
このページのスレッド一覧(全34373スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 3 | 2024年5月12日 18:11 |
![]() |
4 | 5 | 2024年5月8日 16:52 |
![]() ![]() |
8 | 14 | 2024年5月10日 00:43 |
![]() |
10 | 8 | 2024年11月8日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2024年5月5日 08:51 |
![]() |
5 | 4 | 2024年5月23日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
購入予定しているのですが、パソコンなくても初期設定、スマホから印刷はできるのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです😊
書込番号:25729147 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

無線経由で可能です。
https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/ts3530/feature/smartphone#smartphone
書込番号:25729159
0点

みのり1133さん、こんにちは。
「Canon PRINT」というアプリを使うことで、プリンターの初期設定から印刷までできます。
iOS版
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/90050
Android版
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/102169
書込番号:25729844
0点

>みのり1133さん
>パソコンなくても初期設定、スマホから印刷はできるのでしょうか?
スマートフォン/タブレットから簡単に印刷は、出来ますよ。
やり方は
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS7430%20series/JP/CNT/cnt_sp_print.html
Phone/iPadでしたらQRコードで出来るみたいです。
https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/ts5430/feature/smartphone#QR-code
書込番号:25732841
1点



プリンタ > HP > OfficeJet Pro 8020 1KR67D#ABJ
この機種は LAN上のHDDにFAXを保存できるでしょうか?
今使っているofficejet pro8600はできるのですが。
メーカーページを見ても出ていないようなので。
よろしくおねがいいたします。
1点

ユーザーガイド66ページを参照して下さい。
https://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c06314525.pdf
https://support.hp.com/jp-ja/product/setup-user-guides/hp-officejet-pro-8020-all-in-one-printer-series/24208622
書込番号:25728028
0点

ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
これは見てみたのですが、"コンピューターの"と書いてあるので
コンピューターのHDではなく、有線LANのNAS-HDDに保存できるのか
知りたかったのです。
古い機種では、できていたのですが。
書込番号:25728047
0点

OfficeJet Pro 8020特定ではなく、HP全般的なものですが。
>HPプリンター - HPデジタルファクスを使用して、コンピューターまたはメールにファクスを受信する
>HPデジタルファクスは、受信したファクスをネットワーク上のフォルダーに自動で保存するか、メールアカウントに送信します。
>この機能は、ファクスを印刷する代替手段として、用紙やインクを節約することができ、お使いのプリンターから離れているときにファクスにアクセスすることができます。
https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_2891249-2525059-16
書込番号:25728151
1点

彼に必要なのはこの言葉でしょう。
「NASはネットワークストレージに特化した立派なコンピューターです。」
書込番号:25728244
2点

ありがとうございます。
今の機種(Pro8600)では、それでNAS-HDDの共有フォルダに
ファクスを保存させていました。
どのPCからでもファクスを確認できています。
本機種では、共有フォルダについての記述が無かったので、
できないのかなと思った次第です。
できそうなので、安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:25728259
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
ごめんなさい、こちらからスレを立てるようでしたので、同じ内容ですがよろしくお願いします。
***********************************************
この機種でスレを立てて申し訳ありません。
昨夜、カラー印刷の色がおかしくなったので注入式のインクを補充しようとしたのですが、インクタンクはもう空に近くなっているはずなのに注入と同時に各色すべてすぐに溢れてしまって補充ができませんでした。
汚れないようビニールを敷いてたものの、インクタンクの下からインクがドバドバ溢れてしまい、その量があまりにも大量なのでいったん本体からはずしてビニールとキッチンペーパーの上に置いていたのですが、先ほどみたらブラックもカラーも大量にインク漏れ(?)していてキッチンペーパーはインクぐっしょりになっていて驚きました。
注入式のインクを使いはじめてもう5回はインクの補充をしていましたが特にトラブルもなく使えていました。
プリンタの故障というよりカートリッジの問題でしょうか?
例えば純正を使い終わってドリルで穴をあける際にドリルをねじ込みすぎてインクタンクの底まで穴があいて今回のようにインク漏れがひどい状態になった可能性はありますか?
アドバイスをお願いしますm(_ _)m
書込番号:25726887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カートリッジに問題があるのであれば、取り出してインクを注入すれば漏れるので分かるでしょう。
試してみては?
書込番号:25726912
0点

