、「受信中」の後「データが残っています」で印字不能となります。
ファームウエア、ソフトウェア更新を行なっても同様に印字不能です。
ただし、pcからのUSB接続による印字及びipadのダイレクト印刷も可能です。

DCP -J978では全く問題なく無線LANにより印字されていました。
全く同じ環境で、DCP -J978では問題がなく、本機種では不具合となります。

前機種のプリンターの換装以外は、なんら通信関係の変更はありませんので、ほぼ、本機種の初期不良と考えています。

対処要領のご提案や同様な症状のある方はいらっしゃいますか?

なお、本件について製造元のbrotherのカスタマイズセンターに問い合わせ中ですが、いまだに、具体的な対応策の提示はありません。
今後、製造元からの情報を得ましたら、情報共有します。

書込番号:25143412

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件

2023/02/24 09:22(1年以上前)

単に、初期不良でした。
メーカーに修理に出したところ「基盤の不良」とのことでした。

なお、
当初は「初期不不良」を認めず

「多くが無線LANの環境が要因の症状でございます。過去の履歴もお調べいたしましたが、
ご利用の環境の見直しで改善している事例が多数ございました。」

との回答でした。

それでも、シツコク主張して修理に応じてもらえました。
時間と労力を無駄にして気分が悪かったです。

書込番号:25156459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2023/06/11 12:01(1年以上前)

追伸です。

前回と同じ症状が現れました。無線LANでの印刷ができなくなりました。

ブラザーbrotherに問い合わせたところ、修理を引き受けてくれたので、直ちに送付しました。しかし、2日後に「故障が現出しない」とのことで修理してもらえず返送されました。無線LANの状況を確認しましたが、当然、症状は改善されず、無線LANでの印刷が不良でした。

DCP-J4140Nを修理に出す前に、修理は時間を要するだろう、と考えて、急きょ、ブラザー DCP-J526N(DCP-J4140Nより下位機種)を購入しました。
同機種は、無線LANでの作業も概ね順調で問題ありませんでした。ただし、写真などのカラー印刷は無線LANでは受信に時間がかかり印刷に数10秒かかりましたが、もたつきながらも継続的に少しづつ印刷していました。DCP-J4140Nの場合は、白黒印刷でも、受信時間が数十分かかり、断続的に一部だけ印刷後、最終的にエラー表示が出て印刷不良になりました。

無線LANの電波強度は「中〜強」で問題ないと思われます。

全くの同一無線LAN環境において、下位機種のDCP-J526Nは、無線LAN印刷が可能で、上位機種のDCP-J4140Nは無線LAN印刷が不能でした。したがって、DCP-J4140Nの無線LANが不良であることは明白です。

brotherによるDCP-J4140Nの故障が現出できなかったことは、不思議です。ブラザーの修理現場の無線LAN環境が万全で、私の無線LAN環境が悪かったのかもしれません。

しかし、下位機種のDCP-J526Nでは無線LAN印刷が可能であることから、環境によりDCP-J4140Nの無線LAN印刷は使えず、機能は下位機種に劣る、と言えます。

DCP-J4140Nは、友人に譲りました。もうウンザリです。

購入をご検討の方は、要注意です。

書込番号:25296989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷ムラとローラーの跡について

2023/02/14 10:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > imagePROGRAF PRO-G1

スレ主 bluevalleyさん
クチコミ投稿数:15件

実物はもっと目立ちますが、縦状に20ミリほどのムラが入ります。

所有していたエプソンのプリンタが壊れたため、PRO-G1かSC-PX1Vでとても迷っております。
給紙の問題や光沢感、目詰まりの情報を比較してPRO-G1の購入を考えていたのですが、キヤノンプラザ銀座でプリントした物を家でよく見ると、A4プラチナグレードの右側にムラのようなものがでてました。
こちらのレビューでもの同じような書き込みがあり、修理に出してもキャノンではそれが仕様となったようですので、心配しております。(そちらのレビューではローラー跡も残ると記述あり)

皆様のプリントにはそのようなムラやローラー跡が出るようなことはありますでしょうか?

