インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェア不具合?

2024/01/02 08:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M791FT

スレ主 いっけさん
クチコミ投稿数:37件

ファームウェアをバージョンKJ24NBにアップデートしたらWi-Fiの接続が非常に不安定になってしまいました。
切れたり繋がったりではなく、手動で接続後いつの間にか切れてしまい、再起動では繋がらずにSSIDのパスワードを入れると接続されるといった状態です。
ファームウェアアップデート前は安定してたのと、ルーター機器やWi-Fiの設定は変更していない、他の無線子機の安定度は特に変わった様子はないのでファームウェアの不具合を疑っているのですがロールバックの方法がわかりません・・・
そもそもロールバックできるのでしょうか?また同じような症状から改善された方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:25569108

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2024/01/02 08:18(1年以上前)

>いっけさん

ロールバックの可否について、と現状の問題についてはベンダーサポートに訊くのがいいよね。

最新ファームウェアアップデートを見てみるとWiFi関係のFixがほとんどだよね。 だからこの最新ファームウェアが黒だとは思うよね。

このプリンターが工場出荷時の設定にリセットできるのであれば、それを試してみるのもいいよね。

あとはルーター側の設定で、Wi-Fi 2.4GHz 20MHz をAutoではなく固定設定にしてみるとかね。
ちなみにルーターはどこの何? で、WiFi設定はどうなっているのかな?

=========================================
以下の課題に対応しました。
 1)プリンターが 「Wi-Fi 2.4GHz 40MHz」をサポートしていないにもかかわらずAccess Pointに対してサポートしている旨の応答を返す課題に対応しました。
 2)以下の条件で同名SSIDの複数APがある環境で、繋がっているAPとの接続が切断された場合、再接続に失敗する課題に対応しました。
  ・セキュリティ=WPS2-PSK/ 5GHz/ SSID=非公開
 3)遠くのAccess Point (AP) に接続し、APが固定されてしまい通信が不安定になる課題に対応しました。
 4)無線LANが再接続した後、即座にアクセスポイント(AP)側から切断が行われた場合、プリンターが APへの再接続を行わなくなる課題に対応しました。
  (例...フルノシステムズ製APの”無線リンク監視レベル機能”が有効な場合)
 5)Wi-Fiの接続信頼性を向上しました。(メモリー消費量に上限設定)
 6)プリントヘッドクリーニング中にメンテナンスボックスの有無を監視し、ない場合はエラーとなるようにシーケンスを変更しました。(クリーニング中にメンテナンスボックスが抜かれた場合のインク漏れ防止)
 7)高品質/ 静音モードの設定で普通紙印刷した際の用紙後端にシワが発生する課題に対応しました。

書込番号:25569120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/02 09:09(1年以上前)

>ファームウェアをアップデートしたら不安定になってしまった。

ホントに、こんな人多いね。もうズット昔からアップデートに因る不具合発生する問題があるのに。
不具合がある場合にアップデートするなら良いけど、問題ない場合にアップデートするか?
(・_・;)

書込番号:25569162

ナイスクチコミ!2


スレ主 いっけさん
クチコミ投稿数:37件

2024/01/04 14:37(1年以上前)

>Gee580さん
ありがとうございます。
ルーターはtp-linkのXE75を使用していて、「Wi-Fi 2.4GHz 20MHz をAutoではなく固定設定」方法は見つけられませんでした。
接続対象は自動・近い方固定共に×、接続周波数自動・2.4GHz固定共に×です。
遠い方固定と5GHz固定は共に試していませんね、そういえば。

> このプリンターが工場出荷時の設定にリセットできるのであれば、それを試してみるのもいいよね。
そうですね。プリンタは初期化の影響が少ない方だと思うのでそこも視野に入れてみます。

>入院中のヒマ人さん
レスを付けていただいた件はありがとうございます。
ただ、昔からと言われてもこの機種の口コミには無かったようなので質問させていただきました。
プリンタの過去ログだけでもメーカーも機種もとんでもない数になってしまうので参考になるURLを教えていただけると助かります。
ちなみにこの機種は液晶に「新しいファームウェアがあります。アップデートして下さい。」と出ます。
マザーボードのBIOSのように運用上問題なければアップデート非推奨というのと一括りに論じるのはどうなのかなと思います。

書込番号:25571850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/04 15:11(1年以上前)

>運用上問題なければアップデート非推奨というのと一括りに論じるのはどうなのかなと思います。

一括りで良いと思います。
貴方が良い例を示してくださいました。
(*^▽^*)

書込番号:25571874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

エプソンの保障について

2023/12/31 21:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

「エプソン エコタンク搭載モデル用サービスパック 全額サポート カラリオスマイルPLUS SL80TD5」は、入った方がいいのでしょうか?
廃パットも含むみたい。

