インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34374スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らない

2023/09/19 23:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK110

購入して5ヶ月たち、急に電源ボタンを押しても電源が入らなくなりました。故障でしょうか。こんなに早く壊れるプリンターは初めてなのでがっかりしています。
電源コードを抜き、2分以上経過後、また挿しましたがやはりダメです。他にも同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25429833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2023/09/20 01:00(1年以上前)

保証期間内の故障は無料修理なので、ラッキーですよ。

実店舗での購入なら、持ち込むことで送料も掛かりませんし。

書込番号:25429884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件 PIXUS XK110のオーナーPIXUS XK110の満足度5

2023/09/20 06:17(1年以上前)

猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
ネット購入なのでキャノンへ持ち込みか送料負担です。持ち込むのは大変なので送料負担にしようかと思いますが、確かに1年以内でラッキーですね。
保証期間外の修理代の目安が22000円だったので1年経って故障したら買い替えってこと?と思いました。
某家電メーカーの保証期間内の往復送料はメーカー持ちなのに。値上げ以外にも色々と厳しいですね。

書込番号:25429979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PIXUS XK110のオーナーPIXUS XK110の満足度5

2023/09/20 06:23(1年以上前)

電源を入れようとスイッチを押したり、コンセントの抜き差しを何度も試みると、たまに電源ランプが白色で数回点滅し、電源が入りません。電源スイッチ以外で壊れている気がします。

書込番号:25429985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 PIXUS XK110のオーナーPIXUS XK110の満足度5

2023/11/19 17:57(1年以上前)

「ナイス」をいただいたのでその後の経過です。
往復送料はしっかり負担し、印刷枚数も初期化されどこまで部品交換されたか分かりませんが、丸ごと交換だったのかなという印象です。(もともと綺麗だったので分かりません。)
今の所不具合はなく、最近ファームウェアもアップデートされたので、二度とこの様なエラーで電源すら入らないは起きないで欲しいです。値段も安くないので3年ぐらいは使いたいですね。電源が入らないは、買い替えも配送まで時間がかかりますし、どうにもすぐに対処しようが無く本当に困ります。

書込番号:25512135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

エプソンSC-PX1Vとコスト比較

2023/11/18 11:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > imagePROGRAF PRO-G1

クチコミ投稿数:4件

エプソンプロセレクション SC-PX1Vと悩んでます。
どちらも欠点があるようでコストの面と画質の比較で悩み中。

比較された方、実際に使って見ての印象はいかがでしょう?

先輩方お教えください。

書込番号:25510149

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TS5430と比較して写真の画質はどうですか?

2023/11/14 13:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6730

クチコミ投稿数:94件

僕は先日までエプソンのEP810Aを使用して居ましたが、ここ数か月印刷量が急に減って一か月に5枚程度しか印刷しないせいか、インクヘッドの目つまりが酷くなってしまい何回もクリーニングしても改善しないため寿命と思い処分したので新しいプリンターを検討しています。

今後買い替えたとしてどの程度使うか見込めないですが、また数か月に一度の印刷でヘッドの目つまりを起こす位ならインクヘッド一体型の新製品が良いかと思ってTS6630かこちらのADF付きかに行きつきましたが、スペックの解像度がTS5430は4800dpiに対してこちらは1200dpiとずいぶん低めですがこれって写真印刷時に画質が下位機種よりも若干悪いのでは無いかと気になりますがどうなんでしょうか?

僕の過去スレで何回かEP810Aからの買い替えに付いて質問した気がするのですが、当時は印刷量が非常に多かったので低ランニングコスト機を本気で検討していたのですが、今は状況が変わって印刷量が減ったのに対応した物を考えています。
810Aも今年の初め位から不調気味でしたが、何とか持ったので結局エコタンク機の導入には至りませんでした。

話が長くなりましたが、当機種の写真画質に付いて比較された方とか居ましたら感想が聞きたいです。
回答よろしくお願いします。

書込番号:25505221

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/11/14 19:20(1年以上前)

まゆひな321さん、こんにちは。

TS6730は、カラープリンターの最も基本的な色である、CMYの三色しか使っていませんので、写真画質は低い方になります。
ただ写真画質が低いといっても、きちんとした写真用紙を使えば、それなりに綺麗な写真を印刷できますので、多くの人は、その差を認識できないかもしれません。
ちなみにスペックの解像度を気にされているようですが、これはスペック競争時代の名残のようなもので、意味があるのかないのかもよく分からないような数値ですので、あまり気にされなくても良いように思います。

ところで今は月に5枚程度しか印刷されないとのことですが、この程度の印刷量でしたら、プリンターを購入するよりも、コンビニのコピー機や、写真屋さんのプリントサービスを使われた方が、コスパは良いようにも思うのですが、やはり自前のプリンターを使いたいということでしょうか?

書込番号:25505576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2023/11/15 19:38(1年以上前)

>secondfloorさん
回答ありがとうございます。
「ちなみにスペックの解像度を気にされているようですが、これはスペック競争時代の名残のようなもので、意味があるのかないのかもよく分からないような数値ですので、あまり気にされなくても良いように思います」

スペックの解像度はそんなに気にしなくて良いんですね。

月に数枚ならコンビニのコピー機の方が良いと僕も思いましたが、当方北海道住みでこれからの時期は寒くて数枚のコピーの為だけに外出したくないので出来れば自宅で気軽に印刷出来たら良いと思いますね。

月に数枚程度の印刷に減ったのも、先日前の機種EP810Aのインクを電気屋で見たら少し値上がりしたのがきっかけなのでやはりインク代は極力抑えたいけど難しいですね。

書込番号:25506924

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/11/15 20:29(1年以上前)

まゆひな321さんへ

できるだけ外出をしなくても良い方法で、なおかつインク代は抑えたいとのことですが、まゆひな321さんはどのようなものを印刷しておられるのでしょうか?
写真画質を気にされておられましたので、写真でしょうか?
それともワードやエクセルなどで作った書類の印刷や、コピーなどでしょうか?

たとえば写真でしたら、出来上がった写真を郵送してくれるネットプリントという方法もありますし、
書類の印刷やコピーでしたら、キヤノンのG3370のようなインク代が極端に安いプリンターを使うのも、インク代を抑える方法になるかなと思います。

https://kakaku.com/item/J0000039972/

書込番号:25507007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS6730の満足度3

2023/11/16 18:31(1年以上前)

TS6630とTS5430の光沢紙印刷メーカーサンプル

メーカーのサンプルですがパッと見比べた程度では色味も含めてTS5430とTS6630の差は分かりません。近付いてみるとTS5430の方が気持ち粒状感は少ない事が分かります。そこまで判別出来ない引いて写した写真を添付しますがスマホで写したのでその時点でも結構な画像処理が入っているでしょう。参考までにどうぞ。

今回、まゆひな321さんが気にされているのが一時的に発生するものを含めて維持費と言う事でしたら中々判断が難しいです。エコタンクのような機種は1枚当たりに均すとインクコストは安いですが場合によっては使い切れない位のボトルインクとそのボトルインク1本がいい値段がすると言う問題もあります。開封後の有効期限も気を使うでしょうしね。やはり大量印刷をターゲットにした製品と考えた方が良いと思います。

コンセントを挿しっぱなしなら定期的にヘッドクリーニングが働くブラザーの機種も目詰まり防止と言う点では効果が期待出来ます。ただ、光沢紙への印刷について粒状感はしっかり抑えられていると思いますが見た目のコントラスト感に影響する黒の沈み込みはキヤノンの製品には敵わないように見えますね。

取り敢えず落とし所としてTS6630/TS6730でも良いかなと思います。TS5430は本体価格が安いですがディスプレイが小さな画面の単色有機ELなのとタッチ操作でないという部分をどう捉えるかですかね。

書込番号:25508091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2023/11/17 08:32(1年以上前)

