インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2001/09/03 12:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-790PT

スレ主 ゾロちゃんさん

キャノンのBJシリーズからの買い替えを考えています。その際USBケーブルはそのまま使用出来るのでしょうか(790PTはケーブル同梱ではないと思うのですか)また、ソニーのメモリースティックを入れるアダプタの価格はいくらぐらいでしょうか

書込番号:275461

ナイスクチコミ!0


返信する
がらっちょさん

2001/09/03 14:35(1年以上前)

使えますよ。お店によってはケーブルをつけてくれると思います。
アダプタの価格は…分かりません。すいません。
他の方、よろしくお願いします。

書込番号:275582

ナイスクチコミ!0


2001/09/03 14:54(1年以上前)

メモリースティックアダプタはだいたい6000円〜10000円くらいっすね。

書込番号:275603

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロちゃんさん

2001/09/03 14:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。このプリンタはリーダーライターの役目もするのですか?(プリンタのカードアダプタにメモリスティックを読み込ませて、PCに画像を取り込む)
教えてください。

書込番号:275611

ナイスクチコミ!0


susu.comさん

2001/09/04 10:29(1年以上前)

PM-790PTにはカードリーダーの機能はないですよ。
カードリーダー機能があるのはCANONのF870PDかHPのPS1215だけです。
ただHPの場合はメモリースティクは入らないのでCANONのF870PDだけです。
PM-790PTを買う場合は別でカードリーダーが必要です。

書込番号:276657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクが・・・?

2001/09/03 20:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F850

スレ主 かばくんさん

F850を使っているのですが、インクタンクを取り出した時、ヘッドがインクでベタベタになっているのですが?インクの減りも早い様な気がします。普通こんなのもでしょうか?850使ってる方教えてくださいm(_ _)m ★買った時は綺麗だった気が・・・?

書込番号:275944

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/03 20:38(1年以上前)

たまに汚れますが拭いてやつといいです
ヘッドの色ラインに沿って1っかいだけ。
それとインク格納部分にたまってる汚れがあるなら取り除いてください
ヘッドノズルに何かふれていると、インクは垂れ流しです

書込番号:275959

ナイスクチコミ!0


スレ主 かばくんさん

2001/09/04 00:19(1年以上前)

少しならわかるのですが、インクが、「ポトッ」って落ちるくらいなんです(クリーニング後)?吸引チューブは詰まってないし・・・?

書込番号:276338

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/04 00:25(1年以上前)

ヘッドの金属端子40ッコぐらいあるやつが汚れていないですか??故障しているように思えるのですがそこまでいくと。
きれいにぬぐい去ってください。別のノズルに別の色が入りますよ。
カートリッジのフォルムはがすときにはがしすぎているとかはないですよね?

書込番号:276349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/15 18:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > CC-500L

この機種についての詰め替え用インクのやり方をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか?以前はキャノンのプリンタで詰め替え用のインクを使用し上手くいってたのですが。この機種ではまだ専用の詰め替え用インクが販売されていないようです。変わりにエプソンの他機種のものでチャレンジしてみたのですがどうもうまくいきません。何か上手い方法をご存知の方があれば教えてください。
*詰め替え用インクというのは純性のカートリッジではなくて、アクセサリ−メーカーだしているインクの中身だけを交換するインクのことです。

書込番号:193695

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/15 19:11(1年以上前)

nitenさんこんばんわ
過去ログのこちらをごらん下さい。
[144246]880Cのインク詰め替え

書込番号:193718

ナイスクチコミ!0


スレ主 nitenさん

2001/06/24 16:39(1年以上前)

ありがとうございました。こんな裏技があったなんて驚きです!
自己責任において一度挑戦してみます。
お返事遅れて申し訳ございませんでした。

書込番号:201787

ナイスクチコミ!0


あまぐりくりさん

2001/09/02 17:08(1年以上前)

>あも様、niten様
横からごめんなさい。
880Cのインク詰め換え法を見たく思い、144246へ行こうとしたのですが、見られません。(赤文字に反転していたのですが、もう削除されてしまったのでしょうか??)御迷惑でなければ、今一度教えて頂けるととても嬉しいのですが・・・

書込番号:274546

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2001/09/02 17:18(1年以上前)


あまぐりくりさん

2001/09/03 22:35(1年以上前)

>DUPPさま
うわあ、ありがとうございます!(少し前の書込みへのお願いだったので、返事は頂けないかなと思っていたのですが、親切な方っていらっしゃるんだなあ。。。とってもうれしいですv)
今から行ってきますね!