書込番号:25567795

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1698件Goodアンサー獲得:283件

2023/12/31 22:40(1年以上前)

https://www.epson.jp/myepson/smile/kiyaku.htm

>(4)廃インクメンテナンスエラー無料対応サービス
>本サービス期間中、対象製品に廃インクメンテナンスエラーが発生した場合、無料で廃インクタンクの交換を実施します。

個人購入で保障を付けたことは無いです。

書込番号:25567868

ナイスクチコミ!1


スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

2024/01/01 00:14(1年以上前)

「フチなし印刷用廃インク吸収パッド」です

書込番号:25567957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/01/01 00:49(1年以上前)

有料の追加保証は、保証というより保険です。

保険は一般的に言えば、事故に遭ったときに笑っていられるなら掛けるのは損です。(そもそも相互扶助)
損害の期待値より保険料が安かったら保険会社潰れますよね。

ただ、保険に入っていればすんなり修理が受けられる (修理するかどうか悩む必要がない) など、気持ちよく過ごせる成分もあるので、後は個人の好みです。

自分の場合は例えば、クルマは好きなメーカーがよく粗相するので延長保証を掛けます。同料金で純正オプションにも掛かるので、今のところ、掛け金以上に使ってます。最新の自動運転とかいかにも壊れそうだし。
もちろん、事故って廃車になったら笑ってられない額なので、車両保険も掛けてます。これは評価額が下がったら切りますけど。

毎回落として割ってるiPhone / Watchにも掛けます。

リスクヘッジは個人の考え方なので、王道というのはありません。
ただ、片っ端から掛けるんじゃなくて、何かポリシーを決めて掛ける方がいいですけど。

ご参考までに。

書込番号:25567977

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2024/01/01 03:57(1年以上前)

fujii_01さん、こんにちは。

エコタンクモデルは、安いインクを長く使う、もしくはたくさん使うことで、高い本体代を取り戻す、そのようなプリンターです。
そのため「長く使う・たくさん使う」ことが必須になりますが、プリンターは、インクという固まりやすい液体を扱ったり、決まった位置に印刷する繊細さが求められたり、また割と稼働部が多かったりもしますので、色々な機器の中でも、壊れやすい部類に属すると感じています。
そのため私は、エコタンクモデルのようなプリンターが出る前から、割とよく延長保証に入ってきましたが、現在までをトータルで見ると、延長保証に入っていた方が得でしたので、延長保証はオススメしています。

書込番号:25568019

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

名刺が印刷できない

2023/12/30 20:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8530

クチコミ投稿数:37件

Canon Easy-PhotoPrint Editorで名刺を作成し、作品として保存しました。
後方トレイに名刺用紙(Canon MM-101)を縦置きでセットし、プリンタのタッチパネルに用紙が(55×91)である事が表示される。
Canon Easy-PhotoPrint Editorに戻り、印刷を試みるが、「印刷」は淡色表示され実行できない。

上記のような状況です。
CanonのFAQにも出てないので困っています。
何かアドバイスでも頂ければと思います。

書込番号:25566417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2023/12/30 20:18(1年以上前)

書き忘れました。
OSはWindows11PRO 23H2で、プリンタ接続はUSB経由です。

書込番号:25566431

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2023/12/30 21:12(1年以上前)

仕様で、

 使用可能用紙サイズ → 後トレイ → 名刺※4

 注記 ※4 当社純正紙のみ対応。

とあります。

書込番号:25566496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/30 21:40(1年以上前)

>キハ65さん
の書き方では 注記 ※4 当社純正紙のみ対応。 とあるので
スレ主が純正用紙を使っていないことが原因、の様に取られるのですが・・・

名刺用紙(Canon MM-101) は純正用紙では無いと云うことですか?
(`・ω・´)

書込番号:25566530

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2023/12/31 07:03(1年以上前)

名刺印刷における障害か印刷全般の(プリンタ)問題か・・・

試しに、A4普通紙に印字してみては如何でしょう。
インク詰まり(インヘッド)かも知れません・・・

書込番号:25566793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/12/31 12:43(1年以上前)

本所の隠居さん、こんにちは。

右上の使用するプリンターを選ぶリストで、正しいプリンターが選ばれているでしょうか?
場合によっては、USB以外の接続のプリンターや、古いプリンター、共通ドライバのプリンターが選ばれていることもありますので、この辺りをチェックしてみてはどうでしょうか?

あとEasy-Photo Print Editorで、名刺以外のもの、例えば写真などは正しく印刷できますでしょうか?