>例えば純正を使い終わってドリルで穴をあける際にドリルをねじ込みすぎて
>インクタンクの底まで穴があいて今回のようにインク漏れがひどい状態になった可能性はありますか?
穴開け時に漏れてなくて、後で漏れるのは考えにくい。
>この機種でスレを立てて申し訳ありません。
機種違いなら、カートリッジの形状の違いもあるので、スレ立てする機種は正確にしたほうがいいですよ。
書込番号:25726939
1点

>EPO_SPRIGGANさん
はい、カートリッジははずしています。
下にビニールを敷いてその上にキッチンペーパーを重ねてインクカートリッジを置いている状態ですが、下からインクが大量に漏れています。
書込番号:25726964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶風呂Jr.さん
機種違いではなくて、今までどおりTS5430です。
書込番号:25726966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なら、新しくカートリッジを買って交換すればまずは改善するかと思います。
その後インクを使い切った後、また加工して失敗しなければよいかと思います。
ただ、インクの粘度の問題で使っている内に漏れてしまうのであれば、そのインクは使い続けることはできないかと思います。
書込番号:25726975
1点

>EPO_SPRIGGANさん
本体の故障ではないですよね?
取り外したカートリッジから信じられないほどインクが(底から)漏れて驚いています。
今まではなんともなかったのですが…
書込番号:25727080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>取り外したカートリッジから信じられないほどインクが(底から)漏れて驚いています。
カートリッジ自体から漏れているのであれば、インク漏れの故障の原因はカートリッジです。
通常、インクが入ったカートリッジ取り付け時にしてもインクは漏れませんから。
本体ではないでしょう。
書込番号:25727097
0点

楊波さん、こんにちは。
> インクタンクの下からインクがドバドバ溢れてしまい
インクタンクの下からというのは、ヘッドの部分からインクが漏れているということでしょうか?
> その量があまりにも大量なのでいったん本体からはずしてビニールとキッチンペーパーの上に置いていたのですが
インクカートリッジを本体につけたまま、インクの補充をされたのでしょうか?
> 注入式のインクを使いはじめてもう5回はインクの補充をしていましたが特にトラブルもなく使えていました。
前のスレを見させていただきますと、注入式のインクを使い始められたのは、今年の一月のようですが、この四ヶ月くらいの間に、もう5回もインクの補充をされたのでしょうか?
書込番号:25727253
1点

>secondfloorさん
インクのベッド部分とは段差があるうちの1番下になっている部分ですか?
うまく書けなくてすみません。
1番底部分から大量に溢れています。
インクの補充はプリンタから取り外してしています。
カラー印刷をたくさんするので、インク補充の回数が多く、早ければ2週間ぐらいで補充する時もあります。
これだけ大量に漏れていたら、プリンタのカートリッジを置く部分もインクが溢れていないか心配ですがそのままティッシュで拭いても大丈夫でしょうか?
書込番号:25727396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EPO_SPRIGGANさん
インクを注入する時に注射器(?)の先端をギリギリまで底にもっていっていたので、底部分に先端を押し付ける度にインクが漏れ出すような穴を作ってしまった可能性はありますか?
書込番号:25727406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楊波さんへ
> インクのベッド部分とは段差があるうちの1番下になっている部分ですか?
ヘッド部分というのは、インクカートリッジのシールが貼られている面の、反対側。
茶色の枠で囲まれた、1本(ブラックの場合)や3本(カラーの場合)のスジの部分で、印刷時、ここからインクが出てきます。
> これだけ大量に漏れていたら、プリンタのカートリッジを置く部分もインクが溢れていないか心配ですがそのままティッシュで拭いても大丈夫でしょうか?
ティッシュは、ボロボロになって、かえってプリンターを汚してしまうので、拭くとしたらレンジ用のウェットティッシュとかが良いかもしれません。
書込番号:25727416
1点