書込番号:25142521

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/02/14 11:31(1年以上前)

給紙ローラーが汚れているかもしれません。

拭き取るの無理なので、印刷用紙に水をスプレーし湿らして、給紙、排出繰り返してください。(軽く湿った程度)

印字ヘッドが汚れていてもヘッドクリーニングではきれいになりません、印字ヘッドが外せるモデルであれば外して、印字面を清掃しましょう。(アルコーで湿らせたぺ^−パーをしばらく接触させ軽くふきます)

書込番号:25142579

ナイスクチコミ!2


スレ主 bluevalleyさん
クチコミ投稿数:15件

2023/02/14 17:34(1年以上前)

>NSR750Rさん

ご返信をありがとうございました。
キャノンに確認したところ、仕様のようです。
データや紙の状態で用紙終わりに出る症状のようです。
仕様と言われると、仕方ないなと思います。

書込番号:25142985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/04/11 19:52(1年以上前)

こんにちは。購入を検討している者ですが、このローラー跡、やはり気になりますよね。

掲載されが画像を見ると結構目立ちますし、「仕様」ということはこのような現象が他のユーザーにも発生し、結構クレームやらレビューなどで指摘されるかと思いますが、殆どそうゆう指摘は見ないので、個体差なのかな?と思ったりしますが、その後どうでしょうか?未だに跡が付いた仕上がりになっていますでしょうか?

また他の方はどうでしょうか?同じような現象で困ってる方おられますでしょうか?

書込番号:25218093

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluevalleyさん
クチコミ投稿数:15件

2023/04/11 20:46(1年以上前)

>タイレルネクサスさん

その後ですが、キヤノンプラザ銀座で用紙の種類(クリスタル・プラチナ・写真用紙)と絵柄を変えてみましたが、やはり解消されませんでした。
マット紙やアート紙では出ませんでしたが、光沢紙では顕著に出る感じでした。
色の出方はキャノンが好みでしたが諦めて、エプソンを購入しました。
エプソンはそこはしっかり対策されています。
ちなみに、個体差かどうか、確認したところ、そうではないと断言されてしまいました。
(個体差と言うと、症状が出た場合、厄介なことになるので、言えないから、かもしれませんが。)

フチなし、もしくは枠が細いプリントをしたい場合のムラ対策としては、
プリントしたい紙より大きい紙にプリントして裁断するのが良いということでした。
手間もかかりますし、経済的ではないですね。

私も新品で購入された皆様のプリントはどうか、お聞きしたいです。

書込番号:25218159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/10 14:27(1年以上前)

>bluevalleyさん
不具合を仕様と偽って無理やり納得させようとするキヤノンのやり方には閉口するばかりです
いつからこう言うメーカーになってしまったのか?

書込番号:25338257

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

XK110かTS8630か、、、

2023/02/12 15:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK110

クチコミ投稿数:7件

Canonのプリンタが好きで、ずっとCanonです。

今はMG6930を使っていますが、カラー印刷がちょっともう難しい状態になってきたので、買い替えようと思っています。

タイトルどおり、XK110かTS8630かで迷っています。

主な使用目的は、
・年賀状→年末に50枚ほど
・モノクロ印刷→月10枚ほど
・カラー印刷→月5枚ほど
ぐらいですが、プリンタが無いとなると困る存在です。

使用目的からすると、どちらの機種がいいのでしょうか。詳しい方、教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25139661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2023/02/12 15:48(1年以上前)

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039971_K0001486901&pd_ctg=0060
CANONサイト比較表
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=ts8630&p2=xk110

印刷コストが肝ですね。
印刷コストを重視したら、XK110。

書込番号:25139676

ナイスクチコミ!3


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/02/12 15:55(1年以上前)

>えどーとぱんさん

ほぼ性能は同じだけど、インクの値段が違います。
XK110は5色セット標準で3470円
TS8630は6色セット標準で8140円

TSシリーズはインクが2.3倍高くなります。(昔からの価格のまま)
印刷品質は変わらないと思います。
XK110は速い、安いです。

https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=xk110&p2=ts8630

書込番号:25139686

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK110の満足度3

2023/02/12 16:26(1年以上前)

MG6930の純粋な系譜で行くとその後にTS8030からずっと続いているTS8000シリーズの一番最近の機種であるTS8630になりますね。XK110はMG6930やTS8630で使われているグレーのインクが省略された5色機ですが、光沢紙に印刷して間近で見なければその差を判別するのは中々難しい位です。

つまり、普段使いとしてキヤノンで5色機を選択するのはリーズナブルだと言う事ですね。その点に注目すれば僕としてはXK110の方がお薦めです。XK110のインク容量はTS8630の大容量インクと同じ位の容量ですけれど価格が1/3程度に安く設定されています。

今回はカラー印刷とモノクロ印刷合わせて年に230枚程度と言う事ですが、その位の印刷枚数ならTS6330と言う手も考えられるんですね。XK110よりインクコストは高く付きますが本体価格は1万5千円程度安いです。

