インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2001/10/20 14:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 ころあいさん

PM-920Cの購入を検討しているのですが、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

PM-920CとPM-890CとCANONのF900ではどの機種が画質がいいのでしょうか?
PM-950CとF900をお店で比較したときは、PM-950Cの方がキレイだと感じたのですが、
PM-950Cはインクコストやいろいろ問題が多いみたいなので、除外しようと思っています。
主にA4の写真やL/2Lサイズの写真を印刷しようと思っています。
(ロール紙プリントは出来ればいいなぁと思う程度です。)

また、CANONのカタログを見ると印刷スピードがPM-920Cと比べて全然違うのですが、
やはりこんなに時間がかかってしまうものでしょうか?
みなさん、お使いになってどうですか?

よろしくお願いします。

書込番号:336717

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/10/21 21:54(1年以上前)

私もPM-920Cの購入を考えています。今にも無くなりそうだと皆さんに急かされていますが(^^;

私の見た感じだと、画質はPM-920Cが一番キレイに見えます。
F900もそれ程変わらない気もしますが、影のグラデーションなどを見ると若干のドット感と言うか荒さと言うか・・・何か違和感を感じます。
ただ↓にも沢山書いてありますけど、ホント近づかなければ解らない程度。

私はCD-R印刷したいので920Cしか見えてないのですが、CD-Rの印刷が必要なければ、F900よりスピードは落ちますが画質は変わらないF890はリーズナブルで良いと思いますよ。
ロール紙を考えているなら、890Cか920Cしか無いですけど。。。

よく画質についての質問が上がるのですけど、好みも有るのでやっぱり自分の目で見なければ解りません。お店に足を運んで見てください。
どれも同じに見えたら、一番安いのを買うのが良いでしょう。
1〜2年後には画質を見る目も肥えて、他のプリンタとの違いが解るようになるでしょうから、その時また考えましょうよ(^^) その時にはもっと凄い新機種が出てます。
「どうせ買うなら」って考えはもう古いです(笑)

書込番号:338725

ナイスクチコミ!0


HAMEさん

2001/10/22 00:26(1年以上前)

私もPM-920Cの購入を考えてます

確かに、F900の速さは脅威です。私の調べたところ、縁なし、最高品位で2分30秒くらいでA4の写真が出てきます。ちなみにPM-950は最高品位2880dpi(縁あり)でA4を出すと15分以上かかりました。920は実際に動かしたことないのですが、デフォルトでは速くても最高品位にすると遅いのかもしれません

PM-920のインクシステムは魅力ですよね。(フォト系のインクが多く入っている)こればっかりはキャノンの独立よりも安そうです。
画質はエプソンもキャノンも一長一短ですが、光沢紙ならあまり紙を選ばずキレイなエプソン―で920が欲しい…これ以上は下がらないものかぁ ヨドで3万切ったら絶対買うのに

書込番号:339015

ナイスクチコミ!0


aibo2001さん

2001/10/22 08:23(1年以上前)

私も、920Cを購入しようと思っています。

950Cの最高品位で印刷が15分以上と言うことは、890Cだとそれ以上かかるということですよね?
そうなるとやっぱり、920Cの方がいいのかなぁ?
A4サイズ1枚あたりの値段は890Cとあまり変わらないみたいですけど、
インクの値段が若干890Cの方が安いんですよね。

でも、あまり悩んでいると、生産終了になってしまっているみたいなので、
早く買わないとですね。
迷う・・・。

書込番号:339351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラーBJカートリッジについて

2001/10/21 07:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F360

スレ主 ルーシーさん

カラーBJカートリッジBC-33eが6000円で、BC-32eフォトが6000円で売られてますが、これにはインクが4色付属してるのでしょうか?どなたか購入された方がいましたらお教えください。キャノンお客様センターはいつかけても話中ですのでわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:337800

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/21 08:32(1年以上前)

メーカーのページに付属品がかかれてますので見てみましょう。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/BJ/f360.html

