インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2L判で印刷したい!

2001/08/27 03:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 みり〜さん

こんばんわ。PM-880cユーザーです。
以前から疑問に思っていたことなので、どなたか教えてください。

スキャナで取り込んだ画像などを、2Lサイズの用紙に印刷したいのですが、これってどうやればいいでしょうか?
もちろん、Photo Quikerはインストールしています。ハガキ印刷などの時には画質が綺麗にでるので重宝しているのですが、用紙設定に、2Lそのものは選べないですよね。A4サイズで2L*2、というのはあるけれど、これを選んでも、2Lサイズの紙をセットしてちゃんと印刷できるのか不安です。
(横向きにセットすればいいのかな?でも2Lサイズの用紙のタテ側とA4の横幅って違いますよね?うまく真ん中にできるのかな?)

それと、写真をWord編集画面に貼り付けて、写真の下に文字等を入れて印刷した場合と、Photo Quikerで印刷した場合とでは、なんだか印刷画質が違うのですが。いったいどうしてこういう事が起こるのでしょうか?Word経由で印刷したものより、明らかにPhoto Quikerで印刷した場合のほうが鮮明です。同じプリンタ、同じ写真を印刷しているのに、Word経由と、Photo Quiker経由とでここまで違うのはナゼ?と不思議でしょうがありません。

書込番号:267029

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みり〜さん

2001/08/27 03:03(1年以上前)

あと、付け足しなのですが、Photo Quikerを使用した場合でも、枚数設定をして、一度に複数印刷した場合よりも、1枚だけ印刷した方がやっぱり綺麗ですよね。これも、どうしてこんなに画質に差が出るのか謎です。

書込番号:267031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/27 08:12(1年以上前)

PhotoQuickerの「3.0」を使用されていますか?

PM-880Cが発売された当初、2Lという紙が発売されていなかったので、
たぶん、購入時に付属していたドライバでも未対応ではないでしょうか?

http://www.i-love-epson.co.jp/download/list/mj_list.htm#PM-880C

ここで最新のドライバをGetし、入れてみてください。
確か、PCショップで配布しているCDにも入っていたような・・・。


書込番号:267124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F850とF870

2001/08/25 15:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F850

キャノンのプリンタを買おうと思っています。F850+アップグレードキットとF870の違いはあるのでしょうか?違いがなければ前者の方が安いのそっちを買おうと思うのですが・・・

書込番号:265118

ナイスクチコミ!0


返信する
BJ-F850さん

2001/08/25 15:54(1年以上前)

F850+アップグレードキットは、F860相当になるだけだと思います。
それでも十分ですが。

書込番号:265121

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/25 18:35(1年以上前)

うちではF850のままで使用しています。気が向いたらアップグレードキット買おうかなって感じですね。ちなみに画像にこだわるのだったら後者でしょうね。F850でも私は十分ですけどね。

書込番号:265253

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/25 18:49(1年以上前)

うぅ書き間違い。画像ではなく画質でした。

書込番号:265265

ナイスクチコミ!0


F8x0さん

2001/08/25 19:06(1年以上前)

解像度が違います。
F850、860が1200×1200で
F870が2400×1200です。
なおF860とF850+アップグレードの違いは
F860のほうが給紙ローラが少し改良されています

書込番号:265280

ナイスクチコミ!0


スレ主 優20さん

2001/08/27 00:08(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。参考になりました!アップグレードキットで解像度まであげることができれば完璧だと思うんですけどねぇ・・・欲張り!?

書込番号:266851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて

2001/08/26 19:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-670C

スレ主 木村 彰さん

この機種にしても、すこし前の機種でも、しばらく使っていないと、黒が出力
しなくなるようですが、それらの対策を御存知の方おしえてください。

書込番号:266484

ナイスクチコミ!0


返信する
まるこぽろさん

2001/08/26 23:30(1年以上前)

「しばらく使わない」とノズルが目詰まりを起こしてしまうようです。
月1回程度電源入れれば目詰まりを起こさないようです。

書込番号:266782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PM-900CとPM-920Cの差は?

2001/08/25 18:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 greenteaさん

CD-Rに印刷できるEPSONのプリンタを購入しようかと思ってます
PM-900CとPM-920Cの性能差ってあるのでしょうか?
無いのならPM-900CにCD-Rキットをつけた方がお買い得な気がするのですが・・・
誰か教えてくださいm(--)m

書込番号:265236

ナイスクチコミ!0


返信する
pharmacyさん

2001/08/25 22:02(1年以上前)

基本的な印刷性能に変わりはありません
違うと言えば大きさと(920のほうが一回り小さい)
CDR印刷時のセッティングの方法ですね。
900でのCDRセッティングはアタッチメントを取り付ける必要があるため
面倒です。

書込番号:265453

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2001/08/26 00:11(1年以上前)

PM-920Cを使っているのですが、デジカメ画像の印刷用途で買ったので、CD-R印刷は2枚しかしていませんが、PM-920CはPM-900Cに比べ、ドライバの更新とCD-R印刷機構の改良が主な変更点です。

ドライバのほうはバージョンアップでPM-920Cと同等なものに変更できますが、CD-Rの印刷は改良されて、使い勝手が良くなっているそうです。これはユーザー側でどうすることもできませんので、CD-Rへの印刷が主な用途ならPM-920Cのほうが良いかと思います。

書込番号:265628

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenteaさん

2001/08/26 21:19(1年以上前)

なるほど・・・・
やっぱり型番が新しくなってるんだからなんかあるだろうと思ってたんですが
コンパクトで使い勝手のいいPM-920Cのほうがいいみたいですね

どうもありがとうございました

書込番号:266604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よくわからないで!

