
このページのスレッド一覧(全34377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2022年12月3日 15:31 |
![]() |
17 | 3 | 2022年12月3日 12:52 |
![]() |
5 | 4 | 2022年12月2日 22:25 |
![]() |
4 | 3 | 2022年12月2日 21:23 |
![]() |
11 | 5 | 2022年12月2日 19:51 |
![]() |
12 | 4 | 2022年12月2日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > EW-M973A3T
EP4004が調子悪く、買い替え検討中なのですが、
カタログスペック(使い方ガイド)をよく読んでみると、
A3以上のスーパーファイ紙のセット枚数が5枚となっておりました。
私はいつも、A3ノビを15枚くらいまとめて印刷しているので、こちらの機種ではそういった使い方は出来なそうでしょうか?
どなたかA3ノビ(スーパーファイン紙)を15枚以上、まとめて印刷して使用している方か、問題ありそうか、無さそうなど、分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
それだけが気がかりで購入を躊躇しています。
ちなみに、EP-50Vの方は20枚となっているので、もし問題がありそうだったら、古い機種ですがそちらにするしかないか、と考え中です。
どうぞよろしくおねがいします。
2点

みそしる太郎さん
仕様を見ると、リア(背面)トレイ A3ノビ:最大50枚(80g/u)と書いてあるけど。
書込番号:24880791
0点

ご返信ありがとうございます。
(使い方ガイド)
https://www2.epson.jp/support/manual/4143230_00_TG_JA.PDF
こちらの使い方ガイド、P18には、
普通紙は50枚だけど、スーパーファイン紙は5枚となっているので、
そこが引っかかっているのです、、
書込番号:24880947
1点

みそしる太郎さん
失礼しました、おっしゃる通りの記述でした。
EP-50Vと大きく異なっているので不思議ですね。
私はEP-50VのユーザーなのでEW-M973A3Tで実機確認が出来ず、申し訳ありません。
記述ミスのような気がするので、EPSONへ問い合わせかもしれません。
書込番号:24881371
0点

みそしる太郎さん
私も不思議に思うので、EPSONへメールで問い合わせしました。
回答が来たら書き込みしますね。
書込番号:24881388
0点

みそしる太郎さん、こんにちは。
> それだけが気がかりで購入を躊躇しています。
仕様はあくまでも最低ラインといいますか、メーカーが保証する性能ですので、大抵の場合、それ以上の用紙をセットしても、正常に印刷できるとは思います。
ただ確実ではありませんし、5枚が仕様のところを15枚セットするのはかなりのオーバースペックだと思いますので、これが目的でしたら、この機種は選ばない方が良いと思います。
書込番号:24881581
1点

みそしる太郎さん
EPSONから回答が来たので、お伝えします。
1.EW-M973A3T リア(背面トレイ)
なお、ご確認いただきました通り、普通紙、再生紙以外の、A3、A3ノビサイズ用紙の場合、背面トレイには5枚までセットが可能です。
2回答の中で、EP-50Vと枚数が異なる理由は、次のようなことだと推測しました。
・「EW-M973A3T」は複合機、EP-50Vは単機能プリンター。
なおEP-50Vの兄弟機の複合機であるEP-10VAは、A3のリアトレイ最大枚数は5枚。
※複合機は最大枚数が少ない構造のようですね。
これ以上詳しくお知りになりたければ、ご自分でEPSONへ問合せて下さい。
書込番号:24882089
1点

>yamadoriさん
お問合せまでしていただいて、ありがとうございます!
そうだったのですね、やはり複合機だから仕様が異なるのですね。
その点以外は完璧なので、悩みますー
やはりep4004と同性能を求めるなEP-50Vなんですかね。。
>secondfloorさん
そうですよね、メーカーが保証する枚数は5枚でも、実際は使用できたりするので、その辺が悩みどころなのです・・ とはいえ、15枚セットしてちゃんと印刷できないのも困るし、、
書込番号:24882320
1点

みそしる太郎さん
>そうですよね、メーカーが保証する枚数は5枚でも、実際は使用できたりするので、その辺が悩みどころなのです・・ とはいえ、15枚セットしてちゃんと印刷できないのも困るし、、
仕様がMax5枚なのに15枚は、さすがに無理のような気がします。
15枚ををセットする厚みスペース自体が無いのかもしれない(狭い)。
参考:複合機では無い写真用紙A3ノビ対応のエプソンプロセレクション SC-PX1VはMax.10枚。
EP-50Vを持ってますが、この意味では有難いです。
書込番号:24882627
1点

背面トレーにA3写真用紙を7枚セットしてみましたがエラーがでて印刷できませんでした。
5枚は問題ありませんので、淡い期待を抱いている方は要注意です。
書込番号:25036666
2点

