インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

USB接続について CC-500L

2001/07/25 16:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > CC-500L

スレ主 松本のぼるさん

Windows95がプリインストールされていてWindows2000にアップグレード
したパソコンでは、どうしてCC-500Lは使えないのでしょうか?

いい方法はないでしょうか?

VAIO PCG-713 に 95から2000を新規インストールしました。
普段は98で別のパソコンを使っているので使用に問題はなっかた
のですが、そのパソコンが故障中のため困っています。

書込番号:232822

ナイスクチコミ!0


返信する
くノ一さん

2001/07/25 17:08(1年以上前)

そのパソコンがUSBに対応していないためでは。

書込番号:232842

ナイスクチコミ!0


スレ主 松本のぼるさん

2001/07/25 17:38(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

USBコネクタもありますし、デバイスマネージャーでも
USBコントローラは正常に認識しています。

対応しているか・していないか、はどうすればわかりますか?

書込番号:232864

ナイスクチコミ!0


MarkIIさん

2001/07/25 18:29(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/cc_list.htm
で最新ドライバをDLしてみてはいかがですか?
プリンタウインドウ!3の方はDLしなくても大丈夫だと思いますが・・・

書込番号:232894

ナイスクチコミ!0


くノ一さん

2001/07/25 18:50(1年以上前)

>対応しているか・していないか、はどうすればわかりますか?
PCの製造年代と、最初にインストールされていた95のバージョン。

書込番号:232903

ナイスクチコミ!0


くノ一さん

2001/07/25 18:51(1年以上前)

アイコンがデフォルトになってた(^^;

書込番号:232905

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/07/25 21:26(1年以上前)

クノ一さんのいうとおり、後で追加したUSBに関しては、対応しないとEPSONのカタログおよび説明書に書いてありますよね。つまり、プリインストールで98以降で無いとだめですよね。残念ながら・・。動けばラッキーという状態です。

書込番号:233030

ナイスクチコミ!0


スレ主 松本のぼるさん

2001/07/26 01:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
OZさんがおっしゃる通り説明書にはそうありました。
動作しないものはあきらめるしかないのかもしれませんが、
せっかくですからUSBについてもっと知りたいです。
98以降がプリインストールされたものとアップグレードした
ものとはどこが違うんでしょうか?構造ですか?

書込番号:233286

ナイスクチコミ!0


zakさん

2001/07/29 23:35(1年以上前)

プリンタのドライバが認識されるかどうかは最初にインストールされていたOSによるというのが某カメラ屋の店員さんの説明でした。
元が95だと、USB接続では認識されないそうです。
自作だったらHDDを取り替えればいいということなのかな。

書込番号:236776

ナイスクチコミ!0


fuyuuさん

2001/09/10 00:24(1年以上前)

そうですね、Windows95が始めに入っていたパソコンに付いているUSBコネクタに問題がある場合が多いそうです。

Windows98以降を、さらインストールできればもしかしたら・・・
というところでしょうか?

自作ならWindows95からアップグレードしていかないで、いきなりWindows98を入れれば何とかなるかもしれないと思います。
あとは運ですね(^^;

最終手段としては、USBボードなどを使うことですね。
あれなら、Windows98以降でドライバを入れればいけるはずです。

書込番号:283846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM-3300Cをお使いの方

2001/09/08 20:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3300C

スレ主 NEW WORLDさん

以前にインクのこすれで書きこみした者です。このトラブルは修理に出して解決したのですが、もう一点、待機中に本体の後ろからカチカチという連続した音がずっと続いて鳴っているのですが、メーカーに2回修理を出しても音が確認できないと言う事で直っていないのですが、そこで3300をお持ちの方に質問です。待機電源中に本体後ろからカチカチ音はするものでしょうか?最初は無かったような気がするのですが..。宜しくお願いします。

書込番号:282017

ナイスクチコミ!0


返信する
MultiZillaさん

2001/09/08 20:53(1年以上前)

そんな音しません。静かなものです。

書込番号:282023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/08 21:40(1年以上前)

うちのも しません カバーを掛けた状態なら 
電源切り忘れててもわかりません

書込番号:282093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/09/08 21:51(1年以上前)

うちのもしません。
購入以来電源を切ったことはありません(笑

書込番号:282104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/09/09 08:34(1年以上前)

ほぃ2さん プリンター位電源切ったら。
地球を綺麗にしましょう

書込番号:282684

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEW WORLDさん

2001/09/09 20:31(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。やはり音はしないようですね、これで本体に問題があるとメーカーに伝える事ができます。これで3回目の再修理です。同じような現象の方はいませんか?

