インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランニングコストについて

2001/06/24 23:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-900C

スレ主 ぎゃん太郎さん

PM-900CかBJ-F870を購入しようと思っているのですが,どちらのカタログにも自社の製品のランニングコストの良さを出しています。結局のところ実際はどちらの方がランニングコストは安いのでしょうか?画質(印刷内容)にも関わると思いますが,写真印刷が主な場合と普通のテキスト印刷が主な場合ではどうでしょう?どなたかご存じないでしょうか?よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:202133

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:489件

2001/06/24 23:15(1年以上前)

サンプルのとおりですよ。CANONは独立カートリッジの効果が出るような偏った色のサンプルを用意していますよね。でしたらカタログのとおりです。で、一般的に使用する情報でしたら、EPSONの自転車というサンプルですよね。ぎゃん太郎さんがどういった使い方をするかによっても変わってきますよね。テキスト印刷のみでしたら同等レベルではないでしょうか?

書込番号:202143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/25 00:01(1年以上前)

普通に使えば両者の差はそんなにないと思いますが、エプソンの方が幾分有利かな。

書込番号:202205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんはどう使っているの?

2001/06/24 02:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

今回買い換えたF870は、6色だけあって画質が良かったと思います。
皆さんがどう思っているか、解りませんが、
あの付属のソフトは何とかならないものですかね。
皆さんは利用してますか?
わたしは、純正の縁なし印刷の時しか使ってませんが。

書込番号:201296

ナイスクチコミ!0


返信する
boldさん

2001/06/24 23:40(1年以上前)

私も純正縁なし印刷が主ですが、「PhotoStitch」は凄いと思いました。
PhotoStitchを使えば、360度超パノラマ写真が簡単にできます。
印刷解像度を変えれば、A4用紙9枚くらいの特大360度超パノラマ写真なんていうのもできます。

書込番号:202179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インクについて

2001/06/24 01:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 へんへんさん

エプソンのPM-900ではA4の最高品質で刷った場合
15〜20枚位でインクが切れると聞いたのですが
BJ F870では最高品質の場合どの位刷れるのでしょうか?

書込番号:201256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって仕様ですか?

2001/06/23 00:50(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 930C

スレ主 プリンタ初心者さん

 先日妹が仕事で使うとのことで、普通紙印刷が主ということと、
安いものという条件によりHP DeskJet930cを買いました(コジマ、\17k)。
買ったあとすぐにwordで作った住所録を印刷してみたら、印刷結果が
素人目にみても変でした。

印刷した住所録は表で作られており、氏名、郵便番号、住所(上段:住所、
下段:e-mail アドレス)、電話番号(上段:加入、下段:携帯)の4つの列
からなり、e-mailアドレスはリンクになっており青色の字になっています。
(上記のように、一名につき2行使っています。)

この住所録をエコノミモードで印刷すると次のようになります。
1.住所録の表の縦線が途中でずれる。まっすぐに縦線が引かれない。
2.電話番号が行によって字の濃さが違う。一見違う字体か強調文字に
  なっているように見える。特にe-mailアドレスの行と同じ
  行の電話番号の字が濃く出るが、e-mailが記入していなくても濃くなる。
  (これはノーマルモードでもなります。)

この印刷結果はプリンタについて素人の私や妹にとってはとても気になるの
ですが、こういうものなのでしょうか?

1についてはHPのサポートから「こういうものです」と言われたのですが
本当ですか?(だって縦の線がまともに引けないのですよ)

よろしければお答えくださいますようお願いします。
(上記の問題さえなければ、930cは良いプリンタだと思います。)

書込番号:200151

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/06/23 05:45(1年以上前)

紙はどんなのを使ってますか?インクジェット用上質紙くらいは使ってるんでしょ?
普通のコピー用紙だと紙がすぐインクでよれよれになるのですぐ線が歪んでしまいますよ。

書込番号:200348

ナイスクチコミ!0


じゅうさん

2001/06/23 18:12(1年以上前)

HP DeskJet710c使ってますが、
確かどこかに印刷のずれを直すために一度いろんな直線(?)を引いて、
どれがずれてないか設定する(テスト印刷みたいな)ところがありました。HP DeskJet930cにもついてないですか?