2001/08/25 23:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-780C

スレ主 ぱよーんさん

どなたか教えて下さい.古いノートパソコンをもらったのですが(pentiumMMX,CPU166)今のプリンターってつなげないのでしょうか?本当はHPの957Cが欲しかったのですが、HPに電話で聞いたら、うまくいかないことがあると言われました。エプソンはどうなのでしょうか?ちなみに、PCはワープロがわりに使う位だと、思います。ヨロシクお願いします。

書込番号:265520

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2001/08/26 00:40(1年以上前)

ぱよーん  さんこんばんは、あなたのノートパソコンにはUSBポートがありますか、パラレルポートはありますか、PM-780Cは両方に対応しているようです。なにせあなたのパソコンの機種とメーカーがわからないので調べられません、ノートパソコンの場合拡張ドッキングステーションを付けたりしなければ周辺機器を使用できないものもあります、ノートパソコンをあなたにくれた方にパラレルポートとUSBについて聞くのが一番だと思います。

書込番号:265674

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱよーんさん

2001/08/26 02:48(1年以上前)

すいません何にも書かなくて。富士通のFMV−BIBLONUV16Dって書いてあります。ノート型です。USBは1つあります。多分、パラレルってこれだと思うのですが、後ろにプリンターのような絵が書いてある台形の形で穴がいっぱいあいてる所があります。たびたびすいませんです。

書込番号:265863

ナイスクチコミ!0


唐変僕さん

2001/08/26 08:05(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/former/bi9802/spec.html
ここに、あなたのノートの情報がありました。
osはwin98ですか、98のCDROMお持ちですか、両方 有り ならば USB接続ですね、ほんとうはWIN98SEがよいと思うのですが、内容がUPされているからです。
HPの957CもUSB接続でいけると思います。でも HPのプリンターはインク高いですよ、
それでは ぱよーん さんがんばって下さい。
http://www.jpn.hp.com/inkjet/dj957c/index.html ここも見てね。

書込番号:265954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱよーんさん

2001/08/26 21:13(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。

書込番号:266598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DeskJet 990Cxi の起動時間

2001/07/16 22:42(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 カオカオさん

現在、エプソンのPM-750Cを使用しています。電源を入れてから使用できる
までの起動時間が長いのと、音がうるさいのとで買い換えを考えています。
990Cxiをお持ちの方に教えていただきたいのですが、起動するのに何秒
かかるのでしょうか。957Cも併せてわかればうれしいのですが。ちなみに、PM-750Cは、今起動した所、起動に68秒かかりました。

書込番号:223976

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/07/16 23:35(1年以上前)

プリンタはしばらく使わないと起動時間が長くなります。
(インクのクリーニング作業の為)
こまめに使っていればそんなに長くならないハズです。
この辺はどのプリンタも同じかと思います。
ちなみにウチはHPの970CXiを使ってますが、大体15秒位ですかねぇ…。
常時使ってるし。
音は静か、
印字はかなり高速、
コストは安い(インク1本は高いけどかなりの量を印字できる)、
印字はモノクロ&カラー両方キレイですね。
弱点は淵がちょっと大きい事ですけど。

書込番号:224059

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/07/17 02:25(1年以上前)

一応、990Cxiを使ってはいるのですが(時々)、起動時間(ウォームアップの事でしょうか)って余り気にした事がないもので...。
大多数の印刷物(モノクロ)はレーザーで印刷するので、カラー印刷する時だけなんです、これ(990Cxi)使うときって。

書込番号:224283

ナイスクチコミ!0


スレ主 カオカオさん

2001/07/18 00:29(1年以上前)

返事ありがとうございました。
プリンタの起動が68秒かかったというのはは2日間使用してなかった
あとの結果で、ゴリゴーリさんの返事を読んでから一度起動して電源
切って再起動、とやってみるとあら、15秒で起動しました。月に数回
程度しか使用しないので気づきませんでした。
いただいた情報、参考にさせていただきます。残る検討項目は余白
をとるか、静けさをとるか、ですね。

書込番号:225307

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/07/18 02:25(1年以上前)

PM-880C、PM-920C〔PM-900C〕なら、余白ゼロでかつ音も静かですよ。速度が速いほうがよければPM-880Cより2倍速いPM-900C以降をお奨めします。(予算と相談してください)

書込番号:225438

ナイスクチコミ!0


匿名キボンさん

2001/08/26 20:35(1年以上前)

起動時間というのがどのような定義なのかはよくわかりませんが、
電源スイッチを入れてから使用可能状態になるまでの時間のことでしたら、
私の990cxiは電源スイッチを押してから使用可能まで約1秒、
クリーニングがあれば約15秒(頻度は1ヶ月に1回くらい)です。
印刷開始までの時間のことでしたらデータによって全然違いますが
だいたい7秒〜1分くらいです。
なお、プリンタで印刷する物が主に写真でしたら、hpはお勧めしません。
写真画質は990cxiでもおそらくPM750より下です。

書込番号:266556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)