
このページのスレッド一覧(全34374スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2024年2月9日 15:34 |
![]() |
4 | 9 | 2024年2月6日 20:45 |
![]() |
2 | 2 | 2024年2月5日 11:45 |
![]() |
5 | 8 | 2024年2月4日 18:46 |
![]() |
2 | 11 | 2024年2月3日 19:55 |
![]() |
4 | 4 | 2024年2月2日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
【困っているポイント】
現在パソコンやスマホからの印刷は問題なくできていますが、
はじめてiPadから印刷したところ写真のように、文字化けしてほとんど読めない状態です。
(何度やっても同じ結果で、違うファイルを印刷してもダメでした)
Canonのサポートのページには、文字化けはドライバーが対応していないという記載があり、Canonのページからドライバーをダウンロードしました。
しかし、exeの実行ファイルのダブルクリックができません。
ダウンロードしただけではダメみたいで
そのせいか全く状況が変わりません。
iPadにはパソコンの方法とは違うドライバーの入れ方があるのでしょうか?
ちなみに「フォルダ」-「ダウンロード」の中に実行ファイルが入っています。
文字化けを治す方法など、ご存じでしたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
【使用期間】
2023年12月中旬に購入しました。使用は1か月少しです。
【利用環境や状況】
パソコン、スマホ、iPadそれぞれ、プリンタとの接続設定は完了しており
普段はパソコンやスマホからの印刷は問題ありません。
今回iPadでの印刷が初めてで文字化けに気づいて
初めておかしいことに気づきました。
【iPadの情報】
iPadOSバージョン:17.2
機種名:iPad(第9世代)
【プリンター】
メーカー Canon
型番 TS3530
3点

修正の仕方がが分からなかったのでこちらに追加情報を記載します。
スマホから印刷したのですが、なぜかスマホからの印刷も文字化けするようになりました。
もしかすると、印刷ができないページ(サイト?)とかあるのでしょうか。
書込番号:25608650
1点

iPadOS用 Apple Storeから
>Canon PRINT
https://apps.apple.com/jp/app/canon-print-inkjet-selphy/id664425773
それぞれ適切なものをダウンロードしてください
iPadのはドライバではなく「アプリケーション」をダウンロードする仕組みになってます。
アプリケーションを使い、プリンタと適切なデータ通信が可能となるのだろうと思います。
パソコンがMacOSの場合は
MacOS用
>Canon Inkjet Smart Connect for MacOS
https://canon.jp/support/software/os/select/ij/mCSC-mac-1_1-ea21_3
こちらからソフトウェアをダウンロードします
パソコンがWindowsであれば何もしなくても良いです
書込番号:25608672
0点

ウェブサイトの印刷は行った事はありませんが、主にコピーができないようなサイトの場合は
文字化けする仕組みでも不思議ではありませんね
勝手にコピーするなという意思表示なのでしょう。
Androidスマホで行う場合は Google Playから Canon PRINT
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.bsd.ad.pixmaprint
これをダウンロードしインストールして立ち上げます
書込番号:25608678
0点

販売のお仕事をしておりますさん、こんにちは。
iPadには標準でAirPrintという印刷機能が備わっていますので、プリンターを接続するだけで印刷できるのですが、、、
どのようなものを、どのようなアプリで、印刷しようとしておられるのでしょうか?
また追加情報で、スマホからも文字化けするようになってしまったとのことですが、このスマホはiPhoneでしょうか?Androidでしょうか?
書込番号:25610764
1点

回答ありがとうございます。
>このスマホはiPhoneでしょうか?Androidでしょうか?
スマホはiPhone13です。
>どのようなものを、どのようなアプリで、印刷しようとしておられるのでしょうか?
印刷しようとしたものは給与明細を閲覧印刷できる会社のウェブサイトです。
最初、セキュリティなどの問題で文字化けが発生してるのかと思ったのですが
確認したところ印刷は問題なくできるとの事でした。
自宅のWi-Fiに、WindowsのPC、iPhone、iPadの3つと
今回のプリンターを接続しています。
それぞれ問題なくネットに接続されています。
iPhoneとiPadではCANONの取説から推奨のPRINTというアプリを入れ
プリンタを認識、印刷もできるオンライン状態です。
印刷のときは、給与明細のウェブサイトから「プリント」を選んで印刷しました。
書込番号:25615799
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
長年このプリンターを使用しておりましたが、
ここ数ヶ月、印刷もコピーも色が薄くなって出力されるようになりました。
インクは、メーカー純正品を使用していますし、印刷も毎月何枚か使用しておりますので、
電源を入れず長い期間放置している状態ではありません。
何か考えられることがあれば、ご教授をお願い致します。
宜しくお願い致します。
1点

