インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真印刷の画質について

2001/10/09 12:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

920Cを、最近購入してデジカメで撮った写真をバンバン印刷しています
今まで、旧型の安いプリンターでしたので、塩銀写真と変わらない印刷に
感動しています。 ただ、欲が出てくるもので、どうも写真全体が赤みががっているように思うのですが、これは仕方が無いのでしょうか?
何か設定等で改善されるのでしたらアドバイスを頂きたいのですが・・・

書込番号:320899

ナイスクチコミ!0


返信する
AkiHina!さん

2001/10/09 12:53(1年以上前)

お使いのデジカメは何でしょう。
確か、過去ログにも同じような話があったような・・・。

書込番号:320917

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/09 13:07(1年以上前)

プリンターのところで、
文字列「赤」、30日以内ぐらいで検索してみてください。
デジカメは関係ないみたいですね。

書込番号:320932

ナイスクチコミ!0


deka917さん

2001/10/09 14:34(1年以上前)

オートファインで印刷してますか?
もしそうなら色調補正をオフにして印刷してみてください。
PM750CのころからEPSONの色調補正はどうも信用できないため
使わずにやってます。
使ってたときは確かに赤みがかってたのがきになりました。
現在PM920ですが色調補正は使わずにやってます。

書込番号:321016

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mondoさん

2001/10/09 16:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
デジカメはFinePix50iです。
deka917さんのアドバイスどうり
色調補正をオフにしてやってみます。
EPSONはもともと赤っぽいんでしょうか?

書込番号:321155

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/09 21:25(1年以上前)

>EPSONの色調補正はどうも信用できない
むむむ・・・購入検討者には聞き捨てならぬお言葉・・・
PIMの画像の場合だとどうなるのでしょうか?
今度はデジカメの色合いに影響されちゃうのかな?

書込番号:321550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

どっちが良いかな〜?

2001/10/08 14:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 りゅうりゅうさん

F900 950C のどちらを購入しようかと検討中です。掲示板を読みましたが、迷ってしまいます。縁なし印刷 単独インク どちらも魅力です。
どちらがどの様にいいのかしら?

書込番号:319460

ナイスクチコミ!0


返信する
comさん

2001/10/08 15:05(1年以上前)

ロール紙やCD−R印刷がやりたいのならエプソンにして、
やらないのならキヤノンにすればよいのではないでしょうか?

書込番号:319494

ナイスクチコミ!0


HinaAki1さん

2001/10/08 15:30(1年以上前)

ドきれいな写真を体験したければ950C
速度、静音、縁なしにこだわるならF900
安価に、CD−Rや日常スナップを印刷する程度なら
890Cという選択もいいのでは?
ところで、単独(独立)インクって魅力的ですかね?

書込番号:319534

ナイスクチコミ!0


10.07さん

2001/10/08 15:40(1年以上前)

>単独(独立)インクって魅力的ですかね?

使用条件によるのでは。
各色をそれぞれ使い切るっていう意味ではいいと思いますけど。

書込番号:319555

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/08 16:36(1年以上前)

自分の目で見てみました?
これだけの書き込みを見ているなら、もう自分の目で見るしかないように思いますが。。。(^^; 百聞は一見に如かずです。
量販店に行けばデモをしてますから、惜しみなく売り場に通って、サンプル見たり、速さを実感したりしてみるのが良いですよ。
私も土曜に寄ってみましたが、時間が遅くて印刷しているところは見られずサンプルを見ただけですが、画質に拘るならやっぱり950Cは良いなと思いました。F900は淡い色の影の部分に黒っぽい点々がありましたね。あとピントの合っていない所が粗い感じがしました(殆ど比較しなければ解らないくらい?人によっても違うかも?)。
890Cも含めて、普通のスナップなどはちょっと見たらどれも写真と同じに見えます。
F900の速さを見たいので、また今度見に行きます。

どちらにしても買うまで楽しいものですよね(^^)

独立インクは使う人次第だから解りません。

書込番号:319637

ナイスクチコミ!0


プリンター調査員さん

2001/10/08 20:04(1年以上前)