書込番号:276144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

870か860か。

2001/09/03 12:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 いのっしさん

今、430jを使っていますが、プリンタを買い換えようと
思っています。
写真もプリントします。
870と860は価格、性能から見て、
どっちを選択するべきでしょうか?
解像度が違うと思うんですが、どの程度の違いでしょうか?

書込番号:275497

ナイスクチコミ!1


返信する
がらっちょさん

2001/09/03 14:33(1年以上前)

870の方が画質、スピード共に少し優れています。画質の方は微妙な差ですが、スピードの方が1.5か2倍くらい速かったと思います。価格重視か性能重視かというところだと思います。
もう時期、(10月頃)に新機種が発表されると思うので、それまで待つことをお勧めします。旧機種を買うにしても安くなると思いますので。

書込番号:275581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノズル詰まりの対処法って?

2001/08/20 17:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 じゃびおさん

このサイトを通じてPM−3500Cを購入しました。最初はいろいろプリントしたい写真をプリントしていたのですが2.3週間ほど使わなかったらノズル
詰まりで印刷画質が落ち、7.8回ほどクリーニングをしたのですがパターンチェックで同じところだけが飛んでしまいます。サポートセンターでは24時間放置してもう一度やるか、それでも駄目ならカートリッジを交換してくれとのこと。今後こんなことでインクを半分もクリーニングに使ってしまうようなことのないよういい方法はないでしょうか?こう詰まっては話になりませんからねえ。ご存知の方御教示ください。お願いします。

書込番号:259348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/20 18:51(1年以上前)

やはり1週間に1度はプリントした方がいいでしょう。

書込番号:259396

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃびおさん

2001/08/21 08:16(1年以上前)

 やはりそれが一番なのですね。あと電源を入れっぱなしにしておくとかいう話も聞きました。ありがとうございました。

書込番号:260024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/08/21 11:40(1年以上前)

>あと電源を入れっぱなしにしておくとかいう話も聞きました。

だめですよーーー!!
電源は使用しない時は必ず切って下さい。
インクが乾いてヘッドが完全に詰り再起不能になります。
おそらく電源をたまには入れるの間違いでしょう。
くれぐれも使用しない時は、電源を切って下さい。

書込番号:260175

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2001/08/22 13:20(1年以上前)

 電源を入れっぱなしにしておくと、目詰まりしないように定期的にインクを
出します。そのため、詰まってしまったプリンタでも電源を入れたまましばら
くすると目詰まりが解消されることがあります。ただしその反面、全く使わな
くても徐々にインクが減っていくことになりますけど。

> だめですよーーー!!
> 電源は使用しない時は必ず切って下さい。
> インクが乾いてヘッドが完全に詰り再起不能になります。

 少なくともこういう事はありません。プリンタの使用に際しては無人環境下
でのモニタリングなど、24時間電源を入れっぱなしという条件も想定されます
ので。
 逆にずっと電源を切ったまま使わずにおく方が詰まり安いです。定期的に印
刷するのが目詰まり防止には有効ですが、たとえ印刷しなくても、ときおり電
源を入れて放置しておくと効果があります。

書込番号:261491

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃびおさん

2001/08/24 20:50(1年以上前)

皆さんいろいろ教えていただいてありがとうございます。一番は「印刷する」
でしょうか。電源もいろいろな話が上がっていますが一番は取説に最適な方法
を書いてもらうこと。でしょうか?電源は皆さんの意見の中をとって?という言い方は大変失礼ですがパソの電源を入れるときにプリンターを使わなくても入れるようにしようかと思います。パソは毎日電源を入れますから。みなさんありがとうございました。

