
このページのスレッド一覧(全34369スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年4月25日 21:43 |
![]() |
0 | 5 | 2001年4月25日 10:07 |
![]() |
0 | 6 | 2001年4月24日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月23日 20:42 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月23日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月22日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プリンタドライバのインストール済み機種?
そんなことに意味あるんだろうか・・・。
書込番号:148582
0点


2001/04/21 15:49(1年以上前)
言いたいことの意味がわかりません。
日本語おかしくないですか?
書込番号:148588
0点


2001/04/21 22:43(1年以上前)
最近CANONは一部PCメーカーにドライバをプリインストールしてもらっているようですので、
それのことではないでしょうかね?
おそらく、みさをさんはドライバセットアップとかに不安があるので
プリインストールしておいてほしい、できれば東芝のA1シリーズが欲しいから、ということではないかと推測しました。
まぁ、心配なさらなくてもドライバインストールは彩さんがおっしゃるように簡単ですので問題ないかと思いますよ。
書込番号:148833
0点


2001/04/21 22:56(1年以上前)
プリンタの追加ウィザードでみると多くのプリンタのドライバ、元から入ってるような気がします。最新じゃないだろうけど。
書込番号:148847
0点


2001/04/25 10:07(1年以上前)
みさを〜〜〜?を付けて質問するだけして、その後、見ないから誰も正確な解答が返せないじゃないかーーーーみさを〜〜〜ちゃんと見ろーーーそれからそんな事は聞くなーーー自分でやれーーー!
書込番号:151244
0点





PM-900Cを購入しました。
まず、SONYの銀レーベルを試したのですが、
前のプリンタ(PM-760C)で使っていた
サンワサプライのの光沢フィルムのような仕上がりを期待して、
玉砕しました^^;
それはそれで綺麗だったんですが、淡すぎて私の趣味にはあわなかった
ので、シャワーで流したら下地ごと見事に流れ落ちました^^笑
PM-900CのCD-Rへの直接印刷で、みなさんが一番綺麗に印刷されると、
おすすめのメディアは、どのメーカのものでしょうか?
0点


2001/04/23 20:04(1年以上前)
メディアの良し悪しは、わからないのですが、
EPSONの推奨CD-Rメディア(インクジェットプリンタ対応ホワイトレーベル)は、TDK、日立マクセルのようです。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm900c/pm900c3.htm#cd_r
TDK
http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf16000.htm
日立マクセル
http://www.maxell.co.jp/products/consumer/cd_r_rw/cdr.html
メディアとドライブには相性があるようなのでご注意を。
書込番号:150231
0点



2001/04/24 15:47(1年以上前)
太陽誘電のは、単価がかなり高いやつですかね。
とりあえず、TDKかマクセルの白レーベル+スプレーを試してみます。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:150738
0点


2001/04/24 18:35(1年以上前)
太陽誘電のEXですね。あれは900Cを基準に開発されたとどこかで
聞きましたが、どうも、900Cとは相性が悪いようです。と、言うのも
アジャストレバーを倒すと印刷排出時に印刷面が柔らかくてローラー跡が
付く場合があります。媒体によって付かないときもあるのですが・・・。
トラブル防止という意味で三井やメディアエンポリアムあたりが
無難でオススメです。TDKは若干メディアの印刷面がべたべたするので
スプレーなしで上部クランパー付きドライブ等で使用すると張り付いて
排出されない可能性があります。
書込番号:150809
0点


2001/04/24 18:43(1年以上前)
あ、それから頻繁にCD-Rを印刷する場合、トレイの裏面が擦れて
粉がプリンタ内部にたまる場合があります。ノズルつまりの原因にも
なりかねないのでエアーダスター等で定期的にメンテナンスをオススメします。
レス、遅すぎたですかね。。。流れてしまうかな。。。
書込番号:150816
0点



