
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ。先日、920cを購入しました。あまりの美しさ、CD印刷の便利さに驚いています。
本題に入ります。ワード2000での余白設定の一つの辺が必ず14mmになるので困っています。どうしたものでしょうか。
それから、フォトクイッカーでのLサイズプリントで、色が濃くなるのはなぜでしょうか(精細モードで、PM写真用紙)。どうしてもにごってしまいます。ほかのサイズではきれいです。(s1PROのところでも書きましたが)
0点


2001/08/22 00:16(1年以上前)
おめでとうございます。ほんとに美しいですよね。これが本当にインクジェットなのかと目を疑ってしまいます。
さて、下端14mmの余白については、ドライバの「用紙設定」で「印刷可能領域」を「最大」にチェックすれば3mmになります。
フォトク一カーでLサイブプリントのみが色が濃くなるのは・・わかりません。サイズによって濃くなったり薄くなったりすることは、私のところでは無いもので・・。設定は一緒ですか?
書込番号:261062
0点



2001/08/22 15:28(1年以上前)
ありがとうございました。
設定は同じです。
ただ、きれいに印刷する方法を見つけました。
それはスーパファイン用紙の設定で印刷することです。
なんか納得できないけど仕方ないかなあ。
A4だったらだいじょうぶなんだけど
書込番号:261591
0点


2001/08/22 19:22(1年以上前)
PM写真用紙を使用して、「スーパーファイン専用紙」の用紙設定で印刷されたのでしょうか。
水を差すようで悪いのですが、PM-900C/PM-920Cの「スーパーファイン専用紙」の用紙設定は画質が粗いのでお奨めできません。PM-900系のドライバの仕様です。
PM-900系の「スーパーファイン専用紙」のドライバは「マイクロウィーブ・スーパー」にチェック出来なくなっちゃってますので、720×720dpi 5plに画質が落ちちゃいます。(下位機種は1440dpiで印刷できるのですが)
「PMマット紙」の用紙設定でPM写真用紙に印刷してみてはいかがでしょうか。もちろんマイクロウィーブ・スーパーにチェックを入れて。
PM写真用紙設定よりもややあっさりした色調で印刷されます。
でも、A4とL判で色が変わるなんて変ですね。もしかしてPhotoShopとかで印刷されてます?
書込番号:261791
0点



2001/08/22 23:38(1年以上前)
いろいろとおしえていただきありがとうございます。
フォトクイッカー3.0で印刷していますが、Lサイズで画像の質が落ちるのです。例えばA4で8分割、ふちなし印刷でしてもきれいなのです。
とりあえずマット紙の設定でやってみます。
書込番号:262182
0点







2001/08/22 02:21(1年以上前)
私はPM-900Cですがとても静かですよ。夜印刷したまま寝てしまっても気にならないほど静かです。
S600やF870と比べたわけではないのでわかりませんが。
書込番号:261180
0点


2001/08/22 20:22(1年以上前)
印刷時の音は870の方が確実に静かと私は思いました。
書込番号:261849
0点



2001/08/22 21:51(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。スピードに関しては、パンフレットでは不利なことは書いてないのでわかりにくいですね。870は印刷速度が遅すぎるようなので920Cに使用かと考えています。でも普通紙印刷があまりきれいでないような・・・なかなか1つにはしぼれないですね。
書込番号:261989
0点



プリンタ > HP > HP DeskJet 1220C


大きな写真を作りたくて、大きなデータをA4プリンターで分割して印刷しています。しかし紙の端に寄ってしまったり、余白が大きすぎたりとうまく行きません。もし一枚の写真を綺麗に分割して印刷できるソフトをご存知の方教えてください。
0点



2001/08/19 17:43(1年以上前)
A4ではなくてA3です。細かいですけど。。(^_^;)
書込番号:258321
0点


2001/08/21 11:25(1年以上前)
http://www-user.interq.or.jp/gotaka/free/free_s.htm
↑こんなんでいいのかな?「A4一発印刷Utility」というフリーソフトです。
A4用紙一枚に複数の画像をきれいに並べて印刷してくれるらしいです。
B5やはがきサイズにも対応しているとのこと。
書込番号:260155
0点


2001/08/21 11:51(1年以上前)
あ、A3かー、見開き印刷にする手はどうだろう?
書込番号:260184
0点


2001/08/21 12:05(1年以上前)


2001/08/21 14:33(1年以上前)
あれ、勘違いしてましたね。すみません。
>一枚の写真を〜印刷
ですものね。見開きじゃダメだ。
書込番号:260339
0点