書込番号:200765

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリンタ初心者さん

2001/06/24 00:03(1年以上前)

この質問をした「プリンタ初心者」です。レスを頂きまして
ありがとうございます。
1.の「エコノモード」だと表の縦線がずれる件ですが、
どうも仕様のようです。しかもエコノモードだと最悪、普通の字(10ポイント)
さえ歪んでしまったり、切れてしまったりするようです。
また、HPの販売員の人は確信犯っぽいですね。このことを指摘すると
みんな「速いからずれる」とか「エコノモードは試し刷り用です」と
口を合わせて言います。指摘する前は「エコノモード」でも全然問題なく
(色が薄くなるだけで)印刷できるように言うのですが。

以下、私とあるHP担当販売店員(店)の会話
私:DJ930cのエコノモードで表とか綺麗に印刷できますか?
店:できます。問題ないです。
私:試しにサンプルを印刷してください。
(実際に印刷。表や字が微妙にずれて出てくる)
私:結構ずれてますね。
店:エコノモードは「試し刷り」したり「メール」を印刷する
  ためのものです。
私:... 有罪(ギルティ)(byゴルゴ13)

そんなわけで、エコノモードは「試し刷り用」なので、
どんなに速く低コストで印刷できるとしてもプリンタの
比較要素から外した方がよいと思います。

2の「表の行によって字の濃さが変わってしまう」問題
については、引き続き情報お待ちしております。
私もわかり次第御報告したいと思います。
(説得力ありませんがDJ930cは基本的には良いプリンタだと思います。) 

書込番号:201134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テキスト印刷について

2001/06/23 02:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

初めて書き込みさせていただきます。
僕もPM920Cにかなり心惹かれているのですが、一つ疑問が…。普通紙でのテキスト印刷(もちろんモノクロ)の印字速度はいったいどれくらいなのでしょうか? 渋谷のビックカメラでは10枚/分と書かれていたのですが、ほんとにそんな早いのでしょうか? だいたいで良いので、お使いのみなさまよろしくお願いいたします。

書込番号:200239

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/23 02:32(1年以上前)

kenzyさんこんばんわ
920Cの印字速度は、EPSONの中でも一番早い機種ですので。
たぶん、ビックカメラさんの表示は、間違っていないと思います。
因みに、インクジェット式のプリンターでは多分、CANONのS630が一番早いのではないでしょうか?〈印刷速度だけを単純に比べると〉

書込番号:200255

ナイスクチコミ!0


よさこいよさこいさん

2001/06/23 10:01(1年以上前)

PM920C購入しましたがかなり早いです。いままで使っていたPM700Cに比べて(笑)。試しにテストでも、と言いたいところですがインクがもったいないのでやりません。そもそもテキスト印刷の速度なんて3枚でも10枚でもどうでもいいじゃないですか?、このプリンタの性格上。テキストメインならレーザ買えばいいんだし。人生でもそうですが何でも欲張るとろくなことがないです。←私の場合です。

書込番号:200471

ナイスクチコミ!0


ゆめさん

2001/06/23 11:22(1年以上前)

この間、テキストを1枚だけ印刷したときですが、かなり早かったですよ。
あのくらい早いと、5枚/分ぐらいは、楽にできるのでは、なんて思いました。まぁ、かなり、おおざっぱですが。
こんな感じです

書込番号:200507

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzyさん

2001/06/23 19:58(1年以上前)

あもさん、よさこいよさこいさん、ゆめさん、早速の返信ありがとうございます。まさか一日もたたない内に3人の方に答えてもらえるとは思いませんでした。どうやらテキスト印刷も思っていたより早いようですね。高速印刷のCANON S600/630、F870も購入対象だったのですが、やはり920Cの印刷品質にはやはり代え難い物がありますので、予定通り購入する事にします。最悪、テキスト印刷に不満があった場合はよさこいよさこいさんの言うとおり専用にOKIのモノクロレーザーを買うことにします(まあそんなお金があればですが…)。それではみなさんありがとうございました。