印字ヘッドが目詰まりしている可能性とかも有るので、印字テストを行っては如何でしょうか。
テスト方法は「mg7530 テストプリント」で出てきます。
目詰まりであれば、むる目のお湯とかで印字ヘッドを取り外す等である程度解決はします。
やり方は検索すれば載っています。
書込番号:25610386
0点

>kazuyuki999さん
こんにちは
色が薄い原因はノズルの詰まりによるものかもしれませんが
ノズル詰まりの場合は全てのノズルが詰まることは少ないので縞状に色の抜けが出ることが多いと思いますが
特定の色のノズルが全詰まりすると、全体的に色味がおかしい薄めの印刷結果になりますね。
ノズルチェック印刷で全色正常に印刷されるのであれば
プリンタードライバーの不具合も考える必要が出てきますね。
純正インクの推奨使用期限を大幅に超えているということはありませんでしょうか?
純正インクは酸素オゾン紫外線等の影響を受けて色素が分解されていきますので
保存条件が良くないと色が抜けてしまうことがあります。
リサイクルショップにカートリッジのみで使用期限がわからなくなった純正インクが売られていますが
8年ほど前発売のジャンク機種を購入した際に併せて使ってみたところなんとなく色味が違う気はしました。
書込番号:25610952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
まず、プリンターのプロパティーから『強力クリーニング』を1回実施しました。
そのご、『ノズルチェックパターン印刷』を行いました。
ノズルパターン印刷を添付します。
色がかすれるような事はありませんでした。
インクの使用期限ですが、2024年3月と箱に印字されていました。
インクヘッドの取り外し、ぬるま湯作業になるのでしょうか?
その他、アドバイスがあれば宜しくお願い致します。
書込番号:25611249
0点

掠れるのならともかく、薄くなるなんて事はないと思いますので。印刷設定の方で薄くなっているだけでは?
どういうソフトを使って、設定はどのようになっているか(プリンタドライバの設定と印刷ソフトの設定の二重設定になっていないか)。この辺を明確に。
書込番号:25611279
0点

プリンタードライバーの件についてですが、一度アンインストールして再度設定しました。
特段、変わりはありませんでした。
実際、ネットワーク上の他のパソコン、Iphone等からの印刷もやはり薄い状態です。
アドバイス、宜しくお願い致します。
書込番号:25611280
0点

kazuyuki999さん、こんにちは。
コピーでも薄くなるとのことですので、ドライバーや設定の問題ではないように思います。
それならばどこの問題かとなるのですが、一番に考えられるのは「インク節約モード」のようなものがあって、それが働いてしまっていることなのですが、MG7530にそのようなモードはないですよね?
あるとすればプリンターの設定メニューか、ドライバーのユーティリティシートあたりになりますが、いかがでしょうか?
あと写真用紙を使った写真印刷では、印刷の濃さはいかがでしょうか?
書込番号:25611318
0点

>KAZU0002さん
アドバイスありがとうございます。
ソフトは、Microsoft WordだったりExcel、メモ帳、はがきソフト等々いろいろ使ってます。
全てで同じような症状です。
また、印刷の際のプリンターのプロパティでは、『よく使う設定』で、標準印刷が選ばれているだけです。
『印刷品質』も標準、『色/濃度』も自動です。
> プリンタドライバの設定と印刷ソフトの設定の二重設定になっていないか
この件については、すみません理解できませんでした。
書込番号:25611323
0点

>kazuyuki999さん
ノズルチェックパターンを確認させていただきましたが
染料黒の出方にムラが出ているように見えます。
また顔料黒も下半分の出方が上半分と異なるように思います。
黒インクの出が悪くなったことで
印刷結果が薄く感じられるのかもしれません。
単なる染料黒ノズル詰まりなら洗浄だけで改善するかもしれませんが
顔料黒の出方も考慮するとノズルの詰まりというよりかは
ノズルが経年劣化で物理的に壊れた
(ヘッドを加熱して気泡によりインクを吐出する
方式のためヘッドが劣化しやすい)
可能性もあるかと思います。(推測です)
まずはYouTubeでよく見かけるぬるま湯洗浄や注射器でヘッドクリーニングを行うのはアリですが
ショートさせたら終わりですので自己責任で最新の注意をお願いします。
ヘッドの損傷は素人には対処不可ですので
この機種が発売からほぼ10年経つことや
新品ヘッドの購入ハードルが高いことを考えると
買い替えでしょうね。
書込番号:25611360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電量販店大好き三郎さん
他、みなさま
いろいろとアドバイスありがとうございました。
メーカーにノズルパターンを確認してもらったところ、
ノズルヘッドの経年劣化ではないかと言われました。
また、すでに保守部品もないそうで、交換を促されました。
新しいものが来たら、一度ヘッドノズルの掃除をやってみようと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:25612622
2点



