インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質の差は?

2001/05/20 12:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-790PT

スレ主 hiro195さん

PM−790PTの購入を検討していますが、880Cと900も気になっています。印刷速度やコストは気にしていませんが、とにかく画質を重視しています。性能的には900Cの方が良いようですが、実際の差はどれぐらいあるのでしょうか?880の方が綺麗だと書き込んでいる方もいらっしゃったので。メモリーカードから直接印刷が可能なのは魅力ですが、やはり画質が重要なので。今は750Cを使っているのでそれよりはかなり良くなっているのでしょうけど。ご存じの方よろしくお願いいたします。

書込番号:171287

ナイスクチコミ!0


返信する
くーたさん

2001/05/21 02:56(1年以上前)

直接印刷で最高画質は出ないのでは、なかったですか?
(結構自信なし。)
画質重視なら補正もすると思いますし、790も880も
数千円しかかわらないので880に一票。

書込番号:171877

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro195さん

2001/05/21 07:38(1年以上前)

直接印刷の件は知らなかったです。パソコンを介して最高画質設定でも880の方が綺麗ですか?

書込番号:171933

ナイスクチコミ!0


芝居太郎さん

2001/06/08 05:19(1年以上前)

880と790の両方を持っていますが、画質は大差ないです。(一般の人には殆ど見分けられませんよ…。多分…。)店頭にも印刷例として出してある店も有りますから、ご自分で確かめられるといいでしょう。どんな用途か分かりませんが、それよりもペーパーの方が大切ですよ。

書込番号:187384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S630 ブラックインクについて

2001/06/07 01:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S630

スレ主 モーターさん

はじめまして。アドバイスをお願いします。現在BJ870を使っていますが、モノクロ印刷時のブラックの色あせが気になります。設定はモノクロのチェックを入れてある意外はデフォルトです。2日くらいで黒から茶色へ色あせが確認できます。保存状態はスリガラス越に壁に貼ってあります。用紙は他メーカーの専用紙です。午後からは日も当たりません。仕事で使うときもあるので色あせは困るのですが、S630は顔料インクとのこと。耐水性が上がったとカタログにはありますが、耐光性はどうでしょうか?光以外の要素もあるでしょうが、単純に染料インクと顔料インクで色あせに強いのは顔料インクと思いますが、皆様からの意見を聞かせていただきたいのです。

書込番号:186505

ナイスクチコミ!0


返信する
R72でRAID&DUAL LCDさん

2001/06/07 01:55(1年以上前)

CANONは保存性に関しては向いていないですね.
HPなんかは顔料できれいです
EPSONも保存性に力をいれ始めていますね.

書込番号:186515

ナイスクチコミ!0


まくらさん

2001/06/07 13:19(1年以上前)

耐水性と耐光性に秀でていたのがアルプスのMDだったんですけどね
惜しいモノを無くしました・・(T-T)

ちなみに染料インクと顔料インクでの差はあまりないですね
同じ顔料系でも成分によっては長持ちするものとしないものがあります
ただどちらにせよ午前中は日に当たるようなので厳しいと思います
直射日光あいてではMDプリンタでもないかぎり分が悪いでしょう・・

書込番号:186789

ナイスクチコミ!0


スレ主 モーターさん

2001/06/07 16:02(1年以上前)

R72でRAID&DUAL LCDさん、まくらさん、

さっそくに、貴重なご意見、ありがとうございます。
CANONは保存性に弱かったんですね...実は今までのプリンター歴は
アルプスのMD1300、MD5000でした。インクジェットの鮮やかさと
インクコストにひかれ870を使用し始めました。
顔料インクとはいっても、様々なんですね。EPSONも顔料系がある
みたいですし、HPは知りませんでした。今ある大量のインクジェット
専用紙を無駄にしたくないので他メーカーのプリンターも検討して
みます。そして、耐光性を求めるものは、やっぱり今あるMD5000で
刷る事にします。本当、MDシリーズはもっと進化して欲しかったですね。
残念。

おふたかた、どうも有り難うございました。

書込番号:186884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

薦められたけど・・・

2001/06/06 13:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

スレ主 更に混乱さん

\19,788でPM−820C購入しましたが、A4一枚印刷後いきなりインク切れランプ点灯。
その後電源をon-offする度に、紙詰まりかインク切れかその両方を理由に全く動いてくれず、パソコン側でもエラーと出てきてしまうので、購入店に交換を求めて商品を返却しました。
するとそこの故障修理センターの人に、在庫が無く一週間以上かかるので、
返金後に自分で新しく買いなおしたほうが早い、ちなみに、PM780Cが同等の性能だ、
と案内され、そうすることにしました。