>secondfloorさん
>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。

主に印刷するのは写真とカラー文章が半々程度ですね。
「近付いてみるとTS5430の方が気持ち粒状感は少ない事が分かります」やはり下位機種の方が若干綺麗な印刷品質なんですね。
初めて買ったプリンターがキャノンのMP490だったのですがあれはそこそこ写真画質が良くて3色インクでも十分かなと思うのですが、EP810Aの6色インク機からの買い替えだとやっぱりTS8630等の5色インク機が良いかなぁ?と言う気持ちにもなりますね。

ちなみに今回キャノン機を候補にしているのは、エプソンのデザインがずっと一緒で飽きてきて気分転換にメーカー変えようかと思った次第です。

「取り敢えず落とし所としてTS6630/TS6730でも良いかなと思います」
僕もそう思っていますが、新製品出始めでまだ実勢価格が高いので様子見してます。
皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:25508704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

冊子印刷ができるのでしょうか

2023/11/15 16:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-452A

スレ主 10momoさん
クチコミ投稿数:9件

この機種には複数ページの文書を自動割り付けしてくれる冊子印刷機能は付いているのでしょうか

書込番号:25506703

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/11/15 17:15(1年以上前)


スレ主 10momoさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/16 18:04(1年以上前)

ありがとうございます。この方法は出来上がりの冊子をイメージしてページを割り付けなければならず大変ですね。例えばPDFで保存した複数ページを自動でページを割り付けてくれ、かつ自動で印刷してくれることをイメージしています。

書込番号:25508052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 英語で出力される使用実績シート

2023/11/11 13:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8530

クチコミ投稿数:8件 PIXUS TS8530のオーナーPIXUS TS8530の満足度4

使用実績シートが出力できるようなのですが、こちらは全部英語で出力されますね... 店員に勧められて購入した実家の親が大の英語アレルギーで、こうした機能があっても運用に役立たせることが出来ないため、使用する度に何枚使用したかの記録をつけることにされそうで困っていると相談されたのですが、何とか日本語で出力する方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:25500949

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/11/11 16:18(1年以上前)

NTシャックルさん、こんにちは。

使用実績を印刷しないで、プリンターの画面で確認してはどうでしょうか。

書込番号:25501181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2023/11/11 21:06(1年以上前)

>NTシャックルさん

ドライバーを最新にものに入れ替えてみましょう。と、いいたいところだけれども、プリンタードライバーのUPDATEは、てこずる場合が多く、危険を伴うので熟達者と一緒にやったほうがいいね。

それよりも先に、サポセンにコンタクトし、事情を説明し相談したほうが早い。 プリンタードライバーのUPDATEを先に推されたら、食い下がって 仕様かどうかを先に調べてもらったほうがいいよ。

選択は日本語でできて、印刷されたものは英語になる。 仕様かもしれないしね。

書込番号:25501588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 PIXUS TS8530のオーナーPIXUS TS8530の満足度4

2023/11/13 08:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
またご連絡が遅くなってしまい、失礼しました。

>secondfloorさん
確かにプリンタ本体の液晶画面で確認すれば日本語で表記されているのですが、使用者全員も含めて「管理する」ために、そうした記録を用紙に書いていこうとの話をしているようなので、液晶画面で確認して把握することは一番重要ではないようなのです。基本的に無茶をしたがる人が多い設置場所なので少しだけ納得もいくというか... 自動的に期間集計されたりすれば話は別なのでしょうが... 

>Gee580さん
最新のドライバーに更新すれば、出力が日本語になるということでしょうか?出力用紙に記録されていたのは ROM ver. 1.030だったと思います。そうした更新がされることを心待ちにするしかないのでしょうか...

書込番号:25503442

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2023/11/13 16:05(1年以上前)

>NTシャックルさん
>そうした更新がされることを心待ちにするしかないのでしょうか...

状況は変わらないので、”心待ち”にしてもね。 サポセンにコンタクトできない理由があるの?

書込番号:25503930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PIXUS TS8530のオーナーPIXUS TS8530の満足度4

2023/11/14 11:23(1年以上前)

>Gee580さん
例えで言った形です。そうですね、今は少し余裕がありませんので。
助けて欲しかった、という気持ちが正直な所です。

取り敢えず日本語に翻訳したシートを貼り付けたクリアファイルに、
使用実績シートの英語で表記された項目部分が隠れるように挟んで運用しています。

情報があれば...と思いましたが、コンタクトなりまとめるなり、
自動集計を模索するなり、工夫してみるつもりです。

別件に散らされ続けているのでどこまで持つか正直判らないのですが、
問い合わせはいずれして、こちらにご返信できればとは思います。

書込番号:25505069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PIXUS TS8530のオーナーPIXUS TS8530の満足度4

2023/11/16 08:23(1年以上前)

あらら、こんな棘のある言い方で返してしまったら、続けて書いて頂くのは少し難しいですね...

その後、サポセンからの返信がありましたので経過のご報告になりますが、
やはり英語表記を日本語表記に変更するのは無理のようですね。
参考までになりますが、返信として頂きました項目については下記のようです。

Total number of sheets used       印刷総枚数
Number of sheets output in B&W    白黒印刷枚数
Number of sheets output in color    カラー印刷の枚数
Number of sheets of plain paper    普通紙印刷の枚数
Number of sheets of non-plain paper 普通紙以外の印刷枚数
Number of 1-sided sheets output    片面印刷の枚数
Number of 2-sided sheets output    両面印刷の枚数

クラウド接続の機能もあるほど機能に優れた機種なので、
期間集計を含めた自動集計の可能性についてももう少し、模索していこうと思います。

書込番号:25507411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信78

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントが乾くと色が大きく変わる。

2023/07/08 11:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:75件

右が2月頃にプリント。左が最近。

昨年の12月にこちらを購入し、主に写真のプリントで使っていました。
プリントの仕上がりや発色はとても良く、ひと月前頃までは満足して使っていましたが、ひと月前頃からプリントしてからの変色が起きてきまして、同じ機種を使われていて同じ様な症状が出てる方はいるのかなと思いまして書き込みます。

症状ですが、特に黒の部分の変色が酷くて、黒の部分が色褪せたように白っぽくなります。カラーの部分も彩度が落ちたように変色します。
インクが乾くと多少の色の変化はあると思いますが、さすがに酷い状態です。

とりあえず、エプソンのお客様相談センターの方に連絡しまして、色々試したんですが解決せず、結局修理センターに送り見てもらいました。

で、昨日戻ってきまして、試しにプリントしたんですが、症状は直っていませんでした。
診断内容には、「修理センターの方では現象を確認できなく、同機種と比較して黒の部分を含め大きな違いが見られなかった為、製品の仕様と考えられます。」と書かれていました。

なので、この機種を使われている方は同じように変色するのか教えていただければと思います。

比較の写真を添付します。右が2月頃のプリントで、左が最近です。

書込番号:25334905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2023/07/08 11:24(1年以上前)

コレはプリンターの機種というより、
インクとか用紙の質または組み合わせのような気がする。
(^_^;)

書込番号:25334912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 11:26(1年以上前)

追記です。
修理センターでは、念のためプリンタヘッドの交換をしてもらいました。
インクも新しく補充してくれたようで、満タン入っていました。

書込番号:25334917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 11:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

用紙は2月の時と同じ用紙です。他の用紙でもプリントしましたが、変色の度合いが多少違うくらいで、変色自体は全部します。

ちなみに、パソコンからの他、スマホからや、SD直挿しプリントでも結果は同じでした。

パソコンからのプリントは設定は同じにしてあります。

もう一度エプソンの方に問い合わせていますが、どうなるかわかりません。

書込番号:25334924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2023/07/08 13:47(1年以上前)

同じ用紙同じインクを使用したのに乾燥したときの色に違いがあるのならプリントした時点で既に色が異なってるのではないでしょうか
Photoshopなど画像編集ソフトをしているのなら設定の中にあるカラープロファイルを変更してしまってる可能性もあります
わからない場合はとりあえず初期の設定にしてみてください
またEpson Photo+など色の設定もない簡単な純正プリンタ用のソフトでプリントしてみるのもいいと思います

書込番号:25335081

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2023/07/08 14:18(1年以上前)

ソフト的な設定の差の差のように思いますが。

・インクは純正?
・印刷ソフトの色補正と、プリンタドライバの色補正が二重にかかっていませんか? 明示的にどちらか片方だけを有効にしないと、正確な色は出ません。使っているソフト名と設定、ドライバの設定を明確に。

書込番号:25335129

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/08 15:07(1年以上前)

>昨日戻ってきまして、試しにプリントしたんですが、症状は直っていませんでした。

印刷直後の画質が乾燥するに従い変色する・・・・・のではないのですね !
単純に、用紙とインクの相性???と思っていましたが ・・・・

昨日試し印刷した(綺麗に発色)ものが、今日はもう大きく変わるのでしょうか?

