
このページのスレッド一覧(全34375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月11日 09:31 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月11日 05:20 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月10日 23:26 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月10日 23:18 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月10日 18:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月10日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、TKVと申します。
只今、プリンターの選定をしていますが
PM-780CSとPM-880Cで悩んでいます。価格的には
PM-780CSがいいのですが、PM-780CSとPM-880Cとでは
印刷機能(画質)に差があるのでしょうか??
私が知る限りでは、印刷時間や、ロール紙使用の有無だけな
ようなします。(間違っていましたらご指摘ください)
また、ロール紙ってお使いになりますか??
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点


2001/08/28 10:37(1年以上前)
>PM-780CSとPM-880Cとでは印刷機能(画質)に差があるのでしょうか?
印刷速度、画質に若干の差があります。
PM-880Cに軍配が上がります。
書込番号:268428
0点


2001/08/30 01:44(1年以上前)
画質については一緒だと思いますよ。若干色調に差は出るようですが、どちらかが優れているとか劣っているわけでもないと思います。
>また、ロール紙ってお使いになりますか??
私は使ってます。デジカメを大量に印刷しますので。
書込番号:270678
0点



2001/09/11 09:31(1年以上前)
TKVです
一太郎さん、nodadaikonさん
レスが遅くなり大変申し訳ありませんでした
皆さんのご意見を参考し結局PM-780CSを買いました
感想は以前使っていた物に比べると全然問題になりませんね
ありがとうございました
では、失礼いたします。
書込番号:285653
0点







2001/09/10 22:52(1年以上前)
クリーニングしてみたんじゃろうかのう?
書込番号:285068
0点



2001/09/11 00:02(1年以上前)
早速の御返事ありがとうございます。
クリーニング及び目詰まりチェック印刷とも5回程しましたが、
改善される傾向がありません。
これ以上クリーニングするとヘッドを痛めると思いしていません。
また、インクも新品に交換してみましたがダメでした。
書込番号:285202
0点


2001/09/11 00:13(1年以上前)
修理に出しましょう。
書込番号:285234
0点


2001/09/11 05:20(1年以上前)
IE6.2600.0000 さんの言われる通りですのう。残念ながら・・・
書込番号:285501
0点







2001/08/26 20:03(1年以上前)
長4ってB5が3つ折で入るサイズね。F850使ってるから長4の封筒あるから試してみましょうか。郵便番号と宛名あたりの印刷でいいかな。筆自慢14で試してみますので。しばしお待ちを。
書込番号:266521
0点


2001/08/26 20:16(1年以上前)
問題無く出ましたよ。
書込番号:266530
0点



2001/08/28 05:07(1年以上前)
有難うございます、もう少し勉強してみます。
書込番号:268257
0点


2001/09/10 23:22(1年以上前)
封筒の頭を折って、長方形の状態にしていますか?
私の使っているソフトでは、折らないと正しい位置に、印字されません。
書込番号:285124
0点

>[285124]850ユーザー さん
筆まめ14はその長さを0.1ミリ単位で設定できます。
以前のバージョンでも出来たような気もするが記憶に無い(泣
書込番号:285132
0点





これからプリンターを買おうと思っているものです。じつは私が一番重要視したい点は、紙送り、特に官製ハガキを大量にジャムらずに印刷できることなのですがこの点についてどの製品が優れているかご存知の方お教え下さい。(ちなみに写真印刷などはほとんどしません)
0点


2001/08/30 10:06(1年以上前)
F850にて50枚ちゅう1枚失敗
書込番号:270877
0点


2001/08/31 07:42(1年以上前)
test
書込番号:271961
0点



2001/08/31 09:32(1年以上前)
情報ありがとうございました。今はエプソンのMJ810cを使っているのですが結構紙送りが悪いんですよ。1/50枚程度なら十分ですね。ところで写真印刷を滅多にしないのなら、もっと下位の価格帯の商品でもやはり良いのでしょうか。それとも上位なりにメリットは多いのでしょうか。できればお教えいただきたいのですが。
書込番号:272005
0点