書込番号:283446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-780CとCS

2001/09/09 15:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

先日PM-780Cが19800の1万引きで売ってました。
展示品処分でしたが、デジカメを買ったばかりでプリンタを持っていないので買おうかと思ったのですが、写真画質のプリンタと言うことらしいのですが、PM-780CSじゃないと写真サイズのフチなし印刷が出来ないというのでやめました。
しかし掲示板を見るとCSのドライバを入れると出来るようなことが書いてありましたが、どうなんでしょう?
となりに900Cが29800円(これも展示品処分)でおいてあったんですが、これはそんなに安くないですよね?
年賀状ソフトが付いてからプリンタを買おうかと思っていたんですが、
買ったほうがよいか、年末まで待ったほうがよいか悪いか誰か教えてください。もう無いかもしれませんが。
デジカメ写真の印刷が主目的です。


書込番号:283053

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/09/09 17:31(1年以上前)

インクが黒とカラーで2400円程度するから、9800円なら「即買い」でしょう。
その値段なら年賀状シーズンに買い換えても損はしないと思います。

PM-780Cの縁なし印刷のサイズですが、写真サイズにもいろいろありますがL版だと縁なし印刷できますよ。

作りが安っぽいのと動作音が少し大きく感じるのを除けば、家庭で使用するにはかなりお奨めのプリンタだと思います。

書込番号:283248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタを購入したいのですが・・・

2001/09/09 12:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 ちょりさん

プリンタの購入を考えていますが、どれがよいのか解りません。ほとんど、年賀状か、デジカメからのプリントアウトで使用する予定ですが、経済的で手ごろなものはなんですか?

書込番号:282912

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/09 14:20(1年以上前)

EPSONだったらPM880Cがいいと思います。
PM900Cがあればお買い得ですけど、インクのコストは880Cのほうが安いです。
キヤノンについてはわかりません。

書込番号:282986

ナイスクチコミ!0


がらっちょさん

2001/09/09 17:08(1年以上前)

 キヤノンなら画質重視のF870、大量年賀状でスピード重視ならS630ってところでしょうか。
 もうすぐ新製品がでる時期なので、掲示板も活発になると思います。過去ログなども読んで、決めて下さい。

書込番号:283204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9800円のPM-780C

2001/09/09 14:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

スレ主 masaさん

先日PM-780Cが19800の1万引きで売ってました。
展示品処分でしたが、デジカメを買ったばかりでプリンタを持っていないので買おうかと思ったのですが、写真画質のプリンタと言うことらしいのですが、写真サイズのフチなし印刷が出来ないというのでやめました。
しかし掲示板を見るとCSのドライバを入れると出来るようなことが書いてありましたが、どうなんでしょう?
となりに900Cが29800円(これも展示品処分)でおいてあったんですが、これはそんなに安くないですよね?
買ったほうがよいか悪いか誰か教えてください。もう無いかもしれませんが。
デジカメ写真の印刷が主目的です。

書込番号:283037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A5フチナシ印刷方法?

2001/09/09 12:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

はじめまして。このたび920Cを購入したんですが、どうしてもA5画像をフチナシで印刷したいのですが、フチナシはA5が設定できなくて困っております。
どうか、知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:282905

ナイスクチコミ!0


返信する
musasabiさん

2001/09/09 13:18(1年以上前)

EPSON PhotoQuicker3.0では用紙サイズにA5はありません。しかし、A5はA4の半分のサイズになりますので、「用紙サイズ」をA4にして「レイアウト」を四辺フチなし(×2)にして半分にカットすればとりあえずA5サイズでフチなし印刷ができます。

また、A4ロール紙を使えば「レイアウト」にA5が現れます。

書込番号:282937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)