>tarugaさん
ありがとうございます。
実機で確認情報、非常に助かります。
普通紙だと50枚までエラーが出ないけど、
写真用紙だと7枚でエラーが出る感じでしょうか?(印刷時に?)
センサーで感知しているような感じなのでしょうか?
書込番号:25036758
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
この製品は本体でインク残量やどのインクが切れたかが確認できないと思うのですが、EPSON iPrintアプリを使えば確認できるかご存じの方教えてください。よろしくお願い致します。
10点

>まめぽるさん
https://ink-revolution.com/index.php/085-02.html
参考に・・・
これで確認出来ませんか!?
書込番号:25036036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>nogaken さん
インク革命さんのページわかりやすくていいですよね。既にiprintを別機種で使っているのでアプリにインク残量を確認機能があることは把握していたのですが、この機種では残量確認ができるか念のため知りたかったのです。アドバイスありがとうございます。
>ぱんだあさん
写真まで付けて頂きありがとうございます。この機種でもアプリで残量確認できますね。大変助かりました!
書込番号:25036564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS XK100
このプリンター用インクN20、N21には大容量インクも存在していますが、この機種用のインクの記載や、大容量インクの適合機種をみてもXK100は大容量インクが適合外になっていますが、物理的に使えないのでしょうか?
使ってみた方はいらっしゃいますか?
1点

yasu246さん、こんにちは。
> このプリンター用インクN20、N21には大容量インクも存在していますが
とのことですが、大容量インクの型番などはお分かりになりますでしょうか?
ちょっと調べてみたのですが、大容量インクが見つからなかったので、教えてもらえたらと思いました。
書込番号:25035750
0点

>secondfloorさん
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/ink.cgi?md=d&id=2172C002
これは6色のマルチパックですが大容量タイプがあります。
5色マルチパックでは大容量仕様はありませんが、単色の大容量はあるのでXK100でも使えればと思いました。
書込番号:25035807
0点

>yasu246さん
インクカートリッジは種類が多くて分かりにくいですね。
CANONさんはまだマシでEpsonさんのインクカートリッジの種類の多さときたら、brotherさん位に減らして欲しいです。
さて、PIXUS HKシリーズのインクカートリッジは2系統ありまして、現行のプリンターHK100やHK500、HK110に適合するインクは大容量は存在しません。
大容量タイプと標準容量タイプがあるのは、HK90以前に対応しているHK-N10/HK-N11と言う品番のインクカートリッジです。
このプリンターに対応しているインクはHK-N20/HK-N21と言う品番のモノなので使えません。はまってもチップが違うので認識されないと思います。
CANONさんは両方の内容量を公表していないのか、どちらがどの位の量を充填いるのか不明です。形だけで内容量はわからないですから。ただPIXUS TSシリーズよりもランニングコストがお安くお得だと謳っているのでHK-N20/21は沢山入っているかと推察しています。
書込番号:25035833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅんっこさん
同じ型番だと思っていましたが、言われて気が付きました、N20、N10と数字も違っていましたね、良く見ず確認不足でした。
利用できなくて当然ですね、納得です、ありがとうございました。
書込番号:25035933
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6712FT
skyactive07さん、こんにちは。
どちらの機種も持っていません。
メーカーの仕様表
https://www.epson.jp/products/ecotank/pxm6712ft_m6711ft/spec.htm
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj7100cdw/spec/index.aspx
を見ますとファーストプリント(最初の1枚目が印刷されるまで)がbrotherのMFC-J7100CDW カラーで4.6秒、
この機種は約13.5秒とあります。
スピードはA4片面で、brotherは約28ipm、この機種は約25ipmとなっています。
動き出すまでが遅いです。印刷を始めればこっちの方が少し速いですね。
書込番号:25035063
2点

>skyactive07さん
すみません。お尋ねはスキャンの速さでした。
印刷の速さと取り違えておりました。
スキャンについて確認してみます。
書込番号:25035800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>skyactive07さん
残念ながらEpsonのページにはスキャン速度は書いてないですね。
brotherの新しい型のモノはA4判の片面で最速1.68秒とされています。
お役に立てなくて申し訳ありません。お持ちの方からコメントが付くと良いです。
書込番号:25035847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS XK100
お世話になります。
XK100の使い始めの初心者です。
印刷が終わり、前面の排紙トレイが出たままでCanon IJ Printer Assistant Toolを
使用して電源をOFFにした場合は、当該排紙トレイは自動収納しないのでしょうか?
手動で閉めるしかないのでしょうか??よろしくご教示願います。
4点