最近給紙不良によくなります。
印刷枚数が数百枚とかなり印刷したのでそろそろローラー不良がでるころだろうと思っています。
上下トレイローラーのクリーニングは過去のエプソンプリンタと同様なのでちょこちょこ拭き取り・クリーニングスプレーしています。
今回のトラブルは背面給紙不良でして説明書に記載が無く解らず質問させていただきます。
背面給紙口を上からのぞくと中央にローラーがあるのですが手が届かずカバー等々取り外すことになると思うのですが、背面給紙ローラーのクリーニング方法詳しい方お教え下さい。
説明サイト情報などありますでしょうか?
書込番号:25609817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用紙に水をスプレーして数回通す、湿ってるぐらいの感じ。
スプレーしすぎると破れてジャムります。
書込番号:25609868
1点

マネカタさん、こんにちは。
説明書には使用できませんと書かれていますが、いずれにしても正規の方法では、背面トレイのローラーをクリーニングすることはできないようですので、私でしたら、市販のクリーニングシートを試してみると思います。
書込番号:25610731
1点



購入して1週間もしないうちに、青色にピンクの筋が入るようになりました。
ノズルのクリーニングをしても変化がなかったので、EPSONのLINEで問い合わせ、印刷の仕方や設定など言われたことをしましたが変わりなく、初期不良ではないかとのことで販売店に交換してもらいました。
交換後、調子良かったのですが一ヶ月ほどしてまた同じ現象になりました。
CANONのプリンターも持っていて、同じ青を印刷しても色味が異なり、CANONは真っ青に表現するところに対して
この機種は赤みかかっていたので、もともと赤が強いなぁとは思っていましたが、先日からまたピンクの筋が入るようになってしまいました。
ノートPCでphoto+で試しても、iPadからSmartPanelで試してもPCのプリントで試しても同じように筋がでます。
用紙はEPSONスーパーファイン使用。用紙を変えても同じでした。
インクは純正です。
イラストを印刷しています。
設定はキレイにしていて、PCの設定は双方向印刷をOFFにしています。
筋はイラストに対して大体同じ箇所に出ます。(1cmくらいの幅で出る箇所と出ない箇所があります)
(前回はもっとひどく同じではなかった)
筋がでる前は同じデータで問題なかったです。
強力クリーニングも試し、12時間以上おいてから試しても変わりありませんでした。
同じような方、または解決のアドバイスなどありましたら教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:25597886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yun_nさん
>初期不良ではないかとのことで販売店に交換してもらいました。
交換してもらったのは新品だった?
でも、何だったとしても、懲りないで、また交換してもらいましょう! そのための保証期間なんだから。
書込番号:25597889
1点

同じ店で同じ時期(1ヶ月位だと同じ時期だと思ってます)だとロット不良の気がします。
部品不良か組み立て不良か?
再交換ですね。
(^_^;)
書込番号:25598064
1点

>Gee580さん
教えて下さりありがとうございます。
新品と交換してもらっているのです…。
今日また試してみましたが変わらずでした。
月曜日EPSONに問い合わせしてみます。
書込番号:25608849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>入院中のヒマ人さん
お返事ありがとうございます。
なるほど、ロット不良有り得そうですね…。
他にもそういう方がいるのなら、青が苦手な機種なのかとか思いましたが、わりと目立つので仕様ではないよなぁと悩んでおりました。
書込番号:25608853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yun_nさん
わたくしの経験では、同じ製品を4,5回、修理交換させたことがあるよ。 だから、めげずにやってみたらいいと思うよ。
書込番号:25609272
1点

FYI
Printer 単体で カラー コピー した場合はどうなんだろうか?
カラー コピー で事象が再現しないなら Printer 側では無く PC 側か設定等が疑われる。
書込番号:25609388
1点