書込番号:25567215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/01/01 11:10(1年以上前)

>secondfloorさん
>沼さんさん
>入院中のヒマ人さん
>キハ65さん
皆さんフォロー下さってありがとう
名刺用紙MM−101は質問の本文に書いた通りキャノン純正です。
年賀状を作成できているので、インク詰まりその他の問題は無いと思います。
キャノンのサイトはFAQだけは出てきますがこの中には私が困っている問題は出ていません。
その上、新たに質問を投稿する場所が見つかりません。
どなたかキャノンへ直接質問をする場所をご存じなら、教えて下さい。

書込番号:25568242

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/01/01 11:34(1年以上前)

>>その上、新たに質問を投稿する場所が見つかりません。
>>どなたかキャノンへ直接質問をする場所をご存じなら、教えて下さい。

>お問い合わせ インクジェット複合機 PIXUS

>チャットでのお問い合わせ
>24時間いつでもパソコンやスマートフォンからアクセスできます。

>電話予約
>電話予約はお客さまからお選びいただいた日時に弊社お客様相談センターの担当者からお電話をするサービスです。ご予約は「電話予約サイト(外部サイト)」よりお願い致します。

>メール・電話でのお問い合わせ
>チャット/電話予約以外でのお問い合わせご希望のお客様はこちらをご覧ください。電話の場合、通話料金はお客様負担になります。メールでの問い合わせはご連絡まで時間がかかる場合がございます。

https://canon.jp/support/contact/mp

書込番号:25568261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/01/01 19:53(1年以上前)

>キハ65さん
情報を有難うございました。
解決しましたらレポートします。

書込番号:25568741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

文書の印刷品質について

2023/12/29 14:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7500CDW

小規模オフィスへの導入を検討しております。
文書が主で、契約書の約款等かなり小さな文字の印刷も必要です。
印刷品質が悪いとのレビューがありますが、上記用途で導入しても大丈夫でしょうか?
それともEPSONのPX-M6712FTの方がいいのでしょうか?
※ちなみに、探した範囲では近隣でテストプリントができるような環境にはありません。

書込番号:25564972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2023/12/29 16:16(1年以上前)

>文書が主で、契約書の約款等かなり小さな文字の印刷も必要です。

レーザープリンターの方が良いのでは?

昔、契約書や約款は小さい文字のゴシック体で作成すると、
読み難くなって都合の悪い部分を読み落としやすくなるので
お勧めだと書いているのを見たことがあります。

書込番号:25565047

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/12/29 19:29(1年以上前)

レーザープリンターの方が印字速度は速いです。

乾燥を待つ時間も不要です、レーザープリンタ対応のOHP用紙もあります。

インクジェット用のコート紙は、使用できないのでご注意(コートされた樹脂がヒーターで溶け使用不可になります)

書込番号:25565237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/29 22:13(1年以上前)

A3対応のモノクロレーザープリンターなら↓
https://kakaku.com/item/K0000944858/

書込番号:25565415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/30 09:11(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
やはりレーザーの方がいいですかね?

レーザーの品質は把握済みですが、インクジェットも少々我慢すれば使用できるレベルになっているのかと思っていました。
基本的に上記用途では大きな差があるのですかね?
ちなみにインクジェットは家庭で使用している「DCP-J925N」しか分かりませんが、業務で利用できるレベルにはありません。

>NSR750Rさん
ありがとうございます。

現オフィスはレーザー複合機のリースです。
新規事務所(2〜3名の小規模)の増設にともない、導入ならびにランニングコストを考慮してインクジェットを検討しておりました。

>乃木坂2022さん
A3カラー複合機で考えております。

やはりレーザーのリースに落ち着いてしまうのですかね?

書込番号:25565766

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:78件

2023/12/30 10:03(1年以上前)

>アポロチョコチョコさん
こんにちは
当方ブラザーのインクジェットは文字の印刷品質、コピー品質がエプソンやキヤノン、HPより劣ると感じているため
何度かブラザー製も購入してきましたが結局短期で手放しています。
以前ブラザーのMFC-J6995CDWを使用していましたが、現在はエプソンのPX-M6011Fに落ち着いています。

ブラザーはその後も新機種が出るたびにサンプルを確認していますが、MFC-J7500CDWも含め
現状、普通紙への標準モードでの印刷ではレーザーに肉薄する文字印刷は厳しいと感じています。
家庭用機種をお持ちでビジネスには向かないと感じていらっしゃるのであれば、
印字品質は似ていると思いますので避けられた方が良いかもしれません。
ちなみに印刷速度度外視で最高画質モードだとMFC-J6995CDWでも文字印刷もブラザーはそれなりにレーザーに肉薄する印字はできました。
A4カラー印刷に1枚数分かかりましたが。

エプソンのPrecision Coreヘッド搭載のPX型番のビジネスインクジェットは黒の色味こそ薄く感じることはありますが
ぱっと見レーザーと遜色ない印字結果に感じます。
ただし、EW型番はややブラザーの顔料黒に近い仕上がりに思います。

インクジェットの特徴としてハーフトーン処理がレーザーと異なるため、画像の印刷時に網状ではない粒状感が気になるかもしれません。
またレーザーのように高速な機種はかなり高額で、廉価機種は大量印刷時は時間がそれなりにかかります。
家庭用よりはかなり高速ではありますが、ビジネス用途だと印刷時間がボトルネックになる可能性はありませんでしょうか?

