
このページのスレッド一覧(全34379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月16日 21:51 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月16日 18:17 |
![]() |
0 | 13 | 2001年10月16日 14:44 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月16日 09:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月16日 05:34 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月16日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/10/16 00:42(1年以上前)
PhotoQuickerをお使いでしたら、「レイアウトのオプション」の「写真情報」から日付印刷の指定が出来ると思います。
もちろん日付がJPEGの中に記録されてるデジカメに限ります。
書込番号:330548
0点



2001/10/16 20:56(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。PhotoQuickeをつかっているのですが
ふちありならできるのですが、ふちなしでは日付をクリックできないんですよね・・・・たぶん自分のデジカメがだめなのかな????
書込番号:331456
0点


2001/10/16 21:51(1年以上前)
写真に日付を入れられないレイアウトもありますね。デジカメの制限ではなくPhotoQuickerのソフト側の制限だと思います。
今のところ、紙のレイアウトを変えるとかロール紙を使うかなど、他の方法をとるしかないかと思います。
書込番号:331515
0点





普通紙ではPM900とF900はどちらがきれいに印刷できるのでしょうか?主に普通紙での使用になりますのですごく気になります。インクがにじむと書いてありましたが、Sシリーズの顔料系インクのほうが綺麗でしょうか?
お分かりになる方、お返事よろしくお願いします。
0点


2001/10/16 15:17(1年以上前)
モノクロ印刷であれば、顔料系の方が綺麗だと思いますが、カラーはどれも染料系なので6色の方が綺麗でしょう。紙によく染みこむので、詳細設定でインク量を少なくしたり、工夫してみてはと思います。どっちが綺麗と言うのは、他の人にお任せします。どちらも持っていませんので。
書込番号:331156
0点


2001/10/16 17:11(1年以上前)
インクジェット系で一番滲みの少ないのは、ヒューレット・パッカード社の4色モデルかな・・・。
あと、インクジェットじゃありませんが、アルプス電気のマイクロドライ方は全く滲みません。
ただ、これらのモデルは専用用紙を使用しても写真画質になりませんがね・・・。
(粒状感あり)
書込番号:331254
0点



2001/10/16 18:16(1年以上前)
がらっちょさん、GONTA358さんお返事ありがとうございます。そうですか、
カラーはどれも染料系なんですね。知りませんでした。
書込番号:331305
0点



2001/10/16 18:17(1年以上前)
F900で考えてみます。
書込番号:331306
0点





以前PM700Cを使用していましたが、目詰まりがひどくしょっちゅうクリーニングしていました。クリーニングしても直らずヘッドも一度交換しましたがしばらくするとやっぱりだめで、それ以来HPのプリンタを使っていますが、魅力がある製品がでているのでまた興味でてきました。
最近はいかがなのでしょう?
0点


2001/10/13 08:01(1年以上前)
>最近はいかがなのでしょう?
一緒だよ。目詰まりしまくり・・・
過去ログでもあさったら。
書込番号:326486
0点


2001/10/13 10:43(1年以上前)
そういえば、前使っていたプリンタは目詰まりどころか、もっと色々障害があったな。
確か去年購入したPM800Cは、購入してから一度も障害無し。ロール紙印刷も出来て、超静か、連続印刷もすごい。ベラボーな進歩だと、ビックリしたよ。
当然、今年のだったら・・・・。うっ、まずい、私もほしくなってきた。
書込番号:326602
0点

epsonの目詰まりは使い方次第。DARKPITさんのように普通に使っていれば問題なく、使えるはず。それを少々使わないで、クリーニングばんばんかけても治るもんも治らないって・・。まあ、C社の嫌がらせも入っていますよけど。
書込番号:327381
0点


2001/10/13 23:26(1年以上前)
現在PM700を使ってます。
買い替えを考えて、ここの掲示板読んでますが、
今まで、これといってトラブルが無く使ってきたので
「トラブルが多い」という書込みを読んで驚いています。
そういう場合もあるんですねー。
現在、PM950を購入予定。
早く手にしたくてウズウズしてます(^^♪
書込番号:327546
0点