書込番号:264241

ナイスクチコミ!0


2Xさん

2001/08/31 20:44(1年以上前)

横入り失礼します。私はパソ使用1年半の脱初心者を目指している初心者なのですが、ひさしぶりに価格コムをのぞきました。と言うのも、プリンターの買い換えを考えていたからです。
その原因が、ノズル詰まりでして、じゃびおさんと同じくクリーニングとカートリッジ交換を勧められました。それでもダメなら、ヘッド交換らしいですね。2万円ほどということでした。高いですよねえ?
で、それなら・・と思い、今の3300Cからの買い替えを考えて500Cの掲示板を開いてみると、偶然こちらのスレッドを拝見したのです。
さて、諸先輩にお伺いしたいのは、こんなノズル詰まりってのは結構起こりうるものなんでしょうか?1週間前にはきちんと印刷できていたのですが・・。(ノズルチェックだと私のは2色が出ていない様です)
そして、クリーニングでわりと解決するのでしょうか?私はまだ、じゃびおさんがおっしゃるように、インクが半分無駄になるほどはクリーニングしてませんが、それでも10回はやりました。しかし、いまだ解決してません。
また、それでも直らないようなら、最終手段的な奥の手はありますか?
まあ、私の最終手段は3500Cへの買い換えなのですが、3500Cユーザーの皆さんなら、修理費+2万5000円で買い換えされますか?それほどの違いというか、推される点はありますか?
とりとめのない長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
最後に、じゃびおさん、もしご覧になってましてよろしかったらその後の状況を教えて下さい。

書込番号:272474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/09/02 04:46(1年以上前)

>2X さん
>最終手段的な奥の手はありますか?
聞いた話ですがタオルをお湯で湿らせてノズルに当てて熱で溶かすと言う手が有るそうです。
あくまで聞いた話ですので、どこまで効果が有るかはわかりません。
また、実行する時は自己責任となります。

電源の話は調べたのですがわかりませんでした。
たぶんABAさんの方が正しいのでしょう。
ただ、一般の家庭では電源を切るのが普通でしょう。
ノズル詰まり起こさないためには定期的に電源を入れて、
プリントするしかないでしょう。

書込番号:274071

ナイスクチコミ!0


2Xさん

2001/09/02 19:02(1年以上前)

ZZ−Rさん、ありがとうございました。2日ほどクリーニングとノズルチェックであけくれており、お手ごろな780にでも・・と考えていたところです。本当は3500が希望ですが。
熱い蒸しタオルですか。ヘッドのどこに、どうやって当てるかなど難しそうそうな感じもしますが、トライします。通販で買って、保証書に日付けも入ってないので、やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:274641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

両面印刷

2001/09/01 02:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780CS

スレ主 リョウレイさん

今、プリンターの選定でなやんでいます。
とりあえず、エプソンにきめてはいるんですが・・・
そこで、質問です。
780csは両面印刷に対応していないとカタログにかいてあるのですが
葉書の表と裏(宛名と写真画像)に印刷できないのでしょうか?
どなたかお願いします

書込番号:272894

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/01 03:46(1年以上前)

リョウレイさんこんばんわ
両面印刷を自動で行う事ができるか?
と言う意味でしたら、りょうめんいんさつは出来ませんけど、差し換えての両面印刷はできると思います。

書込番号:272914

ナイスクチコミ!0


スレ主 リョウレイさん

2001/09/01 08:28(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます
両面印刷は自動でなくてもできればいいので780csに
しようかと思います。できなければ、880cにでもしようかと
思っていたんですが。

書込番号:273014

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/09/02 02:06(1年以上前)

PM-780Cでは、ドライバで両面印刷をサポートしていないようですね。(ソフト的に差をつけてるだけだと思いますが)

葉書の裏と表に印刷って程度なら、手動でひっくり返せば済むことですので780Cで全く問題ないと思います。

ただ、小冊子などの両面印刷時にページの割り振りに便利な「ブックレット機能」などは、780Cではドライバが対応していないので使えません。小冊子を両面印刷で作りたければPM-880C以上がいいかもしれませんね。

書込番号:273965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)