
このページのスレッド一覧(全34378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月10日 23:01 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月10日 22:46 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月10日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月10日 18:52 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月10日 15:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月10日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/10/08 22:01(1年以上前)
たしかに意味がありませんね。
縁なしができるようになるということだけでしょうか。
書込番号:320113
0点


2001/10/09 16:39(1年以上前)
買い換えてもいいかもしれません。
vivid color(EPSONみたいに色合いを強調するもの)ができたり、
完全ふちなし(L版、2L版、はがき、A4)にできたり、年賀状の大手ソフトが簡単印刷ができるようになってます。
書込番号:321145
0点


2001/10/09 18:44(1年以上前)
どうせ買いかえるのならS700はどうでしょう?
書込番号:321317
0点


2001/10/10 23:01(1年以上前)
買い換えるなら,F890をお勧めします。
理由
新しいSシリーズは、確かに写真はきれいになりVIVIDを搭載しましたが,Fシリーズの画質にはかないません。しかしながら、現在お使いのS600は、顔料系インクを使用しており、水がついてもにじみにくく、普通紙、はがき印刷には最適です。インクコストもSシリーズのほうが安いです。ここはひとつ、写真用と普通紙用と、使い分けてはいかがでしょう。
書込番号:323217
0点





現在PM820Cを使用しています。
920Cの購入を検討しているのですが、速度以外で体感できる違いはあるのでしょうか。
ソニーのF707を購入したので、せっかくPIM対応だからと考えてますが、画質が似たようなものなら30000円無駄だし。
まあ、ロール紙じゃなくても四辺フチ無しは魅力的なんだけど・・・。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/10 00:59(1年以上前)
画質は似たようなものですが、じっくり見くらべればPM-920Cの方
がキレイです。じっくり見比べなければ気が付きません。
PIM対応ってことであれば、より鮮やかに印刷できると思います。
書込番号:321961
0点


2001/10/10 13:43(1年以上前)
両方使った(使っている)者です。ショップ店頭にPM-820CとPM-920Cの印刷サンプルがある(あった)と思うのですが、確か「金管楽器」と「赤い服を着た少女」。説明があるからわかりますが、シャッフルして見せられたらたぶんどちらがどちらかわからないと思います。PM-950Cも含めてですが、私はEPSONはPM-800C&PM-820Cで技術的なピークを築いたと思っています。たまに、PM-820Cが14,800円程度で出ますがこれは買っても後悔しないと思います。
書込番号:322488
0点


2001/10/10 22:46(1年以上前)
こんばんは、私も質問者さんと同感です。
私は、PM-800Cを使っていまして、知人が920Cを使っていまして
いろいろ見比べてみましたが、はっきりいって2ピコと4ピコの違いは
わかりませんでした。
確かに、店頭などのサンプルや拡大された物を見ると違うなって思いますが・・・。
それよりも、色の違いの方がわかりやすいと思います。
ただ、スピードに関しては明らかに、違いますから、そこが自分は
魅力だと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:323184
0点




2001/10/08 12:12(1年以上前)
チャーチルさん
>それは印刷速度を多少落として静かにすると言うことなのでしょうか?
その通りです。エンジンがS630と同じようですからスピードは遅くなります。しかし処理枚数(pps)はどこにも明記されていません。
キャノンの関係者の方教えて下さい。
書込番号:319275
0点


2001/10/08 15:35(1年以上前)
僕が店員から聞いた話では、
通常、紙の吸い込み時がうるさいので、その時だけ
時間をかけてそっと吸い込むとか言ってました。
その話が本当なら、
印刷速度としてはあまり変わらないかもしれませんが
どうでしょうか。
書込番号:319547
0点


2001/10/09 16:42(1年以上前)
若干遅くなります。用紙をそーっといれて、そーっと出すので。
書込番号:321148
0点



2001/10/10 21:02(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
遅くはなってもそれほどではないみたいですね。
参考にします。
書込番号:322984
0点





780CSが良さそうなので検討してますが、カタログの「PRINT IMAGE MATCHING」の搭載デジカメ一覧で私の使用しているFUJI FILMが載ってないんですが、載っているものよりも画質的に劣るということなんでしょうか?
別にあまり変わらないのなら購入したいんですが・・
0点


2001/10/06 19:02(1年以上前)
PRINT IMAGE MATCHINGの効果は、プリントアウト時にカラーバランスの相性を調整してくれるだけですので画質的に劣るということはありません。
FUJI FILMでは自社のデジカメのカラーにこだわりがありPRINT IMAGE MATCHINGに賛同しなかったようですので、そのまま印刷しても問題ないと思います。どうしてもカラーバランスが気に入らないときは、プリントアウト時にカラー調整すればいいだけです。
書込番号:316654
0点



2001/10/10 18:52(1年以上前)
ハイホさんありがとうございました。これで安心して購入できます。このままもう少し安くなるのかなあ?
書込番号:322818
0点





はじめまして、PM-920の購入を考えているのでココを拝見させて頂きました。みなさん賢く値引きをなさっているようなのでどのようにしたら上手く値引きできるのかお教え頂きたいと思い書き込ませて頂きました、何か良いアドバイスなどございましたら宜しくお願い致します。
また東京都内で値引きの出来るショップなどの情報などもありましたらお教えください。それでは。
0点


2001/10/09 14:00(1年以上前)
いわゆるxクラヤとか、xックカメラみたいな大手は値引きって殆どないと思いますーポイント制だから。型名さえわかれば、この価格comなどのショップのほうがよっぽど安いですよん
書込番号:320982
0点



2001/10/09 19:35(1年以上前)
じゃあ大手ではおまけ(ケーブルetc...)
は期待出来ないという事なのですね(涙)
書込番号:321395
0点


2001/10/10 15:12(1年以上前)
東京近郊には大手量販店(○○ダ電機、○○カンサイ)ってないんでしたっけ?
これらの店は地域で一番安いと銘打ってますから、競合させれば結構値引きますよ。
ただ、本当の値引額は電話では絶対教えてくれないので、足で稼ぐしかないですけどね。
書込番号:322582
0点





今、PM900Cを使っていますがPM950Cに買い換えようかと思っていますが、
本当のところ、使いやすさや、印刷画像は、体感的に良くなっているのでしようか?それと2880dpiで印刷する場合、2880dpiモードの印刷時は、四辺フチなし全面印刷およびロール紙プリントには対応しておりません書いてあったんですが、この場合2880dpiで印刷出来ないんでしようか?
0点


2001/10/10 14:34(1年以上前)
同じく900Cユーザーですが、買い替えは来年以降にしませんか?
勝手な憶測、希望的観測ですが、来年のEPSONの最高機種は、
1.2880dpiのふち無し対応
2.今年のCANONを意識した静音化、速度向上
3.はみだし量0mmの設定
4.CD−R印刷のさらなる使い勝手の向上
5.小型化、軽量化
等、期待できます。
1.については950Cの売れ行きしだいでは、
早い時期にマイナーチェンジがあるかもしれません。
書込番号:322538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)