書込番号:25335192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 15:14(1年以上前)

>野鳥三昧さん ありがとうございます。

使っている現像ソフトはSILKYPIXです。
カラー設定は特にいじっていないので問題ないと思います。

修理に出す前に、スマホから「Epson Photo+」で印刷したんですが、結果は同じでした。

書込番号:25335201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 15:30(1年以上前)

>KAZU0002さん ありがとうございます。

インクは付属で付いてた純正です。

印刷ソフトはSILKYPIXを使っています。SILKYPIXの色補正はsRGBで、プリンタドライバの色補正はオフにしています。

KAZU0002さんは、こちらの機種をお持ちですか? もしお持ちでしたら、「黒」は「黒」として残りますか?
こちらは印刷直後は「黒」として印刷されますが、数分でグレーになってしまいます。

書込番号:25335216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 15:38(1年以上前)

>沼さんさん ありがとうございます。

「印刷直後の画質が乾燥するに従い変色する」で合っています。変色というか、退色って感じがします。
直後はとても綺麗に印刷されるんですが、数分したらまず黒からグレーに変色してきまして、数時間したらカラー部分も彩度が落ちてきます。

購入してしばらく印刷した分は、印刷直後の色合いをずっと保っているので、どこかの段階でなにかがおかしくなったんだと思います。

書込番号:25335228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 15:40(1年以上前)

ちなみに、最初に添付した写真なんですが、左の写真も印刷直後はみのように綺麗な発色でした。

書込番号:25335230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2023/07/08 16:22(1年以上前)

私には、左の方が自然な発色に見えます。

書込番号:25335273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 17:36(1年以上前)

>KAZU0002さん

すみません、まだまだ練習中なもので写真の出来については今はご容赦下さい。

今は、RAW同現像した同じjpegデータを使ってプリントして、同じ用紙、純正インクを使って、ここまでプリントの発色が違うのかということを知りたかったんです。

書込番号:25335367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/07/08 18:42(1年以上前)

>やす。。。さん
このお話だけではプリントの色が変わってしまった要因を特定することは難しいですがディスプレーに映し出された色と2枚のプリントではどちらの方が近いですか?
出来ればポートレートなど人物をアップで撮られたものがあればそちらでもチェックしてみてください
もし最近プリンタから出力された色の方がおかしいようであれば画像データを写真屋さんで補正なしでプリントしてもらってください
それと今のプリンタでプリントした写真をもって再度エプソンに修理依頼をされたらいいと思います

書込番号:25335465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2023/07/08 18:48(1年以上前)

紙は何を使っていますか?
(見落としてたら、すみません)

書込番号:25335478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/07/08 20:12(1年以上前)

>最初に添付した写真なんですが、左の写真も印刷直後はみのように綺麗な発色でした。

???
印刷直後は2月頃にプリントしたものと大差がなく、乾燥していくと左の写真のように黒くなる?
ひと月前頃に何か変えたことはないんでしょうか?
(インク?用紙?)
同じ型番でもロット違いで品質(仕様)が変わっていることはよくあることです。

書込番号:25335607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 20:33(1年以上前)

>オートマチッキーさん ありがとうございます。

右の写真がディスプレーに近いです。
ポートレートは撮らないのですが、子供の写真がありますので、やってみようかと思います。

今、再度問い合わせ中なんですが、修理センターから「プリンターの仕様です。」と言われたので、同じ機種をお使いの方も同じなのかと思いまして、質問してみました。

書込番号:25335642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 20:35(1年以上前)

>不具合勃発中さん

用紙はFUJIFILMの「光沢プレミアム 厚手」を使っています。

EPSONの「写真用紙 光沢」と「クリスピア」でも印刷しましたが、多少症状が少なるくらいで、変色はありました。

書込番号:25335644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 20:39(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん ありがとうございます。

本当に「???」です。

インクは付属で付いていた純正を使っていますし、用紙はFUJIFILMのですが、同じ箱に入ってたものをずっと使っていました。

違うことと言えば、冬と初夏で部屋の気温が違うことでしょうか。

書込番号:25335649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/08 21:08(1年以上前)

ごくごく普通の染料インクの退色ですね。光を当てないところに保存するしかないでしょう( ゚Д゚)
できれば表面も空気に晒されないようした方がいいでしょう・・・

書込番号:25335692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2023/07/08 21:43(1年以上前)

>keijigarusuさん ありがとうございます。

そんなにいきなり退色するものですか? 光に当てない、空気にさらさないとなるとプリントをする意味がなくなります。

っていうか、2月のプリントはまだ退色が見られないんですが、それでは説明がつかないかと思うんですが。

書込番号:25335754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/07/08 22:07(1年以上前)

ひとつ思い当たるとすれば気温ですかね。
2月頃は気温が低く、インクの粘度が高かった?
その作用は分かりません。

メーカーが仕様と言うなら、2月頃の気温になるまで待ってプリントテストしてみるしか無いかも。

書込番号:25335809

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2023/07/09 09:46(1年以上前)

一般的に、インクが乾く前の方が黒が締まって、彩度も高くなるのはごく普通のことです。
液状になっている方が表面が滑面となり、乱反射が低くなるためです。
乾くと表面が本来の微細な凸凹となり、白い光が表面で乱射して混ざるので、黒が浮いて彩度も落ちます。

これは特別な話ではなくて、衣類を水で濡らしてみると分かります。黒はより黒くなり、色の彩度も上がりますよね。
問題は2つあると思うのですが、「数時間で色褪せる」はこれで説明が付くと思います。

もう一つの問題は、同じ印刷が数ヶ月で退色してしまうことです。
もともと染料インクタイプは印刷した時点では顔料タイプよりキレイなのですが、その後の退色は早いです。
窓から入ってくる日光、温度や湿度などによって退色の程度は大きく変わりますが、最近調子が悪くなったと
思われるのであれば、季節の問題ではないかと思われますが…。

発色や黒の深みは地味ですが、色の耐久性に拘るのでしたら多色顔料タイプのプリンタをおすすめします。
インクがやたらと高いのが難点ですが…。

書込番号:25336425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/09 10:21(1年以上前)

数時間で退色するんですね( ゚Д゚)見落としていました。
使用している紙は同じ紙ですよね。新しかったり古かったりしますか???
純正インクを使っているとなると、原因は使用している紙ぐらいしか思い浮かびません。
新品の紙でも退色するなら他の紙を探すしかないと思います。

書込番号:25336470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/09 15:40(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

そうですね。今のところ気温しか変化してるものがない状態です。
冬に同じ状態になるのを待つのがいいんでしょうが、たかだか5〜10度の違いでこのようになるのって、製品としてさすがに良くないんじゃないかなと思います。

書込番号:25336918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/09 15:48(1年以上前)

>cbr_600fさん ありがとうございます。

退色するのは仕方のないことなんだろうと思いますが、こちらの機種に限らずなんですが、黒が黒として表現ができないのは特に写真を趣味にされている方なんかは問題があるかと思いまして。

