インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34369スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L版で写真プリントするときに

2001/05/14 22:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-880C

スレ主 makkyさん

L版で写真プリントするときに
ロール紙とカット紙ではどちらが良いですか?
早く簡単にしたいのですが?

ロール紙はまるまって好きではありませんが、
ランニングコストなど如何でしょうか?

書込番号:166606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

名古屋で

2001/05/13 03:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-820C

名古屋でPM-820C売ってる、お店知りませんか?
よろしく、お願いします。

書込番号:165159

ナイスクチコミ!0


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:489件

2001/05/14 21:06(1年以上前)

ちょっとした量販店の電気店にいけば、まだまだありますよ。例えばコジマ電機熱田店とか、ヤマダ電機とか・・・。

書込番号:166545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロール紙

2001/04/11 16:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-790PT

スレ主 ぽんちさん

初めて書き込みます。現在、PM790PTを買おうと思っております。
CMでもやっている、ロール紙印刷は、プリントアウト時に丸まりませんか?
どなたかご使用なさっている方がいらっしゃったら教えてください。
もしも丸まってしまうのなら、丸まらない方法等ありましたらアドバイス
していただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:142685

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラさん

2001/04/11 17:58(1年以上前)

ロール紙は丸まってしまいます。僕もちょっと困っています。
それで、重りをつけてぶら下げています。そのあとはアルバムに入れます。
ほかに何かいい方法を僕にも教えてください。

書込番号:142731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんちさん

2001/05/14 15:23(1年以上前)

PM790PT購入しました。ロール紙丸まっても多少直す方法発見(そんなオーバーな話ではないですけど)しました。
1.なるべく2枚以上プリントする。
2.丸まってしまった方向と逆に丸める。(優しくね)
以上。結構丸まりは取れますよ。
ただし、真っ直ぐにならないからといって何度もやると波打ってしまうので
注意を。1枚だけのプリントでも、優しくやらないと、波打つ可能性がとても
高いですね。
皆さん、試してみては?(失敗しても責任は取れませんが)

書込番号:166331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いについて

2001/05/13 15:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ M70 PW

スレ主 ぞうたらさん

BJ M70 PW とBJ M70 はどう違うのでしょうか

書込番号:165530

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぞうたらさん

2001/05/14 06:40(1年以上前)

回答ありがとうございました

書込番号:166161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

赤外線ポートについて

2001/05/12 11:14(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

スレ主 オーベルさん

HP DeskJet 990Cxiの購入を考えています。購入の第1理由として赤外線ポート対応があります。
現在、DELLのノートパソコンINSPIRON8000を使用しており、家の中では特定の場所に置いてないので、ケーブル接続がなく、近づけるだけでプリント可能となる赤外線ポートに非常に魅力を感じています。

そこで、これは「赤外線ポート」があればどのパソコンでもOKなのでしょうか。
パンフレット等には、ホームページのノートパソコン対応リストを確認してくださいとありますが、dellのパソコンなんて載ってません。
これはもうダメなのでしょうか。

初歩的な質問かもしれませんが、赤外線のプロトコルなど全く無知なのでどなたかできれば教えてください。

ちなみに使用しているOSはWindows2000Professionalです。

よろしくお願い致します。

書込番号:164281

ナイスクチコミ!0


返信する
CANONですが、、さん

2001/05/12 11:31(1年以上前)

CANONのBJ50でしたか、、同じ機能がありますが、ドライバをインストールして設定さえすればどのノートパソコンでも印刷ができた経験があります。
ただし、、、、転送速度が遅くてカラー印刷などにはいらいらします。モバイル用途以外ではケーブル接続をお勧めします。

書込番号:164292

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/12 19:10(1年以上前)

990Cxi、V50両方あるんですが....
おまけにノートもDELL(3500ですが)
今夜よく見ときます。
ちなみに、両機種共有線での使用です。

書込番号:164598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

知っている方教えて下さい。

2001/05/04 12:02(1年以上前)


プリンタ > HP > HP PhotoSmart 1215

スレ主 ナヤメルさん

近々購入を考えているのですが、
既にお使いの方のご意見聞かせていただきたいです。
写真画像は普通紙でもそこそこキレイですか?
インクのランニングコストはどうなんでしょう?
HPのカートリッジは他社の様に詰め替えできるのですか?
両面印刷モジュールを付けたいと悩んでいるのですが、
標準搭載モデル(990cm)の方が値段的にいいのかなと。
ちなみにモジュールの店頭価格ご存知の方教えて下さい。