私なら両方購入して良くない方は オークションに出品します。

書込番号:319912

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうりゅうさん

2001/10/08 21:12(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。読んでみましたが、今のところまだ結論出ずです。CANONは、縁なし全面印刷初めて機種だし・・・。EPSONは、独立インクタンク初めてだし・・・。今後は、どうなっていくのかな〜?という感じです。私には、二つ買う勇気がないし・・・。ん〜・・・優柔不断な私です。でも、もうそろそろ購入しないと後が、控えてて・・・。ア〜ン!どうしよう・・・。

書込番号:320032

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/08 21:37(1年以上前)

悩める乙女なんですかぁ??

ふちなし印刷はCANONの方が良くできてるって噂ですね。
EPSONはわざとはみ出して印刷させるので、実際の画像の隅が用紙の外に切れてしまうそうですが、CANONはちゃんとギリギリで印刷できるようですよ。

ふちなしや独立インク程度の技術が初めてでも、どちらも問題ないと思うのですけど。それだけ比べるならですけどね。
もっと別の視点で比べた方が良いと思うけどなぁ・・・

プリンタ買うの初めてなんですかね?
そこまで悩んだら・・・
わざと1ランク下の安いヤツを買ってみて、次の新機種と比べて再検討。その機種で満足できれば買い替える必要も無し。
若しくはプリンター調査員さんのようなのも1つの手。
私なら今回の機種より来年(次機種)の方が期待できそうなので、前者で行くかな。
一度使わなくちゃわからないもんね。

この値段のプリンタで検討してるなんて羨ましいですよ!私なぞ前機種の価格下落待ちなんですから・・・
まぁ。じっくり悩んでくださいな。

書込番号:320066

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/10/08 21:52(1年以上前)

フチナシ印刷ついて・・CANONのカタログに掲載しているような極端ははみ出しは無いんだけどねえ。どうなんでしょう?今までの900シリーズでパンフで言うような極端なはみ出しをみなたことが無いんですが・・他のメーカでフチナシは無いですからね・・。

書込番号:320097

ナイスクチコミ!0


KAUAIさん

2001/10/08 22:47(1年以上前)

やはり店頭へ一回いってみることをお勧めします。

実際みると少し考え方がかわるのではないでしょうか?
PM-950はちと大きいとか、F900はまぶしいとか

少し乱暴ですが、デザインで決めてみるのよいと思います。愛着湧くし…
どちらがお気に入りですか?
(私は、ロボットみたいなF900のほうが好きです)

書込番号:320182

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/09 02:56(1年以上前)

>フチナシ印刷ついて・・
私はデモで画面と印刷物を見比べただけなのですけど、確かにギリギリに写真撮る人もいないだろうし、気が付かない程度だと思います。
その点は全然気にしていないのですけど、はみ出した部分ってプリンタの中にインクが付きますよね? あれってハガキとか印刷してて表面が汚れたりしないのですか?
汚れるようなら誰か書き込みがあるのでしょうけど。ちと気になった。

書込番号:320598

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/09 08:42(1年以上前)

縁なし印刷について
900Cユーザーですが、はみ出たインクは、下の吸い取り用のスポンジに
よく吸収されているようです。
用紙が汚れるようなことは今のところありません。

あと、縁無しのはみ出し量についてですが、
3mmくらいは切れてたと思いますがどうでしょう。
この程度なら、写真の場合はあまり気になりませんが
年賀状印刷の時はレイアウトに苦労します。
その3mmを見込んでレイアウトしないとバランス悪いです。

書込番号:320730

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/09 10:05(1年以上前)

AkiHina!さん 有益な情報ありがとうございます。
なるほどスポンジですかぁ。インク交換時やクリーニング時に出るのを吸い取るのと同じですね。
どのプリンタにも付いてると思われるけど、ウチのはチャチだからスポンジも小さくて、何度かクリーニングしたりするとビチャビチャになって逆にヘッドが汚れてしまいます(^^; 洗うのは指が汚れたりして結構面倒で・・・
900Cだともう2年くらい使ってるでしょうから、その辺はもっと良くできてるのでしょうね(^^)

3mmは確かにレイアウト時に微妙ですね。
ふちなし使わずに余白を最小にすると何mmくらいなのですか?