この差をインクコストで埋めようとするとA4普通紙カラーで7.4円/枚の差がありますからその数字をそのまま当て嵌めるとして5年プリンターを持たせる計算で405枚印刷しなければXK110でペイ出来無い単純計算です。まあ、この辺りもどう考えるかですね。機能的にはXK110やTS8630が排紙トレイ自動オープンなのに対してTS6330は手動オープンであると言った普段使いの違いはあります。

書込番号:25139731

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/02/12 16:40(1年以上前)

印刷枚数で言えば、TS5430もありかな。
印刷コストは、その2種より高いけど、インク交換=ヘッド交換なので目詰まりには強い。本体価格の差額がありますから。
また、写真印刷では負けますが、文字がメインならさほど問題はありません。
機能面では、レーベル印刷が無いなどありますが、使わないから候補に入れても良いと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039971_K0001486901_J0000036711&pd_ctg=0060

書込番号:25139755

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2023/02/13 13:56(1年以上前)

えどーとぱんさん、こんにちは。

> タイトルどおり、XK110かTS8630かで迷っています。

とのことですが、どのような理由で悩まれているのでしょうか?
またなぜこの二機種を候補に上げられたのでしょうか?

あと書いてくださった使用目的だけでしたら、TS203のような本体の安い機種や、G1330のようなランニングコストの安い機種、あと複合機が必要でしたら、TS3530やG3370でも良いように思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:25141203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/02/18 22:52(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。

印刷頻度はそうありませんが、印刷時にトレーが自動で開いてくれたらいいな〜とか、無線LAN接続が出来ることが必須とか、自分なりにいろいろ調べながら、みなさまのご意見を参考にさせていただいています。

しかしまだ、どれにしようかと決めきれません。

ちなみに、この2機種を挙げたのは、せっかく買うのなら最近発売されたものがいいな…というだけの理由です。

書込番号:25148865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2023/02/19 18:49(1年以上前)

えどーとぱんさんへ

> 印刷頻度はそうありませんが、印刷時にトレーが自動で開いてくれたらいいな〜とか、無線LAN接続が出来ることが必須とか、自分なりにいろいろ調べながら、みなさまのご意見を参考にさせていただいています。

このような欲しい機能が明確にあるのでしたら、とくにトレイが自動で開く機種は限られていますので、機種は絞り易いかと思います。
まずTS8630は、写真印刷をするのでなければオーバースペックですので、候補から外し、、、
TS7530は、毎月コンスタントに使う場合には、決してコスパが良くありませんので、候補から外し、、、
とするとXK110が残ると思います。

書込番号:25150060

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCと接続するのにおすすめのケーブル

2023/02/12 02:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK110

クチコミ投稿数:21件

XK110を使用し、PCから印刷する時なのですが、
印刷中にデータの送信に物凄く時間がかかり、
途中で印刷が止まったり、最後まで印刷できないことがよくあります。

現在はAmazonで購入したPC側がUSB タイプCのケーブルを使用しております。

PCはレノボのThinkBook(2023年購入)という安価なノートPCです。

できれば国産で、PC側がタイプCかタイプAでおすすめのケーブルがあれば教えて頂きたいです。

Amazonで購入したケーブルは「LpoieJun」という海外メーカーのもので、転送速度が480Mbpsとありましたが、そのスピードは出ていないと思います。

携帯からだとアプリ経由で一応印刷はできるのですが、高画質でカラー印刷したく、携帯からですとそれができないのです。

実際にXK110を使用されている方で、このケーブルなら問題なく印刷できているというもの、
もしくは非所持の方でも(できれば)国産でおすすめのケーブルがあればご教授頂けると幸いです。

書込番号:25138941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/02/12 08:00(1年以上前)

たぶんケーブル変えても改善されないような気がするけれど。

プリンタは無線LAN対応してんだから無線でやって見ればいいじゃん、と思うが。
無線でやってみて改善されなきゃPC側の問題。
最近CANONのプリンタドライバなんていじってないから詳細わからんけども
ドライバかプリンタのプロパティのどっかに「バックグラウンドで印刷」とか「全ページスプールしてから印刷」とか
あると思うので、なんかその辺の設定をいじってやると改善するかも。

書込番号:25139083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2023/02/12 08:22(1年以上前)

>途中で印刷が止まったり、最後まで印刷できないことがよくあります。

ケーブルがダメなら最初から使えないと思う。(中で断線して接触不良を起こしている可能性は否定しないが)