お店の染料プリンターの見本プリントを見ても、きちんと黒が出ています。
それも、かなり時間が経っていて、暑い状態も寒い状態も経ていますので、私の製品だけ黒として出ないのは納得がいかない気持ちです。

こちらの製品でもちょっと無理して購入したので、PX1Vの顔料プリンターに移行もさすがに厳しい状態です。

いろいろご指摘ありがとうございました。

書込番号:25336929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2023/07/09 15:55(1年以上前)

昔、EPSONの顔料系プリンターを使ったことがありますが。黒が微妙にグレーがかってしまったので、使わなくなりましたね。
あとは用紙との相性もありそうです。染料系は染みこむことで発色しますが、顔料系は同じ染みこむにしても発色は表面のみですから(透明と不透明)。

専用用紙に染料系ってのが無難かなと。プリンターも1.5万円くらいですし。

書込番号:25336936

ナイスクチコミ!0


My Wishさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:27件 気ままなデジタル写真記 

2023/07/09 16:34(1年以上前)

>やす。。。さん
色って難しいところがありますよね。
詳しい状況や細かい設定など、分からない部分も多いのですが、
染料インクプリンターはプリント内容(色や濃さ)によってもプリントした
直後から時間単位での色の変化の大きさは違うように感じています。
私はEP-4004を使用していますが、色によっては数時間でかなり色が
変わるプリントも出てきます。

問題の切り分けのため、色見本用の画像をプリントしてみてはいかがでしょうか?
例えば次の日本カラーラボ協会の「カラーバランス調整用画像」
https://jpia.jp/jcfa/archives/cons/img/dq__13X18_300PPI_SRGB__EN.jpg
をプリントしてモニターの色とか他のプリントと比べてみて明らかに違うかどうか
確認されてはいかがでしょうか?
モニターはキャリブレーションされたものが望ましいです。
無理であれば、プリントしたものを見る環境の色温度との差に注意する必要は
ありますが、iPhoneやiPadでも比較的違和感無く見えるので参考にはなると思います。

書込番号:25336991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/09 20:35(1年以上前)

顔料インクに比べて、染料インクの印刷の色が安定するまでに時間がかかるのは仕様なので待つしかありませんが、症状を見る限りそういう事ではないようですね。

このプリンタのインクの「耐オゾン」年数は公称値で10年とありますので、空気が直接触れる状況とはいえ1年以内で変色するのは、他に何か原因があるのだと思います。

>用紙はFUJIFILMの「光沢プレミアム 厚手」を使っています。
>EPSONの「写真用紙 光沢」と「クリスピア」でも印刷しましたが、多少症状が少なるくらいで、変色はありました。

私は、FUJIFILMの「光沢プレミアム 厚手」との相性が一番怪しいのではないかと思いますが、どうなんでしょ。
同じ機種を持ってますが、1年位前に他社製の写真フィルムでA3にプリントして壁に貼ったものは何となく赤っぽくなってます。純正写真用紙にプリントしたものは特に変わりません。

現在の用紙はわかりませんが、ひと昔前の他社製写真用紙では、純正用紙に比べて乾燥に時間がかかったり、数か月で滲んでぼやけてくる用紙もありました。しっかり乾燥させれば多少は改善されることもありましたが、やはり純正用紙にはかなわないなと。

プリント直後は用紙を重ねず、きちんと乾燥させた方が良いかもしれません。特に他社用紙は乾燥にやたら時間がかかるものもあります。

クリスピアだと多少症状が少ないとのことですが、一度、純正用紙とFUJFILMの「光沢プレミアム 厚手」で同時にプリントして経過を比べてみてはいかがでしょう?可能ならば純正の「写真用紙<光沢または半光沢>」も試されると良いかと。(初期の「クリスピア」は紙自体が黄変しやすく、「写真用紙」の方が紙自体の耐久性が強い気がしました。最近のクリスピアは黄変は改善されてるようです)

他に考えられる事としては、クーラーやオゾン脱臭機みたいなものの影響はありませんか?クーラーも確かオゾンを発生するような事を聞いた事がありますのでオゾンの風が直接あたるところに飾ったりすると、「耐オゾン10年」より早く退色する可能性も否定はできないと思います。

書込番号:25337386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/09 21:57(1年以上前)

>KAZU0002さん

顔料プリンターでもしっかり色が出ないことがあるんですね。
工業製品なので、当たり外れは仕方のないものなのかもしれませんね。

とりあえず、EPSONの相談センターの方に状況を送りましたので、返信を待とうと思います。

書込番号:25337508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/09 22:09(1年以上前)

>My Wishさん ありがとうございます。

写真を始めるまで、色とか印刷ってこんなに難しいものだと思ってもみませんでした。

早速「カラーバランス調整用画像」をプリントしてみました。
パソコンのモニターは調整はしてますがキャリブレーションまではしていないので、スマホで試したんですが、プリントの黒が少し薄くなり問題があるようです。照明はRa97のを使っているのでおそらく正しい色は出ていると思います。他のカラーはスマホのディスプレイとですが問題なさそうです。

だんだん問題が分かってきました。とても助かりました。

書込番号:25337522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2023/07/09 22:26(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん ありがとうございます。

同じ機種を持っていらしたんですね! 黒はきちんと「黒」として残っていますか?
EPSONのつよインクは耐久性等とても評判がいいので、インクではなさそうです(一度目の修理時にインクの交換もしてありました)。

ここにしか咲かない花2012さんの言われる通りFUJIFILMの用紙も疑ったのですが、以前印刷した分は問題なかったので原因がほかにあるものだと思ってしまっていました。

純正用紙の光沢とクリスピアは持っていますので、用紙別の印刷経過比べ、明日してみようかと思います。

クーラー等は持っていませんので、オゾン系の問題はなさそうです。

印刷に対してたくさんのアドバイスもありがとうございました。皆さんのご意見とても参考になり、有り難いです。

書込番号:25337548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/10 00:00(1年以上前)

>やす。。さん
>同じ機種を持っていらしたんですね! 黒はきちんと「黒」として残っていますか?

恐らく8か月前あたりにプリントしたものだと思いますが、夜景の写真を純正写真用紙<光沢>A3ノビにプリントしたものは黒はしっかり黒として残ってます。
 ただ、裸の状態で飾ってたものではなく、他のプリントと一緒に重ねて雑に保管してたものなので、空気に触れる状況かと言われるとそうではないので、参考にはならないと思います。

 他には、モナ・リザの絵をフォトマット紙にプリントしたものと、有名な絵画を「写真用紙<光沢>」にプリントして裸の状態で部屋に飾ったものがありますが、恐らく1年以上は経ってると思いますが、黒を含めこちらは特に変化はないように見えます。

ただ、モナ・リザの場合は純正のマット紙だったり、もう片方のは(純正写真用紙)黒のインクを多く使ってるようなプリントではないので、こちらもあまり参考にはならないかもです。

明日あたり、夜景の写真を壁にでも貼って様子を見てみようかと思います。

>クーラー等は持っていませんので、オゾン系の問題はなさそうです。

空調が全く無い場所でしょうか。空気清浄に使われるプラズマクラスタ系や次亜塩素酸なども関係ないとなると、他に疑うとしたら、温度や湿度、直射日光、シックハウス(建築材料等から発散する化学物質)の影響など複合的な影響も考えられるのかな。仮にそうであった場合、顔料インク並みの耐久性まではちょっと期待できないかもしれませんね。
メーカーの方も再現してないところを見ると、今のところお手上げのように思えます。

書込番号:25337666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2023/07/10 11:25(1年以上前)

やす。。。さん、こんにちは。

> 直後はとても綺麗に印刷されるんですが、数分したらまず黒からグレーに変色してきまして、数時間したらカラー部分も彩度が落ちてきます。

これはとても異常だと思うのですが、これがエプソンの修理センターでは再現されなかったのでしょうか?

