
このページのスレッド一覧(全34375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月19日 17:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月19日 10:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月19日 01:07 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月19日 00:43 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月18日 22:57 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月18日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


特定のメーカーだと、開発部門に所属する。
他社も含めるとしたら、卸屋などでプリンタ担当になる。
あとはPCマスコミでやはり担当になる、かな。
書込番号:295594
0点

現実的な方法だと メーカーのホームページでプレスリリースをこまめにチェックする。
書込番号:295599
0点




2001/09/08 07:45(1年以上前)
>> サトウムセンの電話番号を教えて下さい。
せっかくネットに接続しているんですから、ちょっと検索してみることをお勧めします。
といいつつ.....http://www.satomusen.co.jp/shop.html
書込番号:281368
0点


2001/09/19 10:42(1年以上前)
塚本さんごめんなさい!自分がカキコしてからここへ来ることがなかったので塚本さんの質問が入ってるの気が付かなくて・・・ごめんなさい。
でも、親切なchinkaneさんと言う方が詳しい情報を下さったようで「ほっ」としました。意見を入れたらチョコチョコみにこないといけませんんね!
ほんとにお役に立てなくてごめんなさい!
その後プリンター手に入りましたでしょうか?
書込番号:295350
0点



プリンタ > 富士フイルムビジネスイノベーション > WorkCentre 1152J


すいません。みなさんのお知恵を伺いたく、書き込みいたします。
複合機としてのコストパフォーマンスを考えるとこの1152Jが一番かなと思うのですが、どうでしょうか?XEROXはインクが少し高いとの話もありますが、ヘッドが同時に交換できるし、特に問題ないように思うのですが。
また、1151Jは1152Jより1万円ほど安いですが、検討する価値はありますか?
さらにXEROX以外におすすめの機種はありませんでしょうか?
それほど画質にはこだわりませんが、プリンタ印字速度はストレスのないレベルを希望しています。
どうかよろしくお願いします。
0点


2001/09/19 01:07(1年以上前)
サトームセンで店頭試し刷りが出来たので試しにコピーを撮ったら
かなり気になる横線が入ってましたよ。それから、紙の最後のほうに
インクがずれた?ような印刷になっていました。(黄色のインクや
青のインクだけが印刷された部分があった)
カラーコピーしか試してないけど、自分がふだん使ってる
photosmartP1100のカラー印刷のスピードの3倍くらいの
時間がかかっていました。時間はともかく横線は気になります。
これは1152のほうの話です。
書込番号:295077
0点





850をアップグレードキットでバージョンアップしのですが、
オートパレット・ドラフト設定時の印刷速度が、
極端に遅くなってしまいました。
元のバージョンに戻し(速度も戻ります)やり直してみても同じです。
印刷時のレイアウトずれ等を確認する際、時間もインクも無駄になります。
(バージョンアップ前と比べて、よりインクを使った印刷になっているので)
アップグレードさせる為には、諦めなくてはいけないのでしょうか?
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
0点



2001/09/18 02:39(1年以上前)
バージョンアップしのですが、===> バージョンアップしたのですが、
"た"がぬけていました。すみません・・・
書込番号:294015
0点


2001/09/18 08:21(1年以上前)
もともとあんまり速くないプリンタなので(S600に比べると)期待していないのですが・・・。
それはともかく、アップグレードしても、ハード的に変更を加えるわけではないはずなので、遅くなると言うことはないと思うのですが。
どうなんでしょうね。
あんまり答えになってなくてすみません。
書込番号:294142
0点



2001/09/19 00:43(1年以上前)
ドラフト印刷なのでプリント画質なんてどうでも良いのですが、
はがきサイズの印刷で、これこそS600とF850くらいの差があるのです。
どなたかこれから、バージョンアップしようとしている方がいらっしゃいましたら、ぜひ試しては頂けないでしょうか?
結果をお待ちしております・・・
書込番号:295042
0点





先日780CSを買い早速デジカメで撮ったものをプリントしてみたのですが、すごく赤っぽくなってしまいパソコンでの画質とぜんぜん違います。どうすれば、赤みがなくなるのでしょうか?教えてください。ちなみに、デジカメは131万画像です。
0点


2001/09/17 03:13(1年以上前)
補正でだめだったら、ヘッドのめづまりかも。
ヘッドクリーニングしてみるとなおるかも。
書込番号:292807
0点


2001/09/18 12:03(1年以上前)
デジカメはもしかしてFUJIですか?
FUJIだと全体的に赤みが強く印刷されるみたい。
鮮やかなのは結構なんですけどね。
仕様だとすれば、補正するしかないでしょう。
書込番号:294263
0点



2001/09/18 22:57(1年以上前)
みんさんありがとうございました。補正無しでやってみたところ成功いたしました。本当にありがとうございました。
書込番号:294859
0点





今回700cから920cに買い替え物凄い進化に驚いています。
そこで皆様に質問がございます。印刷する際の写真光沢紙なのですが、純正の
用紙がベストなのでしょうが印刷コストを少しでも抑えたいので他社の光沢紙でお勧めの物がありましたら教えてください。また相性の悪いメーカーとかありましたら教えてください。
0点


2001/09/16 10:53(1年以上前)
純正がベスト
試し刷りにはコクヨを使っている
以上ほぃ妻のコメント
ほぃほぃは普通紙とOHPシートにしか印刷しないから判りません
書込番号:291805
0点


2001/09/16 12:52(1年以上前)
コニカのPhotolikeQPっていうのは結構綺麗ですよ。
これは20枚で1250円です。
書込番号:291896
0点


2001/09/16 22:04(1年以上前)
紙の先生から聞いた話です。
紙はいろんな紙のメーカーが作ってるんですが、エプソンとかキャノンはそのような紙のメーカーから何種類かサンプルをもらって自分の所のインクに合う紙を探すんです。という事で、一番相性が良いのは純正という事になります。
ただ、その純正の紙は純正の物以外としても他のメーカーで売られてる事もあるんで、場合によっては安く買える可能性もありますが・・・。
純正と同じ紙もしくは類似した紙がどのメーカーのどの紙か分かればまた掲示板でご連絡させていただきますね。近いうちにその紙の先生と話をする機会がありそうなので・・・。
書込番号:292398
0点



2001/09/18 22:12(1年以上前)
皆さんいろいろコメントありがとうございます。
たろちゃんさんの情報大変興味あります。
ご連絡楽しみにしております。
書込番号:294808
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)