まずはプリンタドライバの入れ直しから見直してみましょう。

書込番号:25139104

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2023/02/12 09:54(1年以上前)

他に原因が有ると思われますが、

>>もしくは非所持の方でも(できれば)国産でおすすめのケーブルがあればご教授頂けると幸いです。

国産ブランドいわゆるサードパーティ製のUSB ケーブルを紹介します。生産国は日本ではありません。

>サンワサプライ USB3.0ケーブル(ブラック・1.5m) KU30-15BKK
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Q5RX7XZ/

書込番号:25139216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/02/12 12:42(1年以上前)

皆様の仰るように、ドライバを入れ直したら直りました。
とても助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25139448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4140N

クチコミ投稿数:14件

問題集コピーの為に使用しています。
その為普段カラー印刷はしていないのですが、定期的にカラー印刷もしたほうがよいのでしょうか?
週に一度まとめて印刷する感じですが、電源は切らないほうがよいとのことで電源は入れっぱなしにして自動ヘッドクリーニングできるようにしていますが、クリーニングされることで目詰まりを解消できるのであれば、特にカラー印刷はしなくても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:25132858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2023/02/08 13:30(1年以上前)

>>特にカラー印刷はしなくても大丈夫なのでしょうか?

たまにはカラー印刷がまともに出来るかどうか評価するため、した方が良い。

書込番号:25132922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2023/02/08 15:22(1年以上前)

Mizuirowatagashiさん、こんにちは。

そうですね、自動ヘッドクリーニングやコピーの際に、カラーインクも使用されますので、わざわざメンテナンス目的でカラー印刷をする必要はないと思います。
ただノズルチェックパターンの印刷だけでしたら、プリンターの操作だけで簡単にできますので、気になるようでしたら、コピー前に印刷してみるのも良いかもしれません。

書込番号:25133067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/02/09 10:15(1年以上前)

電源オフでもクリーニングは行われるので、使わないときは電源オフでいいと思います。(電源プラグを抜くとクリーニングされませんが)

【インクジェット プリンター】オートクリーニングが突然始まりますオートクリーニングはどのようなときに行なわれるのですか?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9596/kw/クリーニング/p/1

書込番号:25134340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/09 21:56(1年以上前)

週に一度印刷印刷なら電源プラグ抜いて使う時にプラグ刺して印刷でいいと思います。
純正インクを使っていればですけど・・・無駄なカラー印刷もしなくて大丈夫かと・・・

書込番号:25135308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

子機が繋がらない

2023/02/07 17:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J739DN

スレ主 ashunさん
クチコミ投稿数:2件

本体との距離が2mほどなんですが、子機で電話を受けようとすると10回中3回は本体と接続できず通話できません。
しょうがないので本体の有線受話器で対応するのですがストレスです。
何か改善方法ないでしょうか?

書込番号:25131630

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2023/02/07 17:37(1年以上前)

ashunさん、こんにちは。

購入直後なら、購入した店に相談する。
保証期間内なら、修理に出す。
保証期間期間が切れてしまっているのなら、買い換える。

だいたいこのような感じになるかと思います。

書込番号:25131645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/07 17:38(1年以上前)

WiFiの電波が強いと、他の機器に干渉してしまうそうです。

違ってたらすみません。

書込番号:25131646

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/02/07 18:41(1年以上前)

ブラザーのコードレスは1.9GHzですから無線LANとの直接の干渉はありません。しかし、ブツブツ切れるのでは無くて接続出来ないって事自体が宜しくないですね。無線機器で稀に内蔵アンテナがおかしいなんてな事もあるようですから運用上親機が手放せないとしたらせめて子機だけでも見て貰った方が良いでしょう。

書込番号:25131746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2023/02/08 10:41(1年以上前)

>ashunさん、こんにちは
こちらのプリンターを使用しており、子機も使用していますが、遠くの部屋まで電波は届きますし音声もクリアです。
バッテリーを充電して、初期設定を再度行っても問題が解決しないなら初期不良の可能性が高いです。
保証期間内での交換・修理をお薦めします。

書込番号:25132702

ナイスクチコミ!2


スレ主 ashunさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/08 16:05(1年以上前)

皆様

いろいろ回答いただきありがとうございました。
初期不良の可能性がありそうとのことなので、メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:25133128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/09/01 18:55(1年以上前)

全く同様の症状が出ております。
その後、メーカーはどのように対応してくださったか教えて頂けると助かります。

書込番号:25404933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)