あとこの印刷は写真用紙にされているようですが、普通紙などに印刷した場合はどうでしょうか?

書込番号:25338066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/10 12:31(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

夜景の写真をA3でプリント、ステキですね。
8ヶ月前のプリントでも、ずっと空気にさらされた状態でないにせよしっかりと黒が残ってるというのは、とても参考になります。
それも光沢紙ですので、条件は近いと思います。

その他の写真も変化がないとのことですので、私の個体がやっぱり何かがおかしい感じです。

置いてある部屋は、扇風機くらいしかありません。北海道なので、特に必要な訳ではないのです。

とても有益な情報に感謝します。

書込番号:25338134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/10 15:57(1年以上前)

こちらこそありがとうございます。同じ機種を使ってる身として参考にさせていただいてます。

印刷物の変色、退色 に関しては、同機種間での本体の個体差は考えにくいと思います。が、仮に純正インクのロットによる仕様変更があれば、もしかしたらって事もあるかもしれませんね。用紙なんかはロットによっては仕様を変更してるみたいです。

もしメーカーから何らかの回答があれば情報を共有させて頂けるとありがいです。

富士フイルムのインクジェット用紙についてあらためてググってみましたが、写真仕上げproを含め「画彩」シリーズは昨年末辺りで撤退されたようで。 在庫がはけてしまえば今後手に入れにくくなるかもしれません。
 私は純正用紙派なのですが、画彩シリーズを好んで使ってる方は手に入れるなら急いだほうがいいかも。

書込番号:25338355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/10 18:22(1年以上前)

>secondfloorさん ありがとうございます。

EPSONの修理センターで所有の同機種とプリント比較をしてみた結果、差異はないとされたので、この症状は「仕様」とされました。

普通紙には印刷していませんが、ノズルチェックの結果の用紙の色は問題ないんです。
ますます不明なんです。

書込番号:25338539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/10 18:34(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

先ほどエプソンの方から回答が来ましたので、そのままコピーします。

「データの添付ならびに、詳細についてお知らせいただき、ありがとうございました。

お問い合わせいただいております件につきましては、添付いただいた
ノズルチェック結果より、パターンは正常に印字されており、
目詰まりや混色は発生しておりませんでした。

曇ったようになる現象につきましては、修理センターにて修理センター所有の
同機種他機との比較を行い、差異はない状態だったとのことから、
製品の仕様の範囲と判断させていただいております。

上記につきましては、なにとぞご理解、賜りますようお願い申し上げます。」

要するに、修理センターで症状が確認できないから、これは「仕様」なので、諦めて下さいって事ですね。エプソンってそんなものなんですかね。

なんだかすごく納得がいきませんが、そう言われてしまえばどうしようもないです。

症状の少ない純正用紙を使いつつ、使ってみることにします。

FUJIFILMは用紙撤退するんですね。これからは特殊な用紙以外は用紙はほとんどエプソンになりそうです。

書込番号:25338557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2023/07/10 18:39(1年以上前)

この度は私の質問に色々な方々から、たくさんの知識やアドバイスをいただきましてありがとうございます。

結果としてはモヤモヤが残ってしまいましたが、純正用紙を使いつつこのまま使ってみようかと思います。

グッドアンサーですが、同じ機種の色の結果を教えていただいた「ここにしか咲かない花2012」さんにつけさせていただきます。

皆さんお世話になりました。

書込番号:25338568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/10 18:49(1年以上前)

モニターの色と合わないとか黒を黒でプリントされないのが問題ではなく、短時間で退色するのが問題です。
エプソンの修理センターでは再現されなかったのならば使用している紙が問題では???
コート紙を使用した場合、染料インクが染み込んで発色するわけでなく紙の表面に塗布された固着剤と反応して
インクを表面に留めます。最初に挙げられた写真画像を見る限り、黒の退色だけでなく、シアンも退色しているので、
使用している紙のバラツキ&紙の経時変化が原因だと思うのですが・・・

書込番号:25338588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/10 21:06(1年以上前)

>やす。。。さん

メーカーの回答教えてくださりありがとうございます。

>曇ったようになる現象につきましては、修理センターにて修理センター所有の
>同機種他機との比較を行い、差異はない状態だったとのことから、
>製品の仕様の範囲と判断させていただいております。

メーカーの回答、わかりにくいですね。再現できて仕様なのか、再現できなくて仕様なのか。
メーカーもよく分からないので、曖昧な回答になってしまい、とりあえず仕様ってことで回答するしかなかったのかな。

>症状の少ない純正用紙を使いつつ、使ってみることにします。

とりあえず、それで様子見ですね。私もプリントを壁に貼って様子見てみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25338848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/07/10 23:34(1年以上前)

>同機種他機との比較を行い、差異はない状態だったとのことから、

退色しなくて差異がないのか、乾燥して退色した後差異がないのかよくわからんですな。
有料でもいいからその添付したデータのテストプリントを送ってもらって、比較したほうがいいのでは。

あとできることはプリンタの設定を白紙に一旦戻すぐらいかな。(プリンタドライバを削除して入れ直す)

書込番号:25339120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/10 23:57(1年以上前)

デジカメで撮影、オリジナル画像

トリミング、明るさを調整してA3ノビプリント。裸の状態で壁に貼って9か月以上経過

>やす。。。さん

壁(クローゼット)に裸の状態で貼ってた写真ありました。(他の部屋に貼ってたのを見落としてました。)

2022年8月に撮影した月を、EW-M973A3T、EPSON写真用紙<光沢>A3ノビでプリント。
撮影してから9月か10月ころにプリントしたものだったと思います(記憶が曖昧ですいません)。空気に触れる状態で少なくても9か月以上は経過してると思います。

午後は西日が入る部屋で、夏、冬はエアコンを稼働してます。それとは別に空気清浄機にシャープのプラズマクラスター7000(かなり古いです)を冬場を中心に稼働させてます。都内集合住宅の一室で、湿度は夏は70%前後、冬は30%(空気清浄機の加湿時は55%)くらいだと思います。

貼った画像ではちょっとわかりにくいと思いますが、月の背景は真っ暗です。このプリントを見る限り変色、退色はなさそうです。
私の環境では、退色や変色の問題はなさそうですが・・・。やす。。。さんの環境を細かく再現できないと、原因の究明は難しそうですね。

書込番号:25339156

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/11 03:26(1年以上前)

>結果としてはモヤモヤが残ってしまいましたが、純正用紙を使いつつこのまま使ってみようかと思います。

何かスッキリしませんね〜
インクの問題? → 試す方法がありません、カートリッジ式なら交換で対処できますがタンク式は ???

一口に 「黒」と言っても マットブラック ・ フォトブラック ・ グレイ更に三色混合 の黒 ・・・此れ等が微妙に係わる・・・
更に、用紙の問題が加わる訳でしょうから、原因追及も大変 !
EPSON さんのご厚意で良品と交換・・・ と言う方法はできませんでしょうか ?

