インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

winとmacの同時使用

2001/10/06 21:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

920と950で悩んでいる者なのですが、このシリーズってパラレル(win)とUSB(mac)の同時挿しって出来るのでしょうか。 私は今、同社のPM2000を使用しているのですが、パラレルとシリアルにそれぞれWINとMacを繋ぎ正常に運用しています。 
動作保証外というのは分かっているのですが、どなたか情報をお持ちではありませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:316851

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/10/06 23:28(1年以上前)

基本的に出来るはずですが、「動作保証外」というのは、環境により動く場合もあるし、無い場合もある。なんともいえないという事なんです。まあ、対外動きますけどね・・。

書込番号:317013

ナイスクチコミ!0


権造弐号さん

2001/10/07 12:21(1年以上前)

WINとMACではないですが...。パラレルにプリントサーバーを接続してLANで使っていたのですがインク残量が表示出来ないので、現在インク残量確認用にUSBにも繋いでいます(パラレル・USB同時差し)。一応問題なく仕様出来ています。ただし、同時に印刷開始したらどうなるか分かりませんけど...

書込番号:317729

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinponさん

2001/10/07 20:04(1年以上前)

OZさん、権造弐号さん、有益な情報ありがとうございます。 920か950を購入する方向で考えたいと思います。 あ〜、
どっちがいいかな〜、、。 
どうもありがとうございました。

書込番号:318191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

920Cとの比較

2001/10/07 00:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 みーむさん

920Cよりも890Cの方が解像度が上って書いてるんですけど、実際どちらがきれいなんですか?

書込番号:317072

ナイスクチコミ!0


返信する
私の独断さん

2001/10/07 18:58(1年以上前)

私は890Cを買いました。これが初めて買ったプリンタなので一概にお勧めするわけにはいきませんが、とにかく綺麗!と思いました。
印刷した写真はオリンパスの2040ZOOMで、211万画素です。
それを四辺フチなし全面印刷しました。するとまるで写真屋さんみたいな出来栄え。かなり気に入りました。
しかし、四辺フチなし印刷・ロール紙印刷では2880dpiを印刷することができないため、フチなしをメインで使うのならどちらを買っても問題ないかとは思います。
後は6色か7色の違いでしょう。コストパフォーマンスなら890Cだと思います。
参考にならないかもしれませんけれども。

書込番号:318147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

820からの買い替え

2001/10/06 13:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 syo-kichiさん

現在PM-820Cを使用していますが、ふち無し印刷とスピードの面で
890へ買い替えようと思っています。
820→890ではどれくらいスピードの違いがあるのか分かる方
がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが…

書込番号:316380

ナイスクチコミ!0


返信する
適当がいちばん。さん

2001/10/07 00:17(1年以上前)

こんばんは、はじめまして syo−kichi さん。
適当がいちばん。という者です。
PM-890Cを購入し、怒涛の自己満足に浸っている者です。

さて、本題に入りますが、スピードの違いですね。
A4用紙を(推奨設定・きれい)で印刷した場合、

@)PM−820Cの時、3分38秒
A)PM−890Cの時、2分4秒                                 
したがって、1分34秒短縮されたわけですね。

さらに、静音設計ですから、私としては満足しています。
参考にしていただければ、幸いです。

それじゃあね。
 

書込番号:317093

ナイスクチコミ!0


スレ主 syo-kichiさん

2001/10/07 09:25(1年以上前)

レスありがとうございます。<適当がいちばん。さん。
実際に820から890に買い替えたのですか?
今週中にも買いたいのですが、スピードは実際に計られたのですか?
おいくらで購入できたのですか?
もう少し教えて頂いていいでしょうか。

書込番号:317550

ナイスクチコミ!0


適当がいちばん。さん

2001/10/07 16:18(1年以上前)

こんにちは、適当がいちばん。です。

PM−890Cを土曜日にコジマで買ってきました。
28,800円(税抜)でしたよ。
特に安かったわけではありませんが、この金額でこれだけの
性能を持ったプリンタが買えたことに自己満足?してます。

