このページのスレッド一覧(全34402スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2023年12月14日 20:22 | |
| 14 | 7 | 2024年7月13日 00:08 | |
| 3 | 5 | 2023年12月12日 11:20 | |
| 5 | 11 | 2023年12月13日 18:34 | |
| 3 | 1 | 2023年12月10日 18:45 | |
| 8 | 5 | 2023年12月10日 19:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS XK500
先日、XK500を購入してMacからプリントしたのですが、プリント設定画面にカラーオプション項目が無く手動の色調補正が出来ません。MG6330からの買い替えで色調の微調整はカラーオプションで行っていたので困っておりました。同じ様な方いらっしゃいますか?また、対処方法などご教授頂ければ嬉しいです。プリント出力は主にPhotoshop を使用してます。よろしくお願い致します。
5点
先ずは、サポートに確認しましょう。
そのとき、Windowsならできるのかも聞きましょう。
書込番号:25541881
0点
印刷設定の方の色補正は切っておいて。Photoshop側でプリンターのカラープロファイルを使わせて印刷…というのが普通の手順では?
書込番号:25541888
0点
サポートには確認しました。Windowsはできる様です。プロファイルもネット確認しましたがこちらもWindows用が有るのみでした。
書込番号:25541995
0点
ヒロ_41さん、こんにちは。
キヤノンは一部の機種を除いてmac用のドライバーを作るのをやめてしまったので、できるのは標準ドライバー(AirPrint)の機能の範囲内だけになります。
なので従来のカラーオプションのような微調節もできないのだと思います。
またおっしゃる通りキヤノンが用意しているプロファイルもWindows用しかないので、macで使うのでしたら自前で準備する必要があります。
まぁ多くのユーザーは、そこまで色にこだわらないので、AirPrintで印刷されたもので済んでしまうのだと思いますが、、、
色にこだわるのでしたら、macをやめるか、mac用のドライバーがあるプリンターにするかのどちらかになるのだと思います。
書込番号:25542041
![]()
7点
RAW撮影し、LIGHT ROOMで色調整、印刷していますが、印刷時は、明るさとコンストラストの調整のみです。
気に入らない時は、再度LIGHT ROOMで調整しています。
もちろん、そこそこのモニターを使用し、モニターキャリブレーションを行なっていますが。
書込番号:25542521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Sennapromanさん
>secondfloorさん
>KAZU0002さん
>猫猫にゃーごさん
皆さん貴重なお話ありがとうございます。色々とやってみたいと思います。
書込番号:25542650
1点
その後Macでカラー調整どのようにされておりますでしょうか??
書込番号:25808447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご質問があります。
ブラックの大きい方(マラカス)のみ、インクの補充ができません。装着しても入っていきません。
購入してからは2年程度経過していますが、使用頻度はあまり多くなく、今回が初めてか2回目の補充になります。
カスタマーに連絡したところ、故障対応で2万円かかりますとの内容。
他の機能は問題ないので、ちょっと2万は嫌だなと。
交換インクも購入したばかり、、、
同じような状況になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
対処方法などもしあれば教えてください。
よろしくお願い申し上げます!!
1点
不意に故障するのは電気機器ですから仕方ない!
メーカーが故障と言ってるのに何故悩むのか?(謎)
嫌なら買い換えても検討すれば良いのでは
レビューを見て考えれば良い様な!
故障で尋ねても無駄に悩むだけかと思うけど!
書込番号:25541605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
放置のしすぎでプリンター内のインクが固まったのでは?
つまり充填出来ないのは単にインクが減っていないから、印刷出来ないのはインクが詰まって流れないからということです。
もしそうなら基本的に修理しかないです。
買い替えでも修理でも好きな方を選べばいいと思います。
大抵のメーカーでは電源を入れればヘッドクリーニングされる筈なので、月1でやれば改善されるのではないでしょうか。
その壊れているものでも欲しい人はいるかも知れません。
ジャンク品としてフリマやオークションのサイトで売れば多少のお金になると思います。
インクも開封品として売れば売れます。
書込番号:25541742
0点
eoriaさん、こんにちは。
プリンターとインクボトルの口をウェットティッシュなどで拭いて、空気の流れを良くしてみてはどうでしょうか。
書込番号:25542111
0点
EW-M770T には、インク挿し間違え防止対策が施されてますので、インクボトルの色の差し間違えは無いと思いますが、インク注入口にボトルがきちんとハマってないと、インクボトル側の弁が閉じたままでインクの注入が始まらないと思います。
メーカーのFAQを見ると
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50823#2
「ボトル先端をタンクのインク注入口に挿してもインクの注入が始まらないときは、ボトルを抜き差ししてみてください。」
とありますので、ボトルを何度か抜き差ししてみてはいかがでしょうか?
それでも注入が始まらない場合は、インクボトルの弁か本体の注入口のどちらかに不具合が生じてるのかも?
書込番号:25542426
1点
分解して清掃する
お湯でチューブあらう
きれいすっきり
分解はYOUTUBEで似た機種の真似をすれば大体いけます
心配なら動画撮影しながらどうぞ
書込番号:25542808
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
電源を入れてから、最初の一枚目の印刷位置が上下にずれます。(後ろトレイ利用時)
2枚目からは正しく印刷できます。
何か対処法をご存じの方がいらっしゃればご教授ください。
よろしくお願いいたします。
3点
@電源を入れる。
A用紙をセットし直す。
B印刷する。
で行ってもズレますか?