2001/08/21 15:58(1年以上前)
デイジーズームプリントDXは今使ってる。ビットマップなどを印刷するには優秀じゃがテキストはいったんキャプチャとかしてビットマップにせにゃならんのでばっちい(方言かも、汚いという意味)。
書込番号:260409
0点


2001/08/21 17:31(1年以上前)
ぷちしんしさん>テキストはいったんキャプチャとかして…
純粋な質問ですが、Word文書にしてしまえば大丈夫なんですよね?
[マイクロソフト社のWord、Excelといったソフトのデータを読み込み可能]
とありましたが、読み込めて印刷だけできないなんてことはないですよね?
書込番号:260510
0点


2001/08/21 17:42(1年以上前)
すまん。確認にしたらズームプリント2じゃった 汗)。すぐバージョンアップしよ。OSが98ならこれhttp://www.bear.co.jp/ja/bbprint.htmもお勧め。レジストせんと余白に小さく「拡大印刷」と印刷されるが、どうせ、その部分切っちゃうし・・・・・。
書込番号:260530
0点


2001/08/21 17:57(1年以上前)
へー、色んなのあるんだ。
いつか仕事で使うかも。情報ありがとうございました。
それにしても肝心のメルカチャさんは情報見られてるのかな?
ではぷちしんしさんまた。
書込番号:260554
0点



2001/08/22 20:17(1年以上前)
すごーーーーい!ありがとうございます。すばらしい情報ですね
いくら探しても見つからなかったのにー(@_@)びっくりです。
お返事遅れてすいませんでした。また何かありましたら質問させていただきますね。
書込番号:261844
0点





白黒イラストの印刷がきれいなプリンタ選びで迷っています。
S630はEPSONに比べ文字がきれいに出ると聞いていますが、マンガのような白黒のイラストでも同様でしょうか?
3万円くらいでお勧めのプリンターがありましたら教えていただけませんでしょうか?
(これまでPM700を使用していましたが壊れました。)
0点


2001/08/21 01:22(1年以上前)
モノクロ印刷ならHPではないでしょうか?
書込番号:259873
0点


2001/08/21 03:07(1年以上前)
私は現在S630を使っていますが、とても細かい字もきれいで鮮明なので満足しています。おそらくイラストでも同様にきれいに印刷できると思います。おすすめです。
書込番号:259957
0点


2001/08/21 05:59(1年以上前)
CanonのS600系は黒が顔料系。EPSONもPM-7xx系は顔料だったかな?間違ってたらゴメン。
m(__)m
書込番号:259997
0点


2001/08/21 20:15(1年以上前)
エプソンは全て染料系ですね。
書込番号:260725
0点



2001/08/22 00:14(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
S630とともにHPも候補に検討したいと思います。
書込番号:261059
0点





皆様、素人な私に教えてください。
デジカメ写真印刷の為にPM-880C購入予定なんですが、、
IXYを愛用しています。PIM非対応など、何か不都合が
あるでしょうか?
宜しくお願いします
0点

チョメさんこんばんわ
PIM非対応でも、ご自分で補正すればよいだけですので、そんなに不都合はないと思います。
私は、PM-800Cですので、もともとPIM対応してませんけど、画質的にそんなに劣ると思いませんし、不都合無く使ってます。
書込番号:259899
0点


2001/08/21 02:43(1年以上前)
PIMはPIM対応のデジカメでしか利用できないところがちょっと残念ですが(私のデジカメも非対応)、PIM自体は表現できる色領域も拡張されていますので、PIMでないと出せない色(印刷されない色)もあったりします。(ちなみに専門的なツールと知識があれば、PIM非対応のプリンタでも広い色空間を利用することは可能です)
チョメさんはPIM非対応のデジカメとのことですので、PIMの機能は利用できませんが、代わりにENPC(Epson Natural Photo Color)が利用できますので、エメラルドグリーンなんかは鮮やかに印刷されますよ。
なお、PIMについての詳しい資料は、最近店頭で「EPSONカラーイメージングVol14」という冊子が無料で配布されていて詳細が載っていますので、興味があればご一読ください。
ただ私が思うに、現時点ではPIM対応のツールが「Photo Quicker 3.0」のみのようなので(他にもあるのかな?)、だとすると「推奨設定モード(720dpi)」でしかPIMは利用できないみたいです。
そうするとたとえ色が綺麗であってもドットそのものが粗くなるので、その辺がちょっと残念ですね。
1440dpiでもPIMが利用できるよう早急に対応して欲しいです。(PM-790PTのダイレクトプリントなら可能なのかな?よく知りませんが)
書込番号:259949
0点