>Gee580さん
そうなのですね、そういうこともあると知れて良かったです。ありがとうございます…!
ネットの問題なのかと有線で試すためケーブルを購入しました。これでだめなら高い商品でしたし、スマイルPlusにも加入しているので修理をしたいと問い合わせしてみます。
書込番号:25609976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>魔境天使_Luciferさん
教えて下さりありがとうございます。
コピーは青色のものを選んでコピーしてみましたが、すごく濃くコピーされていることと、ピンクの筋ではなく白っぽい筋はうっすらでています。
青い画用紙をコピーしてみたら筋はでませんでした。
以前交換に至る際もコピーがどうが聞かれ、筋はないがすごく濃く色が出ていてそれを伝えたところ初期不良との判断でした。
PCは、MacとWindows、iPad2台の4機種で試しましたが結果は変わらずです。
青系でなければ、筋はでていません。
通信の問題なのかと有線ケーブルを購入してみたので、届いたら試してみます。
書込番号:25610004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A
職場で使用予定です。
予算10000円で購入できそうなプリンターを探しています。
もしこの機種以外におすすめがあれば教えてください。
条件としましては
・モバイルwifi環境下でchromebookやパソコンと接続できる機種。
・インクのランニングコストが高すぎない機種(高価格帯の基準がわからないのでアバウトな質問ですみません)
・両面印刷ができる機種
所有者や詳しい方で上記条件でこの機種は使えるか、もしくは上記条件化で使える別機種があれば教えてほしいです。
1点

chrome OS用ドライバは未提供です。
両面印刷は可能です。
発売時期が古く、商品情報ページが消えているので業務使用には・・・。
書込番号:25606157
0点

>tam-tamプリンさん
こんにちは
・予算1万円程度
・Wi-Fi環境でChromebook、PCからの印刷
・両面印刷可能
・インクのランニングコストが安い
で、職場利用とのことですね。
現状本体価格1万円前後のプリンターとなると
エプソンではEW-452A,EW-052A
キヤノンではTS5430,TS3530くらいしかありません。
海外メーカーも含めるとHPのENVY 6020も予算範囲内です。
いずれの機種も無線LAN対応ですからモバイルWi-Fiでの印刷は可能かと思います。
なお自動両面印刷対応となるとEW-452A,TS5430,ENVY 6020 となります。
ちなみにEW-452Aにつきましては2月16日に後継機種EW-456Aが2月16日発売予定となっています。
インクのランニングコストはエプソンのみが4色独立型なのでわずかに有利と思います。
キヤノン、HPはヘッド一体型カートリッジタイプで
黒インクは独立ですがカラーインクは3色一体となり、カラーは一色でもなくなれば交換が必要です。
プリントヘッドがインク交換のたびに新しくなるメリット
(ノズル詰まりしにくい、ひどく詰まっても交換で直る)はありますが、その分割高です。
エプソンは背面給紙のみ、キヤノンは前面カセットと背面給紙、HPは前面カセットのみです。
サイズ感もそれぞれ異なりますので設置場所のサイズも踏まえ検討されるとよいと思います。
書込番号:25606172
1点

https://shop.epson.jp/printer/ijp/EW-456A/
EW-456A 販売価格(税込) \13,200
https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/spec.htm
両面印刷(自動)
標準対応(注2)
(注2)対応サイズについては、自動両面印刷機能をご参照ください
https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/spec.htm#duplexPrinting
インターフェイス(ネットワーク含める)
Hi-Speed USB×1、IEEE802.11b/g/n
プリンタードライバー対応OS一覧
Windows 7〜、Windows Server 2008〜OS X 10.9.5〜、Chrome OS 89〜
書込番号:25606323
0点

返信が早い上に情報が詳細すぎてビビってます。笑
>家電量販店大好き三郎さん
情報提供ありがとうございます!
TS5430は若干予算オーバーなためやめておこうかと思います!
TS3530は激安で予算内です!口コミも悪くなくて対応OSもLinux以外は対応してるようでこれに決定しようかなと思ってます。
でもメーカー公式ページ見た感じ両面印刷がなさそうなんですが、自分が見落としてるだけでしょうか…?
知ってたら教えてください…。
>死神様さん
情報提供ありがとうございます!EW-456Aいいですね!
自分の自宅用に導入しようかと考えるくらいには自分や職場用にドンピシャな製品でした。
自宅の前機種がepsonだったので導入ハードルは低いし機能はてんこ盛りで良い商品ですね。
でもどうしても1万円を超えてしまうと購入は却下されてしまうので今回は買えないです…
書込番号:25606452
0点

