
このページのスレッド一覧(全34375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2023年1月28日 09:17 |
![]() |
2 | 6 | 2023年1月27日 20:33 |
![]() |
2 | 3 | 2023年1月27日 19:15 |
![]() |
3 | 3 | 2023年1月27日 11:42 |
![]() |
10 | 4 | 2023年1月27日 11:12 |
![]() |
4 | 3 | 2023年1月26日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-982A3
これまでキヤノンのプリンタを使っていました。今日、EP-982A3が届き、
設定を終え、PCからのA4文書の印刷は正常にできました。
写真印刷をするため、2L判写真用紙をプリンタ(上トレイ)にセットしました。
次にPCから印刷で各種設定をしようとしましたが、サイズのところで2L判が
表示されません(A4やハガキなどは出てきます)。
キヤノンの時は、2L判の設定もできました。
この問題の解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点

恐らくですが、エプソンが公開しているドライバーではなくWindowsの標準ドライバーで印刷されているためではないかと予想します。エプソンが公開しているドライバーでは2L判が選択可能です。
https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-982a3.htm
書込番号:25115873
1点

早速の回答、ありがとうございます。
ドライバをインストールし、2L判の設定ができるようになりました。
でも、印刷しようとすると、「用紙サイズがプリンター本体の設定と異なっています。」
のメッセージが出て印刷されません。
何かの誤りがあると思うのですが、試行錯誤してみます。
質問です。印刷時の設定には、「EPSON写真用紙」を指定しましたが、キヤノン製用紙でも
大丈夫ですよね? 設定時にEPSON以外の写真用紙の設定はできません。
書込番号:25115922
0点

解決しました。
プリンタの方でも、画面からの2L判の設定が必要でした。
ありがとうございました。
書込番号:25115950
1点

一般的には高級な用紙になればなる程に厚さが増す傾向です。エプソンでは写真用紙ライトが0.2mm、写真用紙が0.27mm、写真用紙クリスピアが0.3mmでキヤノンは写真用紙・光沢 スタンダードが0.207mm、写真用紙・光沢 ゴールドが0.27mm、写真用紙・光沢プロ [プラチナグレード]が0.3mm、写真用紙・光沢プロ [クリスタルグレード]が0.34mmです。
厳密には各用紙によって色味の違いはありますが、キヤノンとエプソンで厚さの合った用紙でまずは様子見してその後に色味の調整を好みに応じて行うと言う形になりますかね。なお、設定画面自動表示を無効にすれば用紙サイズを変える毎の本体用紙設定は不要になるはずです。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-982a3_series/useg/ja/GUID-AA297A9E-5D68-4EB7-A9D5-0278A125FFB1.htm
書込番号:25116270
1点



プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V
このプリンターを購入後、約2年になりますが、2〜3ヶ月前に気が付いた事があります。1色のインクカートリッジを交換した後、A3ノビを2〜3枚と2Lサイズを数枚印刷しただけなのに同じ色のカートリッジのインクが急激に減少していました。その時は深く考えずにインクを購入して交換処置をしましたが、最近プリンターの中を覗いてインクヘッドのガイドレールに漏れたインクがべったりと付着していました。垂れないように手が届く範囲で拭き取りましたが、継続的にインクが漏れてくるか?観察中です。その後、急激にインク量が減る現象はありませんが、EPSONに修理に出すか?検討中です。あまり高額な修理費を請求されても困るので、同じような現象で修理に出したユーザーの方がいらっしゃれば、是非情報をお願いします。
0点

ちょうど自分も似たような症状で修理に出しました。延長保証に入っていたので無料でした。
ちなみに購入時期は具体的にいつくらいでしょうか?
初期に発売されたものは純正紙以外の印刷がダメダメで、ある時期から内部が改良されたものが発売されているようです。
この手の症状は引き取り修理して(出張修理だと部品がないのでダメです)で改良された中身に交換になるようです。
という話を聞い、いや、夢の中で誰かにささやかれた気がします。
書込番号:25114301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報、ありがとうございました。私の購入時期は2021年2月です。以前の使用プリンター(PX-5600)が全くの無故障でしたので、延長保証には入っていなかったのが残念です。
書込番号:25114453
0点