>secondfloorさん
インクの底はおっしゃる通りの部分です。
この部分からインク漏れしています。
カートリッジを購入するしかないようですね。
書込番号:25727444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずインクカートリッジを購入することにしました。
この度もいろいろありがとうございました^^
書込番号:25727567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インクカートリッジのインク注入キットには、タンク下部のインク供給部のカバー付属してませんか?
その供給部分にゴムが当たるようになってました(フェルトで浸みだす構造でした)。
インクジェットプリンターは10年使っていないので、最近は違うかも。
書込番号:25729658
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A
使っている方に質問です。
CD DVD の印刷ソフトは何でしょう?715Aを使っています。Photo+が使いにくくて。
以前804だったかな。プリントCDというソフトが便利でした。
このソフトがついているなら、買い替えを検討しようかと思ってます。
1点

>nozomi777さん
EPSON Print CD は付属していません。最近のプリンタには対応していないようです。
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/28821.htm
無料のソフトもあるので、使ってみたらどうでしょう。
https://freesoft-100.com/pasokon/cd-dvd-label.html
書込番号:25725112
2点

EPSON Print CD 自体は下記からダウンロード可能です。
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/24904.htm
対象製品であれば、使用可能でしょう。
最終更新日が 2017年11月6日 なので、最近のプリンターには付属しません。
書込番号:25725133
0点

EP-901F の他に PX-503A と PX-M730F がネットワーク上にありますが、印刷時には EP-901F しか選択できません。
あと、EP-886A のCD DVD の印刷ソフトは、「Epson Photo+」になります。
書込番号:25725161
1点

nozomi777さん、こんにちは。
同様のスレを続けて投稿されているようですが、追加の質問でしたら、以前のスレへの返信として続けられた方が、情報の統一ができて良いように思います。
またすでにいただいたアドバイスに、なんらかの形でお返事をするのも、このような場を上手く使うための方法になるかと思います。
ちなみにすでに同様のアドバイスがありますが、プリンターに付属のソフトは簡易的なものが多く、また特定のプリンターでしか使えないものも多いので、私もこのようなソフトは使ったことがなく、別に自分で選んだソフトを使っています。
書込番号:25725941
2点

スレ主の
>nozomi777さん
複数の場所で質問しときながら、どちらも読まずに放置っぽいですね。┐(´д`)┌
書込番号:25730741
2点

皆さん、アドバイス色々とありがとうございました。
何かもっと便利なソフトを使っている人が居るかな?と思って伺いました。
今使っているプリンター、ソフトで頑張ってみます。
壊れた時に、また検討してみます。
書込番号:25731021
0点

>nozomi777さん
解決済みですが。
当方、EP-704でプリントCDでラベル印刷を利用しておりましたが、EP-882に買い替えた時に、プリントCDがEP-881までしか対応していないと説明書に書かれていたので、メーカーに確認したところ、photo+を使用してくださいと言われました。
ですが、882でプリントCDを使ったところ、問題なく使用できました。
この度、882が4年で故障してしまったので、今回886を購入しました。届くのは数日後ですが、ダメもとでプリントCDを使ってみようと思っています。使えればラッキーぐらいで考えております。
だめなら、ラベル印刷用のソフトで対応しようと思っています。
書込番号:25953331
1点