書込番号:158115

ナイスクチコミ!0


返信する
SYOUZさん

2001/05/04 12:28(1年以上前)

普通紙が綺麗なのがHPのウリです。
両面印刷モジュールは結構値が張りますので
必要であれば標準搭載のほうが確実に安値だと思います。

書込番号:158124

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/05/05 01:46(1年以上前)

モジュールは1万円くらいのようですね。ところでお使いのPCがpcカ-ドスロットが無い、もしくはふさがってるなら990よりphotosmartのほうがおすすめかな〜。1215より性能はちょっと落ちるけどP1100と言う1代前の製品はモジュール標準搭載ですよ。p1100は今3万〜2万5千で買えます。ヤマダ電機が在庫がいいようです。でも1年くらい経っている機種だから、「インクの使用期限は大丈夫ですか?」と一言たずねて、できれば新しいものに交換してもらうと良いでしょう。

書込番号:158638

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/05/05 01:58(1年以上前)

追加
詰め替え用のインクはサトームセンで売ってたのを見ましたよ。実はそれがp1100を買う決心をつけられた原因の1つ(笑)1980円だったな〜たしか。でもプリンターの説明書に詰め替えを行ったら保証の対象外になるとかいてあったので今はちょっと悩んでます。もともとバリバリ印刷するほうじゃないし、4500円くらい良いかな〜って思い始めてる今日この頃。
追伸
まだ買ったばかりであまりいろいろ試したわけじゃないですが、モジュールつかうと紙送りや余白の部分を飛ばすときの音が大きいです。モジュールつけずにはまだ印刷してないので決め付けられないけど、ヘッドそのものはとても静かだし、他の人たちも音は静かとしか書いてないからこれはやっぱりモジュール使った場合だけなのかな〜と思ってます。いろいろ試して明日の夜にでも使用レポートを書きこみしようと思ってるのでよかったら参考にしてくださいね。

書込番号:158654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナヤメルさん

2001/05/07 00:00(1年以上前)

SYOUZさん、マ〜ブ〜さん書き込みありがとうございます。
P1215の値が下がるのを待ってオプションで両面モジュール付けるよりは、
少々スピードが落ちても値段的にはP1100の方が良さそうですね。
早速ヤマダ電機Happytownとやら捜しに覗いてみたのですが、
迷子になってしまい結局目当ての物がみつけれませんでした。。。
サトームセンの詰め替えインクというのもHP用の詰め替えがあるんですか?
よかったらもう少し詳しい情報を教えて下さい。

書込番号:160225

ナイスクチコミ!0


てんですさん

2001/05/07 19:48(1年以上前)

カラーのほうはドリル穴あけが重労働なれども
なんとか詰め替えできるんですが、
黒のほうはインク漏れしてしまいます。
使ったのはセポム、まだ一本しか試していないので、
ミスなのか仕様なのかはわかりません。

なんだか昔も詰め替え対策でインク漏れするように
仕様変更し、詰め替えインクのメーカーが訴えるということが
あったようなので、黒は詰め替え不可能かも?

書込番号:160710

ナイスクチコミ!0


K TAWAさん

2001/05/10 00:33(1年以上前)

HP用の詰め替えインクが以下のサイトにあります。
PhotoSmartにあうかは不明ですが。
http://st5.yahoo.co.jp/elecom/120952.html
一度アクセスしてみてはどうですか?

書込番号:162558

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナヤメルさん

2001/05/12 11:03(1年以上前)

皆さん、色々と教えて頂きありがとうございます。
P1100を購入して報告しようと思っていたのですが、混乱してます。
Renewモデルの1000というのもあるようですが、
P1100/P1000はMacOSに対応していないという事ですよね?
hpのサポートページにP1000/P1100対応のMacOS用ドライバがありますが、
これで動作するんでしょうかね?いったいどうなってるのかわかりません。
P1100/P1000/1000にも赤外線ポートがついてはいるようですが、
WindowsはUSB,Macは赤外線印刷したいと思っているので、
やっぱり1215でないとそれはできないんでしょうか。
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:164273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)