自分は21年7月購入で上記のように指摘されたので、それ以前だと改良前のものぽいですね。
純正紙であれば清掃すれば問題ないかもしれませんが、それ以外の紙でも出すなら、お金出してでも修理したほうが精神的に安心出来そうです。
書込番号:25114860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2枚目と3枚目にあるレールに付いたものはインクではなく、ヘッドを移動しやすくするための油に見えます。
おそらく新品のころから付いているのではないでしょうか。
逆に拭いてしまって大丈夫か、という気がします。
書込番号:25115155
0点

情報連絡、ありがとうございます。
レールに付いた粘着性の液体は明らかに潤滑油ではなく、他から染み出したモノのようで、写真ではある程度拭き取った後なので、わかりませんが、一部垂れそうになっており、綿棒で拭くと時々黒い色のモノも付着してきますので、おそらくインクだろうと推察されます。
その後、紙詰まりのエラー表示が出て紙送りしなくなりました。特に紙詰まりでもなく単に紙送りがStopしただけでした。ヘッドの下はインクでべったりでプリンターローラーも汚れてしまいましたので、EPSONに修理に出すことにしました。
色々情報ありがとうございました。
書込番号:25115248
0点

なるほど、レールに付いている黄色いもののことを言っているのかと思いましたが、
うっすらと残っている汚れの方だったのですね。
これは失礼しました。
修理に出すようにしたということで、問題なくなって帰ってくると良いですね。
書込番号:25115729
0点



プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ
パソコンの入れ替えをしたところ、こちらのプリンタとの間で不具合が発生しております。
症状は、1枚目だけは印刷が出来ても、そのキューが残ってしまうという状態です。
パソコンを再起動すると、ひたすらそのキューを繰り返して、印刷してしまいます。
こちらの、ヤフー知恵袋の方と同様の症状です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11273419931
知恵袋の方の回答を参考に、対策を試みたのですが解決できません。
質問主の方からの返信もないので、解決できたのかもわかりません。
HP Print and Scan Doctorを使用することで、キューは削除できるのですが、
質問主の方と同じで、根本の解決にはなりませんでした。
Win11はサポート外のようなのですが、使えている方はいらっしゃいますか?
なお、知恵袋の方とは違い、当方ではWindows10のパソコンの時は正常に印刷出来ております。
こちらの環境
パソコン:Windows11のデスクトップ(有線接続)
プリンタ:無線接続
入れ替えたパソコンにノートンが入っていたので、こちらが悪さしているのかな?と邪推し、
一時的にノートンのファイアーウォールも切ってみましたが、解決できませんでした。
0点

>きりんじっちさん
数年前にFlashが未サポートになったタイミングで専用アプリがインストールできなくなり、私のWin11の環境だとHP Smartでも認識してくれないため、今はWIndowsのドライバーでUSB接続して使っています。
お尋ねの回答にはなっていませんが、・・・
書込番号:25113749
1点

>-た-さん
アドバイス、ありがとうございます。
>お尋ねの回答にはなっていませんが、・・・
いえいえ。とても欲しかった情報です。
私も、USBなら行けるのかな?と思っていたのですが、自分で試していませんでした。すみません><
>今はWIndowsのドライバーでUSB接続して使っています
Windows11でも、有線なら行けるんですね。
設置場所を変更することはなかなか難しそうなので、ケーブルの引き回しを検討してみます。
延長できる長さがUSBの規格(5m?)を超えるので、自己責任で(^^;
Win11はUSBで、他のパソコンはこれまで通りに無線で。
こういう使い方をしたいので、USB接続と無線接続が排他にならないことを願います。
どこかにそんな使い方している人いないかな。探してみますね。ありがとうございました。
書込番号:25113789
0点

USBケーブルの引き回しを検討したのですが、結構お高いのですね。
B110aがかなり古いので、いつ故障するのかもわからず、
それのために投資するのを悩んでしまいました。
とりあえず、Win10からは印刷できていますし、印刷頻度は高くないので、
「面倒くさっ」となるまで、Win10を使うか、USBメモリで11→10に移して使うことにします。
-た-さん、ありがとうございました(^^)/
書込番号:25115637
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
2021年 11月 18日に「PIXUS TS8030 プリンターアップデートユーティリティ Ver.1.1 (Windows) 」
がでたようですが、アップデートして互換インクが撥ねられることはないでしょうか。
現在Windows11、無線で使用中で問題は抱えていないので、アップデートは控えています。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/fuu-win-ts8030-ea7.html
0点