書込番号:320776

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/09 18:23(1年以上前)

900Cはまだ1年ですよ〜。

余白ですが、通常は下端が1cmくらい空くんですが、
印刷可能領域を最大にすると、下端3mmまでできるようです。
でも、「印刷が乱れる場合がある」と警告されますので、
使ったことありません。

書込番号:321292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/08 07:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 ソニー製命さん

CANONの新型プリンターを見に行って心がトキメキました。

今はEPSONのPM−770Cを使っているのですが、作動音もうるさいし、調子も悪くなってきたので買替えを考えています。

今回は独立インクタンクが絶対条件ですので、CANONのプリンターにしようと思っているのですが、迷っているので皆さん教えてください。

 1.S700とS500の違いはスピードだけなのでしょうか?
   (店頭での価格の違いは7,000円位なのですが・・・)

 2.4色インクと6色インクの違いはどの程度のものなのでしょうか?
  (PM−770Cと比べて、画質は劣るのでしょうか?)

 3.PM−770CとS700を比べて、スピードはどの程度違うものなのでしょうか?

他社商品ですし、3年ぐらい前の機種ですので比較しにくいとは思いますが、どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:319019

ナイスクチコミ!0


返信する
HinaAki!さん

2001/10/08 15:50(1年以上前)

あまり詳しくありませんが・・・。
1.多分そうでしょう。
2.770Cはよく知らないのですが、今のエプソンの6色インクの機種
  と比較すれば、明らかに劣ります。
3.スピードはS700が爆速だと思います。
以上、ご参考になれば。

書込番号:319568

ナイスクチコミ!0


DANCINGさん

2001/10/09 04:20(1年以上前)

おれも770つかってます!
そして買い替えようとおもっているところに!
新製品!S700、S630 PM950など候補がありすぎ・・・・・
Sシリーズは早いけど画質がといわれているので・・・・・・
店頭にいってみなとなぁ!画質重視ならエプソンときいいています!
エプソンも独立インクだし950・・・・・・・
まよいすぎぃ・・・・・・

書込番号:320647

ナイスクチコミ!0


DANCINGさん

2001/10/09 04:27(1年以上前)

あ、ちなみに770とか760はインクの大きさが7ピコで
780とか880などは4ピコ! 900シリーズだけ2ピコ
だから約2倍ぐらい解像度がよいはず!
みなさんはDPIしかみてないけど、じつはこれがかなりじゅうよう!
CANONは2400とかいってるけど!実はいみなし!
4ピコだから粒がおおすぎてつぶれちゃうのよぉ!と友達のEPSONくん
のコメント・・・しかし独立インク・・・・・・
というか770つかっていたひとなら今のS700の画質は満足できるそうな、
しかしEPSON950の実力が怖い・・・・カラーがんがんなら
EPSONの950がいいといっている・・・・・・
しかしべつに画質重視でかなければ・・CANON・・・・・・
まよまよう・・・・・・・

書込番号:320649

ナイスクチコミ!0


かじゅさん

2001/10/09 16:45(1年以上前)

前回のような粒の粗さがみえるのが少なくなりました。
ただし、(VIVID選んだ場合)。

書込番号:321158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rに印刷

2001/10/09 14:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 うさくんさん

早速このプリンターの目玉でもあるCD−Rへ印刷してみたんですけど
なんかずれて画面のイメージ通り印刷できません。
修正の仕方とかも見ましたがあまりのもずれているので対処できません。
CD−Rをセットして用紙ボタンを押したらトレイがセットされますが
ふたを開けてみたらCDの中央がヘッドの部分にきています。
従って、下半分しか印刷できません。
なんかやり方悪いのかなあ?