今度からは疑問に思ったらメーカーページを最初に探してみましょう。

書込番号:337822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーシーさん

2001/10/22 06:48(1年以上前)

早速の回答有難うございました、キャノンのHPを良く見ると書かれてました。インク付属してました。ということはカートリッジのみの値段は定価で1900円になるのでかなりお買い得ですね。

書込番号:339310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PM-3000Cとの差

2001/10/21 00:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

先日PM-880Cを購入しました。今までPM-3000Cを使用していましたが、3000Cの方が、明らかにキレイな仕上がりなのです。(フォト用紙でデジカメで撮った同じデータを印刷時)880Cの方はインクジェット特有のドットがハッキリ見えてしまうのです。新しい880Cの方が汚いなんて!これは不良品かな?と思い購入した店に問い合わせたところ、
「PM−3000Cと、PM−880Cは基本性能は同じものです。」
「こちらの資料では、カラーインクの質も少し違うように思われます。ですので、ある意味、3000に比べますと性能は落ちるとお考え戴くのが妥当かと思われます。」
との回答でした。
この回答は正しいのでしょうか?どうも納得いきません。
どなたか詳しい方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:337535

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/10/21 02:17(1年以上前)

以前、PM-3000CとPM-3300Cを使用していました。

PM-880Cは最小4pl、PM-3000Cは最小6plなので基本性能からして異なります。インクも確かに異なりますが。

PM-880Cの方が画質は上の筈ですが、印刷設定や用紙の種類によっては画質が逆転すると感じることもあり得ます。

JODさんはどのようなフォト用紙を使用され、どういうドライバ設定で比較されたのでしょうか?

書込番号:337658

ナイスクチコミ!0


スレ主 JODさん

2001/10/21 08:49(1年以上前)

当然880Cの方が、性能は上ですよね。
印刷用紙はエプソンのフォトプリント紙を双方に使用しています。
印刷の設定もどちらも、推奨設定のきれいで同じデータを印刷しました。
やはり、どこかおかしいと思います。
880Cの方だけ見ていれば、こんなものかな〜って感じですが、
3000Cの方が、きれいに印刷できることが、おかしいですよね。

書込番号:337832

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2001/10/21 16:52(1年以上前)

それは変ですね。
もしかすると、推奨設定の中身がPM-3000CとPM-880Cで異なっている
ということかもしれません。

「詳細設定」の「設定変更」で、用紙種類を「フォトプリント紙」、
印刷品質を「フォト」、マイクロウィーブのスーパーにチェックを入れ、
双方向印刷のチェックを外して印刷したものではどうでしょう?
(これで双方ともフォトプリント紙への最高品質の印刷になります)

これは余談ですが、フォトプリント紙はあまり品質がよくありません。
(粒状感が目立ち易いようです)
綺麗にプリントするなら、PM写真用紙がお勧めです。

>「PM−3000Cと、PM−880Cは基本性能は同じものです。」
 店員さんのミスですね。
 基本性能が同じなのは、PM-3500CとPM-880Cです。

書込番号:338309

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/21 16:57(1年以上前)

]JOD さん こんにちは。

「推奨設定−きれい」で比較されているとのことですが、その辺が原因ではないかと思います。双方ともこの設定では画質を落として印刷しているのでプリンタの最高画質を引き出すことが出来ません。

「推奨設定−きれい」の設定は、双方とも解像度が720×720dpiに落ちてしまいますし、ドットサイズもより大きいドットを使用して印刷してしまいます。(PM-880Cでは6plにサイズが大きくなる。PM-3000Cは忘れてしまいましたが)

個人的にこのモードは「速かろう悪かろう」のモードなので、画質はもともと良くないものと感じています。

PM-880CやPM-3000Cの各々で最高性能(1440×720dpi)を引き出すためには以下の設定で印刷されてみてください。

1.「詳細設定」に入り「マイクロウィーブ・スーパー」にチェックを入れる。
2.「双方向印刷」をオフにする。(単方向にする)