書込番号:25540941
0点
回答ありがとうございます!
@電源を入れる。
A用紙をセットし直す。
B印刷する。
この順番通りにやっていますがずれてしまいます。
書込番号:25540958
0点
>かしみなさん
用紙のサイズ設定とかはあってるのかな?
書込番号:25540976
0点
紙をセットする時に単にトレイに置くだけでなく、奥に入るところまで押し込む。
これでダメなら1枚目は諦める( ゚Д゚)
書込番号:25541042
1点
>Gee580さん
回答ありがとうございます。
用紙のサイズ設定はA4にしていて、A4用紙へ印刷しています。
縮尺は変わっておらず、印刷内容が5センチほど下にずれてしまいます。
書込番号:25541217
0点
>keijigarusuさん
回答ありがとうございます!
今やってみましたが、奥まで押し込むことが出来ませんでした、、、、。
紙が1枚だけだと難しいのかもしれません、、??
1枚目は諦めます( ゚Д゚)
書込番号:25541218
0点
購入時期にもよりますが、購入店に相談です 「交換して貰いましょう!」
「ご教授」→「ご教示」
書込番号:25541234
0点
かしみなさん、こんにちは。
> 電源を入れてから、最初の一枚目の印刷位置が上下にずれます。(後ろトレイ利用時)
前トレイ利用時は、一枚目もずれないのでしょうか?
また前トレイから印刷したあと、後ろトレイから印刷した時も、やはり一枚目がずれてしまうのでしょうか?
> 今やってみましたが、奥まで押し込むことが出来ませんでした、、、、。
> 紙が1枚だけだと難しいのかもしれません、、??
後ろのトレイは、印刷時以外は閉じていて、用紙を押し込むというような作りにはなっていませんので、普通に置くだけでオッケーです。
書込番号:25541489
![]()
0点
普通に置いてずれるんだからOKじゃないでしょう・・・
2枚目以降はちゃんと合うんだったら一枚目のタイミングが遅延してるのでは?
おそらく上の方の余白が大きいのでは?
詳細は???ですけど、遅延させないためには押し込めれば押し込むのが
一番簡単な解決策だと・・・( ゚Д゚)
書込番号:25543741
0点
keijigarusuさんへ
> 普通に置いてずれるんだからOKじゃないでしょう・・・
いいえ、用紙の置き方は、普通に置くだけでOKです。
逆に、用紙を押し込むような、メーカーが想定していない使い方は、下手をしたら用紙を詰まらせてしまう危険性もありますので、やらない方が良いと思います。
書込番号:25544267
1点
無理に押し込むのではなく軽い力で押し込めませんかねぇ〜???
安いプリンタなので紙先端を検知するセンサーがついていないと思います。
何枚トレイに積載できるか???だけど1枚目を印刷した状態とその後の状態で、
2枚目以降の先端位置が変わっていませんか?
変わっているなら明らかにピックローラの搬送力不足です。
ピックローラは上に持ち上がりませんか?(軽い力で)
もし持ち上がるならそこに紙束をさしこんでみては・・・
仕様の枚数以上に差し込むと壊れる原因になるかもしれませんけど( ゚Д゚)
書込番号:25544647
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J904N
>MFC−J905N@MFC−J904Nの違いを比較どっち【2023年】
http://jetprinterink.doorblog.jp/mfcj905n_mfcj904n
機能差は殆どない。型番を変えただけのマイナーチェンジモデル?
価格の安い方で良いでしょう。
書込番号:25540749
1点
プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
プリンタを箱から取り出す際、本体上部を掴んだままバランスを崩して転倒し、プリンタ上半分と下半分に分離させてしてしまいました。
元のとおりに組み立てたつもりなのですが、電源が入らなくなり、大変困っています。
写真赤丸部分、2本の配線と黒い部品が故障の原因ではないかと思うのですが、どなたかわかる方がおられましたら、修理方法等をご教示いただきたいです。
書込番号:25540533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スキャナー部分の裏側がわかりませんが、フラットケーブルのコネクターが正常なら繋げれば普通に動くと思います。黒い部品が何なのか写真ではわかりません。
何かを止めている部品のように見えますが。
メーカー保証対象外の事象と思いますので修理は有償と思います。
治せなかったら修理に出しても購入価格より高いような気がします。買いなおした方が安いと思います。メーカーに修理代はいくらくらいかは聞いても良いでしょう。
書込番号:25540603
0点
ケーブルが引っ張られて外れたのなら、内部断線している可能性があります。
安いプリンターなので、もう一台買って比較修理したら?
※新しく買った方も壊すかも知れませんが。
書込番号:25540695
0点
>黒い部品が何なのか写真ではわかりません。
たぶん、フラットコアですかね。
https://www.tkk-nets.jp/products/879/
>元のとおりに組み立てたつもり
画像は壊れてる状態ですが、分解してFFCを基板上のコネクターに挿したけど
治らなかったってことなのでしょうかね?
書込番号:25540812
0点
再訂正。このタイプのフェライトコアはフラットコアでよかったみたいです。
書込番号:25540822
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