2001/08/21 03:33(1年以上前)
一応、参考までに
L版なら、写真屋さん持っていった方が
安くプリントできます。
当然、写真画質(笑)
それでも、文字印刷ダメダメの
写真印刷機を買うかどうかですね。
A4とかを中心に、刷ったりするんなら、
良いと思いますが。
書込番号:259964
0点

>それでも、文字印刷ダメダメの
>写真印刷機を買うかどうかですね。
そうかな?文字印刷、うちの900C、小さいのでも綺麗にでていますけどねえ・・・。
ダメダメというほどでもないですよ。
書込番号:260394
0点


2001/08/21 18:12(1年以上前)
私もPM-900Cの文字品質で必要十分と感じています。もし高品位に印刷する必要があれば安価なインクジェット用紙を使う手もありますしね。
コストは他のところにも書きましたが、L判でも写真量販店の相場の1枚\50円と比べたら安いと思いますよ。
書込番号:260576
0点


2001/08/21 20:28(1年以上前)
ぷららパラダイスのsnoopyです。
PIMはカメラ側の制限がどうしても
厳しく(Canonの製品がPIMに対応することはまずありえません)
あなたがIXYを愛用されていているのであれば格安でパソコンを使わなくてもホームDPEができる、機種はおすすめですよ
Epsonの790PT 22480円ぷらパラ会員価格
がおすすめです。
今回だけURLを公開しますが、通常foryou倶楽部の会員になって
メールをもらわないと買えない価格です。
http://monodigi.com/special/tokka.html
また会員になりたい方はこちらから
http://plapara.com/foryou/event.html
また,Epsonの新製品の発表は通常10月のはじめです。
をさらに一段安でお買い求めなりたい方は10月に入ってからが
おすすめですよ
書込番号:260739
0点



2001/08/22 00:04(1年以上前)
皆様親切なご意見どうも有難うございます。
チョメは再び長考に入らせていただきます。
書込番号:261047
0点





はじめまして。先週PM920Cを購入しました。
早速、ハガキに縁なし印刷をしようと思ったのですが、
現在使用しているソフト(筆まめVer8.0)ではできませんでした。
縁なし印刷は、プリンタに付属のソフトで印刷する場合しか
できないのでしょうか?
縁なし印刷ができるソフトがあるのであれば、教えて下さい。
付属のソフトで画像だけ印刷して、筆まめで文章だけ印刷すれば
良いのですが、できれば同時に印刷したいです。
0点


2001/08/20 21:21(1年以上前)
たしか、筆まめで縁なし印刷できたと思います。
具体的な手順は・・・・・・・
去年の年末以来使ってないので忘れてまった(^^;
多分、筆まめの「印刷」→「プロパティ」でふちなし印刷にチェックをいれるだけだったような気がする。
それで印刷範囲がはがきを若干はみ出した状態で印刷すればよかったかと。
あやふやな記憶で申し訳ない。
(筆まめ、すでにアンインストールしてて確認できん)
書込番号:259538
0点


2001/08/21 13:31(1年以上前)
今度PM920Cを買おうかと思っているので、正確にはわからないのですが。
縁なし印刷ってのはアプリケーションがやるのではなくてドライバ(プリンタの設定)で行うのではないでしょうか?
筆まめはアンインストールしてしまって判りませんが、この手のアプリはプリンタの用紙設定でレイアウト枠の位置や大きさが変化します。変化しなければレイアウト枠のプロパティ設定があるとか、レイアウトはハガキサイズで作らず大きめのレターやB5などにしておいて、プリンタの設定をハガキサイズの縁なし印刷すればできるのではないでしょうか?
私もハガキ印刷ソフトで縁なし印刷したいと思っていますが、こう理解していました。
ハズしていたらすみませんm(_"_)m
でも、アプリが対応してなければできないのでは困る気がします。
書込番号:260293
0点


2001/08/21 14:14(1年以上前)
私も疑問に感じましたので、CREOに問合せてみました。PM−920プリンタのドライバの問題だけのようですが、プリンタの設定では解決しませんか。
書込番号:260318
0点


2001/08/21 21:46(1年以上前)
まきもの@物欲大魔王さん ありがとうございます。
無事印刷できました。
「プリンタの設定」「プロパティ」「用紙設定」にありました。
また、色々調べてくださった方もありがとうございました。
書込番号:260845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)