PM−820Cと比較すると、解像度とスピードが全然違いますね。
上記の書きこみにある具体的な印刷時間は、エプソンのプリンタカタログから、
参考数値として抜粋したものです。
したがって、実際に印刷する画像によって時間の差異はあるかと思います。
ただ、同じ画像(エプソンのプリンタカタログに載ってます)を
これら2つのプリンタで出力した際、このくらいの差が出るという目安ですね。
簡潔にまとめると印刷速度の差異は歴然としていますよね。
PM−890Cの方が、かなり速いと思いますよ。
ただ、私はPM−820Cを持っていないので、カタログ値の
比較を参考までにご査収くださいね。

もし、ご心配でしたら、少々お手数ですが、エプソンのプリンタカタログを
一度ご覧いただくと、よくお分かりいただけるかと思います。
それでは、またね。

書込番号:317983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早さ

2001/10/06 00:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 ねーとさん

初めて参加します。
プリンター買いたいのですが、綺麗で早いのが良いです。
920cと950cのL版印刷(綺麗)のスピード教えて下さい。
ちなみにキャノンのF900とF890もわかれば・・

書込番号:315813

ナイスクチコミ!0


返信する
リチャード・ハロルドさん

2001/10/06 00:50(1年以上前)

見ました?
http://www.i-love-epson.co.jp/

書込番号:315884

ナイスクチコミ!0


リチャード・ハロルドさん

2001/10/06 00:56(1年以上前)

ゴメンナサイ。
L版ですね?これではわかりませんね。
すみません。

書込番号:315892

ナイスクチコミ!0


ちんぼうさん

2001/10/06 00:59(1年以上前)

ちょっとは自分で調べてから投稿したら!
ここまで調べたけど、ここがわからないから教えてください、議論してくださいと言ったスタンスがいいんでない?
社会人としては基本でしょ!。これから社会人になるんだったら気をつけた方がいいよ!

書込番号:315896

ナイスクチコミ!0


玲子さん

2001/10/06 01:09(1年以上前)

PM920CのL版印刷スピードでしたらこちらに載ってますよ。
http://www.canon-sales.co.jp/bj/lineup/f900/feature.html#kousoku

最高画質(1440*720dpi)で3分47秒。
標準(720*720dpi)で1分11秒です。


PM950Cではもうちょっと速くなっていると思います。

書込番号:315918

ナイスクチコミ!0


RALUさん

2001/10/06 01:57(1年以上前)

キヤノンのカタログからですが・・・L判ふちなし印刷の速度です。

◆F900 30.1秒(1200×1200dpi) 1分00秒7(2400×1200dpi)です。

F890はL判の速度がのってませんでしたので参考までにA4フルカラーで速度を比較していましたので、それをそのまま載せてみます。
 
◆F900  1分02秒2(1200×1200dpi)  1分59秒8(2400×1200dpi)
◆F890  2分13秒5(1200×1200dpi)  4分22秒5(2400×1200dpi)
◆PM-920 1分55秒6(720×720dpi)   6分23秒7(1440×720dpi)

書込番号:315970

ナイスクチコミ!0


あるエンジニアさん

2001/10/06 10:37(1年以上前)

キャノンはノズル増でspeed up!
エプソンはどーやって?無理矢理ヘッドスピードあげてるとしか思え
ない。精度犠牲にして。それが当たり前の見方だと思う。

書込番号:316218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねーとさん

2001/10/07 15:58(1年以上前)

みなさん親切に教えていただきありがとうございます。
私も店に行ったり店員聞いたりしたのですが、920Cは
キャノンに比べて縁なしは遅いと言われました。950Cも
(最後の部分の印刷方法が違うとか・・)
本当にそんなに遅いのでしょうか?(多少の違いなら良いのですが・・)
どちらにしようか迷ってます。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:317947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリントイメージマッチングって?

