インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BJF620について

2001/08/01 22:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F620

スレ主 うっしーさん

先ほどの質問についての補足です。
印刷は文書印刷と、年賀状ができればいいと思っています。
文書印刷はスピードが速ければいいなあと思います。

書込番号:239839

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/01 22:45(1年以上前)

先ほどの質問がどれだかわからない。
返信でしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:239858

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/01 23:37(1年以上前)

620…660の旧型ですねスピード・写真画質・共に中途半端です。コジマでF620Kという名でも売ってます。スピードならS600を探して買う手もありますよ。いずれにしても23000 円前後はしますけど。

書込番号:239931

ナイスクチコミ!0


裕太郎さん

2001/08/01 23:44(1年以上前)

追記:620を買うならばF360を勧めます。

書込番号:239942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/08/01 23:45(1年以上前)

F630って、S630の間違いですか?

その用途なら、ヒューレットパッカードのDeskJet 930C
等でも良いのでは?値段も安いし・・・。
文書印刷では、いまだにアドバンテージがあると思います。

書込番号:239943

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/08/01 23:51(1年以上前)

>>[239943]こまったちゃん さん
F620ってこれです。
http://www.canon-sales.co.jp/Product/BJ/f620.html

書込番号:239951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/08/02 00:12(1年以上前)

>>>どうして?さん

わざわざありがとうございます。
まえスレで、うっしー さん の最初の購入希望だったものが
BJF630とあったので、F630って知らないなーと思って・・・。
F620自身は知っていました。(使ったこと無いけど)

書込番号:239982

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっしーさん

2001/08/02 09:58(1年以上前)

まず訂正。BJF630は間違いでBJS630でした。すいません。
620は旧型だから安いんですね。



書込番号:240218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/08/02 12:13(1年以上前)

>うっしー さん

間違いは誰にでもあるので気にしないでください。
(私の回答は非常に間違いが多いので・・・)
最初に考えていた機種がBJS630で、価格の面で躊躇されたのなら
HP・NEC(HPのOEM)の機種が用途的にもあっていると思います。
価格も量販店の目玉商品になっていることが多く
¥15,000 位で手に入ると思います。

顔料系の黒インクを使用しているので、
普通紙への文書印刷ににじみが無くきれい!!
印刷時の音が静か(紙を送り込むとき多少音あり)
前面給紙前面排紙のため、設置スペースがコンパクト
印刷スピードのコストパフォーマンスが良好。(安いくせに早い)
等の特徴があります。

写真印刷も、それなりにはこなせます。
一考の価値ありだと思います。

書込番号:240295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2001/08/01 23:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > CL-700

PM-720CとCL-700のどちらかを購入しようと思っています。使用用途は、主にホームページの印刷。それと、年賀状や子どもの写真くらい。単刀直入にどちらがおすすめか教えて下さい

書込番号:239944

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/02 00:19(1年以上前)

単刀直入に言うと、CL-700です。理由は安いから。

こちらを読んでください
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:239992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BJF620

2001/08/01 22:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F620

スレ主 うっしーさん

プリンタのが欲しくて、BJF630の購入を考えたのですが、店で価格が高いといったらBJF620を勧められました。違いはどうなのでしょうか?

書込番号:239825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HPとCANONどっちがいい?

2001/07/27 18:41(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 プリンターさん

プリンタで悩んでいます。使い道は年賀状を始め、WEB印刷、書類印刷などです。HPの930CとCANONのBJS600です。予算が20000円くらいにおさめたいのですが…。購入するならどちらがいいでしょうか?インクのタイプなどでも悩んでいます。よろしくおねがいします。

書込番号:234657

ナイスクチコミ!0


返信する
yosher-styleさん

2001/07/27 23:51(1年以上前)

HPとキャノン、両方持っていますが、キャノンは排紙口が壊れて(ずれて?)使えなくなりました。そういえばキャノンは長持ちしないということを聞いたことがあります。(確証はありません。聞いただけです。)HPのサポートは対応まずまず良いです。キャノンは知りません。また、比較したわけではないですが、一般的に、文書(黒インク)なら顔料系のHPがきれいで、また速いと言われています。またHPは前面給紙が多いのではないでしょうか。これっていいですよ。デザインも好きです。あと、余談ですが、NECのピクティシリーズの中身はそのままHPです。用途を考えると、住所録作成ソフトのことなども気にしてよいかもしれませんね。以上、個別の商品については知らないのでご希望の答えではないかもしれませんが、一般的な比較でした。ご参考になれば。

書込番号:234889

ナイスクチコミ!0


ぎんさん

2001/08/01 10:50(1年以上前)

一応、930Cでもはがき印刷はできるけど、一度に10枚とかセットするとずれて印刷されます。20,000円ではがき印刷をするのであれば、一度に沢山はがきがセットできる「はがきフィーダー」がついている957Cのほうがいいとおもうなぁ。

書込番号:239303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 わふわふさん

はじめましてあっきです。
PM3500Cの購入を検討しているのですが、
気になることがありましたので質問させて下さい。

私はA3用紙(もしくはA3ノビ・B4)でB2サイズの画像を
四辺フチ無しでプリントアウトして、各部に4分割されて出てくる
画像をB2の台紙にタイル状に張り付けていくような作業をやりたいと
思っています。
しかし、Epsonの商品情報には以下のような記載がありました。

PM3500C仕様概要
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm3500c/pm3500c3.htm
「四辺フチなし全面印刷は、ソフトウェアで作成した用紙サイズよりわずかに拡大して印刷します。
そのため、用紙からはみ出した部分は印刷されません。本番の印刷前に試し印刷することをお勧めします。」

つまり、これは4分割されてプリントアウトされてきた画像が、
それぞれと端で正確につながらないってことなのでしょうか?