A3印刷が必要でしたら選びようがないのですが、A4対応のPX-M88xFシリーズは文字印刷がきれいで、
高速印刷のためA4対応機の中では愛用していました。
サンプルでしか確認していませんがエコタンクのPX-M6712FT/PX-M6711FTも文字印刷はレーザーに近い仕上がりで
細かい字も見やすかったですが、所有しているPX-M6011Fと似た品質で、主観ですがPX-M88xFシリーズよりはやや劣るかもしれません。

レーザーに肉薄してきたとはいえ、細かい文字はつぶれて見えにくくなる可能性はありますので
エプソン公式では6ポイントの文字もつぶれずきれいとしていますがその辺りの最終確認は必要と思います。



書込番号:25565819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/12/31 12:09(1年以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
ありがとうございます、大変参考になりました。
PX-M6712FTかPX-M6711FTに落ち着きそうです。

上記で、家庭用の「DCP-J925N」の印刷品質に言及しましたが、コピー時の品質と勘違いしておりました。
印刷時は全く使えないということはなく、ちょっと厳しいかな〜という感じなので、EPSONのPX型番なら十分用途に足りそうです。

みなさんありがとうございました!

書込番号:25567171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 MFC-J7500CDWのオーナーMFC-J7500CDWの満足度1

2024/01/07 18:52(1年以上前)

印刷品質が悪いとのレビューを書かせていただいた本人ですw。
契約書などの細かい文字が多いのでしたら、オススメできません。
私も仕事関係で契約書をプリントする機会があります。
すべて最高画質でプリントしておりますが、時間が掛かってイライラしてしまいます。
また、印刷した書類に蛍光マーカーを使うと、にじみます。
最高画質ですと、なおさらにじみます。
ブラザーをディスるわけではありませんが、
間違いなく後悔するので購入しないほうが良いと思います。

書込番号:25575892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/01/09 18:45(1年以上前)

>number3153さん
ありがとうございます。
EPSONで検討致します。

書込番号:25578227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

文字がおかしい

2023/12/27 19:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 aaaykkさん
クチコミ投稿数:11件

スマホからpdfファイルを印刷するとこのようになります。
改善策がわからないのでどなたか教えていただけませんか?

書込番号:25562754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2023/12/27 20:44(1年以上前)

情報少なすぎてなぁ…スマホがAppleなのかAndroidなのかすらも書いてねぇし…。

印刷するとってことは画面では正しく表示出来てるってことでいいのかね?
PCから印刷する環境はないのかね?
あるならPCからなら正常に印刷出来るのかね?
他のスマホから印刷するとどうなのかね?

PDFが文字化けする原因はたいていの場合、
ファイル内で使用してるフォントがシステム内になくてかつファイルにフォントに埋め込まれてないから
だったりするんだけれど、ドライバーやアプリが原因のことがあるので
色々試してまずスマホが原因なのかファイルが原因なのか切り分けていくしかないよ。

書込番号:25562835

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フチなし印刷ができません

2023/12/25 12:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-J914N

クチコミ投稿数:120件 DCP-J914NのオーナーDCP-J914Nの満足度3

この機種で初めて年賀状を刷ってみたのですが、どうしてもフチなし印刷ができずに困っています。
原稿は、brotherの年賀状サイトからダウンロードした絵柄をWordに貼り付けて、
はがきサイズでフチなし印刷をするという設定で、プレビューではフチなしになっていても出力の際に、
右側だけ余白が少し出てしまいます。

書込番号:25559761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2023/12/25 14:06(1年以上前)

>デジマルコさん

こんにちは。ブラザー旧機種ユーザーですが。

この辺↓に解決のヒントは無いですかね?

●【インクジェット プリンター】ふちなし印刷についての注意点|ブラザー
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13170/kw/

ご確認を。

書込番号:25559822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 DCP-J914NのオーナーDCP-J914Nの満足度3

2023/12/30 01:28(1年以上前)

>みーくん5963さん

アドバイスいただきありがとうございます。
ドライバは問題ありませんでした。

いろいろと試してみましたが、結果的には何とかフチなし印刷をすることができました!
一言で言うと慣れていなかったということに尽きるかと思いますが、難易度高かったです。
また一年たったら設定忘れてしまいそうです(汗)。

書込番号:25565606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)