2001/04/24 21:14(1年以上前)
waitsさん、いろいろ研究されてるようでビックリです。
HPでもたいへん貴重な情報の公開、ありがとうございます。
メディアエンポリアムは知りませんが、探してみます。
書込番号:150895
0点


2001/04/24 22:38(1年以上前)
メディアエンポリアムはネット販売がメインです。
現在はこちら
http://www.rakuten.co.jp/emporium/
フタロシアニンで100枚3,600円。使用感想は「良い」ですよ。
私も教えていただいたのですが・・・。
書込番号:150957
0点





MacOSXを使っている方に質問なんですが、Xにはエプソン、キャノン、HPの主なプリンタドライバが標準添付されているとのことでしたが、790PTは、まだ対象外なんでしょうか? 出て間もないのでしょうがないと思いつつも、OSのアップデートでエプソンドライバーが更新されると聞いたので、期待しつつアップデートしてみたんですが使えませんでした。OSX対応ドライバーについての情報をお持ちの方がおられましたら、教えてください。
0点

メーカーサイトをまず調べましょう。
また、OSに同梱されているドライバは特定機種に特化した部分を省いたドライバであることもあります。
書込番号:150266
0点





始めまして.
PM写真用紙に写真を印刷していて気付いたのですが,よく見ると点々が有ります.プリンタの中を見てみると紙送りにギザギザのローラが使われていたので,仕様かなと思ってそのときは納得しました.
しかし,ショップのデモを見てみるとそんな点々がありませんでした.
これは仕様なのか,それとも,私のプリンタがおかしいのでしょうか?
みなさんはどのようになってますか?
よければ教えて下さい.
ちなみに,マット紙や普通紙に印刷したときは点々がわかりません.
0点


2001/04/16 19:32(1年以上前)
YKK さん のお使いのプリンターを使用したことはないのですが、私もフォト専用紙(厚手のやつ)にプリントしたときに主に右の部分にローラーにインクが付いていたのかと思うようなギザギザが付いてきたことがありました。
YKK さん の現物を見ていないのですが、私の場合はプリンターのふたを開けて、アジャストレバーを0から+にする事で改善しました。
一度おためしあれ。
書込番号:145705
0点


2001/04/17 19:28(1年以上前)
サポートに電話するとローラーの掃除等教えてくれますが
基本的に保障期間内のマシーンでは十分クレーム対象になります。
我慢して使うのではなくメーカーに相談したほうがよいと思います。
ひどいときは交換してもらえます。
書込番号:146236
0点



2001/04/19 18:56(1年以上前)
一太郎さん,やったんさん返信ありがとうございます.
まず,アジャストレバーを0から+にして一度プリントしてみたところ,少しはマシになったようですが,まだ完全には点々は消えませんでした.
それで,サポートに電話したところ,「PM-790PTなどのフチナシ印刷の出来る機種は,他の機種に比べて紙を強く押さえなければならず,そのためローラの点々が付く場合がある」そうで,故障ではなく仕様だそうです.
注意しないと分からない程度の点々なので気にしないことにします.
書込番号:147497
0点


2001/04/23 00:48(1年以上前)
小さな点々、うちのも有ります。ローラーの跡はこんなものでしょう。他社のプリンターでも似たような現象がありましたし、紙送りの精度を出すためには、仕方のないことでしょう。
書込番号:149778
0点





初めてプリンターを購入します。
年賀はがきや写真プリンターがメインになると思います。
どれくらいのプリンターが良いか教えてください。
エプソンとキャノンの基本的な違いも教えてください。
0点


2001/04/22 21:41(1年以上前)
エプソンしかフチ無し印刷できないし、写真なんか印刷するのには綺麗だから、エプソンをお勧めしときます。
書込番号:149601
0点

いちおう補足。
Canonは専用紙のみ対応
(規格サイズとり縦長の用紙に印刷後、端を切り取る)
ですから、年賀葉書等ではEPSONしかフチなしに出来ないです。
書込番号:149720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)