これで双方とも最高性能を引き出すことが出来ます。この設定ならPM-880Cの方が高画質になっていることを実感することが出来ます。

余談ですが、フォトプリント紙2よりはPM写真用紙で印刷されることをお奨めします。フォトプリント紙よりさらに高画質になります。

書込番号:338318

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/21 16:59(1年以上前)

KUMAさんとかぶってました。

失礼しました。(汗)

書込番号:338320

ナイスクチコミ!0


スレ主 JODさん

2001/10/22 03:06(1年以上前)

いろいろとご指導いただきありがとうございます。
自分の未熟さに気づきました。
教えていただいた設定で、印刷してみます。

書込番号:339232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/10/22 00:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 みずくんさん


ランニングコストの件ですが、年賀状を印刷する場合スーパーファインで何枚くらい印刷できるのでしょうか?今はPM800Cを使用しているのですがそれよりコストが安ければと思っています。

書込番号:339043

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/10/22 00:52(1年以上前)

沢山書込がありますので、過去ログをザッと見渡してください。
たぶんですが、安くなることは見込めないように思えます。

書込番号:339079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれにしようか・・・

2001/10/20 21:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

PM-890C、PM-920C,PM-950C どれにしようか迷ってます。
やりたい事といえば、年賀状の写真印刷、CD-Rの印刷、デジカメの写真印刷などです。
デジカメの画像印刷は、やはり写真屋さんで頼んだ方が安いのでしょうか?
将来的にも、ランニングコストは抑えたいと思ってます。
どなたか、お知恵をお貸しください。

書込番号:337195

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/10/20 22:06(1年以上前)

ほんとランニングコストの内容が続いてますね(^^;;;

ランニングコストを気にする人には950Cは向かないようです。
この中なら890Cが良いのではないでしょうか。

写真屋さんの値段については[328170]とかを読むと良いかと思います。

書込番号:337261

ナイスクチコミ!0


同じ悩み人さん

2001/10/20 23:40(1年以上前)

こんんちは。私も今日のPM3:00まで全く同じ事(機種、やりたい事)で悩んでました。
でも、結局PM−950+ロール紙カッターを買っちゃいました。
どうしてかと言うと、
先週もお店(仙台のラオックス)に行って店員さん(エプソンの人)にコストの事を聞いたら、
「コストはかかりますね〜、同じ7色なら920の方が安いですね」との回答・・・。
「どのくらいコストがかかるか分かりませんか?」と質問すると
「水曜日に勉強会がありますから絶対聞いてきます」との事でしたのでしたので、今日ラオックスに行ってみたら同じ店員さんが居ましたので聞きましたら
「わかりましたよ、カタログに載っているA4の自転車のもので¥44位だそうです。」とのこと。
正直、ここの掲示板を見て高いんだろうなーと思ってましたから\44と聞いたとき”そんなもんかー”と思いました。
それと、印刷スピードの事も気になる事があったので聞いてきました。
同じサンプル(自転車のやつ)の印刷スピードが
PM−920は1分39秒
PM−950は1分52秒
新型の方が遅くなってる・・・。
店員さんの回答「測定結果は同じパソコンでは無いので・・・。それでも7色でしたら920の方が若干早いですねー。」とのこと。

結局私がたどり着いた結論は、元880を使っていた事もあり、
890だったら同じ形の920の方がスピードも速いし、6色より7色の方が良いかな。でも950はフロントローディング、ロール紙カッター付けれるし・・・新型だし・・・。
という事で私は950にしました。予算が許すならスピード速い920か950の方がいいと思います。インクコストだけを考えるなら890。

早速使ってみましたが、かなり880より早くて良いですね。でも給紙、排紙、ロール紙カッターの音は結構うるさいです。本体も家に持ってくるとかなり大きい。
でも画質は最高です。ロール紙カッターも超ー便利です。