書込番号:25339244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/11 09:07(1年以上前)

改善の兆しが無いようなら使われているインクの性質がこういうものだと認識する以外ないんじゃないかと思いますが。

インクは変えようがないから紙を換えながら一番退色変化の少ないものを見つけるしかないと感じますが。

あまり光沢紙っていうのは良い印象がありません。高級を謳う光沢紙ほどいいとは思いません。

書込番号:25339480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/11 20:56(1年以上前)

>keijigarusuさん ありがとうございます。

そうなんです。プリント直後はしっかり黒が出ているんですが、数分で退色したようにグレーがかってきます。

用紙はFUJIFILMから、純正用紙まで3種類使いましたが、程度の差があるくらいです。

店頭の用紙も最近の製造か、長期在庫か分からないので、用紙の経時変化の違いもなかなか確かめられなさそうです。
とりあえず、純正用紙が症状が少ないので、しばらくは純正用紙で運用していきますね。

書込番号:25340173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/11 21:03(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

修理センターの方の機種では、退色というより、染料インク特有の乾くときの変色はあったようなんです。で、それが私の機種の退色のような変色と変わらないみたいです。

退色と変色じゃ全く違うと思うんですが、プロの意見としてはそうなるそうです。
とりあえずはしばらく使ってみて、我慢できなくなったらまた相談センターに連絡しようと思います。

プリンタドライバの入れ直しもやってみました。変わらずでした(^_^;)

書込番号:25340182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2023/07/11 21:13(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

すごく綺麗な月ですね! こんなに細かいところまでしっかり写るのビックリです。

さすが評判の「つよインク」、9ヶ月経ってもしっかり変色や退色は出ないんですね。それもエアコン、プラズマクラスタを使用で。

これが本来のプリンターですよね。とりあえずこのまま使いますが、多分のちのち我慢ができなくなると思うので、また相談センターの方に苦情入れちゃいそうです。

失礼ですが、こちらの写真を黒のテストでプリントさせていただいてもいいでしょうか?

書込番号:25340203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/11 21:20(1年以上前)

>沼さんさん

修理センターでプリンタヘッドの交換をしてもらって、インクも再充填されてきたので、インクの問題ではなさそうなんです。
本当に意味が分かりません。

でも、カラーで明るい部分は退色がなく、カラーの中でも暗い部分が退色があるので、黒かグレーが悪さをしてるような気がするんですが。

購入後半年しか経っていませんし、できたら交換してほしい気はすごくするんですが、とりあえずこのまま使ってみようかと思っています。

書込番号:25340217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/07/11 21:20(1年以上前)

最後にですが、マットブラックとフォトブラックを間違えて補充なんて、ありえないですよね?

書込番号:25340218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/11 21:25(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

そうですね。今のところやっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんがおっしゃる通りの運用でいくしかありません。

高級を謳う光沢紙って、クリスピアのことですか? コンテストとかの作品をプリントするのは、クリスピアが結構使われることが多いように思うんですが、なかなか難しいですね。

書込番号:25340222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/11 21:28(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

他の種類は分かりませんが、トビバコのインクはカラーごとに充填口の形状が違うので、充填違いはないかと思います。
ちゃんと考えて作られているものですね。

書込番号:25340231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/12 00:25(1年以上前)

>やす。。。さん
>失礼ですが、こちらの写真を黒のテストでプリントさせていただいてもいいでしょうか?

どうぞどうぞ、と言いたいところですが、こちらのプリンタ掲示板にアップした時点で約78万画素(1024×768ドット)に縮小されちゃってるみたいです。(撮影時のサイズは約5000万画素でした、)

こちらの78万画素しかない画像では、Lサイズくらいなら大丈夫ですけど、大きく伸ばすとかなり粗いと思います。それでも良ければ自由にお使いください。

もし適当な画像のアップロード場所を指定していただければ、そちらにオリジナルサイズをアップさせていただきます。(高解像度の画像アップロード場所を知らないもので、すいません)

書込番号:25340478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2023/07/12 01:17(1年以上前)

少し興味深く見ていました。
同じデータを12月にプリントしたものと最近プリントしたものでこうも結果が違うのは・・・

インクジェットは乾燥する1時間位で大きく雰囲気が変わってきますから、最近プリントしたものの雰囲気が変わってしまうのは正しいような気がします。
そうすると、12月に出力したものが、実際は設定が合っていなくて誤った出力をしていたがモニターもキャリブレーションしている訳では無く何となく色味が合ってしまっていた。
若しくはシルキーピクスのVerが変わったりして、設定が違ってしまった・・・などあると思います。

同じデータを別個体のプリンターで出力して差を見ないとプリンターの不具合なのか、設定の違いなのか、判別出来ないですね。
出来ればエプソンでこのデータを印刷してもらって、12月と最近のとどちらに近いかを比べれば判断が付くんじゃないかな?これが一番早いかと思います。
データをギガファイル便等で送ってもらえればどなたか出力は出来るでしょうが、「やす。。。さん」の出力との比較は出来ませんしね。

「黒の部分が色褪せたように白っぽくなります」との事ですが、元データをアップしてもらえればデータの暗部がどうなのか?ぐらいは判断が付くとは思いますが。
ノートパソコンのモニターじゃコントラスト高くてシャドウはスカスカでしょうから、シャドーを持ち上げ過ぎていて実際のデータが印刷通りなのかもしれません。

書込番号:25340502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2023/07/12 19:01(1年以上前)

エプソン 写真用紙 光沢

FUJIFILM 画彩 光沢プレミアム

>ここにしか咲かない花2012さん

プリントさせていただき、ありがとうございます。

で、L版ですがプリントしてみたところ、純正用紙の方がFUJIFILMの用紙より変色が大きかったです(^_^;)
自分の写真では純正の方が変色が少ないと思ったんですが、ここにしか咲かない花さんのしっかりした黒の写真の方が分かりやすく出ました。本当に助かりました。

プリントをした後、半分に紙を置いて乾くのを送らせて色の違いを試したんですが、予想以上に酷いです。

ここにしか咲かない花さんが見てどうでしょうか? これって、製品の仕様で説明ができる感じでしょうか?

書込番号:25341377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/12 19:45(1年以上前)

>くらなるさん ありがとうございます。

SILKYPIXのVerが変わったり、プリンタドライバの不具合とのアドバイスをいただけたのですが、どうもそうではなさそうなんです。
SILKYPIXもプリンタドライバも一度アンインストールして、再度インストールし直しています。

こちらのスレッドでアドバイスいただけた「ここにしか咲かない花」さんが同じ機種を持っていまして、写真のデータをいただけたのでこちらでもプリントしてみたところ、先ほどアップしたようにかなりの変色具合でした。ここにしか咲かない花さんがプリントしたものは9ヶ月以上経っても、「黒」は「黒」のままで変色はしてないとのことです

ちなみに、こちらでのプリントは、スマホから「EPSON SMART PANEL」というアプリで、補正はオフでしています。

EPSONからは仕様だと言われるんですけど、他に同じような症状の方も見かけませんし、機種の不具合しか思いつかないんですが、どう思いますか?

書込番号:25341429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/13 01:12(1年以上前)

>やす。。。さん

印刷画像を拝見したところ、黒に青い幕がかかったような感じですね、青黒いというか。パッとみてすぐ気づいた事は、印刷直後としてはこれは正常な色の反応なんじゃないかと思いました。

印刷直後は私のところもいつも同じような感じです。確認のために私も先ほどLサイズにプリントしてみましたが、印刷直後は黒いところが少し青みがかってます。

ただ、私の経験上では、数十分〜数時間の乾燥時間の経過とともに青っぽい部分も徐々に黒くなっていくので、
これは染料インクの仕様の範囲内に思います。

明日の晩くらいには染料インクの色がほぼ安定すると思いますので、明日の晩また見て報告しますね。

今さっきプリントして1時間くらい経過しましたが、青黒い部分はもうだいぶ黒くなってきてます。
「クリスピア」と「写真用紙<光沢>」で出力してみましたが、今のところ「写真用紙<光沢>」の方が黒はより黒く感じます。

やす。。。さんのところは時間が経過しても黒くならず青黒い感じでしょうか?そうだとしたら正常ではないかもしれませんね。

書込番号:25341840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2023/07/13 14:38(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

印刷直後の色の変化としては普通なんですね。
これから黒に戻っていくとのことですが、私のプリントしたものは20時間ほど経過して多少は色が濃くなったものの、黒には戻りませんでした。
比べてみると、かなりの色の違いがあります。

ここにしか咲かない花さんから見てどう感じますか?