けれど今掲示板を見ても、780Cは820C以上に初期不良が多そうだし、
780Cは画質もあまり良い話が書いてありませんでした。
音や速度は気にしませんが、写真の印刷が多いので、画質は私にとってとても重要です。
やけに熱心に返金を勧められましたが、私が思うに、現在そのお店では820Cは3万以上するので、
2万で買ったやつの交換に商品使うより店頭に出した方が得だと思ったのかなって。考えすぎでしょうか?(悪口ではなく意図を測った発言です)
買い換えた方が早いと強調しながら、返金も結局一週間かかるそうだし...。
返金の説明もおぼつかない方だったので、よくわかってなかったのかもしれません。

やっぱり同機種(820C)で交換したほうがいいでしょうか?
確かにかなりのお得価格だったとは思います。
それとももっといいのが他にありますか?
2万円前後、用紙サイズA4とLのふちなしが多く必要、とにかく高画質写真印刷、故障(初期不良)が少ないないもの(-_-;)が希望です。
ちなみにインク等買い揃えてまだ残っているので、780C・800C・820C・820C・820DC・880Cの中から選びたいのですが…。

長くてすみません、ほんとにわからなくなってしまい、困っています!

書込番号:185920

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/06 13:55(1年以上前)

購入店でなくEPSONに直接連絡とると対応早いです。

書込番号:185937

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/06/06 16:32(1年以上前)

820Cに交換。時間がもったいないなら修理。新品で修理ってのも
へんな感じがするけど問題無し。
EPSONの修理体制は間違いなくトップクラスなのでアホな
店員の相手をするくらいなら、そっちの方が気分いいかも
3日で治ってくるはず。(修理自体は半日)
予算が気にならないなら880Cに交換。A4ふち無しは実際に
やってみるとすごく良いのでいっそ880Cでもよいかもね

書込番号:186010

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2001/06/06 16:57(1年以上前)

一週間かかるというのがネックですが、新品交換するというならしてもらうべきだと思います。
直して使うより気持ちいいと思います。

書込番号:186017

ナイスクチコミ!0


chabiさん

2001/06/06 19:08(1年以上前)

音、速度で若干劣りますがPM780Cか780CSに買い換えなおす
ほうに一票(別の店で)
780Cは17000円、CSは20000円程度で買えます。
画質は基本的に820Cと同じですが、色領域は780のほうが広いので
写真によっては780のほうがよく見えるかもしれません。
また、780はカット紙ふちなし可で、CSはさらにL版カット紙可です。
ロール紙は結構面倒です。

書込番号:186116

ナイスクチコミ!0


スレ主 更に混乱さん

2001/06/06 22:01(1年以上前)

ぷちしんしさん、TKOさん、一太郎さん、chabiさん、親切なレスありがとうございましたm(__)m

やはり一概には言えないようで、最終的に判断するのは自分だとわかりましたが、
質問前の私と比べると遥かに博識になりました!
本当にありがとうございました!!!(*^.^*)

書込番号:186258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日付の印刷について

2001/06/06 11:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 まんぼうさん

2ヶ月ほど前に880Cを購入して写真プリントを楽しんでおります。
そこでみなさまにちょっとわがままなご質問なのですが、デジカメで撮った写真の中に日付の無いものが結構有るのですが(電池を入れ換え時に設定をし忘れたものが多数)
しかしプリントアウトをするときには日付の表示をさせて印刷したいと思ってます。(L版ロール紙でふちなしプリント)
PHOTO-QUICKER2.0でそれが出来るかどうかわからないのでもし有ればやり方を教えていただけないでしょうか?
もしくは他の編集ソフト(みなさまどのようなものを使っているのでしょうか)で安くてお勧めのものが有ればアドバイス願います。

書込番号:185859

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/06 14:16(1年以上前)

ここらで探してくだされ http://rd.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/hardware/scan/index.html
日時データの抽出はできるが、それを印刷するソフトはなんか特許権にひっかかったらしくオンラインソフトでは難しいみたいじゃの。市販ソフトでなんかないかの。

書込番号:185944

ナイスクチコミ!0


ももももももさん

2001/06/06 18:50(1年以上前)

画像に書き込む。

書込番号:186102

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/06 20:00(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/download/pc/graph/digitalpocket.html
シェアウェアですが、こんなソフトがありました。
探せば他にもあると思いますので、がんばって探してみてください。

書込番号:186148

ナイスクチコミ!0


..............................さん

2001/06/06 20:35(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/04 13:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S600

スレ主 ボンハムさん

先日、ついにキャノンS600を購入しました。
思っていたよりも印字速度が速く、とても気に入っています。
ところが、あれこれ印刷してみたところ、インターネットの
WEBページの画像の部分の色が、モニターで表示している
ものと全然違って印刷されることがあります。
プリンタの設定をいろいろ変えてみたのですが、状況は変わりません。
プリンタの故障なのか、どこかの設定を間違えているのか見当が
つきません。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:184250