2001/10/07 01:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 ビリー101さん

プリントイメージマッチング対応、とありますが、自分のデジカメ『ソニーサイバーP1』にはついていません。
印刷時に明確な差とかあらわれるのでしょうか?
ただ設定が対応の方が簡単なだけ?
どなたか教えて下さい。

書込番号:317240

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/07 01:40(1年以上前)

エプソンプリンタとのカラー調整を自動でしてくれるだけです。
逆にカメラ独自の色合いは失われます。なくても何の問題もありません。

書込番号:317253

ナイスクチコミ!0


Drug'n Dropさん

2001/10/07 02:09(1年以上前)

全く必要ありません
エプソンの起死回生?いや背水の陣?なだけです。
ニコン・キヤノンには必要ありません。
いやサンヨーとキヤノンには、、、でした。

書込番号:317296

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/07 02:42(1年以上前)

必要あるかないかは、カメラがPIMに対応してるかしてないかで異なると
思います。

PIMの色度図をご覧になられたらわかると思いますがENPCを超えてNTSCに近いくらいの広い色空間です。(PIMの色空間はカタログには載ってません)

カメラがPIMに対応してない場合、sRGBという狭いモニタの色空間か、ENPCの色空間に押し込められてしまうので、場合によっては鮮やかさが失われることがあります。

自分でPIM並みに色再現域を拡張させようと思ったら、高価な専門ソフトと高度な専門知識が必要となりますが、初心者には無理です。

ただ、必ずしもPIMが綺麗に感じるかは、カメラ側の問題かも知れないなとも思います。

書込番号:317338

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/07 03:09(1年以上前)

追加です。

デジタルカメラはsRGBよりもずっと広い色空間の情報を持っています。そのデータをPIM無しでパソコンで処理しようとするとsRGBの狭い色空間に押し込まれてしまいます。エプソン・ナチュラルフォトカラー(ENPC)をONにすればエメラルドグリーン領域を中心に色空間は拡張されますが、NTSCほどの広い色空間までは広がりません。


PIMはデジタルカメラのもっている本来の色情報を、できるだけ切り捨てることなしにプリンタ側に送る技術です。

切り捨てられても良しとするか、いや良くないと考えるかは、やはり「こだわり」の部分でしょうね。

確かD1クラスのプロ用デジカメではNTSCの色空間を選べるものものもあったと思います。もしNTSCが使えるカメラなら、そちらはPhotoShopなどでNTSCカラーに環境を合わせて印刷するようになっていると思います。(専門知識が必要です)

PIMを搭載してないカメラなら、PIMほどの効果はないにしろENPCで色空間は拡張されますので、そちらをお使いになられたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:317357

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビリー101さん

2001/10/07 13:45(1年以上前)

みなさん、速攻の返答、本当にありがとうございました。

書込番号:317808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CD−Rへのプリントについて

2001/10/06 08:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 みのーるさん

素人なので教えて下さい。みなさんはCD−Rへのプリントは何を印刷されているのでしょうか?私は商品の音楽CDなどをスキャナで取り込んで使用しようかとおもっています。このことは可能なのでしょうか?購入にあたり悩んでいます。よろしくお願い致します。

書込番号:316138

ナイスクチコミ!0


返信する
MASSAさん

2001/10/06 09:01(1年以上前)

私の主な目的は、ズバリ音楽CDを全く同じようにCD-Rプリントします。
レンタルショップで借りたCDの印刷面をスキャナで読み取り、印刷します。
使用ソフトは「らくちんCDラベルメーカー2001」です。

少しでもキレイに印刷したい場合は下記のHPが参考になります。
http://www.ne.jp/asahi/yamachan/station/rakuchin.htm

書込番号:316147

ナイスクチコミ!0


MASSAさん

2001/10/06 09:03(1年以上前)

言い忘れていました。
このホームページはPM-900CとPM-920Cのみの対応です。
今のところ、PM-950Cは対応していません。

書込番号:316150

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのーるさん

2001/10/06 09:41(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。大変参考になりました。
早ければ連休中に購入したいと思います。

書込番号:316183

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/06 11:47(1年以上前)

MASSAさん、ご紹介ありがとうございます。m(_ _)m

PM890Cは私はまだ確認していませんが、PM-920Cと同じ台紙、同じ位置検出なら
対応できますね。
PM-950Cの印刷位置がわかりませんので、現在は対応できません。
位置がわかれば対応できそうですが。。。

書込番号:316279

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/06 22:31(1年以上前)

夕方見てきたら、PM-950Cはトレーの形が違いました。

書込番号:316910

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 11:30(1年以上前)

PM950C用のテンプレートデータが出来ました。(^o^)
まだ、試作ですが。。。

書込番号:317666

ナイスクチコミ!0


びーえぬさん

2001/10/07 11:40(1年以上前)

すみませんが、ラベル位置データ教えてください。

書込番号:317674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)