書込番号:200857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷ムラ

2001/06/13 13:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F850

現在、CANON-BJ850をアップグレードキットでバージョンアップし、4辺縁なし
印刷を楽しんでいるのですが、印刷ムラ(よくみると2mm間隔ぐらいの薄白い縦
線が入っている)がでて困っております。

当方のOSは、WINDOWS98、パラレル接続にて接続しております。

 CANONのWebのFAQの通り、白い線が入る現象の対応法として、ヘットクリーニ
ングを4,5回したり、ヘットリフレッシングをしたり、インクタンクのはめ込
みが緩くないか確認したり、プリントヘッドに保護シールが張ってないか確認し
たりしましたが、一向に解決しません。

 最終手段は、プリントヘッドの交換と書いてありましたが、1万弱もするので
身が退けております。

バージョンアップして、楽しみにしてたんですが、少し残念です。
なにか他に良い方法がありますでしょうか。ご回答いただけましたら幸いです。

書込番号:191743

ナイスクチコミ!0


返信する
R391さん

2001/06/13 16:02(1年以上前)

F600を使っていいる頃、この様な症状が出たことが有りました。私の場合、購入した店の展示品に装着されていた未使用のヘッドと別売りの交換用ヘッドを試してみましたが症状は改善されませんでした。丁度その頃、自宅の近所にキャノンのサービスステーションのような物が出来たので持って行ったところ原因不明と言う事で販売店と相談して返金と言う形になりました。
ヘッドを交換する前にメーカーへ問い合わせてみたらいかがでしょうか。また、アップグレードキットに保証が有るなら修理に出すのも良いと思います。

書込番号:191803

ナイスクチコミ!0


牛田モーさん

2001/06/13 16:05(1年以上前)

どうも初めまして。参考としての意見なのですが、
キャノンのプリンターについて私も今年の年賀状を印刷する為に
630を購入いたしました。
そして、パソコンに接続しましたが線は入ってるわ、色は出ない
わで、メーカーに電話しました。ここからたらい回しにされ非常
に時間の無駄をさせられました。その時にはヘッドクリーニング
してくれとかインクを交換してくれとか、言われましたが全然良
くならず、新品不良で交換をお願いいたしましたが、取り合って
くれませんでした。
そこで販売店であるビックカメラさんに相談したところ、店に持
ってきて下さいと言われ、プリンターと印刷したものを見せたと
ころ、その場で新品不良と判断され、しかもビックカメラの保険
に入っていたので、どのメーカーでも構わないとのことでした。
そしてエプソンを購入!しかもインク代まで返してくれました!
※初めからここに来れば良かったと思いました。そして電化製品
買うならここだと悟りました。

RENさんも販売店での交渉の方が早いかもしれませんよ。

書込番号:191806

ナイスクチコミ!0


スレ主 renさん

2001/06/13 19:07(1年以上前)

R391さん、牛田モーさん ご享受ありがとうございます。(^^)
さっそく、販売店(ミドリ電化)に先程持ち込んできました。
買ってから1年半経ってるんですが、幸い5年間保証に
入っていたので保証してくれそうです。(^^;
1週間ぐらいかかりそうですが、無事直って帰ってくるか、
最悪の場合、返品または返金(80%ぐらいらしい)
となるかもとのことです。
返金だったら即違うプリンターを買いたいってことで、
EPSONとキャノンのカタログを持って帰ってきました(笑)
結果がでたらまたここに報告したいとおもいます。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:191852

ナイスクチコミ!0


スレ主 renさん

2001/06/23 13:34(1年以上前)

先程私のBJF850が修理から戻ってきました。
縁なし印刷をしましたが、ばっちり直ってました。(^○^)
修理箇所は、プリントヘッドBC-50の交換、ローラー部分のラバー交換
あと細かい点検などなどをしてたみたいです。
とりあえず5年保証だったので無償修理となりましたが
有償なら15000〜20000位してたみたいです(^^;;;
同じ現象がでる人もいるでしょうから
とりあえず報告しておきますね。(^○^)

書込番号:200587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)