ありがとうございます。
その後、試しにプリントCDをインストールし、印刷してみたところ、無事に印刷できています。
この質問に、回答をくださった皆さんに、この場を借りて、あらためてお礼を申し上げます。
書込番号:25954208
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
33番 イルカインク これを使用する機種がすべて修理対応終了となりました。(2023年12月末 PX−G930が最後)
大ターミナル地域にあるのヨドバシカメラの店舗では比較的おいてあるようですが、そこまでこれだけ買いに行くには電車賃がもったいない。(ビックカメラは大きな店舗でも33番イルカの取り扱いがないことが多い。ヤマダも同様)
ネット購入という方法はありますが、自宅最寄りのケーズデンキのロードサイド店では、今でも33番インクを置いてくれています。
ケーズデンキオンラインでは、店頭受取可能な商品は、全国の各店舗の在庫状況が検索できます。
https://www.ksdenki.com/shop/goods/search.aspx?search=x&keyword=PX-G930
ここ10年以内にオープンした新規店舗ではこのインクは初めから取り扱いがありません。
この数年、地元店で買い支えるようにしてみています。。
「〇〇本店」というようなケーズデンキの旗艦店ではありません。それほど大きくはない一般店舗です。
その店頭の棚に吊るされた商品在庫は1個か2個しかないですが、私がそれを買って1週間〜10日ほどほどすると、しっかり補充されています。
おそらくPOSデータで、この店では在庫を補充すれば売れると判断されたのでしょう。(と勝手に思っています。)
ケーズデンキは、オンライン購入品も近隣の店舗が発送してくることが多いです。(取り扱いはオンライン店舗、発送は店舗から)
その店で33番インクを買い求める人は多くはないと思うのですが、買い支えることで在庫があることはうれしくなります。
色によっては、店頭受取可能でなくなることがあります。
現在では、8色パック IC8CL33 8色パック、ICBL33 ブルー、ICR33 レッドは店頭受取不可です。
(上記商品も、先日は行きつけの実店舗では棚にありました。)
プリンタインクは各色の色の減り方に差があるので8色パックは、特定の色が余るので買いません。
単色買いが購入の中心です。
しかしこれもいつまで続くか?
店頭在庫は、風前の灯火でしょうね。
使用推奨期限も気にはしていますが、そうも言っていられない時期が近い気がします。
現在は、シアン イエロー マゼンタ マットブラックは減る速度が速いのでストックは3個
フォトブラック ブルー レッド グロスオプティマイザは、2個ストックするようにしています。
皆さまはどのように、旧機種のインクを購入されていますか?
(POSデータを回転させ在庫補充をさせて「地元実店舗でなるべく買い支える」は無駄なあがきですか?)
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-715A
DVDレーベルを印刷するときはPHOTO+を使うのですが、使いにくいです。
以前804Aの時には、プリントCDで非常に使いやすかったのですが。
そこで、もし買い替えをするなら、このプリントCDのソフトがついているプリンターは、現在販売していますか?
ご存知の方、品番教えてください。
0点

先に他の印刷ソフトを試してみるべきでは?
これという印刷ソフトが見付かればプリンターメーカーに縛られなくなりますよ。
「DVDレーベル作成ソフト 無料」とかで探してみてください。
書込番号:25723099
0点

EPSON Print CD は EPSONのサイトからダウンロードできますので試してみては.
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/24904.htm
お使いのプリンタ(EP-715A?)で正常に動作するかは試してみないとわかりません。
書込番号:25723136
2点

閉じたスレですが、古い「PrintCD」を使ってみたいと思っておられる方もおられるかもしれないので追記します。
我が家の 「EW-M973AT3」には この古い「PrintCD」は標準アプリとしては付属もしてませんし、EPSONサイトの対応表にも載ってません。
が、上記のEPSONのサイトから「PrintCD」をダウンロードしたものは、 「EW-M973AT3」でも光メディア(DVD-R、BD-R)に問題なくプリントできてます。EPSONプリンタであれば汎用性があるのではと思ってます。
(最近のプリンタはアプリケーションCD-ROMは本体購入時には付属しておらず、メーカーサイトからダウンロードして使ってくださいってものが主流のようです)
蛇足ですが、EPSONの昔の機種に付属してた「写真プリント」用のアプリ、「PhotoQuiker」の方は、ある程度機種依存しているようで、比較的新しい機種では指定の用紙サイズを選択できなかったりする場合が結構あるので諦めてます。シンプルな分、結構使いやすかったんですけど・・・残念ですね。
書込番号:25744581
2点

ここにしか咲かない花2012 さん
情報ありがとうございました。イチかバチか?804AのプリントCDをインストールし、やってみました。
できました。背景を選んだら、ワンクリックで。感激です。
Photo+でマウスを上下左右に苦労してサイズあわせしていたのが嘘のように。
ここで、皆さんに色々と教えていただき感謝します。
書込番号:25745445
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)