あと、11月に出るカタログには950のインクコストと、同じパソコンでの950と920の印刷スピードを比較したデーターを載せるそうです。(エプソンの人が言ってました)



書込番号:337433

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/20 23:56(1年以上前)

インクコストはあの自転車のサンプルでたったの44円くらいですか。そんなもんだったんですね。

PM-890Cがタログに\27.4と書いてあるので、思ったほど大きな差はなくて良かったです。貴重な情報ありがとうございます。

PM写真用紙が1枚\60くらいだから、インク代と合わせて\110くらいかな。フチ無しでも\150〜\180くらいに収まりそうですね。

PM-900CからPM-950Cユーザーに乗り換えたばかりなので、皆さんの声を聞いてたらちょっと不安になりかけてたのですが、これで安心して使えます。(笑)

書込番号:337457

ナイスクチコミ!0


Nagasakiさん

2001/10/21 01:37(1年以上前)

こんばんわ
ちょっと的外れかもしれませんが、工業会で親しくなった某キャイエスの人と飲みながら話しをしました。
私がその会社のプリンタを買った話から インクの話にまでおよんだのですが、その人が言うには、プリンタ本体が安いのは量産効果が大きいのはもちろんですが、インクおよびヘッドで回収しているとのこと。言われてみればそのとおりなんですが、妙に関心してしまいました。
私自身は模型作りという趣味の関係上 アルプス社の熱転写型プリンタを注文しています。アルプス社にはインク、特別紙などこれからも販売しつづけてもらいたいと願っています。特にインクが販売中止になれば「ただの箱」になってしまいますから。

書込番号:337617

ナイスクチコミ!0


あきやん。さん

2001/10/22 00:52(1年以上前)

>カタログに載っているA4の自転車のもので¥44位だそうです。
これはかなり貴重な情報ですね!『同じ悩み人』さんに感謝、感謝です。
あと、その店員さんにも(^^)

PM-920Cが30円ぐらいですからもし全く同じ条件であれば50%増…
かなりコストが高くなっていることは確かですね。

でも「50%増」は大きく感じますが「14円UP」は大したことないとも取れます。

書込番号:339078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インクについて

2001/10/20 20:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ネーキッドさん

はじめまして。
過去ログにもさんざんインクコストについての質問がありますが、
実際のところそんなに悪くなってるのですか?
例えば920Cと同じ解像度で同じ用紙に同じ画像を印刷した場合、
使用されるインクは同じ量ですよね?
だとしたら残る問題は独立タンクになったことによる1円あたりの
インク量だけですよね?どれくらい入っているかは知りませんが、
極端に少なくするような事なんか無いと思うし・・・
知ってる方教えてください。

書込番号:337115

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/20 21:33(1年以上前)

過去ログ[325922][317363]をご参照ください

書込番号:337193

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/20 21:41(1年以上前)

インクコストの質問が連発ですね。
この前は目詰まりの事が連発したけど、同じ質問って続くのかなぁ・・・

書込番号:337210

ナイスクチコミ!0


masa-1さん

2001/10/21 08:03(1年以上前)

ランニングコストを気にする人には推薦できないという、エプソンからの回答でしたが・・・。
とりあえず、黒インク3本パックとカラーインク6本セットなどを生産すれば、ユーザーはこの苦しみから多少は回復されると思います。
PMー920Cシリーズも複数パックがなかったけどそれがエプソンの狙いかな?
でも、それだったら、ユーザーが他社へ逃げてしまいますよ。>エプソンさん
私程度の印刷量では、PMー950が良いので愛用しています。(使用インク色の偏りも多いしね・・・。)

書込番号:337805

ナイスクチコミ!0


あきやん。さん

2001/10/22 00:44(1年以上前)

>カラーインク6本セット
これ、ほんとうに出してほしいですよね。
販売店側がセットで割引とかやってもよいと思うのですが、如何でしょう。→各販売店さん

書込番号:339052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)