>tam-tamプリンさん
こんばんは
TS3530はキヤノンの最廉価な複合機となり
エプソンでいうEW-052A/EW-056A(2/16発売の後継)と同等の価格帯で
自動両面印刷機能は搭載していません。
自動両面印刷機能はTS5430から上位機種に搭載します。
返信を見させていただくと予算は一万円以内のようですので
ENVY6020もしくはEW-452Aが適当かと思います。
EW-456Aは新機種のため発売後当面は1万円超えすると思いますので
EW-452Aを流通在庫がなくならないうちに購入されることをオススメします。
なお今回記載させてもらった機種は全て
Chromebook標準ドライバーで動作すると
公式ホームページに記載されています。
書込番号:25606536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tam-tamプリンさん、こんにちは。
> でもメーカー公式ページ見た感じ両面印刷がなさそうなんですが、自分が見落としてるだけでしょうか…?
両面印刷と自動両面印刷の違いはご存じでしょうか?
片面印刷した用紙をユーザーが裏返し再セットして、もう一度片面印刷することで、結果的に両面に印刷することを、手動両面印刷。
プリンター内部で用紙を自動で裏返して、出てきた時には両面に印刷されていることを、自動両面印刷。
手動・自動に関わらず、両面に印刷することを、両面印刷。
このように言ったりしますが、tam-tamプリンさんが求めているのはどの機能になりますでしょうか?
あと1万円以下のプリンターをお探しとのことですが、一般的に安いプリンターほど、ランニングコストは高くなります。
どの程度の使用量になるのか分かりませんが、ある程度の長期間、プリンターを使われるのでしたら、イニシャルコストよりもランニングコストを意識された方が、結果的にはトータルコストを抑えられるように思います。
書込番号:25606978
0点

>家電量販店大好き三郎さん
>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
自分が求めているのは自動両面印刷の方です。
予算的に無理そうなら手動でも可です!
今のところ検討中の機種はTS3530とENVY6020の2機種です。
ランニングコストに関しては高すぎなければいいくらいの認識です!
書込番号:25607003
0点

EW-456 はまだ発売前で、エプソン直販価格なので、市場に出回れば、少しは安くなると思われます。
うちの会社のある購入先での LP-S180D の購入実績から試算すると以下のようになります。
LP-S180D \22,000→\18,409(0.837)
EW-456A \12,000 * 0.837 = \10,042
ただし、機種によって値引き率は変わります。
書込番号:25607094
0点

↑記載の金額はすべて税抜きです。購入時は別途消費税がかかります。
書込番号:25607133
0点

tam-tamプリンさんへ
> 今のところ検討中の機種はTS3530とENVY6020の2機種です。
どちらでも良いとは思います。
ただ個人的には、キヤノンの方が情報を入手しやすいので、どちらかと言われればキヤノンを選ぶと思います。
書込番号:25607396
0点

>死神様さん
>secondfloorさん
お二人とも最後まで相談に付き合っていただきありがとうございます。
みなさん家電量販店の人よりも知識豊富でびっくりですw
今回はsecondfloorさんの助言に従ってTS3530にします!
死神さんのおすすめするEW-456Aは数ヶ月後に今の住まいから引っ越し予定なので価格が落ち着いてきたら私物として購入しようかと思います!
書込番号:25608630
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J739DN
FAXを
見るだけに設定しておいて、スマホ(連動しておいて)で、FAX内容が確認出来ますか?
また本体の液晶画面でFAX内容は全体が確認出来ますか?
書込番号:25606714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

詳しい操作方法はわかりませんが、あらかじめファクスクラウド転送を設定しておけばスマホで見ることは可能だと思います
あと見るだけ受信の内容をファクス画面で見ることは可能ですが、画面が小さいので表示の拡大や縮小が面倒だと思います
書込番号:25606843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
ありがとうございます。現在MFC-J840を使っていますが、本体液晶画面に内容以外に操作する表示等が出て見にくいのですべてプリントアウトしています。
必要かどうか内容見て必要な物だけプリントアウトしたいので質問しました。
液晶画面にはFAXの内容以外は表示されませんか?
書込番号:25606950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
さきほどの画像のように、画面が小さい上にタッチ操作用のボタンも表示されるので、本体画面では見にくいと思います(^_^;)
書込番号:25607036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:25607246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)