この状態が修理センターの方で出たのかは不明ですが、ここまで違うと製品の仕様としては納得できないものがあります。

書込番号:25342361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/13 18:50(1年以上前)

>やす。。。さん

原因究明、お疲れ様です。

プリント結果のアップ画像を拝見しました。右のフチなし印刷の方と比べると、左のフチアリの上下2枚はかなり白っぽいですね。これが20時間経ってるものだとしたら異常だと思います。すると右の1枚は何だろう。

そこで確認させていただきたいのですが、左の上下2枚と、右の1枚はいつごろプリントされたものでしょうか?

私も、あと数時間したら(可能なら本日中に)、昨日プリントしたものとプリント直後の画像をアップして
黒の濃さの違いを比較してみたいと思いますので、もうしばらくお待ちください。

書込番号:25342631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/13 19:26(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

すみません。写真の説明載せていませんでした。

印刷直後と、時間が経過した色の比較をした写真になります。
右のフチ無しは、新たにプリントし直した直後の変色前の写真です。
左の2枚は20時間前のプリントで上がFUJIFILM、下が純正用紙になります。

お忙しい中、本当に申し訳ないんですが、よろしくお願い致します。

書込番号:25342676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/13 19:52(1年以上前)

>やす。。。さん

補足ありがとうございます。驚きました。これは完全に異常ですね。
印刷後、時間の経過とともに黒が濃くなることはあれど、薄くなるなんて症状を見たのは(このプリンタでは)初めて見ました。

トラブルの原因は特定できませんが、やす。。。さんの印刷環境で何かが異常なのだと思います。

本体か、ドライバが壊れてるか、アプリによるのか、PCの不調か、用紙の新旧ロットの違いか、インクの劣化か・・・、黒インクを使わない3色混合の黒なのか、黒インクにグレーインクが混色してるか????インクやヘッドはメーカーが新しいものに交換、補充されてるそうなので、用紙かアプリの問題なのか・・・難しいですね。

「Epson Photo+」、シルキーピックスで印刷されたそうですが、WINDOWS標準の画像ビュアー(フォト、Windowsフォトビューアー等)でも一緒でしょうか?

あと、印刷ドライバはエプソン純正のドライバをお使いですよね?(WINDOWS標準についてくるプリンタドライバだと、確か色がおかしくなるような報告があったような気がします)けど、スマホからや、SDからプリントしても
同じ症状とのことなので、これも関係無さそうですね。

とりあえず、22時過ぎに私の方も画像をアップさせていただきます。

書込番号:25342712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/13 21:55(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

色々考えていただきありがとうございます。

一つ思いつきまして、用紙は本体を購入した時にネットで購入したものなんですが、もしかしたらかなり古い長期在庫だったのかもしれません。
なので、今日ビックカメラで新しく用紙を買ってきたので、先ほどそれで印刷したところ、変色はするんですが今までの用紙とは変色が少なかったんです。
一日ほど経過してみないと結果がどうなるかわかりませんが、、、。

結果をまた報告致します。

書込番号:25342894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/13 22:01(1年以上前)

スキャナで取り込みました。わかりにくいですけど。

斜めからデジカメで撮影

なるべく正面からデジカメで。

プリントしてみました。実際にアップしても違いがわかりにくいですね、すいません。

実際の印刷直後の黒はもう少し青白い感じです。アップした印刷直後の画像は、5分〜10分は経過しちゃってるので青白い感じはすぐに消えてしまったようですが、月の模様など細かい部分は色がまだ安定してない感じです。

ちなみに、月の背景が黒といっても真っ黒(RGB=0,0,0)ではないです。色のピッカーで測ってみるとRGB255階調のうち、R=6、 G=7、B=11となってました。ですから元データは黒と言ってもほんの僅かに青みがかった黒でしょうか。

カラーマネジメントとか特にやってないので、これが本当の色かと言われると???ですが、
こんな感じで私の環境では黒は、ほぼ黒で出ていると思います。

書込番号:25342903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/13 22:05(1年以上前)

>やす。。。さん

新しい用紙で試されたのですね。解決する事を願ってます。

書込番号:25342907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/13 22:19(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

わざわざスキャナで読み込んで、まとめて印刷していただけたんですね。お手数おかけしました。

見た限りでは、同じですね。両方ともしっかりと黒が出ているように見えます。
青白い感じと言われてよーく見たら、青白いかな〜っていうホントに微妙な差ですね。

背景がR=6、 G=7、B=11になっているっていうことは、私のプリントでは黒の発色が弱くて青が出てきてしまってるんでしょうか。

これだけ大騒ぎして、結局用紙の劣化だったとなると、ここにしか咲かない花2012さんや他の方々に本当に申し訳ない気持ちです。
でも、2月のプリントは問題なかった訳で、数ヶ月でそんなに変わるかなっていうのもあります。

とりあえず、明日まで置いてみて色がどうなるのかを確認したいと思います。

夜遅くまでありがとうございました。

書込番号:25342925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/13 22:29(1年以上前)

補足です。

EW-M973A3Tのドライバには「モノクロ写真」モードがありますが、今回のLサイズの月の写真は「カラー」モードで出力してます。(最初のA3ノビの月は「モノクロ写真」モードでプリントしてます)
そのため、Lサイズのカラー印刷は多少色の偏りがあります。

今回の件とは関係ないのですが、一応念のため・・・

書込番号:25342939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/13 22:40(1年以上前)

>やす。。。さん

いえいえ、とんでもない。原因がもし紙の劣化だとしたら、そういう事もありえるのだなと、こちらも勉強になります。お気になさらずに。

空気に触れるインクジェットプリントの保存性(耐久性)や銀塩デジタルプリントについて、昔からかなり興味ありまして、今までいろんな実験してきました。機会があればそのうちお披露目できればと思います。

意外かもですが、空気に触れる場所で銀塩デジタルプリントがかなり変色したことに驚いた事もあります。

書込番号:25342958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2023/07/14 06:45(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

おはようございます。
昨日はお気遣いありがとうございます。

銀塩デジタルプリントって、写真展でも使われるプリントですよね。
そのレベル(レベルと言っていいのかわかりませんが)のプリントでも変色することがあるんですね。

プリントの奥の深さは底なしですね(^_^;)

書込番号:25343194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/14 21:18(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

新しく購入した用紙で丸一日経ったので比較写真を撮りました。

以前の用紙よりはかなり黒が残っている感じがします。若干紺色がかっているように見えますが、、、。
このくらいなら許容範囲かなーと思うんですが、どう見えますか?

ちなみに月の色も、以前の用紙は黄色がかっていたんですが、白っぽくなっています。

書込番号:25344217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/14 21:33(1年以上前)

左:EPSON(旧)48時間経過後 右:EPSON(新)印刷直後

左:EPSON(新)24時間経過後 右:EPSON(新)印刷直後

写真を載せ忘れました。

書込番号:25344240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/07/14 22:16(1年以上前)

こんばんは。外からスマホで見てますが、新しい方の写真用紙の方、大分黒の発色が良くなってるようですね。

コレだけ改善されたなら、問題は古い方の用紙が何らかの要因で劣化、もしくは発色が悪くなってしまったのかもしれないですね。

私の方の未使用の写真用紙やクリスピアも、新しいものからかなり古いものまで揃ってるのですが、袋に入って保存状態語良かったのか劣化は殆どしてない気がします。

最初にプリントしたA3ノビの写真用紙は10年か15年くらい前のだと思います。そんなに劣化するような写真用紙では無さそうなんですが、未使用でも保管する環境によっては発色が悪くなるのかも?