2001/10/14 00:42(1年以上前)
僕の700Cも時々給紙不良(重送)する位で全く故障しないから
なかなか買い換え出来ないでいます
子供の写真をがんがん印刷するから目詰まりする暇が無いのでしょうね
僕の場合は印刷に掠れが出ると綿棒なんかでヘッドを拭いてますよ
クリーニングするとインクが無くなるの早いでしょ
書込番号:327698
0点


2001/10/14 14:13(1年以上前)
エプソンの目詰まりはひどいですよ。1ヶ月くらい使わないとクリーニングしまくらないと、復活しない。だから、頻度があまり多くない人にはエプソンは進められないですね。クリーニングでインクを捨てるだけ。
ちなみに、私はキヤノンのS700を買うつもりです。
書込番号:328348
0点


2001/10/14 15:33(1年以上前)
インクの目詰まりについてですが、エプソンのインクジェットプリンタに関して言えば、1ヶ月に2回ほど電源スイッチをON,OFFすればかなり改善されます。プリンタの電源投入時にクリーニング動作を行っている為です。
キヤノンのプリンタについては使用したことが無いため分かりません。
書込番号:328433
0点


2001/10/14 17:51(1年以上前)
>インクの目詰まりについてですが、エプソンのインクジェットプリンタに関し>て言えば、1ヶ月に2回ほど電源スイッチをON,OFFすればかなり改善さ>れます。
それは知っておりますが、クリーニング動作を入れることで、ガンガンインクを捨てることになるのでもったいないですよね。
書込番号:328596
0点


2001/10/15 12:44(1年以上前)
OZさん
相変わらずC社批判ばかりですね。
>C社の嫌がらせも入っていますよけど
という言葉についてですけど、
ここに書き込みされている人達は
少なくてもC社の方ではなく
実体験から書き込みされていると思うのですが!?
E社がお気に入りなのはわかりますが
もう少しC社に対するトゲを
無くされてはどうですか。
OZさんの、とても良いコメントやアドバイスが
色あせてしまいますよ(プリンタだけに)(^^;
通りすがりの
オセッカイさんでした。
書込番号:329690
0点


2001/10/16 02:24(1年以上前)
C社のスレッドの方が、「ジーク」多いですよぉ。
全く公平な目で見てるとは思えないような、本当に比較しているのか?比較しようともしていないのか?疑問なカキコが多すぎて逆につまらない!
まだまだ、マシ、マシ(笑)
書込番号:330702
0点


2001/10/16 08:31(1年以上前)
>インクの目詰まりについてですが、エプソンのインクジェットプリンタに関し>て言えば、1ヶ月に2回ほど電源スイッチをON,OFFすればかなり改善さ>れます。
それは知っておりますが、クリーニング動作を入れることで、ガンガンインクを捨てることになるのでもったいないですよね。
はじめまして^^
プリンターをはじめて購入しようと思っているものです。
二つ質問があります。
一ヶ月に二回最低でも電源を入れないといけないみたいなのですが、
クリーニング時に一杯インクを消費してもったいないとかいてあるのですが、
三日に一度ぐらいの割合で、電源を入れれば、問題はないのでしょうか??
もうひとつは、950以降の後継機は、今後もずっと独立インクになるのでしょうか?
書込番号:330822
0点


2001/10/16 09:22(1年以上前)
よくEPSONは目詰まりが問題視されますが、
CANONは目詰まりしないのでしょうか?
F900なんか、ノズルの数がやたら多いので、詰まる確立も高そうだし、
さらに、目詰まり防止にインクを吐き出してるとすれば
インクコストにも跳ね返ってくるような気がするのは、僕だけ?
書込番号:330839
0点