シュガーフットさん、こんにちは。
そうですね、互換インクに限ったことではないのですが、アップデートには今まで通りに動かなくなるというリスクも(ごくわずかですが)ありますので、現状に問題がなければ、無理にアップデートをしなくても良いと思います。
ちなみに互換インクと一言で言っても、出来の良いものから悪いものまで色々ありますので、アップデートで問題が出るか出ないかは、やってみなければ分からないと思います。
書込番号:24667977
0点

>secondfloorさん
こんばんは。
やっぱり不具合が無ければアップデートは見送りが良さそうですね。
私はプリンタ購入時のインクを使い切ると、すぐ互換インクに切り代えています。
互換インクが使えなくなったら一大事!。
因みに購入履歴を見てみたら、88円/個のやつでした。
TS8030は2017/07/12購入で、これまでトラブルはありません。
インクが安いので週一でパターン印字を実施しています。
書込番号:24668216
1点

>secondfloorさん
久しぶりに訪れてみると、goodアンサーを忘れていること発見。
遅ればせながら有り難うございました。
当家の8030は絶好調です。
書込番号:25115105
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
かなり久しぶりのプリンター購入で忘れてしまいました。
購入した時に初めから白黒インクとカラーインクはセットなのでしょうか?それとも本体と別に最初から買うのでしたか?
書込番号:25110776 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

各カートリッジ満タンじゃなく、1/3くらいは入ってるはず。
書込番号:25110785
1点

>購入した時に初めから白黒インクとカラーインクはセットなのでしょうか?それとも本体と別に最初から買うのでしたか?
仕様表に
>主な付属品 インクタンク/カートリッジ ※9 BC-361/360
>※9 初めてプリンターをご使用になるときは、印刷可能な状態にするためにインクを満たすのでインクを消費します。このため、初回は、2回目以降に取り付けるインクタンク/インクカートリッジで印刷できる枚数よりも、少なくなる場合があります。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts5430/spec.html
付属品にBC361(3色カラー)、BC360(ブラック)がセットされています。
書込番号:25110788
1点

お早うございます。
以下のリンクの開封動画から新品のTS5430に付属しているのはマニュアルやドライバーCDを除くとBC-361と言うカラー3色一体型インクカートリッジとBC-360と言うブラックインクカートリッジの2種類、電源ケーブルと言った所でUSBケーブルは付属していません。
https://youtu.be/TFMZBlSVOlA?t=551
TS5430のインクカートリッジはプリントヘッド一体型なので初期充填と言った動作は無いと思いますよ。下位機種のTS3530の前機種であるTS3330で付属していたインクカートリッジは容量の少ないスターターでは無いと言った書き込みの記憶がありますので上位機種のTS5430も同様でしょう。
ただ、BC-361とBC-360は標準容量と言われているインクタンクでキヤノンの公式データによるとA4カラー文書(普通紙使用時)は180枚の容量しかありません。別売りで大容量タイプのBC-361XLとBC-360XLが有りますが同じ条件でそれぞれ300枚と400枚となります。
書込番号:25110877
0点

製品のHPにインクが付属していることが記載されていますよ
質問されるのもいいかと思いますが、それぐらいしらべましょうよ
書込番号:25115085
2点



そろそろ、モデルチェンジの情報があるのではと思うのですが
情報をお持ちの方がおられたら、一方をお願いをお願いします
タンクインクの新製品の情報が欲しいのです
よろしくお願いします
1点

ttkkccnnさん、こんにちは。
ここはユーザー同士の情報交換の場ですので、みなさん使える情報はttkkccnnさんと同じだと思います。
なのでttkkccnnさんが調べて見つからないような情報は、ここでは得ることはできないと思います。
それよりもメーカーや販売店に聞いてみてはどうでしょうか?
公開できる情報があれば、教えてくれると思います。
書込番号:25112578
1点

ありがとうございます
いろんなところで情報を集めていこうと思います
書込番号:25113048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く情報を持ち合わせておりませんが。このシリーズは下位モデルと違って頻繁にモデルチェンジするような機種ではないと思います。
書込番号:25114661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)