使用するソフトはAdobe Illustrator8.0で、「書類設定」部分で
プリンターの使用可能用紙より画像サイズが広い場合に、
各部に分割してプリントアウトができる機能があります。

また、これは正確な寸法でプリントアウトしたいと
思ってもずれてしまうってことですよね?
この場合どれくらい拡大して出されるのでしょう。

ふと思ったのですが、PM3500Cの場合ドライバーに
「ポスター印刷」という機能があるようですね。
使用ソフトレベルではなくて、ドライバーとして
この機能をサポートしているということは、
私が懸念しているような事態は問題ないのかな?


そういえば、四辺フチ無しモードはどれくらいかはわからないのですが、
プリントアウトに大変時間がかかるときいたことがあります。
ということは、普通のモードで出して、余白を切り落としてから
張り合わせた方が現実的なのでしょうか・・・?
疑問は付きません・・・(^^;

書込番号:238507

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 わふわふさん

2001/07/31 17:03(1年以上前)

↑すみません。違うところで使ってるハンドルを本文中に入れてしまいました。 あっき→わふわふ

書込番号:238510

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/07/31 18:30(1年以上前)

ドライバーで「ポスター印刷」を選択すると、フチ無し印刷は選択できなくなりますので、拡大率とかは特に気にしなくてもいいと思います。

イラストレータを使って正確な寸法で印刷されるのなら、フチ無し機能を使わなくても、A3ノビサイズの用紙にA3サイズいっぱいに印刷すれば良いのではないでしょうか。

フチ無し印刷は、下端のフチの部分で印刷が遅くなります。下端部分だけヘッドの一部のみで印刷しているらしいです。上下のフチ以外の印刷は通常の速度ですね。

B2サイズの印刷ですか。迫力ありそうですね。

書込番号:238564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Rラベル印刷

2001/07/30 08:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

初めて書き込みします。
先日、PM920cを購入したのですが、Rラベル印刷が上手くいきません(;;)
この手のカキコは、あるかなーと思ったのですが、過去書き込みを見てみても
ありませんでしたので、新規で質問書き込みをしました。
詳しくアドバイスくださると嬉しいです。お願いします。

詳しい状況なのですが、ラベル印刷の際に使用したソフト、
らくちんCDラベルメーカー2なのですが、このツールのメーカーサイトに
PM900cまでの印刷の際の設定は載ってあったのですが920cは載ってませんでしたので、
大丈夫なのかなーと思い印刷を開始しました。
すると、微妙に印刷が上の方にズレてしまってました。
印刷開始位置をmm単位で調整出来るので、下の方にズラして印刷してみたもののダメでした。

ので、920cを買った際にCDについてきました、EPSON CD Direct Printを
使って印刷してみたのですが、これも、らくちん〜と一緒で印刷が上の方に
ズレてしまってました(;;)何度も下のほうにズラすように調整したのですが極端にズレてしまったりする一方で
全然直る傾向がありません。

これは、PCの印刷調整が原因なのでしょうか?
それとも、キットをプリンターに差し込む際に問題があるのでしょうか?
(説明書は何度も何度も読み返したので、間違いはないと思います。)

どなたか、申し訳ありませんがご伝授くださいませm(__)m

書込番号:237073

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/07/30 10:09(1年以上前)

>これは、PCの印刷調整が原因なのでしょうか?
>それとも、キットをプリンターに差し込む際に問題があるのでしょうか?

アプリケーションの設定とキットのレディ位置の問題かと思われます。
1,台紙のレディ位置を毎回必ず同じ位置に固定する。
2,アプリケーションの設定はPM-900Cと同じです。
左右のズレが無く、上下のズレの場合、レディ位置とアプリの設定で
改善されるものがほとんどです。0.×mm単位で合わせていきましょう。

書込番号:237120

ナイスクチコミ!0


スレ主 南美さん

2001/07/30 13:42(1年以上前)

レスありがとうございます。
>>1,台紙のレディ位置を毎回必ず同じ位置に固定する。

毎回同じ場所(キットの指定位置)にて印刷を開始して調整をしているので
毎回調整してるのですが、0.mm単位で微妙調整をしても
同じズレが直りません(;;
かれこれ、Rメディアが10枚ほど失敗してます(苦笑)

ズレ方なのですが
>>http://www5.airnet.ne.jp/stelar/lu-na/R.jpg
(お友達の絵ですいません(^^;)イラスト系のラベルなのですが)
この微妙なズレが、調整しても調整しても同じなんです(TT)
下にちょっとズラせば直りそうなのですが
微妙に調整しても、幅があいてしまったりします。
申し訳ありませんが、今一度ご伝授ください(TT)

書込番号:237304

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/07/30 15:18(1年以上前)

私はテンプレート作成等で30枚くらいムダにしました。( ;^^)ヘ..

まず、外周が116mmになっていると思いますので、117mmまで増やしてみてください。
その後、ズレがあるようでしたら、「上端から」の所を大きめの数字を入れてみてください。
こればかりは個体差があるようできっちりした数字を教えることができません。
一度、お時間がある時に私のサイトでの設定も試してみてください。
ただ、メディアナビの設定とは若干違います。外周、内周にインクがはみ出るように
設定してあります。


書込番号:237386

ナイスクチコミ!0


スレ主 南美さん

2001/07/31 06:29(1年以上前)

waitsさん、何度も助言ありがとうございます(><
上端から〜という設定を2mmほど大きくしましたら、収まるようになりましたー(><
サイトのほうもお勉強させていただきました(4時間ほどずっと釘付けでした(汗))
本当にありがとうございます〜〜(TT)

書込番号:238147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)