さらに原因の追求が必要ならば、古い用紙をエプソンに送って調べてもらうこともできるかもしれません。そこまで必要なければ解決済みにしても良いと思いますが、いかがでしようか。

書込番号:25344311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/15 08:59(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

はい、このくらいの色でしたら問題なさそうですので、解決済みにしたいと思います。

おそらく3~4ヶ月の間に用紙を劣化させてしまう何かの要因があったようです。本棚の上に100均のダンボール箱に入れて置いてあっただけなのですが、湿度なのか、何かの成分があったのかは不明です。

ここにしか咲かない花2012さんの用紙はかなり古いと思いますが、問題ないのなら、こちらに原因がありそうです(^_^;)

メーカーに用紙の調査を依頼するのも手間がかかりそうですので、古いのは廃棄してこれからは新しい用紙でプリント楽しんでいきます。

この度はたくさんの方々にご協力いただきましてありがとうございました。特にここにしか咲かない花2012さんには、月の写真もいただいたり、たくさんのご意見いただきました。重ねてお礼致します。

書込番号:25344699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/15 09:40(1年以上前)

写真用の紙 相性があってなかなか深そうです・・・・

相性と言えば、CD/DVD レーベル印刷、メディアによっては変色・経年劣化が激しく手を焼くものがありました。
CD/DVDラベル(紙)に印刷すると もの凄く綺麗な発色です・・・昔はこのタイプばかり、今は ディスクそのものが利用されない!!
爺の余談でした 御免なさい

書込番号:25344745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/07/15 16:04(1年以上前)

>沼さんさん

パソコン関係を筆頭に、これだけ技術力が高くなっても、相性の問題ってなかなか解決されないものなんですね。
それが楽しいって方もいそうですが(^_^;)

私も最近回転系のメディアは使わなくなりました。時代の流れなんですかね~。

書込番号:25345192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


篭目屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 EW-M973A3TのオーナーEW-M973A3Tの満足度5

2023/08/09 06:02(1年以上前)

今日こちらの機種を購入したので、期待して買ってしまいましたが、
少し戸惑っています。(笑)
既に解決済なのであれですが、爺の独り言と思ってください。

---------------------------------------------------------------------
プリンタの事を聞いたまとめです。20年以上前から蓄積。
基本あまり変わっていないと思います。
ソースは家電量販店店員及びメーカー社員

エプソンのインクは用紙と合わさることで効果を発揮する。(化学反応)
グリーン系の色味が乗る。(キヤノンがGインクを出したころ)
※キヤノンがエプソンに比べて黒の色味が薄いと言われていた時期。

昔量販店には各プリンタの出力が一覧で貼ってあったと思いますが
つよインクですら退色していた。
※つよインク論争時期

用紙は暗所かつほどほどの湿度で使用しないと酸化で用紙が劣化し
十分な耐久性が得られない

メーカー外の用紙とは相性がある

他社製品の用紙の劣化は保障されない

インクは出た時期で仕入れ先等が異なるため内容物が変化する
※特に顔料
---------------------------------------------------------------------
という予備知識(正しいかどうかは不明ですが)
今回こちらの商品を買っています。

とりあえずまともな用紙が売っていなかったので
純正2Lの写真用紙に印刷してみましたが、
以前のエプソンのインクとニオイが異なるので多分内容物が変わっている気がします。
あと触った感じ塗布量も少し増えています。固まる時間も少し遅いです。
※インクと用紙の反応時期のニオイです。コーン臭、以前はもう少し酸味のあるニオイ

パソコンを使用せずにスマホのデータを(黒強調したものもを含む)Wi-fiで印刷していますが、
スキャナ取り込み画像編集もピクセルHOLD撮影データもとりあえず。数時間の劣化はありませんでした。
※印刷はスマホで実施理由パソコンで行うとプロファイルで変わる可能性があるため
※温度:23℃、湿度:50%のメーカー通りに調整しました

色は変化なかったのですが、そもそも論として印刷物の感想は少し黒が薄い気がします。
この機種色が薄いかもしれないです(汗)
キヤノンの6番インクぐらい薄い印象
なんとなくですが、
フォトグレートフォトブラックがうまく塗布されていない気がします。
この辺はドライバ辺りで解決するんでしょうか…
メーカー回答が仕様となっている点で望み薄。

用紙はカメラと同じ保管で黒いケースに入れておいた方がいいです。
面倒ですけど除湿剤と脱酸素剤入れて印刷時都度用紙を出す。
あと室内の蛍光灯は減らした方がいいと思います。
以前は家電量販店はほぼ蛍光灯でしたが、影響か?日光のない場所でも退色していました。
退色の理由としてよく話されていました。

面倒ですがコート剤を塗布するしかないかもしれないですね、

書込番号:25376320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/08/11 20:46(1年以上前)

もし、写真用紙にコート剤を塗布するなら、コート剤の種類には気を付けた方が良いと思います。

昔、まだ「染料つよりんく」が出てなかったころ、半年そこらで写真が空気中のオゾンで退色するのが嫌で、当時量販店で見つけたインクジェット専用のUVコート剤スプレーを塗布して使ったことがありました。UVカットするとともに写真表面をコーティングするので、耐オゾンにも強いだろうと思って使ってました。

しかし、何年かすると塗布したコートが全体に及んでひび割れが発生し、網目状にかなり悲惨な状況に陥ったことがあります。

それ以来、怖くてコート剤は使ってません。最近のものは知りませんが、良いコート剤ってあるのかな?

ちなみに、初期の頃の「染料つよいんく」と現在の「染料つよいんく200」は耐オゾン性が変わりました。

PM-G800(IC32系)は、特定濃度の耐オゾン年数はメーカー公称値10年でしたが、のちに業界基準の耐候試験方法が定まり、新しい試験基準ではIC32系インク耐オゾンは約5年程度に下がったと記憶しております。(違ったらご指摘を)

その後のEP-801AやPM-G4500の頃からだったと思いますが、「つよいんく200」に進化したIC50系のインクは、業界基準で耐オゾン性は10年に引き上げられ、EPSONのさまざまな染料機種に使われることとなり一番汎用性の高いインクとなりました。

書込番号:25379485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/08/11 22:20(1年以上前)

追伸

この機種の染料黒インクの濃度についてですが、純正写真用紙でも多少違うような気がしてます。気のせいだったら申し訳ないです。

純正写真用紙で、最も染料黒インクの濃度が高く見えるのは「EPSON写真用紙(光沢)」で、次に「EPSON純正クリスピア<高光沢>」のように思います。
「写真用紙(絹目調)」は比べてませんが、恐らく写真用紙(光沢)にテクスチャを施したものだと思いますので、こちらも黒濃度は高いかと推測してます。(違ったらごめんなさい)

純正写真用紙の中でも一番格下の「EPSON写真用紙ライト」は試してませんが、この用紙、店頭であまり綺麗だと感じなかったので使用しておりません。上位の写真用紙2種類に比べると、コントラストがハッキリしない感じで、仕上がりが安っぽい感じがします。

書込番号:25379590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/14 13:04(1年以上前)

多分、染料系インクと顔料系インクとの差ではないかと思います。染料系インクは純正の光沢用紙でも用紙に吸着し、乾くまで数日かかります。色合いが印刷直後と数日後では異なります。canonでも同じですよ。プロはモニターと印刷用紙との差をチェックし、直ぐにレタッチソフト等で修正するので、数日待つような染料系インクのプリンターは使用しません。プロは顔料系インクのプリンターを使用をしますよ。素人で写真印刷用としてA3プリンターを買う方でこの基本を理解している方は少ないですよ。また、顔料系プリンターでは、モニターとプリンターのプロファイル設定ができるように設計されたプリンタードライバーが使用をできますよ。

書込番号:25505196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/15 00:39(1年以上前)

>コータムさん

久々にレスがついてますね。

私も当初は「染料」と「顔料」の乾燥時間による差なのかもと考え、レスしながら原因を探っていましたが、今回のケースでは「未用紙の写真用紙(恐らく保管方法による何らかの化学変化?)」の方に問題があったと思われます。

本来なら染料インクでも時間をかければ色は安定するはずですが、今回のケース(劣化したと思われる「写真用紙」)では、どんなに乾燥に時間をかけても黒が白っぽくなってしまう現象は改善しなかったとのことです。

最終的には、劣化してない「写真用紙」を使用することによって、黒が黒く表現できるようになり、改善が見られたとのことですよ。

書込番号:25506004

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)