2001/08/31 10:03(1年以上前)
PM900C使ってますが、最初に使った時は紙送りの精度の高さには結構感動しました。
EPSONの下位機種は印刷速度が遅いので上位機種のメリットはあると思いますよ。
あとは、CD印刷と、両面印刷機能は重宝してます。
予算が取れるならPM9**、お勧めです。
書込番号:272027
0点



2001/09/01 09:23(1年以上前)
そうですね。どんな機種でも5年前購入機と比べれば速度は段違いでしょうね。情報ありがとうございました。
書込番号:273042
0点


2001/09/10 23:17(1年以上前)
写真印刷をされないのでしたら,BJ F630をお勧めします。870は写真印刷を重視しているのに対し、630は普通紙印刷を重視しています。そのため、油性インクを採用しているため、雨にぬれてもにじみにくく、印刷スピードはめちゃめちゃ速い!給紙に関しては、今のプリンターはどれも問題ないです。イワタケさんの用途には、630が良いと思います。検討してみては?
書込番号:285115
0点






hataoo1さんこんにちわ
S630は確かに印刷は速いですけど、エントリーモデルですので、ハイエンドも出るのPM−920Cとは使い道が違うと思います。
画質で比べるなら、BJ-F870になると思いますけど…
書込番号:284399
0点

ハイエンドも出るの>ハイエンドモデルのです(;^_^A アセアセ
書込番号:284402
0点


2001/09/10 13:32(1年以上前)
スピードで比較してるんですよね。
私の印象では、PM900Cは「速い」、S600は「むちゃくちゃ速い」って感じでした^^;
カタログスペックもそんな感じかと思うんですけどどうですか?
書込番号:284408
0点


2001/09/10 13:37(1年以上前)
>RADEONLEさん
PM-920CとS6300の比較だとそんな感じです。
書込番号:284415
0点


2001/09/10 13:49(1年以上前)
>ほぃほぃ@ミスドさん
フォローどうもです。
書込番号:284427
0点

画質はすこし劣るでしょうが、S630は確かによさそうですね。
ランニングコストの点からも、優れた機種です。
BJ-F870の影にかくれていますが、実際はS630のほうが力が入ってそうです。(笑)
書込番号:284464
0点


2001/09/10 18:22(1年以上前)
PM-900Cを使用しています。
写真印刷時の速度比較でしたら、PM-920CでもS630並みに画質を落とせば、ほぼ同程度の速度が出たりします。(若干920Cの方が速いかも?)
私が思うに、S630のプロフォトペーパーの写真品質は、PM-920CとPM写真用紙で「普通紙(推奨設定―きれい)」モードで印刷したくらいの画質だと思います。(もちろん細かく見れば画質の傾向は違いますけど)
「写真が綺麗で速い。テキストもそこそこ速い」ならPM-920Cを。
「テキスト爆速、テキスト品質も良し、でも写真はいまいち」ならS630を選んでみてはいかがでしょう。
まぁS630の写真がいまいちといっても、感じる度合いは人それぞれなのですけどね。少しでも写真を考えてるのならS630はやめた方がいいです。
書込番号:284676
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi


Win2000にて使用しています。
990cxiで、100枚一気に印刷しようとすると仮想メモリ不足のエラーが出ます。Winの設定を変えてもいいのですが、970cxiを使用していたときは、そのようなエラーは出ませんでした。
なにか、わかる方はいらっしゃいますでしょうか?
それと、Win98に接続して、LANをとおしてWin2000から印刷するとExcelでの印刷で文字化けを起こしたりもします。印刷のボタンをおしてから、印刷が開始されるまでにもかなり時間がかかります。
何とかなりませんでしょうか・・・
個人的には、970は大量印刷すると印刷後の排紙ぶぶんが狭いために、紙がこぼれてしまうのですが、990はそうならないように工夫してあるので、便利なのは便利なのですが・・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)