>EXELLENTさん
1.電源を入れて、液晶パネルのギアのマークを押します。
2.本体設定を押す
3.下にスクロールして、その他の本体設定を押す
4,下にスクロールして、排紙トレイを自動収納を押す
5.するを押す
これで、電源オフの時に排紙トレイを収納するかを聞いてきます
自分も最初わかりませんでしたが、ネットで調べて分かりました。
書込番号:25034570
2点

rusherさん、レスありがとうございます。
言われるとおりにやってみたのですが、5の後に「操作パネルの角度により、排紙トレイを自動的
に収納できない場合があります」と出ました。続けてOK表示を押して、試しに印刷した後、Canon
IJ Printer Assistant Toolを使用して電源をOFFにしてみましたが、電源OFF後は排紙トレイは
そのままで収納しませんでした。
書込番号:25034604
1点

>rusherさん
追伸です。
>これで、電源オフの時に排紙トレイを収納するかを聞いてきます
もしかして、直接指で本体の電源ボタンを押したらということではないのですか?
それなら収納しましたけど・・・。
私がしたいのは、Canon IJ Printer Assistant Toolを使用して電源をOFF、すなわち
パソコン上から遠隔で電源OFFにして、かつ、排紙トレイが自動収納できないかと
いうことなのですが・・・。私の理解不足でしたら、ご容赦願います。
書込番号:25034623
1点

EXELLENTさん、こんにちは。
すでにご確認をされているように、排紙トレイが自動で収納されるのは、プリンターの電源ボタンを押して電源をOFFにしたときだけですので、Canon IJ Printer Assistant Toolを使って電源をOFFにしたときは、手動で収納する必要があります。
書込番号:25035263
1点

>secondfloorさん
お世話になります。
やはりそうでしたか。
確認できてよかったです。ご回答ありがとうございました。
書込番号:25035739
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
ブラザーのプリンターは初購入。
届いてインクカートリッジを挿入しようと思ったら、挿入部にインクの汚れや埃汚れがついていて、とても新品とは思えない状態。
また、紙が排出されるところの針金がバラバラになっています。束になっている箇所もあり、こちらが正常?
メーカーに問い合わせたら、ブラザーのプリンターは全台テスト印刷し、繊細な部品な為に汚れは綺麗に落とさないで出荷しているとのこと。
紙排出の針金がバラバラになっているのは、理由はわからないが問題ないのでそのまま使用で問題ない。
家電量販店の方はインク汚れが付いている事はあり得ないので交換可能と言ってくれてますが、今後の為にメーカーの回答は正しいのか確認したいです。そもそも出荷前に全台数印字テストはしているのですか?テストしていてもクリーニングしないのですか?又、針金のバラバラも摩耗してたり影響ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

メーカーの回答は正しいのかどうかはメーカーにしか分からないことです。
外の人には分からないでしょう。
製造業をしていたものとしては
・動作テストを一切せず販売するのは怖いです。クレームや不評が多くなれば商売できません。
・インクカートリッジを挿してまた汚れるところをクリーニングしてまでコストアップする気にはなりません。価格をもっと上げてもよいのであれば別ですが。
針金のバラバラについてはそれこそメーカーにしか分からないでしょう。
使って問題が出るなら、購入時に問い合わせたことを伝えて交渉するしかないでしょう。
書込番号:25035591
3点

>家電量販店の方はインク汚れが付いている事はあり得ないので交換可能と言ってくれてますが、
ということでしたら、家電量販店の裁量で交換してもらいましょう。
交換品も同じなら、サポートの説明が正しいと。
うちもブラザー製プリンターを使用していますが、そんなとこは確認せずにセットアップしました。
書込番号:25035606
5点

>banakirinさん
参りました。すんごい細かいですね・・・(^^ゞ
私はもう、「この値段でこんな凄いのを売ってもらえるの?!」という感動が一番で、ちゃんと動きさえすれば細かいことは全く気にしていませんでした。
すみません、インク投入口の初期状態なんて全く確認していませんので分かりませんが、用紙の排出部は私の個体も確認できますので画像を載せておきますね。
しかし、ちゃんと動きさえすれば全く問題ないと思いますけど・・・
書込番号:25035610
3点

>EPO_SPRIGGANさん
>猫猫にゃーごさん
>ダンニャバードさん
回答ありがとうございます。早くご意見聞けて助かりました。
>ダンニャバードさん 画像までありがとうございます。
家電量販店の方でもメーカーに問い合わせていたようで、インクの汚れはあり得ないので交換出来ますという判断でした。
メーカーからの回答が正反対だった為にいろいろ迷っていたのですが、動作テストをしているという事を信じて、返品ではなく交換してもらう事にしました。
この値段で機能多くて凄いですが、この値段で中古だったら嫌だな…という思いが強くて。
最初に付いているオレンジの補助部品を外したら、インクが飛んできたので、いろいろ点検した次第です。
実際に使用されている方、製造業をしていた方の回答助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:25035717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)