書込番号:321014

ナイスクチコミ!0


返信する
れいんぼーべるさん

2001/10/09 14:46(1年以上前)

わたしも それで ハマりました
くぼみと あわせると 書いてあるのですが
給紙トレイをよく見ると 奥にも くぼみが あったりします
手前の 給紙トレイの 端の くぼみではなく
内側 の くぼみに 合わせてください

PM950は 説明書を 読まないと 機能や制約が 多く
なかなか 大変ですね。

書込番号:321027

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさくんさん

2001/10/09 15:17(1年以上前)

な〜るほど〜。そうなんですか。
有難う御座います。
今、会社なんで家に帰って早速確認してみます。

書込番号:321060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インクチェンジシステム

2001/10/08 16:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

PMー950Cのインクチェンジシステムについてどなたか教えてください。
以前他メーカーのプリンターを使っていたことがありますが、一旦装着したインクは外すと専用のケースで保管しても3週間くらいで凝固してしまい使えなくなることがありました。
今回のEPSON社のインクチェンジシステムでは、外したインクがまだ残っているのに、使えなくなるという心配はないのでしょうか。着けたり外したりの煩わしさよりこちらの方が気になります。

書込番号:319639

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/10/08 21:46(1年以上前)

呼びました〜?今回のインクカートリッジには「蓋」がつきました。はずしてそのままでも保管できます。心配でしたらさらにサランラップでも巻いておいてくれればさらにいいですね。

書込番号:320088

ナイスクチコミ!0


スレ主 PM9:50さん

2001/10/08 21:57(1年以上前)

な〜るほど!!これは良いアイディアですネー。「蓋」ですかー。
CD-R印刷フロントローディング機能よりこちらに拍手を送りたいです。
パチパチパチ

書込番号:320101

ナイスクチコミ!0


HUSEさん

2001/10/09 00:32(1年以上前)

EPSONのインクカートリッジは1度外したらもう1度装着する事はダメなんじゃありませんでしたっけ?

書込番号:320392

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/09 12:48(1年以上前)


確かにそうですよね。
950Cからは良くなったんでしょうね。
でも、インクチェンジシステムって交換のたびに
「1ミリリットル」のインクを吐き出すそうです。
これが本当なら、10回くらい交換したら
乾く前になくなりそう(笑)

書込番号:320908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM-950CのCD-R印刷

2001/10/08 22:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

PM-950Cを購入してのCD-R印刷を試した方教えてください。
フロントローディングのCD-R印刷の使い勝手はいかがでしょうか?

PM-950CはCD-Rフロントローディングでできるようなので、店頭に見に行きましたが、あいにくCD-R印刷は見れませんでした。
PM-900C/920Cと使い勝手は向上していますでしょうか?

書込番号:320198

ナイスクチコミ!0


返信する
Mariposaさん

2001/10/08 23:15(1年以上前)

「手差しのまま、前後が変わっただけ」という意見が多いようですがわたし的には段違いです。
プリンタが真横に設置してあり、CDレーベル印刷が多いのでフロントローディングには
たいへん重宝しています。(920の時はいちいち後ろに回り込まなければならなかった)
この機能だけで、920購入後1週間で950に買い替えました。
プリントする枚数が多いと後ろからのセットはかなり億劫になりますよ。

書込番号:320233

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/10/08 23:37(1年以上前)

最近は提出物、保存物がCDRと言うのが多くなっていますから、CDR印刷はかなり必須になってきますよね。その中で前面給紙、排紙はすごく便利になっていますよね。以前は一行事でしたが・・あとはカートリッジなしでも出来るようになるよいいですよね。

書込番号:320270

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/09 08:46(1年以上前)

PM950CのCD印刷については以下できーちゃん(さん)が詳しく書いてくれてます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%83g%83%8C%83C&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM-950C&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD

PM920Cでも教えていただいたTV回転台で使い勝手が向上しましたよ。
回転の為の後ろスペースは給紙トレイから2cm程度です。
左右はプリンタの対角線だけ必要でした。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%89%F1%93%5D%91%E4&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM-920C&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD

書込番号:320731

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/09 08:52(1年以上前)

すみません。おもいっきりリンク間違えてました。m(_ _)m
書き込み番号で上が[319360] 
       下が[314301] です。
本当に見苦しくてすみません。最初から番号で書けば良かったのね…。(×_×;)

書込番号:320734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)