2001/10/16 14:44(1年以上前)
>エプソンの目詰まりはひどいですよ。1ヶ月くらい使わないとクリーニングしまくらないと、復活しない。
えええ、そうなんですか〜?
一ヶ月くらい使わないことって(それ以上も)今までにもあったけど
大丈夫だったし、電源を入れたり切ったりしてる時に
クリーニング動作してる事も知りませんでした。
説明書も買った当初しか読んでなかったので
普通に使用する以上の事って知りませんでした。
ここの掲示板読んで、皆さんの知識に驚いてます。
我が家のいたずら小僧がプリンタの電源を入れて
ニターっとしてたのも、今思えば目詰まり防止にはなってたんですねー。
良かったんだか、インクがもったいなかったんだか(苦笑)
書込番号:331123
0点





今度新しく出るキャノンのふちなしプリンタは問題ないのだろうか?
エプソンみたいにインク漏れしたらハガキの印刷はできないし
目詰まりばかりしてたら買った意味ないし・・・
エプソンと同じような問題が出なければ良いけど。
急いで買わない方が賢明なのだろうか。
0点


2001/10/16 09:08(1年以上前)
僕のエプソンはインク漏れはしませんよ。
あと、買った意味がなくなるほど目詰まりもしませんよ。
たしかに多いのは多いですけどね。
急いで買うかどうかはあなたしだい。
書込番号:330833
0点





A3インクジェットプリンタを検討中です。速くて綺麗で静かで安いにこしたことはないのですが、ネットワーク環境で使用を考えているもので質問です。
現在XEROX JW500CにプリントサーバはメルコLPVT‐1をつけて使用していますが、ドライバのほとんどの機能が使えず、ちょっと重い印刷をかけるとすぐ止まってしまいます。これはプリンタのせいなのかプリントサーバのせいなのかもわかりません。
BJF9000をネットワーク環境で使用する場合も同様の症状が出るのでしょうか?それとも双方向通信に完全対応した最適なプリントサーバがあるのでしょうか?
その他のプリンタで実証された方の経験でも結構ですので教えてください。
0点


2001/10/12 09:52(1年以上前)
このプリントサーバが完全対応しているようですよ。
私はF9000とセットで買う予定です。
いろいろなところに見積もり頼んだのですが特価COMが一番安いです。
書込番号:325124
0点


2001/10/16 05:34(1年以上前)
desさん情報ありがとうございます。
近くのパソコンショップに行ってみましたが、このプリントサーバは取り寄せということでした。
私はお金がないのでもう少し様子見です。
プリンタ及びサーバを使われた感想をお聞かせください。
書込番号:330774
0点





念願のPM920Cやっと買いました。さっそくCD−R印刷をやって見たのですが、なぜかインクが散るようで旨くいきません。表面をティッシュでふいてやり直ししても旨くいかないのは何が原因なのでしょうか。
どなたか 教えてくださいませんか。お願いします。
0点

光り物さんこんばんわ
CD−Rはプリンタブルのものを使っていますでしょうか?
プリンタブルのCD−Rですと表面にインクが定着するように薬が塗ってありますので、インクが散るというような事は無いはずです。
書込番号:330653
0点


2001/10/16 01:45(1年以上前)
プリンタブルのCD-Rを使いましたか?
普通のじゃだめですよ、通常は。
書込番号:330654
0点


2001/10/16 01:49(1年以上前)
普通のCD-Rに印刷していませんか?普通のやつじゃ印刷できませんよ。
プリンタブル対応のCD-Rをご使用ください。プリント面が白の無地のやつです。最近は銀や金などもあるようです。
書込番号:330663
0点


2001/10/16 01:49(1年以上前)
あ、書いてる途中でかぶってしまいました。失礼しました。(笑)
書込番号:330665
0点

表面をティッシュでふいてやり直せるということは、プリンタブルのメディアではないようですね。
表面が白いやつを 買ってこなければ使えません。
書込番号:330666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)