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ボンハムさん

2001/06/04 23:20(1年以上前)

彩さん、早速のレスありがとうございます。

> モニタの設定でも色は見えているものと実際の色と違うことが多いです。
おっしゃること、良くわかります。
質問のしかたというか、言葉がたりなかったようですね。
実は、とあるCD−RWドライブの製品紹介ページを印刷したところ
そのページにドライブの写真が載っていて、モニタ上では
そのドライブの外側の箱?が、シルバーというかグレーというか
まぁ、一般的な金属のケースという色合いで表示されていて
特に不自然な感じはしないのですが、プリンタで印刷したそのケースの色は
なんと、ピンクだったり、グリーンだったり、ブルーだったりして
とても不自然な色なのです。
これはもう、微妙な色合いの違いというものではなく、まったく違う色で
印刷されます。
普通紙のほか、高品位紙でも試して見ましたが、結果は同じでした。
S600ユーザの方で、同じような経験をされた方はおられませんか?

書込番号:184628

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/04 23:23(1年以上前)

ヘッドクリーニングをしてみても同じでしょうか?
テスト印刷は正常に出力されますか?
壁紙などの画像ではどうでしょうか?

書込番号:184632

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボンハムさん

2001/06/04 23:53(1年以上前)

けん10さん、こんばんは。
早速のレスありがとうございます。

ヘッドクリーニングも試してみましたし、他の画像では違和感がないので
もしかすると、このページの画像データの問題なのかも知れません。
けん10さんはS600ユーザですか?
もしそうであれば、以下に当該ページにアドレスを貼り付けますので
ためしに印刷してみてもらえますか?

http://www.tsc.teac.co.jp/prod/cdr/cdrw516ekb.html

書込番号:184671

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/05 17:05(1年以上前)

>けん10さんはS600ユーザですか?

私はS600ユーザじゃないです。
ごめんなさい。
とりあえず、ドライバを入れなおしてみてください、
また、説明書などのトラブル対策などのページも読んで、解決しないようであれば、メーカーサポートや購入したショップに対応してもらった方が良いかもしれません。

他の画像では大丈夫ってところが引っ掛かりますが・・

書込番号:185182

ナイスクチコミ!0


ぽちきさん

2001/06/06 00:54(1年以上前)

こんばんわ、S600ユーザーです。
上のページ印刷したけどそんな変な色になりません。
紙はCanonのスーパーホワイトペーパー(普通紙)
品質は標準、色調整はオート、IEのファイルメニューの印刷で実行。
接続はUSB,画面は24ビットカラーです。

書込番号:185676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボンハムさん

2001/06/06 09:32(1年以上前)

> ぼちきさん
貴重なご意見ありがとうございます。
出ました。
ようやく、モニタ表示とほぼ同じ印刷結果が得られました。
ちょっと感動しています。
原因は、モニタの24ビットカラー指定にあったようです。
これまで、24ビット色も16ビット色も、モニタ上では
表示にほとんど違いがないように感じていたので、16ビット色で
設定していました。
モニタの色指定とプリンタの印字色とは、直接的には関係がないものと
勝手に考えていましたが、とても良い勉強になりました。
ありがとうございました。

> 彩さん、けん10さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
彩さんの、コンピュータグラフィックス用語集も
とても参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:185804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光沢フィルムの印刷について

2001/06/05 19:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 ぷるぷるさん

現在PM800Cを使用していますが、その前はPM750Cを使っていました。
PM750Cで光沢フィルムにカラーで印刷すると奇麗に印刷できたのですがPM800Cで同じ光沢フィルムに印刷するとインクがはじけてしまいます。印字面はインクが玉のようになっています。PM900C,920Cは、はたして奇麗に印刷できるのでしょうか?経験された方がいらっしゃったら教えてください。
(PM750Cのインクは油性でPM800Cのインクは水性なのかな?)

書込番号:185315

ナイスクチコミ!0


返信する
merryさん

2001/06/05 20:45(1年以上前)

用紙の裏面に印刷してませんか?

書込番号:185385

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/06/05 20:57(1年以上前)

EPSON純正のを使ってます?
EPSONのプリンタって、結構用紙を選びます。
純正じゃない他社製の紙(フィルム)だと、"EPSON用"って書いてあっても、
インクをはじいたり、品質が落ちたりするです。

書込番号:185399

ナイスクチコミ!0


ぷるふるさん

2001/06/06 00:34(1年以上前)

色々ありがとうございます。最初は、裏面に印刷したのかな?と思いましたが明らかに表面でした。
まったく同じ用紙に印刷しているので、条件は一緒のはずなのですが...
純正の用紙を購入して試してみます。でも920C買うかも。

書込番号:185659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)